本田、代表監督に言及「別に日本人でもいいのでは?…岡田さんでも」
http://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20150223/283965.html
(記事によると)
日本代表FW本田圭佑が所属するミランの試合後、本田が記者団の取材に応じ、日本代表監督について言及した。
本田は新しい日本代表監督が誰になるか「もちろん気になる」と話し、「日本人は小柄な選手が多くて、そういった小柄ならではのサッカー・スタイル、世界に通用するサッカー・スタイルというものを目指してやっている。それをしっかり理解してくれる監督がふさわしいと思うし、なおかつ世界のサッカーというものを様々な角度から熟知している人間が必要だと思います」と、自身の見解を述べた。
後任候補にはヨーロッパの監督の名が多く挙がっているが、本田は「別に日本人でもいいんじゃないですか」と語る。
「岡田(武史元日本代表監督)さんのやる気があるなら、岡田さんでもいいんじゃないですか?」と岡田氏の名前を出した。
多分みんな同じこと思ってた
世界に通じるサッカーにするためとはいえ何が何でもヨーロッパから呼んでくる必要性があるのかって
あとは岡田さんのやる気次第なのか・・・もしくはザッケローニさんをもう一度起用という手も


ワールドサッカー ウイニングイレブン2015
PlayStation 3
コナミデジタルエンタテインメント
売り上げランキング : 265
Amazonで詳しく見る
新次元ゲイム ネプテューヌVII ドリームエディション (特製デジパック仕様DG-ROM(特典限定CD3枚組) 同梱) ビジュアルブック 付
PlayStation 4
コンパイルハート 2015-04-23
売り上げランキング : 194
Amazonで詳しく見る
R1優勝おめでとう!
優しい世界
じゃあ実際サッカー発展途上国の日本に
世界に通用するサッカーを知ってる人がいるのかというと
いないのが現実なんじゃないのかね
ランチタイムなのでセーフ
資格なければサブで頼むわ
何で外国人監督に縛るのか、そしてそれを公言する必要が有ったのか謎ですってな。
そりゃそうだって感じだが。何がしたくて外国人に縛る必要が有るんだろうな。
何か裏での権力関係とかのどうでもいい理由とか有りそう。よくある派閥争いとかな。くっだらない奴が。
任命責任?ナニそれ?するアホはこんなことを考えてんのかな。
日本人にするとライバル日本人陣営から醜聞とか撒かれる危険性が高いから敬遠すんだよ
外国人だろうと日本人だろうと、自分達のサッカーをやるだけっすから。
その考えが間違いだと教えてくれたのが高木守道でした
ゲーム支配は選手がするんだから別に日本人でいいじゃん
岡ちゃんはW杯に連れて行ったという。
逆に、外国人監督で実績出した奴とかジーコとか位しか居ないんじゃ。
それでも岡ちゃんの方が結果は出してる訳だしな。
やっぱり連帯感とかも上がるんじゃねえの、日本人とかの方がさ。
まぁ外人に拘る必要はないわな
ア本田「日本人は、愛国心で韓国に負けている。良い悪いは別にして、パク
ジョンウ(ロンドン五輪サッカーで竹島プラカードを掲げた馬鹿)は、
韓国を愛していると思った。同じ状況なら、俺もやったかもしれない」
外人なら日本から出てけば本人に実害ないけどさ
「 別に 韓国人の 監督でもいいんでは? 」
肌で感じられてた様な人間じゃなきゃ駄目なんじゃね?
自分探しそろそろ終わっただろ
罵声とかならまだ救われるが、成り済ましの韓国人かな?が家にまで来て嫌がらせするんだと。
アジアの低レベルなサッカーだと尚更観る気にならない
負けてももっとアグレッシブな内容なら応援しがいもあるけど
しょぼいからなぁ、、、
ゴールでかくするかいっそキーパーいらねーよwwww
バスケのが何倍も面白いわ
負けた時責任とって辞任するためだろ?
だったら誰でも良いじゃねーの
セーフ(真顔)
外人監督は無能
どうせ誰がやっても弱いし
日本人監督は日本で生活するから任期後もgdgd文句言われ続けるから
誰もやりたがらないって言ってた
ダメでもすぐに変えられなくなるし
モイーズのマンUを見て
監督って大事だなって思ったよ
任天堂のWiiUを見て
社長って大事なんだなって思ったよ
自分達のサッカーが出来なかった
自分達のサッカー
自分達のサッカー
皆が自分達のサッカーと言う
もうね、アホかと。
結果が出来てるじゃん。
弱いんだよ!!!!!
後任のファンハールも大した事ないけど
200億円ぐらい使った割には
無責任に監督指名してんだからさ
ファーガソンが凄すぎたってのもあるけど…
代表監督を気にしている場合ではないだろ
もっと先の先を見てって考えでもいいんなら新たな日本人監督にも
世界を経験させるって意味でも1年位お試し期間でやって貰ってもいいのかも
どっちみち今の代表は前回のW杯ですら絶頂期は終わってたような感じだし
次のでも多分予選突破は無理だろうし
わざわざ高い金払って呼ぶ必要の無い海外から呼ぶって事はそういう事なんだよ。察してやれよ。
チャブングンとか良いと思うぞ。真面目に。今暇そうだし。
あいつのサッカーは見てて眠くなる。
オカラの守備的サッカーに未来があるとは思えないけどね
ま、かといって協会が呼んでこれるレベルの外人監督も
大した事ないだろうけど
もし奇跡的にスパレッティやビエルサあたり呼んでこれたら
岡田やザッケローニあたりよりは明らかに上だが
やっと調子が上がってきたミランを今年から新しいフォーメーションで試したいからインザーギが本田をベンチにしただけだけどなww
インザーギが何を考えてるかわからなくなってるし
協会はアホだな
ペットボトル運ぶ役さえ無理とか言われてんでしょw
世界の北野ですよ
サッカーやったことない人が監督って時点でドラマティックじゃないか
しかも負けた時に言い訳もできる
さらに勝っても負けても映画化っていう収入的に全然美味しい話
もうこれしかない
外国人監督で上手く行ってるならいいけど
特にそういうわけでもないのに拘るのがよくわからん
それなら価値観とか言葉を共有できる日本人監督の方が良いと思うけどな
誰が監督になっても雑魚ジャパンではワールドカップ予選落ちが関の山
あとサッカー界一のイケメンは1内田篤人2ハメス・ロドリゲス3クリロナ、な。
今から飯食うわ。
@kita_kitsu
それか松木安太郎
でも誰もいないからそうなってないんだろ、なにをいっとんだ
マジかwワロw
時代はテニス
もう一つは失敗したら日本では2度と再浮上できない上にプレッシャーも半端じゃないし、罵倒をたくさん浴びせられたり、岡田監督の自宅みたいに落書きされたり、とにかくそういう事情があるから誰もやりたがらないのが問題なんだよ
Jで今やってる人は獲らないって協会が言ってるし
あと中田はたしかライセンス持ってない
方々からいろいろ言われて監督のパフォーマンスが低下するんだと。
逆にヨーロッパに限らないけど外国人への当りは軽いから
いいパフォーマンスが期待できる。外国人監督の方が良いって岡ちゃんが言ってた。
やっひーかぁ。最初川崎の監督に就任して成績振るわなかった時は
「何でこいつ起用したんや」と思ったけど、最近は成績良いな。
でも、Jから監督強奪しないって言ってるからないだろ。あるとしたら
城福じゃね。取り敢えずなんちゃってポゼッション止めてとにかく
選手を走らせてくれる監督なら誰でも良いや。
日本のサッカーを知ってるし、世界のサッカーを知ってる
巨人軍の職場転換とは違うからな
これ
なんとか評価はチャラになっただけ……
それと同じぐらい日本人を監督にする必要もない
大切なのは人選だけ
1年前とかならやってくれるかもだけど3年もやりたがらない
他は反町とか微妙なレベルしかいない
実績なさすぎるし、ガンバにカモにされてる時点でもう・・・
あんな攻守分断サッカーやったら崩壊するだろwww
そりゃ誰でも良いってなるよね
日本の首相みたいに軽い気持ちでやれよw
ザックは原の馬鹿がアギーレ取るために切り捨てたからこれもない
本田△は何か言ってる暇あるならゴール内にボール入れるようにしようか
お前はコーナーぎりぎり狙いすぎて大ぶりになるんだからさ
割とみんなそう思ってる
欧州から監督を呼び込んだら強くなれるのかって。監督は日本のサッカーを熟知している日本人でいいんだよ。
いくら天才が戦力練っても個が弱ければどうにもならん
このえらそうな本田三角形も銀河へキックオフやったしなあwww
実現不可能な目標掲げる前に、もっともっと練習して能力をあげてくださいよ
見てて恥ずかしいっすww
Japanese only
だよなあ
本田やら香川やら突出した選手は何人かいるけどやっぱりヨーロッパ勢に比べたら見劣りはするし
たとえば「相手に『自分のプレイ』をさせない」ってのも戦略の一つなわけだし
そういう点でも日本のサッカーはまだまだ世界で戦える水準には達していないと思うんだけど
なぜか「日本は強い!」「優勝も狙える!」みたいな空気があるんだよなあ
とりあえずPKはせめて枠内に入れるくらいしてほしいわ
一人二人なら世界に通用するやつが出てくることはあるかもしれんが、11人全員は到底無理
しょうがないんだよ、持って生まれた体格差や運動能力が違いすぎる
どうせ次は出ないんだから本田の意見なんて聞かなくていいよ
なんだこのコメント欄
他人をあざけることで自我を保ってる底辺ばっかだな^^;;
今更だったかすまん
OBに対する敬意とかないんだろうか
一瞬どっちの記事なのか迷うわ
女性に比べてスピードで海外に優ってるって程でもないし弱いんだよな
これでダメならもう何が何でも外国人でいいよ監督はw
外国人監督の方が代表が強くなるとは限らないけど
元々監督として入ってきて日本人選手のレベルが低かったから、そのまままさかの選手として活躍したけどw
ジーコなら実際日本人と一緒に選手としてプレイした経験から日本人ならではの利点と弱点も熟知していると思う
どこががんばてるの?w
日本に戻ってきて試合してもホームランしか打てんしw
本田さんかくの評価に、俺らが底辺とか関係なくないか?
真っ黒黒助どもの筋力にゃ勝てねぇよ
日本は技術系のスポーツでしか映えない
まさにネット民のコメントだなあ
ほんとだよな
日本は黒人どころか同じアジア同士でもベスト8だっつーのに
人種のせいにするなんてな
外人のノウハウを理解した上で日本人が調整するのが理想なんだろうけど
本田はポンコツだろ、こいつのせいで代表が弱くなったわ
で?それで強くなるの?
アジアカップ、海外組よんだのにあの体たらくで。岡ちゃんいがい名前の出ない日本人監督で、W杯で勝てるチームが作れるの?
罵声浴びせろなんて言わんが惨敗帰国での黄色い歓声は代表を背負って試合してる選手にやるもんじゃない
サポーターじゃなくてただのドルオタ
ほんとコレw
いくら監督がよかろうと選手がアレじゃあ意味ねえわ
じゃあこっちは?
ベッケンバウア〜
去年のW杯なんか1勝も出来ないザマだし
アジア勢全体で前回W杯一勝もできてないのにそのアジアでも勝ったり負けたりが
世界とか結果ばかり求めたりとか恥ずかしい
ベッケンバウアーww
あいつらでいいよ
協会はJで監督やってる人は選ばないと言ってる。
状況や発言をよく知らない人が何回同じ話をするんだよ。
形に拘り過ぎてるというかね。
ほんとろくなものがない
ジーコとか歴代外人代表監督で最低レベルだろw
まぁ日本のマスコミが異様に持ち上げるからなぁ。
ホンダーカガワーナガトモーとか。
岡田に実績がないとかいってる奴多いけど
単に日本人選手が雑魚だから勝てなかっただけ
どうせ勝てん
世界を知ってる外国人監督使っても使わなくても一緒
カズを外してアレだけバッシングされても受け流したからな。
今ワールドカップ直前に本田を外す事が出来るくらいのメンタルある奴いるのかな?
サッカーはコーチも監督も面倒くさいライセンス制だからそういうの無理
当然やる気次第だけど
大会前の親善試合でも韓国にボロ負けしたりしてさ
小学生のころにリフティング200回できたこの俺が呼ばれる日が来るとはなqqq
200回とかマジか?
大体うまい奴は体力の続く限り落とさないと思うけど
なんで、協会が態々、日本のサッカー事情も知らないような海外の監督に執着してるのか
そんなの、 電通やスポンサー側の要求に決まってんだろ
本田自身、 日本代表ビジネスの中に組み込まれてる代表的存在のくせに、 何言ってんだよ
ネタで言ったけどマジだよ
ただおっしゃる通り、筋肉の限界がきて200数十回で止まった
岡田がやらないって公言してる以上、外国人に限られるのは当たり前じゃん。
ザッケローニみたいなクラブ単位で優勝経験がある人材ですら、本番で狂って混乱をきたしたのだから、W杯の経験は必須。
岡田以外の日本人なら中田英寿が受けてくれればすごい可能性を感じるが、引き受けないだろう
在日だな(確信)
リアル裏2ちゃんねる 格闘ゲーム板 マスターの避難所
岡田なんかじゃW杯出場すら無理やろ
イタリアみたいに優秀なら世界中からスター選手を入れて全体の底上げをすべき
極論を言うとチームが全員外人だろうが構わん
日本人もチームに入れるように頑張るべきだし、海外に行かなくてもいいぐらいに国内を世界リーグにすればいい
そんな世界的一流選手を間近で見て育った日本の子供達も日本人選手も向上するだろう
外人枠とかちんけなこと言ってる内はワールドカップでの優勝とか永遠に有り得ない
海外の高額でネームバリューある監督つれてきて、仲介料ウマウマ。
んで、それをキックバック。
って夢で見た
夢だからな。
これだわ、卵投げてもいいとすら思えるようになってきたよ、民度ガー日本はイイとか言ってるうちは無理だろうけどな
ジーコが連れてきたジョルジーニョやレオナルドみたいに
一番要らないのがアジア人枠
実質韓国人や在日枠じゃねえか
そんなんじゃなく外国人枠撤廃して本場からどんどん良質な選手を入れてJリーグの底上げをしてほしい
実際は家でサッカー見てるだけのお前には卵投げることはおろか批判する権利すらねえよw
しかも批判して強くなるとでも思ってんのかよw
やる人いるかな
っていう意見のリトマス試験紙感
ニワカにはわからんかな
岡ちゃんでいいわ
正論というか、これ一番自分的にはしっくりくるかな。
そういう多面的な面から監督を起用するべきなのが理想だが、、、これはあくまでも個人的な憶測でしかないのだが何かヨーロッパから監督を呼ぶ裏事情があるのか?活発な欧州との繋がり的なものが必要なのか?それじゃないと何か不利になるのか?と、気になるところである。
たかが球蹴り
ちゃんと岡田ジャパンの試合全部見てたの?
あんまり悪く言いたくないけど、南ア杯時に運があっただけじゃん
選手としても好きだったから賛成だよ
岡田よかつた
右に習えで課題が残る、課題ができたって言ってるだけ
組織の中で誰かの影響力が強くなりすぎるのはあまり良いことではない
それが唯一許されるのは監督であり、その監督人事に選手が口出しすべきではない
サンドバックサッカーだから見てて眠くなるね
点入らないんだから監督うんぬんの問題じゃない気がするが
実際今いる日本の監督も選手時代に本田レベルまでサッカーが上達したのがどれだけいるのかって話だ
セルジオ越後は凄かったと聞くが後はカズか中田ぐらいかな
でも監督としてはみんな微妙だな・・・
イタリアかドイツかブラジルで何度もリーグ優勝させたような実績のある監督に来てもらって一度大変革してもらった方が良さそうだ
そうそう
岡田は守りに徹しすぎる
ワールドカップで優勝するようなところは攻撃サッカーとゴール攻めのチームだから、岡田の守りサッカーは見てていつもイライラしてた
マンU…モイーズ…
今は半分引退状態でそれほど上積みがあると思えないので
はっきり言って期待する気持ちが半減してしまう。
(まだ、今まで日本代表監督をしたことない人に頼んだ方が期待が出来る)
勿論、日本人の利点はあると思うけど海外の出来れば欧州やブラジルで
実績を積んだ人が居るのならそういった人に頼みたいけど、そういった日本人が
いないのなら、外国人の監督を頼んだ方が良いと思う。
べつに監督いなくてもいいんでは_? ←ほんこれ
(⌒⌒ヽ ( ・ω・)
( ブッ!! ゝ∪ )
丶~ '´ (___)__)
いつも偉そうだしうるさいし
日本人排除して真日本代表の完成っすよ
これで決まりwっていうか今がそうだし
野球見れば分かるだろ
4年後なんてもう人気すらねーわこれ
日本で最初のワールドカップ監督だしな。
じゃないと、日本人監督も成長しない。
逆にヨーロッパの人ならクラブのコネとかも効いてきそうだしなぁ
岡田は残り1年でどうしても駄目なときでも大丈夫だからw
もし負けたらdisられて日本人にはやれたもんじゃねー
そんなことよりまずはJリーグの構造改革からよ
さすが芸人や!
動きを日本代表ができなくてズレが生じるだろ
それに監督をいくら変えても協会が口出しして
活躍もしてない選手をスタメンにさせるんだから似たようなもん
まだ資格ないの?
ここは、困ったときの岡ちゃん頼みで!
って、お前がチームの方向性を決めるんじゃないんだぞ。
監督はお前の考えを理解する必要は無い。 監督は勝てるサッカーをやるだけ。
実績で言えばアジアカップ優勝+ワールドカップ出場してるので
オシムやザックよりも上なんだな