マジックテープ財布、社会人はNG?
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1461346
記事によると
・「はてな匿名ダイアリー」に「マジックテープの財布を使う同僚を注意した」という記事が投稿され、マジックテープを“バリバリバリ”っと剥がして開く財布の是非を巡って論争となっている
・「小学生が使うようなスポーツブランドの財布」を使っている同僚に対し、「スーツにそれは良くないですよね、と注意した」という人物によって投稿
「人と会う、人に見られる仕事なんだから外見は整えるべき」
賛同意見
「まあ、貧相にはみられるだろうな。まあ、どの財布から出そうと金は金だけど」
「まあなんだかんだいっても最低限のビジネスマナーは身につけたほうがいいと思うよ」
「こういう指摘はありだと思うな」
反論意見
「マジックテープでも別に構いやしないと思う。そもそも人の財布なんて、どうだっていいんだよ」
「マジックテープの音よりこういう説教厨の小言のほうが五月蠅いんですよね」
「マナーの第一歩は 他人に押し付けがましいことを言わない だよ」

マジックテープ式財布なんてだっせえよな!ガマ口財布使おうぜ!


あれは面白かった
日本も堕ちるとこまで堕ちたなー
こいつも黙るだろ。
思わず元記事確認してしまった
しかも水色
まあどうでもいいけど
自分は良くてもお客にどんな目で見られるかを考えると
世界一ダサい金持ちって思うだけかなw
使いたくなかったけど、プレゼントされたから暫くは仕方なくずっと使ってた。
正直つらかった。
ビジネスマナーwwwww
バリバリ鳴らしながら会計してやった事があるw
母ちゃんが買ってくれたから
ただ、 会計する時に金取り出すのに手間取って時間掛るような不便な財布使ってるやつは
後ろで並んでる人が 殺意覚えるんで 使い易い財布を選ぶべき
札束をゴムでとめてるの?
わかってんだよ
その人に不快な思いをさせないこと だろ。
マジックテープの財布を使うことによって不快になる人がいるんだろうか?
いや、気にするよ
取引先の相手の服装や持ち物がショボいと、やっぱり大丈夫かなって気になる
俺ならダサいと思いつつスルーするわ
ドレスコードがあるような店ならそりゃ気をつけたほうがいいんだろうけど
俺は大学合格祝いに爺ちゃんが買ってくれた本革の財布10年以上ずっと使い続けてるわ
色がいい感じになってきたwwwwww
はぁ!?俺のバリバリはポーターのブランドもんやぞ!!!!!
技術職ならまあどうでも良いけど、営業職ならね
口で言われなくても思われた時点で負けてる
革製の財布とかくっつくようにできてないよね。
マジックテープの部分を無くすだけでかなりイメージが改善すると思うんだが。
プライベートで使ってるなら良いけど、仕事でも使ってるのはダメだよ
同僚ですら気になる奴がいるなら、客先ならもっと気になる奴いっぱいいるよ
俺は使わないけど
逆にそういう所を気にすると育ちが悪いのかなぁって思ってしまうわ。
小銭入れの部分のためだったかな?随分昔に使ったきりだから覚えてないけど
元記事作ってる連中もネタがないからすぐ馬鹿みたいなネタに走る
つブラックカード
財布関係なしにケツポケットに金を入れるとかありえんわ。
日本人すぎ。
きっと、金持ってるアピールしてるから引いたんだと思う。
人と合う仕事で人に迷惑かけないなんて当たり前以前の問題だよw
大人なのに出かける時の靴が小学生みたいな運動靴だったりすると
身だしなみに無頓着なんだなあって感じるのは確かだし
何か精神的に幼い印象も受ける
何故かというと、そりゃ大金を扱う商売してるんだから、しょぼい財布を使ってたら相手が不安になるからさ。
ビジネスで貧乏くさいとか子供じみてると思われたら不利
プライベートでなら使ってたって気にしないけどな
素晴らしい発明だが色々安っぽいからねw
しねえよwww
上場企業の役員の俺ですら気にしねえよwww
君みたいな半端ものに限ってじゃないの?www
別にそいつはダサいと思われようがバリバリが良いんだろうから良いと思うよ
他人の財布の種類にケチをつけるとか差別意識のない証拠だけどな。
「個人的に好まない」なら良いが「ありえない」とかいう考え方が日本人すぎ。
うーん。何だコレ。
ボロボロのサイフ使ってる人はいてもね
学歴コンプの客相手には仕事取れなくても良いのか?
それがほんとに的確に当ててたので驚いた。
まぁそう。結局、財布なんてこだわらないみたいな考え方を持ってる人って、そういう風な財布を持ってるんだよね。
給料袋みたいなのをアップしてたやつがいて、やっぱりそいつはホームレスだった。
そう・・・。いいか悪いかというより、本人がお金をどう扱ってるのかというのが現れるのが財布。
マネークリップはスリムにまとめる事ができて実用的なんだけどね。
膨らんで見えるのが嫌だから財布をケツポケに入れてるという人は
特にマネークリップを検討すべき。
それで人を判断するような人間になった覚え無いし
ちなみに、マネークリップみたいなのを使ってるやつは、
まともでないヤバい方のカテゴリーに入るよ。
仕事で見た目すら綺麗に出来ない奴の中身がまともな事なんてない
そういった気にする世代の人たちが多いんだから
最低限はしておいたほうがいい。
時計にしても、財布にしても。
こういうことを言う人ってちょっとアレな滑降してる人が多いよね。
どうでもいい
.
社会人なら最低でも一万以上の財布は持てよと思う
ポーターのはほとんどマジックテープじゃね?
そこで誤字るなよw
それで周りに迷惑かかる状況が危惧されるのならマジックテープは無しだと思う
異業種交流会や接待でべりりりりりって場面に出くわす恐れがあるなら注意した同僚は正解
作業服のポケットに入れても変形が気にならない、簡単に開かない、安価で汚れても気にならない、軽くて丈夫である、ファブリックで滑り落ちにくい
アウトドア趣味の人にも良いだろうね。
アホか
それで「そうか、じゃあちゃんとしたの買ってみる」って素直に聞く奴なんて今少ないと思う。
いいか悪いかというより、その人の人生が、持ってる財布に現れる。
アニメ柄のクレジットカード出すのも気にしないってのか・・・
お前自身はともかく、
周りの人もそれを気にするのはおかしいというのか?
スーツにリュックザックも正直恥ずかしいけどけっこういるけどな
あとブランドものでも派手派手やラメラメな財布は、ないわーってなる
つかふつう財布は二つ三つ持ってるだろ?
やっぱ死ぬ気もないただのかまってちゃんなのか?
心の中で思うか、本人に直接指摘するだけでいーじゃん
なんでわざわざネットでネチネチ書くの
しかもこの話題って何回議論し尽くされてることか
仕事しろカスバイト
蛭子さんみたいに馬券にお札包むタイプの方ですか?
随分薄っぺらい人生だな
客を相手にする仕事で自分基準で考えるとか、はっきり言って終わってるよ
見た目の問題なのにスピードを例に出すキチは帰ってどうぞ
それを「今」とかいうので括るから
だからゆとりは、とか、若いヤツは常識なさすぎ。
って言われるんだと思う。やるやつはやるよ。
そんなことすら言われてもできないやつが足を引っ張る
少なくともこの件はセンスですらない。
構いたくないなら書き込まなきゃいいのに
バカなの?
結局はバランス感覚の問題で普段はカジュアルな服でベルクロ財布でいいんだけどスーツ着る時はラインに影響しない薄手のカード入れ主体にするとか使い分ければいい
あとスーツ着てても既成品直さなかったり同じの何日も着てるようならベルクロ財布で何ら問題ない
女の子が20万するヴィトンのバッグを1万円のママチャリのカゴに入れて移動してるのと同じダサさ
普通にしててどうやって財布を気にするんだよこえーよ
スリ目的じゃあるまいし
本人が好きで使いやすければいいはずなのに
本人の間違いなく見てないようなところで
議論に加わってるキミが言えたことかねそれww
財布一個しか持ってないってありえないだろw
仕事用と普段用は別だろw
マネークリップ使ってたら、友達にださいって言われた。
煽って来るのはいいけど誤字されると何とも言えん気持ちになるなw
それは個のときにやってくれ。
本人が好きで使いやすければいい、でなんでも通るなら
スーツなんていらねーよ
キモオタは何持ってても、ダサいって言われるよ
イケメンは何持ってても、おしゃれ〜って言われるよ
ニートにはわからんかも知れんけど、
営業って普通に客の前で財布取り出す事多いんよ
なんという論理飛躍
これがゆとりか
バリバリ音は高校生くらいなら、らしくていいんじゃないの
財布に興味ある人はどんな財布使ってる気にしてるよ
服装も同じ
その人のセンスが見て取れるからね
名札も付けないでレジ打ちしていたけどこれで問題ない。突っかからないと生きていけない奴を相手にする必要はない
男なら本人に『小学生かよ』と1度だけ笑って終わりにしましょう
社会人は本人が良ければいいじゃ済まされないんだよ
え?最初からそういう話だろ
それでいて高過ぎず安過ぎず相手に嫌味を感じさせないもの
とか。財布や名刺入れも気配りしないと。
まあ俺は技術屋でよかったw
あきらかにそいつのほうが下に見えるだけだから
わざわざ教えてやる必要もないしさ。
どうせ教えたって無駄だよ、どうせなにが悪いかも理解できないだろう
気にする人は気にしない人の考えも理解してあげればいいし
気にしない人は気にする人の考えも理解してあげればいい
これができない「俺の考えを受け入れよ」なコメしかできない奴は財布云々の前に社会でてもどうかなー
まあ彼らの場合は服装や髪型にも興味ないだろうが
わざわざシニア向けか子供の靴買うってなかなかないんじゃね
その時点でまず客の選択肢からは外れやすくなって負け
他人ごとでよくそんな必死になれるな
なんでこんなバカにされた扱いなの?
モノの価値も知らないの?
その財布、1万くらいするんだけど
そもそもポーターブランドには本皮から合皮、コーデュラナイロンからジンバブエコットン、天竺まで
ありとあらゆる生地を使った数えきれないシリーズがあるのに、その中からわざわざタンカーシリーズ選んで
まして、その中から二つ折り財布買っといて文句言うとか、どんだけバカなの?
二つ折り財布止めるか、他のシリーズ買えばいいだけやん?
気にする人が居る(可能性が高い)時点で、営業職はやったらいけないんだよ
客が気にするかしないかなんてわからないんだから
俺は土屋鞄の長財布使ってる、あまり主張しない外見で結構便利。
値段はブライドルレザーでも3万ぐらいだったと思う。
メンドクサイよな
カッコイイとか悪いとか誰が決めるんやろ
旅行の時は紛失防止とかすり抜け防止のチェーン付きのマジックテープの使ってるぜ
だからマジックテープの財布使う気持ちもわかる、見栄より実用性
髪とか髭、ツメの手入れに始まってスーツ、シャツ、ネクタイ、革靴のコーデやバランス、持つならカバンとか時計まで全部だぞ
一点豪華主義とかこだわり主義だって似合ってなきゃマジックテープ財布と同じくらいダサい
ほんと必死だな
まぁ見られないように勘定は済ますわな
俺の考えを受け入れろって言うかさ、
言ったらスーツにあわせた財布をチョイスした場合、常識ないなと思う人は居ない。
でも、記事にあるような財布を出したら、気にする人がいるし、注意する人が居る
これは仕事に関わる面では重要なことなんだよ。
外国ではー!って人も居るけど、あんたら仕事国内でしょ?って話だよな
ググってみたけどなかなかお洒落やの^^
検討してみるわ
そういう奴って自分の身に付けるものに興味がないから、
言うなら「身だしなみはきちんとしましょう」とか根本的なとこから言わなきゃ意味がないと思う
誰が決めるというか、単純に多くの人が不快に思うかどうか だと思う。
場や、格好にそぐわないアイテムを身につけていると違和感を感じちゃうから
それを不快と感じる人も多いってことなんじゃないかね
だよね、同調圧力メンドクサイよな
って事で話戻って終わり
昼に食べる定食屋でも相当安いところ
ならそういうのが似合いそうな気がする。
かっこいいとは思わんがw
27歳営業マンが使っていようと出来るイケメンが使うとスポーティで爽やか、フレッシュな感じ、少し子供っぽくてカワイイ
迷惑だと思ってても最初はたいていの人は口には出さないし、
「迷惑なんでやめてください」なんて言われたらもう末期で仕事なら終わってるわ
アニオタゲーマーだけど
同窓会で会うどいつよりも見た目は気使ってると思うよ
めんどくさくとも、それをしなければならないのが
社会だから仕方ないね。
現金入れる財布としてはしっかりした作りだからアリ
マジックテープ財布もものによるけど基本頑丈だし音とテープ部分の劣化を除けば理にかなった財布だと思う
まあそのデメリットが致命的だから色々言われるんだろうが
ダサいってのはしっくりこない
メンドくさくてもやらなきゃいけないのが社会人なのよ
幼稚園児じゃないんだから、仕事でお金貰ってるの
他人じゃなく同僚に愛のあるアドバイスしただけじゃん
個性や好みは尊重すべきだが悪目立ちしないようにするのも大人は重要なことだ
無駄なリスク負う必要もないだろ?普通の財布使っとけ
学を専念するべき人です。
突っかからないと生きていけない高校生だって?あほですか?それまじで言ってんのかね。おまえのそのくそ小せえ尺の脳みそで高校生測ってんじゃねえよ。やっぱ、ゆとりで生きてきた大人は出来が違うなー(世界観が狭い)
そんな書き込みをすれば、相手がどんな気持ちになるかぐらい想像できないのだろうね
がま口は女性向け中心だけど、今風にアレンジされたもの結構あるな
マジックテープは・・・音だわ、やっぱりw
ダサいかダサくないかという話じゃないとおもう。
記事にも書いてあるけど、それスーツにその財布良くないねだからさ。
マジックテープの財布のイメージとして多少派手な色も多いし
よりスーツとあわなかったのかもしれないね
気にしないふりしてるけど実は気にしてるんじゃないの?w
ああいうのってどこで誰が使ってるんだろうね
飾ったり、すぐ仕舞いこんで終わりなのかな?
なんの服着ててもこれ持ち歩けないだろ、っての多すぎるw
財布やバッグは宝物みたいなものだからね
だいたいどんな性格でどんなライフスタイルしてるのか分かる
カード使わないってんならどうぞご自由にって感じだけど
必死に「気にしない!気にしない!気にしないに違いない!」って自分に言い聞かせてる気がする
社会人どうこうでコメントしたつもりはないんだが
こういうのって価値観の多数決なんだよなぁってだけの意味もないコメントだよ
キミはじゃぁ、なんのためにわざわざここで書き込んでるの?
記事の会話と全く違う件について会話したいならスレが違うんだけども。
実はみんな煽りあいたいだけで記事内容なんて何でもいい
知らんけど
コミュニケーションの機会を自らぶった切ってる事にすら気づけないキモオタ気質がある
問題は物じゃなくて共通の「あるある」なんだよね
社会人なら当然
社会人になりたてが罹り易い病気です
俺は女相手だと特に足を気遣う。
先に歩くことが多いと足元を見られる事が多いから
そこしっかりしてると足元を褒められることも多い。
まぁ・・・他に褒める部分ないのかもしれないが・・・
ブランド品じゃなくてもいいからさぁw
しかしこれはこれでお洒落
コンゴ共和国の"サプール"って調べてみ
着ることへの価値観がガラッと変わるから
何の為にって言われても思った事コメントしちゃいかんの?
ってかあなたは何の為にコメントしてんの?
なんか怒ってるのなら悪いけど煽るようなコメントしたのは俺じゃないと思うよ
日本のオサレな人達が先を争ってそのおもちゃ時計を買い求めたちまち品切れ
しかもその後あっという間に飽きられて廃れたなんて事があったな
その人らいわゆるファッションリーダーなんだろうけどニュースの前にその時計を
付けてる人見たらセンス良いな〜なんて思ったんだろうか?
ぶっちゃけ値段の問題でも無いんだよな
いくら高かろうが、パリコレに出るような服装で仕事に来たら「何だコイツ」ってなるし
まさにTPOだ
ここは日本なんだよなあ(全ギレ)
がんばって使い続けてみればw
でもスーツにマジックテープは無い無い
安物でいいからマッチしたアイテムにしろ
それスーツにサンダル履くのと同じくらい恥ずかしいってことを自覚しろ
いかんよ。スレに対しての会話で盛り上がってる時
いやこの会話だけはスレの話題意外の意見だから、君たちの反論的外れ
っていうのは邪魔でしかないんだから。それに俺じゃないとかこっちにはどうでもいい。
その意見に対して言っているだけ。
「あるだろ」「いやないだろ」というコミュニケーションもあるわけで。
ちょっとコミュニケーションってもんを狭くとらえてないか?
自称エリート様も見ていらっしゃるぞ
足元褒められるのはほんとに印象いいからだと思うぞ
女が適当に褒めるときは時計だのネクタイあたりが多いイメージ(男が気を使ってるだろう部分を褒めとけば印象いいので)
赤や青のアウトドアっぽいのはキツイけど
いやさすがに小銭しか入れてないけど
それ、お客さん相手にするコミュニケーションか?
お客さんに「スーツにその財布ダサイですねーアハハハ!」って言ってもらうためにやってんのか?
っと思ってたタイプだったけど、漫画の島耕作で大抜擢で社長になった中川氏に対して
いいスーツを着ろ。君がどう思うのかは勝手だが、少なくとも君に接する人間は服装や腕時計などで君を判断する。
大会社の社長がみすぼらしい格好でそう見られるのは困る。
とかそんな感じのことを言われてるのを読んでそういう考え方もあるなーと少し考え方変わったわ。
少なくともビジネスシーンにいる以上は周りのレベルや考え方に合わせる必要があるとは思う。
自分は気にしなくても、第三者が身なりなどをみてみすぼらしいと思うようでは会社の全員に迷惑がかかることだから
勝手にしていいとは思わなくなったわ。
今でもブランドスーツとかに金をかけるのは頭悪いと思ってるけど、シワシワとかボロボロのスーツや靴を履くようなことはないようにしてるわ。
そこまで気をつかったこだわりを感じるマジックテープなら
言われてなかったんじゃねw
ごめん何が言いたいのかよくわからんけど
全く関係ない事言ったつもりないし、貴方の意見に反論したつもりもない
たぶん意図しない返信されたから説明した程度
結局無頓着なだけなんだよね
そんで他人から指摘されると
チェックはアメカジで外国では定番だ!とか
靴はデザインより機能性なんだ!とか
後付けの言い訳を見つけてくる
自分じゃ選べないってだけの話なのにね
あとは似合う似合わない関係無く貧相に見える
彼女いたら指輪、財布、キーケースはお互いにに買う機会あるだろ
仕事柄汗だくになることとかあるから皮のだと汗で酷くなるんだよね
プライベートでは皮の使ってるけど
説明するなら聞き返しで反論する必要なんてないだろ。
反論したつもりがないならもう少し考えた発言をしたほうがいい。
俺はコレ以上レスを付けないようにする。
んじゃ、そろそろゲームしようぜ
はちま民らしく
いい大人が外でDS持って遊んでたらみっともないだろ?
世の中気にする奴もいる
気にする奴がいる以上マジックテープは使わないのが無難
ごめん、何を反論されたと思ったの?
貴方の意見も知らんし
レス付けないって言われてもわけわからん
ファスナーを一回りさせるしぐさはないだろう。
というように人によって価値基準が違ってくるから明確な判断は難しいだろうな。
そこまでの言い訳考える人なんて少ないと思うよ。
どうでもいいだろ、他人の格好にいちいち口出しすんな
で、全て終わると思う
とはいえ、無難な長財布に対して
それはないだろ、と思う人はほぼ居ないだろうし合わせるのが無難だな
スーツにはさすがに合わないんじゃないの
俺の同僚が使ってたら口には出さないけど引くわ
それからいっしょに営業や取引先に行きたくない
それだけで相手を害している事に気づけないのは「恥」として捉えなくてはいけない
勝手な解釈を相手に押し付ける行為に等しい
プライベートならそれで終わる話だな、プライベートなら
目上の人ともそういう会話できるんですかね
同僚から注意される時点で会社に迷惑かかってるんだよなぁ
それを無視して宣ってたらさすがに恥ずかしいだろ
一緒にいて恥ずかしいと思わせてる時点で本当にヤバい
気づかないのはもっとヤバい
場合によるだろ。
目上といっても気心の知れた会社の上司ならなんでもハイハイ言ってたら、
逆に不興を買うこともある。
この世に絶対こうだなんてルールはないからな。
そういう話は前提条件を絞ったうえでやった方がいい。
初めての客先での会話、とかな。
でかく捉えすぎじゃないかね。
この財布程度の話題にした方がいいと思うよ
ビジネスにおいては相手にどう見られるかが全て
アホか
「人と会う仕事」「人に見られる仕事」って言ってんだから、最初からこの記事自体が客先相手を前提とした話だろ
彼女と外食行くとき、相手の服がダサいジャージとかだったら恥ずかしい。とか、そういうレベルの話だと思うんだけど
作業手袋つけた状態だとマジックテープのほうが楽だろうし、作業中小銭が落ちる心配もないし
ウォレットチェーンはラスティネイルみたいに顎を切り落とせるやつがマスト。
本当の上流層はカード払いがメインで紙幣や小銭は最低限入るだけでいいから、
薄手でなおかつカード収納がしっかり出来て最低限の紙幣と小銭が入る二つ折財布の方が多いらしいね。
糞出る
社会人にもなって何でそれを選んだのか気にはなる
まぁ昔から持ってるのを大事に使ってるのかも知れんが
こないだの民主とNHKの代表の口論を彷彿とさせる所もチラホラ
いい反面教師っぷりですね
本当の上流になったら、そうすればいい。
雇われのリーマンじゃそこだけ金かけたり、オシャレアピールしてもそれはそれで違和感ありそうだ
数万するやつとかあるしなぁ
ビトンで中身3万w
見栄張るのも良いけど、
実用性が大切だろ。
どうでもいいわ財布とか自意識過剰を人に押し付けるなと好きにしてればいいんだよ
デザインによるだろう
そういったブランドだろうが何だろうが、合わなければ関係ない。
ブランドとか関係ないんだよなあ
テープとか中学生までにしとけよ、恥ずかしい
財布の中身が5万だろうが10万だろうが、それこそ知ったこっちゃないよ
別に中身や価値より認められてるものかどうかの方が大事ですもんね
自分達で価値を決められないんだからしょうがないねぇ。今日も世間に決めてもらおうねぇ。
実用性が大切とか言ってるやつに限って恥ずかしい格好して外出するんだよなぁ・・www
ゴミだめみたいな部屋でモノはしまわないほうが機能的で使いやすいとか言ってるバカと同レベルっつーかねw
まぁお前がそうとは言わないけども?
スーツに合わないからやめてくれって話なのでブランドどうこうは関係ないです
最低限のマナーやセンスの話でしょ
中身は関係ない
ボロボロの格好してボロボロの財布持ってる人が100万持ってても見窄らしい認識は変わらない
遅れてるー!
呼ばれた気がした
仕事の時は財布は持たずにカードオンリーだわ
いちいちバリバリうるさいしうざいし気持ち悪いし
革靴もマジックテープにしたらいいと思うわ(^q^)
どうせ、周りが持ち出したら手のひら返すんだろw
よっぽどいいと思うんだよ(´・ω・`)
確かにスーツにバッタもんの財布を合わせてる奴は多いけどw
すげえ的外れなこといってるね
マジックテープ財布はダサいと思ってるやつがダサいといってるだから
お前がマジックテープかっけえと思ってるなら使ってればいいよ
それでダサいっていわれたって関係ないもんな?
俺は顔パスだから財布すらもってないわ^^;
ブサイクであればあるほど見た目には気をつけろ
みんな分かってるから引っかからなかったのに・・・
そいつは何が悪いとも言ってないぞ
対立記事はうまく遊べよ こんなとこで建設的な意見交換なんて無理なんだからw
迷惑掛けてない範囲なら、お互いの考えを尊重し合うのが道徳ってもんだ。
お前がが悪いだの俺が正しいだの、ちっせぇ人間が吠えてると笑えてくるわ。
「自分の美意識に他人を巻き込むこと」が目的じゃないんだよなあ
バリバリは不快つっても
そんな個人的意見でいいなら
「お前の顔だって不快だからshine」という話になるだけ
まず身の程を知ることから始める
音は恥ずかしいからバッグの中で開けてるw
客「分かりました、今回の話は無かったことに(^^)」
紐なんか絞めてるやついたら笑われるわ
そうそう、だから成功者の言う事を庶民が間に受けちゃいけない
他人の目なんて気にしなくて良いっのは、そいつに他人の目なんて気にする必要がない実力があるから
99パーセントの人間にはそんな実力無いんだから
ヴィトンだってマジックテープ仕様の財布出してたぞ
小学生みたいな事言ってんじゃねえよバカが
ただダサい
こうやって真に受けるアホを現在進行形で生産してるって・・・
スーツに絶望的に合わないって話でしょ
ブランドもののマジックテープ財布なら~とかましてやアスリートの靴は~とか的外れすぎて……
文章よく読んだほうがいいよ笑
ぶんもうかなwwww
文盲はもんもうって読むんやで
そういうネタだったらすまんな
また見掛け倒しですかー。
お前の中のアスリートは街中でもスポーツ用のシューズを履いて
買い物してるのか
本人に悪意もなけりゃ他人に迷惑かけない限り好きにさせろよ
それを採用してる財布は総じて出来が悪い
そうすればこいつら全員手のひら返すと思うよ
その、「ダサいとは思うが」ってのが重要なとこで
客の前で使ったりするとダサい財布使ってる人と見られるわけですよ
迷惑かけてないと思ってるのは自分だけって話
スーツでバリバリは、少なくても半数くらいの人がよろしくないと感じてるだろ
つまり、スポーツとか作業時の持ち歩き用だ。
TPOは守って持つべき場面は選ぶべきだと思うが、品性がないって考え方がまずまちがってんだよ。
キムタクがHEROで健康器具オタクだったけど
健康器具なんて利かないって意見ばかりだよね
マネークリップと小銭入れの俺最強である。
全然あるぞ、新作も出てるし
俺ポーターのタンカーもってるけどこういう財布とかでネチネチ言う奴はたいてい器量が狭い小さい奴だよ。
財布なんてなんでもいい、こういう奴はマネークリップとかでも文句言うだろうし
自分が持ってる財布以上のブランド持ってたら間違いなく切れるタイプ
マネークリップ持ってる人見たことねぇw
でも社会人はねえわ。白ソックスと同じぐらいありえないわ
まあプライベートでなら萌えキャラ入りの財布だろうと
マジックテープだろうとどんなのを使っていても構わん
だがスーツを着用してお客様と会う仕事ならちゃんとした
財布を使え、と必ず先輩から注意されるだろ、社会人なら
海外、特に欧米は日本よりも遥かにこの手の「ステータス」
に厳しいよ、貴族がいた階級社会だからね
日本もそうだけど欧米のホテルでは客の持っている鞄と靴、
財布で明らかに対応が変わる
ほんとにいいと思って使ってるならいいんだけどみんな使ってるからとか貧乏っぽく見られないからってブランド物の財布使ってるやつ多すぎ
いいお姉さんじゃないか
俺に下さい
トレーニング中、
汗で高級革財布痛めたくないから
マジックテープ財布使ってるわw
紛失してもイラッとする程度のダメージで済むし財布自体は100円だし
見た目に拘って機能性の悪いものを使うほうが微妙
ネチネチ言わなくても、皆心の中で思ってるよw
取引先と食事とかしないなら別になんでも良いと思うけど
アレはどうなんだろう?日本の札で同じ事すると日本では犯罪だが他国の札ならOKなのか?
流石に社会人でこの手の財布使ってるの見たことないなー。
素材自体も超頑丈だし突き抜けてしまえば気にならなくなる
すぐ反感もつ奴も多いけどさ、聞いて意見を参考にするんだ
他人が何使ってようがどうでもいいだろ
ビジネスの場で使うのは社会人としてはNG、プライベートなら好きにしろってだけのことだろ。
例えばそれが原因で取引先に対して会社の印象を悪くする可能性があるなら、上司が咎めるのは理にかなってるんだよ。
髪型、髭、肥満、体臭、食事態度とかも乱れてれば指摘されて当然なのよ。
支払いは任せろワロタ
これ初めてみたけど、これ流行るんじゃねwww
頭良いつもりの馬鹿は救いようがねぇな
見た目なんて著しく常識の範疇を逸脱してなきゃ適当でいいんだよ
ましてや財布なんて取引先に見せる事自体が希だわ
結局のところ折衝において重要なのは交渉術や取引先が望む形での結果が出せるか否かのが重要だろ
それなのに財布で馬鹿にするって女ってカスだわ
だがbadboyてめーはだめだ
オマエガナー
取引先の人間と食事にでも行けば、見られる機会なんていくらでもあるし、否定的な意見が出てる段階でそれ自体がリスクがある証拠。
何とも思わない人間はどうでもいいんだって。不快に思う人間が居て、それによるリスクがあれば、社会人としては避けるべきだろ。
こういう小さいことが「交渉術や取引先が望む形での結果が出せるか否か」に直結してるんであって、自覚がない人間は知らない間に周りから煙たがられてるもんなんだよ。
みたいな事と同じように、
ボロボロのトレーナーで マジックテープの財布からプラチナカード
とか面白い。
それでビジネスマナーが何とか言ってる一般人に「くだらねー次元でくっちゃべってんなー?兄ちゃん」
とかかっこいいと思うわ
煙たがられてるのはお前だろ。
どうでもいい細かい事ばっか言って後輩にウザがれてるんじゃねーの。
見た目がよかろうが仕事出来ない奴はクソとしか評価されないだろ。
そんな小手先の事でどうこうなる仕事してる奴は楽でいいな。
外部業者の前で財布を取り出すこと自体が相当レア。
ただ、マジックテープの財布はクソだせえって思うわww
そんな妄想してないで、3000円くらいでフェイクの革財布くらい買えよ
スーツ着る機会がないような奴は、ベリベリのマジックテープ財布でも良いけどさ
成金の無知とかクッソダサいんだよなあ
「ゲームのルーツは任天堂が作った」とかニシくんが言ってたらどう思う?
服装にも歴史がちゃんとあるんだよ(半ギレ)
面白いのでもうちょっと構ってみる。
仕事はもちろんできるに越したことは無いけど、細かいことに最善を尽くせない、リスク回避を意識しない人間は評価を下げられても仕方ないよね。
同じだけ仕事が出来る人間が2人居ても、細かいことに気を配れる人間と、KYなら前者の方が評価されるのが社会な。
成功者は大抵前者。「仕事が出来れば他は適当でいい」なんて言ってて自分で馬鹿だと思わんのかね。
バッドボーイ懐かしい!我が青春!
いや別に。君の言う細かい事ってのがどの程度の事を指してるのか分からないけどさ。
少なくとも財布なんぞに気を配らなきゃいけないとは思ってないな。
それにどうでもいいとは言ったが常識の範囲を著しく逸脱しなければ、とも言ってるぜ。
繰り返すがそこに財布は入ってないと、そういうこと。
ヴィトンとかグッチの財布持ってる奴見ると
オシャレに興味ない奴か、土木作業員かな?って思っちゃう。
ガラケーのときにもガラケーを正当化しようとしてたやつが大勢いたけど。なーんもならないじゃん。
ボロイサイフを持ってるやつって、大体はその人間自体もしょぼいんだよ。実際そうなんだからどうしようもない。
金持ちでぼろいサイフ使ってるやつなんていない。金に執着があるから、財布もいいものを使う。当たり前だ。
お前が財布に気を配ろうが、そうでなかろうがどうでもいいのよ。
「それが原因で取引先に対して会社の印象を悪くする可能性があるなら、上司が咎めるのは理にかなってる」という408での主張に対しては正直何の意味もないわけで。
そういうけどさ、だいたい万人に受ける形での最適解なんてのは存在しないんだし
カッコつけた財布持った奴をいけすかない奴だと評価する人も居るかも知れないだろ
それならばそんな事を気にしてもそれこそ何の意味もないと思うんだが
ブランド物とかは女性物かカジュアルシーンで使うものです
常識とか見栄とか世間体とかに
囚われ易い人かな?
まぁ無理に自分の価値観押し付けるのは
良くないが普通のアドバイスだったら
指摘してあげるのは良かったんじゃないか?
巻き込むなよ くだらねえ
だから気にしなくてもいい人間は、別に気にしなくてもいいんだって。
あくまで上司がリスクを判断して咎めるシチュエーションがあったってそれは普通のことでしょって言ってるのよ。
仮にアニメグッズ持ち歩く部下がいて、取引先にアニメファンが居るかもしれなくても、普通は持ち歩かせないでしょ?
あっ(察しと思いやり)
いやだからさ、それを咎める事がおかしいんじゃないかって思ってるって話さ。
それがリスクになるか否かは顧客が決める事であって、上司の言うそれは上司の価値観の評価でしかない。
まあ流石にアニメは俺も駄目だと思うけど。
リスクが極少なのとリスクが無いのとどっちがいいか上司が選んだ結果だとしたら俺もリスク0の方を選びたい。
リスク0なんてありえなくね?価値観なんて人それぞれだし。
その場合はリスクの大小をどう考慮するかっていう話になるけど0が有り得ないならスーツに合う一般的な財布がリスクになった例を挙げてもらうくらいはして欲しいかな。
そもそも財布自体を見せたことが無いんだが。
そういう財布はカジュアルシーンで使うべきでスーツに用いるべきじゃない
「スーツを知らない人」の一員として見られるのが恥ずかしいから注意されるんだよ
機能性はともかく
「なんだよ、こんなことぐらいで」とか、プライベートな領域に口を出されたくない気持ちは俺も分かるんだ。
ただ最終的なリスクの評価は顧客側でも、上司が事前にリスク判断をするのは会社では普通にあるってことね。
その分、判断の責任は上司にかかるわけで。
さすがにスーツの時は使わんな。
普通の合成皮革のだなw 安物だけど。
ツバ吐いたり
そういうのは教養に左右する
着こなしも当然その人の作法や品位に関わるのよ
スーツの着こなし否定するならクチャラー犬食いとか否定出来なくなるよ
一人で勝手に死んでろ自己中が
靴と時計はそれなりのモノを付けてないとナメられるってのはあると思うけど
見せる機会が無いに等しい財布なんてどうでもよくない?と思うんだけどな。
まあ平行線だったけど楽しかったわ。明日早いからそろそろ寝るわ。
こういう連中は、高級ブランドがマジックテープを採用したら、絶対掌返すよね
俺は作業着だから昔もらったポーターのマジックテープだけどな
外見を気にすべきとかいうならブサメンで社会出るとかありえないわ
最低でも雑誌モデルレベルじゃないと印象が良くない
上場企業の役員()とは思えないレベルのアホ発言ww
こんなやつが役員やってる企業って…www
これはビリビリが馬鹿にされても仕方ない
それより、スーツの尻ポケットからヴィトンの長財布が半分はみ出してる奴は何とかならんのか?下品過ぎる。こいつらの方が余程指導の必要があると思うわ。
マジックテープ財布出したときはビックリした。
腕時計がセイコ?で車はインプレッサG4できまってるのになんであんな財布使ってるんだろうか
そういや、あれたしか女性用の長財布だと思ったが、マジックテープで札入れ部のところを止めるタイプのやつがあったな。
安物じゃなく5~6万円くらいしたと思ったが。
ああいうのもそのクチなのかな?
↑腐女子死ね、
家が全焼して寒さに凍える中、黒子のホモ同人誌で暖を取りながら衰弱死して、どうぞ
私はしがないサラリーマン、先日妻が5歳の娘を連れて実家に帰ってしまった
日々仕事に明け暮れ家族サービスもままならない私にほとほと愛想が尽きてしまったようだ
だがこれも仕方が無い、子供を大学までしっかり育て上げる為にもお金を稼がなくてはならない
娘は私の顔を忘れてしまったようで玄関先で「おじさんこんにちわ」と挨拶されてしまった時は娘の前で泣きそうになってしまった
一人暮らしは未だ慣れない事が多い、家事をしてくれていた妻のありがたみが身にしみる
帰宅後、「おかえりなさい」と出迎える娘はもういないが誕生日に私にくれた財布だけが心の拠り所だ
この財布は娘が結婚するまで使おうと思う
という妄想
二つ折りの財布ですら、正直微妙に感じる。
どうせここに居るような豚が冒険して社会に間違えて出ちゃったんだろw
豚って金無いし、センスなんて微塵もなさそうだしなww
100均のセキュリティポーチを財布代わりにしてる
貧相にみられようと中身に札束入ってるからどうでもいい
ポッケで充分
↑↑この前置き付ける意味がわからないんだけど
普通ビジネスマンなら長財布使うよね、お札折らないために
けどまぁ、本人の好きにさせとけば良いんじゃないか?
それだけのお金しか持ってないもんね(小銭)
ファッションってほぼループだからなw
庶民的な買い物は、マジックテープだ
時計もゴチャゴチャしたやたら派手な配色のG-SHOCKもどきだったし。
なにより引きずったスーツの裾が擦り切れて穴が空いてたのには驚いた。
会社が土地を借りてる地主の息子なので採用せざるを得なかったという・・・
なんか余計なお世話な気がする。
ここのコメントまったくわかってないんだよね
男なら当然こんなのちゃんと持っとくべきでしょ
現金持ち歩くとかプッ
それって元曲なに?ギリギリchop?
逆に社会人で現金0とかプッ
ビジネスマンでも長財布じゃない人は結構いるぞ(革製の二つ折りとか)
ただマジックテープの人は自分の知ってる人の中にはいなかったかなぁ
「 無 駄 が 多 い 」
このマジックテープの話もな