短足おじさん、そっと7万円 児相に寄付し名乗らず去る
http://www.asahi.com/articles/ASH2N66FYH2NUBUB00Y.html
記事によると
・「足長おじさん」ならぬ「短足おじさん」を名乗る匿名の寄付が、秋田市の県中央児童相談所に届けられた
・不意に現れた男性は、「子どもたちの学校入学準備に」と現金7万円入りの封筒を差し出すと、名乗らずに立ち去ったという
・50代くらいの緑色の作業着姿の男性
この記事への反応
毎年恒例になってきてるが、寄付、しかも団体任せにしないで自分でちゃんとその先を選択するもののの習慣ができるのはいいのではないかな。 / “短足おじさん、そっと7万円 児相に寄付し名乗らず去る:朝日新聞デジタル” http://t.co/Fe8bZtVzbG #社会
— 中杜カズサ (@nakakzs) 2015, 2月 22
簡単にやれるようでなかなかやれへんこと。いいね! RT @hatebu: 短足おじさん、そっと7万円 児相に寄付し名乗らず去る:朝日新聞デジタル (56 users) http://t.co/b1fm6KHZDc 21件のコメント http://t.co/6H9ugyxa11
— yomecox (@yomecox) 2015, 2月 22
何年か前に伊達直人が流行ったよねぇ。また流行ってほしい。 → 短足おじさん、そっと7万円 児相に寄付し名乗らず去る:朝日新聞デジタル http://t.co/htcRl1uzYf
— tagawa (@dounokouno) 2015, 2月 22
子どもだけでなく、短足の我々も救ってくれるとは……。ありがたや、ありがたや……。: 短足おじさん、そっと7万円 児相に寄付し名乗らず去る:朝日新聞デジタル http://t.co/e3HLPPfdUb
— バカハラちゃん (@hara_kusopro) 2015, 2月 22
素敵な話。短足おじさんだなんて卑屈にならないでも・・・w


ファイナルファンタジー零式 HD 初回限定特典「FINAL FANTASY XV 体験版」同梱posted with amazlet at 15.02.22スクウェア・エニックス (2015-03-19)
売り上げランキング: 5
ねんどろいどこ~で プリパラ 真中らぁら トゥインクルリボンサイリウムコーデ ABS&非フタル酸系PVC 塗装済み完成品posted with amazlet at 15.02.22グッドスマイルカンパニー (2015-06-30)
売り上げランキング: 3
俺ならWiiU+リモコン4つ+Proコン4つ+ソフトたくさんあげるわ
多少は世間の豚への評価も変わるかもよ?
そんなもんもらっても子供も困るから
それ売っても5万円ぐらいにしかならんぞ?
施設職員「いりません、邪魔なのでお持ち帰りください」
単発の寄付よりは継続的な方が有意に使えるから。
ゴミを送りつけるなんてやめてあげて・・・
誰も何も言ってないのにこういうこと言うやつは
クビにした方がリスク回避できる。
善って何かね?
だから自分が必要だと思う所に寄付
そして税金減額
こういう寄付の仕方もありだと思うんだよなぁ
但し寄付先がまともな団体であること
粗大ごみ押し付けんなよwwwwwwww
本日の偽善者はこの方!みたいなの
ふるさと納税とか減免狙いのような奴じゃなくてガチで
俺の口座に寄付してほしい
外出時は雨もほとんど降らんかったし
それなのにこんな事ができるというのは尊敬に値する
そのおじさんは小学生向け事業の活性化に協力してるだろ!いい加減にしろ!
みなさんがどんなに彼らを叩こうが
実際の行動にまさる「口だけの善」などありはしない
くやしかったら偽善と周りから罵られながらも行動してみんさい
せいぜい自分の体裁守りながら目の前の人見殺しにしてろ、偽善者以下の臆病者
とかだったりしてなΣ(°δ°;
現状でそういう制度あるから。年収により上限はあるけど、寄付で控除されるよ。
現金なのは高評価。
政治家の皆さんも見習ってほしいね
ケチつけるにも浅すぎるわ
一旦名乗ると、さまざま団体から「寄付してくれ・・」という
DMが殺到して、善意のつもりが義務になってしまうのが嫌で・・
出身校の同窓会やUNICEF等には・・本当にまいった。
一度でも寄付するとすると・・自動振込みにさせられてしまう・・