3DS「ドラゴンボールZ 超究極武闘伝」が2015年夏に発売―総勢100人以上の戦士たちが闘う2D対戦アクション
http://www.gamer.ne.jp/news/201502230016/
(記事によると)
バンダイナムコゲームスは、ニンテンドー3DS用ソフト「ドラゴンボールZ 超究極武闘伝」を2015年夏に発売することを発表、本日2月23日に公式サイトをオープンした。
「ドラゴンボールZ 超究極武闘伝」は、総勢100名以上の戦士たちが熱戦を繰り広げる2D対戦アクションゲーム。開発は、格闘ゲームで定評のあるアークシステムワークスが手掛ける。
「ドラゴンボールZ 超究極武闘伝」公式サイト より
http://exbd.bngames.net/

画像見る限りでは大昔流行ったスーパー武闘伝に近い感じ
↑X↓BLYRAで「カカロッットォォォォォォ」できるかどうか期待してる


ドラゴンボール ゼノバース
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス
売り上げランキング : 42
Amazonで詳しく見る
ドラゴンボール ゼノバース
PlayStation 4
バンダイナムコゲームス
売り上げランキング : 50
Amazonで詳しく見る
ドラゴンボール ゼノバース (通常版)
Xbox 360
バンダイナムコゲームス
売り上げランキング : 2493
Amazonで詳しく見る
ドラゴンボール ゼノバース PS4/PS3/XboxOne/Xbox360 4機種対応版 ヒストリアガーディアンズガイド!! 【シリアルコード付き】 バンダイナムコゲームス公式攻略本 (Vジャンプブックス)
Vジャンプ編集部
集英社
売り上げランキング : 510
Amazonで詳しく見る
バンナムだけど、どうする?
スーファミのゲームかな?
ロミオ復活→は?
こんなの今時PCの無料ゲーレベルだよw
対応ハードはスーファミか
まだ動くかな…
3DSはスーファミレベルw
面白そう
SFC時代はよく遊んだわ。
でも、今さらこれを売り出すのか・・・
そのスーファミレベルに売上で負けるVITAwwwwwww
吹き飛ばされた絵とか1枚絵な予感w
SFCじゃないじゃんwww
ドットこそ至高
ニシ豚発狂ビタガーw
むしろDBはコンボゲーのが相性いいんじゃないかな。
PS1ですよ。
昔ながらのDBの格ゲーの進化系って感じがしていい
スーファミで出たDB格ゲにそっくりw
据置にして欲しかったな…
スーファミ版なら買ったのに
ガチでスーファミレベルだと思った
まあ3DSにはちょうどいいんじゃないの
こんなんが6000円とかしたらあれだろうけどwww
って、放置しとくとネガキャン始めるからな。徹底的に潰す!
…と思ったけど、3DSのブレイブルーCS2が全然売れなかったから無理か
任天堂のDB
両方の画像貼って、ファーw、って煽っとけば1000コメぐらい軽く稼げそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2015年にスーファミレベルのゲームw
これ、ストーリーない格ゲーになりそうなんだよな…
嫉妬wwwwポジティブだな
PSのアレは忘れろ
画面狭っwwww
そうでなきゃタイトルに振り仮名ふらんでしょ
3DSは子供向けに作るって言う判断は正しいと思うけど
子供が格闘ゲーム喜ぶのかは若干疑問が残る
スーファミの頃のDB画像もつければ完璧だな
任天堂はいまさらスーファミでゲーム出すんだ
たぶんいくつか開発チームあるんだろうけどその中に
生粋のチカニシ開発チームみたいなんがおるよなアークには
絶対にチカニシ市場をあきらめないやつら、DLゲームからしょぼい移植やら
とにかくコケてもコケても出し続ける
何がひどいかって、格ゲーの癖に表示されたキャラクタが「上部に表示された体力ゲージ類よりも前面に出る設定」がされてるみたいで、体力ゲージが隠れる
ちょいとこれはねーっすよ
んで、使えるキャラにしてもコマンドは各キャラ4つで、技の半分が使いまわしみたいな。
せめて超武闘伝は超える位の出来にはなってるよな?流石になぁ。
でも、3DSで細かい操作っつうのも厳しいんじゃ。
って言わないの?
それとも一部だけストーリーありとか?
スーファミかな?
パブリッシャーはバンナムだから。アークはデペロッパー
懐古厨釣ろうかと思ってんでしょ。3DSって所持年齢高いからな
全く違うゲームだけどwww
流石任天堂最後の覇権ハードやで
第○形態とかで分ければいるのか?
Vitaという負債を抱えてウケる
距離取ったら画面分割な。武空術も勿論入れろよ?
昔のシステムで完成されてるんだから。
利益を生み出すのは資産(Vita)で
利益が減っていくのが負債(3DS)です
距離とったら分割じゃなく壁があって距離とれないんじゃねw
たまにBGM思い出したりするわ
しかし3DSで格ゲーはやりたいとは思わんな
顧みるとスーファミへの原点回帰はむしろ正解かもしれん
操作しにくそう
またアタッチメントが出るんかな
DBはいい加減もう搾っても粕すら出ないコンテンツだと自覚すべきところ
2D×昭和なら男塾とか聖闘士星矢の方が魅力ある
まあ日本市場の情弱は無敵だからこれでもフルプライスで売れるかもしらんけど
これスーファミ以下?
訂正
はちまでもそのSS?は貼ってあったわ(´・ω・`)
刃に誘導するような文すまん
いくらWiiUで売れないからって今さらスーファミに新作出すなよw
ゲームのヤムチャってだいたい全体的に使い勝手が良かったり技性能が妙に高かったりしないか?w
太陽拳からのメテオスマッシュ
いやー懐かしいなぁ
ジョジョもカプコンが2Dで作ってくれないかな・・・
全然違うし、PSのじゃねぇよ
良かったねブーちゃんw
それでもWiiUには出ないけどw
初代PSレベルの荒ーいカクカクポリゴン風の
当時より劣化て・・・・・・・・時空越えとるなwwwwwwwwwww
PS箱には最新技術で最新DB
任天堂にはスーファミレベルの技術で懐古DB
亀千人の声優誰がやるんだろうな
また嘘ついてるな改造度がSF以下なのは3DSだ
まぁDBゲーはBoZやゼノみたいに3D空間で対戦するほうが面白いから、今更2Dでやろうとも思わんが
もちつけ
3DSに新作だぞ!
いいなこれ
案の定ゴキブリがイライラしているようで心地いいなw
今さらスーファミw
俺みたいなw
VITAとかで出ればそれなりに評価されると思うわ
ダメじゃん
心の中では本当はそう思ってないんだろ・・・
かわいそうに
あそこのドット本当好き
2は好きだった
でもVITAで出せばもっと良い出来になったであろう事が残念でならん
変に3Dでだされるより
こういう懐かしい感じのほうがやりたくなるw
ハード買ってまでやりたいとは思わないが
いや評価によっては・・・
※糞vitaでは遊べません。
マジでスーファミレベルw
神ゲーは3ds独占ですまんな
爆死確定なだけだろwww
描き込みがスッゴイのもあればスカスカの手抜きもたくさんあった
当時のアーケード、餓狼伝説3くらいの描き込みが欲しいな
悪くて戦国陸上か世紀末。
PS1レベル
鉄拳やDOAみたいに基本無料タイトルにしてアイテム課金にした方が良さそうだけどな
今更2D対戦はドラゴンボールでも売れないしね>海外でも
これみたいになるのかな?
出てる作品数は多くないけど
豚……これ、買ってやれよ。マジで(´;ω;`)
同じ表現使ってたグラバトXが80数キャラ中約50キャラがアシストキャラで酷い目にあったわ
って言わないの?
同人ゲー?
3はクソだった
キャラ100名以上の時点で世紀末以下は確定みたいなもん
任天堂 コレ
Www?ww腹いてえw
PS3やVITAでも2D格闘結構出てるからw
ニシ豚よかったなw
格ゲーといえるほどマジな作り込みや調整はしないだろう、普通にお祭りゲーになるんじゃないかな
残念
3DSなのにGT悟空グラ凄い!
と思ったら
左ページがゼノバース
右ページがコレだった。
技術競争からはドロップしたんだし手軽さではスマホに勝てない
HD機での3Dよりかは小規模での開発を採ることとタッチ操作よりかはまともに遊べる土壌
古き良き時代の任天堂懐古路線で攻めるというこの道しかないのかもしれない
2Dドット絵>>>>|越壁|>>>>3DCG
なので
今の和ゲーはドットとアクションから逃げて糞だ
発表時は懐かしさで話題になるんだけどね
お前ら本当に購入意思を示さないよなー
任天堂ハードに出るソフトは何でもミコシとして担ぎ上げて「神ゲー神ゲー」言ってワッショイワッショイ騒いでるけどさ
下手に立体視とか仕込んだらアウトだけど
懐古厨はゴミ
3DSじゃなければ期待できたのにな
極端過ぎ
2D3D、それぞれに表現法方が違って、それぞれの味がある
ドットに固執したkofが廃れてスト4が流行ってるのを見ると誰もドットなんて求めてないんだってわかるよ
KOFの没落は分かるけどじゃあストⅣの表現が賛美されてたかというと同意しかねる
悟空さ!どこいっただ?!
敵にスタン効果
ただでさえブレイブルーとギルティギアとペルソナがあるのに
10年前はあれだけいたドット狂信者もめっきりみなくなったしドットの時代じゃないよもう
子供と情弱を騙すことだけを狙いにいってて怖いな
寝言はお布団の中で言ってろ
こういう2Dドットでいいんだよ
低スペックなのはわかりきってるんだから、3Dとかムリする必要はないんだ
なんかつい最近パチもんがPSWで出た気もするが
昔は3Dでの表現が発展途上で駄目って場合もあったが
今はもう懐古としか言いようがないしな
最近のゲームやってねーだろとしかな
見た感じトゥーンシェードを綺麗に低解像度に落とし込む感じだったけど
ああいう感じの技術でドットアニメが復権するなら応援したい
表現が限られればゲームジャンルまで縛られるのに何を固執してるんだか分からない
つ「解像度」
ポリゴンで表現幅が上がったのにゲームジャンルが拡大していかない現実も見ろよ
最低でも海外並みに金かけてグラとゲーム性の同期がとれなければ戯れ言で終わるんだよ
解像度のせいでGBAにしか見えない・・・・
こりゃ日本でも2DS発売だな
SFCであったみたいに下画面地上戦、上画面空中戦になるのかな
もしかしたらサポートキャラ表示かもしれない
グラなんて20年前レベルだなwww
んなこと言われてもドット絵に拘る理由にはならないよ
携帯機で格ゲーとかww
これでまともな駆け引きとか出来るのかよ
リーチの差生かした攻撃とかそういうのできそうに無いじゃん
今更こんなんで3DSオンリーは満足すんのかwwwwwww
連載終わって何年経ってんだよw
できればVitaで出して欲しかったが
ちゃんと実機のを出せよ
そこに期待するわ
ゼノバースの後でこれはキツいw
言っとくけど多くのゲームは2Dと3Dでは表現の違いがあるだけで根本的にやってることは殆ど変わってないぞ
俗な言い方をすれば「戦って敵を倒す」みたいな原始的な目的レベルな
システム周りで考えた時3Dに出来て2Dに出来ないことは当然ある一方逆もまた存在する
3D>2Dというのはゆとり世代の完全な悪癖で2Dだからこそ出来たゲームシステムの棄却もあったってこと
3Dポリゴンと2Dドットのグラは世代間の嗜好差としか言いようがないがそれはゲームの良し悪しまで決めるものではない
DBの世界観にはそういう部分があってるかもしれないけれど
2Dのほうが金が掛かることを知らないド素人乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クソ過ぎ~
お前の意見がズレてるって認めろって言ってんだよ
てか、アークスのは基本微妙だからなあ、P4Uみたいに人気IPの皮被ってないともう誰もやらないだろ
スクショ見る限り無いみたいだけど
いや、それはねぇよ
スト3並に作りこむなら話は別だが
そこまでして作りこむ格ゲーなんて今どき作らないよ
っていうか画面が小さすぎ
解像度ひくいゲーム機はこれだから駄目だ
これは明らかに雑魚チーム製だよ
擁護は見る目無さすぎんだろww
俺はドット絵に拘る理由を聞きたいのよ
別にドット絵を無くせって言ってるんじゃない
3Dで出来ることを3Dでやって何が悪いのかってこと
地上と空中で別れるんじゃね?
超武闘伝の新作ならそうするはず
ただサポートキャラとかいるから、そもそも近距離でしか闘えないのかも知れんけど
眼科へGO!
面白いかどうかは別だけどw
俺は中古で20円になるまで待つよ
3DS持ってないけどwww
3DSの1.5倍近くソフトあるのにその煽りはどうなんだ?
普通に超武闘伝リメイクした方がよくね?
正直格ゲーとしてのクオリティは期待出来ない
俺が拘ってるのはドットに対してじゃなくてゲームジャンルが縛られるといった文言に対してだ
単純なゲームジャンルの拡大ならドットゲー時代の方が確実に飛躍を遂げた
3Dポリゴンは表現力を増したのにそれを成せない。何故か?金がかかるからだよ
そして2Dドット時代の黄金期とは昭和末期のバブル最盛期だ
ここまで言えば分かるか?世間の景気の好不況がゲームの開発力に決定的な影響をもたらすんだよ
3Dで出来ることをこれからさらに実現するのにやらなきゃならないことは2Dを貶めることじゃない
ローリスクハイリターンのソーシャルより価値があることを認めさせていかなきゃならないんだよ
そうでなければさらに3Dゲームの拡大は狭まる。新規IPなんて夢のまた夢だ
2D時代をコケにしてる暇は現世代の3Dにはねえんだよ
むしろそのままVCで出せばいいだけじゃね?
2Dなのはなにも問題ないけど、なんでこんなジャギってんの?
おっさん興奮するなよ(笑)
でもアークってギルティとかブレイブルーとか面白いのに3DSだと妙にしょぼいゲームばっかだすよね
随分と遠い世界線から来られましたねw
豚ちゃん、まずは買ってから言おうね?w
句読点を使えよ
こんなに幸せなのに
豚とゴキブリのコメを見ると
哀しくなる
あの頃の自分を遠くで
見ている…そんな感じ……
どう見てもガキ向け
キャラがデカく画面が狭い
それはハーブの効果だよ
PCだと綺麗に改行されてるんだ。
すまんな。
そんなに難しく考えなくていいよ
単純な話、2Dドットで3DのGTA・COD・マイクラが作れるのかって話、技術的な意味でもそうだけど
今受け入れられるものをな
句読点ってこれだよ。→、。
3DSで出したブレイブルーは酷かったな
処理落ちでガクガクどころかコマ送り状態で遊べたもんじゃなかった
その後出たVITA版ブレイブルーとDOA5は携帯機でスムーズに格ゲーが遊べる事に驚いたわ
流石に据置みたいにガチの読み合いとか無理だけど、カジュアルにあそこまで遊べるなら全然OKって感じで
裏切り者ニダアアアア
よく勘違いしてるやつがいるけどスペックはグラだけじゃなくてゲーム性にも影響大だよね
少なくともアクション性のあるゲームは全部ハイスペックであればあるほどいい
まあそういう意味で言ったらさ現代で時代劇を作る意味も難しいだろ
若者に受けるものを作るのは確かに難しいが、ああいう古めかしいものもそれはそれで価値があるんだ
確かに現代でドットで受けるものを作るのは難しいがひとつの時代を牽引した表現技術を今の世代にコケにされる言われはないんだよ
だから>>288では使ってるじゃない。PCでもみづらいかね(´・ω・`)
時代が変わっても、ドットのゲームは絶対に無くさないでほしい。
いろんな表現がある中での、一つのジャンルなんだからさ。
もっと出してくれよ!限られた色数に宿る美学!
てゆか、これ、カカロットの色調が綺麗でいいな~。悟空かっこいい!
3Dとは無縁のスーファミみたいになるんじゃないの?と思ってたらまさにその通りだった
ハードがしょぼいから仕方がない
立体機能なし&RAMたっぷりの設計だったらオールドスクールゲーの天国になれたのかもしれんのに
何年前の話だよ
最近のアークも調整酷いけど
決してドット絵をコケにはしてるわけではない
俺だって2Dドットは経験してるしメタスラなんかは今でも化け物だと思ってるよ
ただ、俺は今のゲームも好きだから「2Dドット最高、3Dはクソ」って奴をたまに見ると変にイライラしちまうんだ
PS1の頃のがこんな感じじゃなかったかな?
っておい……2015年だぞ今……
操作性がどう転んでも糞だろ何とかしろ
(再放送や映画でティーンが好きになってくれてるなら、すごくすごく嬉しいね!)ということは、アラサー狙いのゲームでも別に良いってことなんじゃない?
・・・New3DS専用だよね?
俺もそれでいいと思うよ
実際3Dで進化していい部分もたくさんあるし、これからの伸びしろもあると思う
音楽関係もよく似てて昔の内蔵音源時代とそれ以降で結構でかい垣根がある
昭和と平成とは区切れんがどちらの世代にも寛容であってほしいわ
今の若者もいずれおっさんになるし、今のおっさんもかつては若者だったからさ
アーク「すまぬ、すまぬ……」
筐体もそこまで値を張るものじゃないのでよさそうだし
せまずぎる
、に改行とか関係なくないか?
これはそのゼノバース以下の売上になると思うけどね
大抵買わないただの豚なんだよね
しかしジャギジャギだなw
もっとキレイな2Dすら作れんのか、このクソハード
気温も暖かくなってきたし少し早いが怪談話をしよう
これは数年前格闘ゲーム板で起こった俺が本当に体験した話
ドラゴンボールスパーキングメテオというゲームがPS2とWiiで発売予定だった
当初スレではWiiのみオンライン対戦があるからかWii版を推奨しており
PS2版を買うと発言をした者は集団に叩かれ馬鹿にされていた
そして発売日やはり購入報告は9:1で圧倒的にWii版が多く会話もほぼWii版のみの状況だった
そして約1週間後売上が判明した、すると突然スレが過疎り始めWiiでプレイしていた人が
みんな神隠しにあってしまった
恐ろしい話でしょ?
(実売数:PS2版28万本、Wii版9万本)
2Dでももうちょっと気がするけど、3DSじゃこんなもんなのか・・・
まぁ小さくすると3DSじゃ潰れて見えなくなっちまうしな…
どうでもいいがこのタイトル、パッと見だと超究武神破斬と間違えた
こんな画像だけでは買う要素が足りん
とか言っても結局は…ってのが多いよね、3DS
豚B「買うわ(ワゴンになったら)」
豚C「買うわ(他の誰かが)」
豚D「買うわ(来世で)」
豚E「買うわ(就職したら)」
豚F「買うわ(宮ホンが開発に関わってるなら)」
豚G「買うわ(マリオが出るなら)」
豚H「買うわ(岩田から購入指示が来たら)」
「買うわ(割るわ)」も追加で
アークの3DS作品はその下を搔い潜っていくクソが存在するからなw
軒並み、本当に同じアークスタッフ関わってんの?って位のヒドイ出来(´・ω・`)
名付けて!!
「古き良き物を残す・・という名目」作戦!!
おまわりさ~んはやく前の記事で犯罪予告出した豚さ~んの逮捕ハヤクーwww
後はジャンプスーパースターズ
これがVitaだったら内容同じでも持ち上げるんだろ
しかし任天堂すら開発費の掛かるWiiUリメイク版を出そうとはしないね
つブタ
自分がVitaにやってる事を自白してんの?
買わない豚ちゃんw
お前、3DSで出たブレイブルー2作(リアル等身、SDキャラ)やった事ないだろ
誰もが認めるクソゲー、特に前者はエフェクト発生するだけで格ゲーとして成立しなくなるんだぞw
所詮3DSじゃこれが限度か。
すごく面白くてもVitaでクレクレするなよw
マルチソフトのゼノバースをクレクレしてくれ。
何当たり前なこといってんだ?
え?こんなのが欲しいとかマジっすか……
いや、面白そうならそれだけ言えば良かったんじゃないかな
ついでに余計な事を言うから玩ばれるだけで
本当にドット好きなのか?
ドットってのはしっかりと書き込まれてて、それがヌルヌルアニメーションして評価されるものだぞ?
そして今までDS3やデスで出たドットゲーを見てみろ
書き込みは浅いわ一つの動作に対するパターンが少なすぎるわで散々だっただろ
仮に「今までニンテンゾーンで出た優れたドットゲーを挙げろ」と言われて、パッと出てくるタイトルが何も無いんだし
これがPSWなら日本一タイトルや各種2D格ゲーの名前が出てくるのにね
なんやこのサターン世代ゲー
登場キャラが100以上って時点で1キャラ当たりの作り込みが甘いだろうと推測できるけどどうすんの?
Vita版と比較にならんほど糞グラだったぞ、これも
できてもスマブラみたいに簡単操作のやつだけだろ…
ミ
こんなクソゲー売れるわけねーじゃんww
だと推測できる
でも3DSか…BBCS2の二の舞にならないことを願う
ぶるらじもまた放送してほしいな
気になるけど画質が・・・
おまけにフリーダイヤルじゃないのに散々またせやがって、ブラック企業丸出し
アカウント×
最初から3DSオンリーのこれは2軍や新人教育用でしょ
WiiUで出せ
いっそスーファミを復活させれば?
どうせ任天堂の客なんて
20~30年前のノッてた頃の栄光を
未だに忘れられないジジイばっかだし
その連中は喜んで買うだろーよ
まあサンデスでゲームは無理だしの
カルタとか花札だとサンデスでも行けると思う
PSで同じようなドット格ゲーがあったと思うが、あれと同じくらいか
さむっ
DSで出来てたんだから大丈夫だろ
買わんが
それより早くゼノバース2を
そもそも3DS事態がSFC以下、解像度見てみ?
(元々の主人公は黒髪で黒い目をしています)時代遅れの脱亜入欧的表現に笑ってしまいましたが、こういう所から同じアジアの同胞への差別が始まるのかと思うと薄ら寒い気がします。
そして、最後の必殺技は、全ての人々から元気を少しかけてもらい巨大なエネルギーにするというものなのですが、その表現が更に恐ろしい全ての人々が両手を天に上げる、そう万歳なのです。
万歳をした人から力を奪い取り、敵を撃つという図式は戦中の構図そのものでその衝撃にへたりこんでしまいました。このような番組を見て育つ子どもの将来が非常に心配です。この国はいったい何処に進んでいくのでしょうか。
さすがブレイブルー移植したらPSPより劣化しただけのことはある
いっそ北斗とかBASARAみたいにアーケードで出せばいいのに、...駄目か
それはひょっとしてギャグで言っているのか
死ねよゴキチ、ョン
つーか3DSってDSだとドットだったシリーズでも無理矢理ポリゴンにして
クッソ汚いだけのグラになる事が圧倒的に多いけど
これは珍しく2D路線を受け継いだんだな
同じ90年代臭い画面でも「成熟したドット絵」と「クッソ汚いローポリ」じゃ受ける印象は全然違うし
2D選んだのは正解な気がするわ
まぁ俺も買わんし、ゼノバース2待ちだけどw
引き合いに出すなら初代の『上、X、下、B、左、L、右、R』で『できたー!』じゃないのか!?
コマンドが何度も認識されるから、連続で入力し続けるとセリフ再生し直しになってカカカカカってなるんだぜ。
3DSで初心者お断りのアークゲーとかwww
あの十字キーで何できんだよ
よろしくスタッフ
また本体売れるよやったなニシ君
3DSなぁ・・・
スーファミ世代の俺歓喜!
3D格闘はドラゴンボールと合ってるがもう飽きたんだよな
ゼノバースも最初面白かったけどすぐ飽きたし
バンナム嫌いはどこ行った?w
あれの漫画版が連載されてたな
けっこう面白かった
グラがあまりにも酷過ぎて面白そうに見えないよ
SFC時代の格ゲー程度には完成度を高められるかな?
アレはトレジャー制作だったけど
2D格闘でもいいんだけど
さすがに今時この荒いドットはなあ・・・
打撃、気弾(飛び道具)、必殺技の3種類しか攻撃ボタンがなかったりしてw
バンナムのキャラゲーなんてそこらの3流メーカーに作らせとけよ
20年以上前のゲーム機でまだ新作出るってすごいな
なぜこの3つを合わせると絶望の気配がするのだ
パズドラマリオ記事のコメ欄で「昔流行ったティラミスとちょっと前に流行った塩麹を混ぜて売れるぞって言ってるみたい」という秀逸な例えがあったな。
それと同じで好きな料理と好きなデザートと好きなドリンクを全部ブレンドされたみたいな感じだからじゃね?
そうだな…
ほんと残念だわ
劇場版のターレス、クウラ、13号、ボージャック、ジャネンバあたりの誰かしらハブられそうで
18号を前面に出している辺り、何を推しているかわかるな
アークの格ゲーとは思えん
ついでにDLCわんさかだろうな
またフルプライスでアケモで金とるんじゃなかろうな
ちょっと逃げてません?
100キャラ超えが空前絶後って書いてあるけど、それ2DのDBゲーに限定した話でしかないんだよね。
161キャラ使えたスパキンメテオがある時点で、3Dの作品まで込みにすれば100キャラなんてもうとっくに超えてたし。
お子様ターゲットだからそれは無いべさすがにw
「総勢キャラクター数100以上」と書いてはあるけど、キャラクター紹介のところで「バトルキャラクター」というカテゴリがわざわざ用意されている。
サポートキャラとか含めて100以上って事じゃねえのこれ?
ゼノバースやったあとにこれはちょっと・・・
ゼノバースの原作再現技術凄いんやで
フリーザ様とかめっちゃ気合い入ってた
あんまり好きじゃないな
(⌒⌒ヽ ( ・ω・)
( ブッ!! ゝ∪ )
丶~ '´ (___)__)
こけたら「持ち上げてたのはゴキのなりすまし!」「売れない実績づくり!」だろ
もう読めてる
今時こんなもんフルプライスで売るわけねぇじゃんwww
だよね・・・?
3DSって、これが限界なのか?
特にアークゲーってコンボゲーってイメージあるんだけど
え?…3DS?
解散
アケコン操作も快適なオンライン対戦もできたのに
ほんと任天堂はハードから撤退して欲しいわ、最悪
懐古厨が自己満足で作ったゲームにしか思えない。
アークも出世したなあ
3DSユーザーはあのグラで満足するの?SFC時代に戻りたいの?
ゆとりは知らんかw
むしろゆとり世代のゲームだよ
知らないのはそれより若い子
アークが作る→期待はできそう
3デスで格ゲー→無いわーw
別に3DSのグラが汚いとは思わんけど・・・カービィとか可也綺麗だし。
結局は携帯ゲームだからと描き込み作業をなめてテヌキしてるサードが悪いんだろうしw
結局Vitaにギャルゲーの移植が多いのも大きい画面だとアラが出るからだしなw
Vitaならだ「綺麗~!」とかGKも納得だろw本体の画面も有機ELからタダの液晶になっちゃったしさw
そんなにGKってコレが気になって気になって仕方ないのか・・・
Vitaなら良かったのにねw
GKだけどこれは買うよw
New3DS買ったのに遊ぶソフトが無くて困ってたところだしw
もしVITAとマルチで作ったとして、一体どこの誰が3DSなんかを選ぶんだってレベル
まぁある程度のクォリティに満たない物はVITAじゃノーサンキューな扱いになるが
格ゲーの選択肢としては海外だとps4か箱○でしょ
格ゲーでvitaや3DSみたいな携帯ゲーム機はない
ただ限られた予算だとps4では作れないから国内のみで考えて3DSはアリだと思う
煽ってるわけじゃなく、ボタン数や画面の大きさの面でやっぱそう感じるよ
まあ、3ds「スーパーの寿司」しか味わった事のない人間なら疑問に
感じないだろうけど
3DSで昇龍とかやりづらそうでハゲそう
まさかこのタイミングでこれ来るとは思わなかったわw
DSの舞空烈戦は開発元アークシステムワークスみたいだけど
開発blog見たら容量の都合で削ったサポートキャラとか
今回の超究極武闘伝で出るみたいだねぇ
ってかせめて出すならPS VITAがマシやろ
┐('~`;)┌
面白くないから1から書き直しねwww
まぁキャラ数が水増しだけど多い、
スパーキングメテオ買い直すからいいけどサイヤ人でラディッツ、ナッパ、バーダック居るんだからターレス使いたいなぁ
世紀末舞踏会スポーツアクションが開催されるのか・・・