PSStoreにて、期間限定でガストの様々なタイトルが20%引で購入できる「ガスト20周年第2回期間限定値下げキャンペーン」が開催されるですの!あんなタイトルやこんなタイトル目白押しですの!#GustPR http://t.co/CMZtfgGDf0
— ガストちゃん (@GustSocialPR) 2015, 2月 23
ガスト20周年 第2回 期間限定値下げキャンペーン
http://social.gust.co.jp/pc/event/gust20th/discam02
期間限定!対象のタイトルが20%引で手に入る!
PlayStationStoreにて、ガストの様々なタイトルが20%引で購入できる
「ガスト20周年第2回期間限定値下げキャンペーン」を、期間限定で開催いたします!
対象となる一部のタイトル及び割引後の価格は以下をご覧ください。
この他にも割引商品がございますので、[PlayStationStore]にて詳細をご確認下さい。
新ロロナは中古でも高いからいい機会かも
しかし3DS版出る前にこんなセールしちゃっていいのか・・・


新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 ~アーランドの錬金術士~ (初回封入特典(ニンテンドー3DS オリジナル「テーマ」ダウンロード番号) 同梱)
Nintendo 3DS
コーエーテクモゲームス 2015-03-26
売り上げランキング : 480
Amazonで詳しく見る
新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 ~アーランドの錬金術士~
PlayStation Vita
ガスト
売り上げランキング : 2290
Amazonで詳しく見る
シコゴキ怒りのラリってシコってぷるぷるフィニッシュ
買ってやれゴキブリ
DL版なのに?
DL版で在庫整理・・・??
PS3は結構出てるイメージだけど
お前は3DSロロナ買ってやれよ
任天堂から回収済みだからいいんだろ
スクショ見たらPSアーカイブスって言われても信じちゃうほどの出来だし(´・ω・`)
ミ
ちっとも安くないっていう・・・
¥ 6,264
PS3『新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 ~アーランドの錬金術士~』DL版
¥ 5,184
Vita『新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 ~アーランドの錬金術士~』DL版
¥ 4,443
やれやれもう脱任か
ガストちゃんとの約束だ!
ぶーちゃん自慢の任天堂ハードパワーで爆売れなんだろうなw
脱Pへの決意表明に思える。
1年後に廉価版になるからこの程度の割引だと微妙な感じ
つか、まだ買ってないのはぶっちゃけシリーズに飽きてきたからだしなあ
任天堂に言われて嫌々作ったのが目に浮かぶ
これまで興味なかった人に買わせるとなるともっと安くしないとねって所はある
そしてロロナトリリメリルは任天堂ハードへ
あとは馬場pが出廷待ちだな
ますます売れなくなるぞw
売る気がないんじゃないかな?
トリリメリルって誰だよw
名前ぐらい覚えようぜ
逆にロロナ売れなくて任天ランドから決別しそうなんだが
そして、任天堂もこの世からお別れしそうw
3DS版もし3万本も売れなかったらガスト的にもきついのかな?
PS3のエスカとシャリーは結構値下がり早かった
シャリーは妥当だけど、エスロジは面白かっただけに意外、つかPlus出したからか
豚ってタイトルの名前すら覚えられないほどのアホなん?
マナケミアが2で暴走して終わったのが悔やまれる
DL版なのに在庫が存在するハードがあるらしいよ
言うほど面白くもなかったな
男主人公いるから買ったけど、アルトネやマナケミアほどではないんだよなぁアトリエって
ニシくん並みに気持ち悪いからw
ノーティやら岩星の爪の垢を煎じて飲んでたまにはガチでゲーム作ってみようや
アトリエってゲーム性や難易度に関してはガチだと思うけど
超絶劣化な上激戦区に投げ込まれてるしw
コ
ニ
ノ
?
縦読みじゃないのか…
まだパッケかったほうが安いわ
ダメだぞ俺
プラスの延長タイミングは今じゃない!今じゃないんだ!
大体ベストを1年したら出すから当然その時期を想定して相場は落ちてくる
ベスト版も遅いしソフトを高くして儲けてるイメージ
それに加えて最近の出てくるゲームは微妙だし
最近じゃエスロジ+ぐらいしかまともなのない
安くてDLに手を出すようなゲーマー層は買わないだろw
最近PSタイトルの売上ショボくてサード切れてるから
黄昏が続くならPS3やVITAだろうな
俺はトトリよりリオネラ派なんだ
何故かトトリ以降陰も形もなくなったけど
そういえばセブンネットの今やってる大決算セールで
3DSタイトルのダウンロード版コードセールやってたなw
ジャギジャギでもPS3Vitaと同じようなシステムには出来んかったのか…?
劣化どころの話じゃねーだろこれ
あれって仕入れ値はどうなってるんだろうな
誰も求めてないよね
俺は4gamerのスクショ見たけどマジでPSアーカイブスって言われたらダマされるレベルw
彡\、/ニ二ニゝレヘ\__ | この世から消してほしい?
巛巛ヽ彡三三く\メXy,=ミ:、 < そんなねがいで本当に良いのだな?
巛巛ヾヽミ三三ゝゝゝ ゞ-'゙ヽ |
ニ‐ニ彡ヾ三三く>ノ⌒ヾミゝゝゝ`ー--、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
-_,.彡ヘヘ三=ヾf;:,, \ ,-=〒'__ヾ} コクッ コクッ
_ -'´~77∧ゝミ-_ゝ ...._〃'^^ /任_豚\ 彡痴漢 ミ
ノXレ公ゞー三=三彡ヘー--、_ソ |-O-O-ヽ | lニHニl-b
ノヘノノへへヘヘィ'了`7ー-< ( : )'e'( : . 9) ヽ'e'ノノ
ノヘノノヘヘヘノ'"レ_ノ_ノ ノ ゙ヾ:、 ノ`‐-=-‐ 'ヽ ノ`ー'ヽ
ベスト版みたいに一気に2800円とかに
しないとインパクトがない・・・。
これだと中古の方が安くないか?
DL販売ならもっと安くできるのにね。
安く売って新規ユーザーを獲得した方が
長い目で見ればいいのに。
ヽ l ノ
ヽ パッ
彡痴漢 ミ
lニHニl- b あれ?ニシ君が消えた・・・?
 ̄  ̄ ヽ'e'ノ ノ
`-
ガストとコーエーが販路についてかなり対立してるなんて噂あったよな?
それでもサードはPSのお陰で黒字なんですが(笑)
豚はゴキブリ大好きやからゲーム買わないし
ゲーム買わないから任天堂赤字でサードも赤字なんだよね(笑)
答えは否だ。プレミア買うような生粋のファンがお布施するだけで爆死に終わる
ないから(笑)
リオネラいいよね…
新版はキャラEDコンプした後ずっと固定で入れてた
3DSロロナでユーザーがいるか測ってるんだろ
3DS版w
マジでなんもねぇ
半額でも高いだろ
やりなおし。
どうせ、流石ギャルゲーハードPSって叩くやろ?
それなら、3DSでロロナ出たけど喜ぶなよ
ギャルゲーハードって叩いてるの豚なんだから(笑)
意味分かるか?(笑)
PS4 181件
PS3 106件
Vita 240件
PSP 25件
WiiU 48件
Wii 0件
3DS 104件
DS 0件
コエテクは何故エスロジと討鬼伝をかぶせたし
数が出りゃいいってもんじゃないよね
という頃にまだ気付かないんだな
アーシャを最後にするつもりだったがエスカもやった
案の定ゴミだった
という頃に?w
自分の※読み返してこいw
アーランドは日数管理もフラグ管理もシビアで調合は黄昏に比べると不親切だしグラも黄昏のがいい
このうちいくつがアニメ紙芝居ADVなんだろう・・・(小声
ゴミに謝れ
昨今のゴミはリサイクルが効く
─────────┼───────────
| ゼノブレイドクロス、真・女神転生×FE(仮題)
| ゼルダの伝説完全新作(仮称)、サッドネス、マリオメーカー
| Splatoon、デビルズサード、スターフォックス新作
| マリオパーティー10、ロデア・ザ・スカイソルジャー
|
/ ̄  ̄\ ./)
| | //
6| |9//
/⌒''' ''''⌒ ´ /
自分のペースで進められたり、周回あったりすると嬉しいんだけど
2頭身キャラはキャラとして可愛いだけだからいい。
PSになるとむだにリアルサイズのギャルになるからギャルゲーハードだと叩かれるw
これが現実!!
アーカイブスで600円やがな
コーエーからキレられるぞ。アトリエ右肩下がりやん、、。
あんな一年後にDLCの全部入り+完全版とか据え置きユーザーやる気無くすわ。
VITAユーザーの俺でも萎えるもん。
無双はスペシャルとか完全版だすけど、
完全版じゃない方もちゃんと売れとるやん。
アトリエ自体に作り込みがないから無印の方、さけられるのよな 。
コーエーは新ハード出る度に無双をきっちり間に合わせるスーパーサードだぞ。
おんぶだっこ辞めろ。アトリエ楽しんで作ってないだろ、どうせ。
アトリエは初見だと何をしていいかさっぱりわからんぞw
アトリエは周回前提だよ
初めてで真EDにはまず辿りつけない
539 名無しくん、、、好きです。。。 sage 2012-12-21(金) 19:48:17.69 ID:YeEi68mT
二画面の利便性というか邪魔でしか無いとか言ってる奴は多分車の免許を持ってないんだろうなあ
車運転するときは6画面くらいあるのに
制限ないのはユーディー
比較的最近の作品の方がシステム的にはストレスないが
>>115
周回は嬉しい
それでオススメは無いのか?
アーシャとか糞やぞ
全部やれればいいんだが、そんな時間も金も無いしな…
マリーのアトリエやれ。600円くらいだ。
「この材料とこの材料と、あの材料があれば新しいアイテムができる !やったね☆」ってゲーム。
シンプルで誰でも面白いと思うわ。
今のは難しすぎる。
ほとんどの人が 定価高い、割引率酷い、いらね だろうな
まあ先に楽しんだし、後から来る人のためのセールだから別にいいんだけどね
>>109
その条件かつ最近のならシャリー、古めならユーディーかな
期限型でもいいならトトリが完成度特に高い
メルルおすすめ。
ゲームとしてのトータルバランスがいい。
終わり間近で個別EDのフラグ立て忘れてるのに気付いて一気にやる気無くなっちゃって売ったんだよね、装備引き継げるってもまた最初からやるの気が滅入るし
でもそろそろ再開してもいいかもしれないな
すまん
アーカイブスじゃなくてvitaソフトで遊びたいんださんくす
でも、豚は後者の方がやりたいんでしょ?(笑)
そんなことより新作の情報はどうした!?
オレ達が待ってるのはショボグラ劣化版とかCD集じゃなくてA17だぞ
エリーを勧めないだけまだ良心的、と見たほうがいいのか
シンプルだけどスケ管理をはじめ全体のシビアさは最近のアトリエの比じゃない
ロロナやってなくても普通についていける
システムもグラも年々進化してるし黄昏シリーズのしっかりしたストーリーは評価出来るだろ
2頭身はやる気が削がれる上にお子さまゲー
と結局叩かれるけどな
エスロジ+はマジ完全版w
とっちもアトリエなんだからどっちもやれば良いだろ
なんの対立煽りだよ
やっぱりアマで買った方が得なんだよなぁ
毎回言うがディスク入れ替え面倒厨しかメリットねぇんだよな
もうこういうの期間短くて良いから
一日限定50%offとかでないとお得感ないんだよなぁ
一週間限定とかで日に日に割引率が増えたりとかも面白い(セール初日50%off、最終日で20%offみたいな)
シャリーは戦闘メチャクチャ面白かったろ
神ゲーのアニーのアトリエ1択だな。
こんなに幸せなのに
豚とゴキブリのコメを見ると
哀しくなる
あの頃の自分を
遠くで見ている…そんな感じ…
の繰り返しでだるくなったんだよな素材集めがめんどいしな
50%まで下がったら、いつかやるつもり程度のソフトでも
この機会に数本買っておこうぐらいなるかもな
次作でもBGM変更でお世話になりそうだ
あいつらはアトリエシリーズとして正式にナンバリングされてないんだぜ…
あれオトメイトだし
ガストはアトリエの世界観を貸しただけで製作はIF
さすがにグランファンタズマのOP曲は見当たらなかったけど
翼を広げて
飛んで行きたい
マリーは一番最初の窓口としては一番やりやすいだろうに。
分かって来たらアトリエは比較的に時間が余るだろ。
その中でシンプルっていうのは、初心者への強みなんだぞ。
Plus版でテコ入れすれば評価も変わるだろう
>>134
横レスやけどマリーやってからエリーならそこまで、な感じするけどな
まぁ個人的にはシンプルなマリーが一番好きやったなぁ
リリーも好きやったけどもうあんま記憶ねぇや、移植はよ
笑顔を絶やさない私が
ここのコメント欄を見ていると
真顔になる
何故だろう?
頼むぜバイト
ガイストクラッシャー並のアマランじゃん。
ガストはもうセックズのゲームでも作っとけ
そうなんかサンクス
近くの店で3000で新品あったから、そっち買うかねぇ
劣化版でもうしわけないが
ちょっと前まで女の子向けだったよね?
と思ったけど全部持っとるやないか・・・
ストーリーでおすすめなのはどれ?
全部やったことないんだが?
マジかよ
あんなにクレクレしてたのに買えよクソブタ…
ゲームはグラじゃないっていつも言ってるのに口ばっかだよなホント
もう4,5年経っただろ…今でもフルプライスで売ってるとか勘弁してくれ
そろそろ目を覚ませ
完全新作のアトリエなら買うけど。
劣化ロロナはいらない。
最初から女の子が主人公だっただけなんだよなぁ・・・
取り合えずキモヲタと言わずには要られない
DSシリーズ唯一の良作だよな
シトラスはマジ名曲
ストーリーならトトリか黄昏シリーズだな
ゼノスゲーも大したこと無いな
トトリは世界が広いしストーリーもよかったね
黄昏シリーズは世界の雰囲気が好き
あれのせいで新作が出ても買う気がおきない
「新作は欲しい!でも数ヶ月待てばVitaでプラスが発表されるかも…」って感じですごいもやもやするんだよ
他社でも同じような売り方してるゲームはいろいろあるけど完全版までの期間の短さとか数の多さもあってこの商法に関してはアトリエ(というかガスト)が特に印象が強いんだよなあ
DQH出るしファークライ4は終わらないしドラゴンエイジも途中だし時間足りねー。
アルノが早かっただけでアトリエはかなり遅いのに何いってんだ?
エスロジ出たのいつだと思ってんの?
俺の中では「女の子がやる穏やかなゲーム」って感じだったんだけど、
いつの間にか、「変態絵師(キモオタ)によるキモオタ向けのゲーム」になってた印象
>取り合えずキモヲタと言わずには要られない
確かにその通りで、内容もよく知らないんだけど、イメージが悪すぎて手が出せなかったんだよね
実際、キャラ萌えしない人でもRPGとして楽しめる作品なの?
中古も全然値下がりしないから選択肢にはなるけど
BEST版かplusに来てほしいな
メル氏が変態絵師なのは否定出来ないが他はそうでもないだろ
あとよくある普通のRPGと方向性が違うってだけで出来自体は良い
ありがとうございます
トトリか黄昏シリーズやってみます
>普通のRPGと方向性が違う
それなら興味が湧いてきました
実際に自分で遊んでみないとわからなそうですね
1年半後とかでも十分早いわw
どちらにしろ完全版前提の売り方が嫌だっていう意見はまったくおかしくないと思うぞ
PS3以降のここ数年のはシャリー以外全作完全版を出してるからな
初代マリーは、一次生産から材料加工、高価値製品の量産まで
自動化ラインを組みつつスケジュールをキリキリ絞って育成とノルマクリアをがんばるゲームです
そのうち微細な材料バランスを延々調整するゲームになったり
レアな特製を集めて自由度の高いアイテムを作り出すゲームになったりした後
普通のRPG化を経て、コンボバトルゲームになり、やっとロロナにたどり着く次第
ロロナ以降は過去のシステムのピーキーだった部分を遊びやすくした上でノルマクリアの達成感重視ってとこですかね
要するにゲームシステムはいつだってガチ、じゃなきゃ16作も続かないッス
アトリエシリーズは目的達成がメインでラスボス倒して終わりというタイプじゃないから普通とは違うね
1作目の「卒業できないからなんとか実績積んで単位を認めてもらう」から始まって
「家に帰りたい」「店を経営して安定させる」なんてのがあったし
最近のも「経営がヤバいアトリエの立て直し」「母親捜索」「開拓事業の成就」「妹捜索」「古代遺跡探索」
みたいな感じ
スクエニですら冬セールの時はかなり頑張ってたぞ
おいおい、物騒なこと言うなよ
事実と異なることなら尚更だ
PS3以降・・・?
一年以内にPS版、移植SS版、出戻りPS版出したマリーのアトリエとか
10ヶ月でPlus出したPS2リリーのアトリエのこといってます?
ガストは元々、前世紀から一年で割高(3800円とか)なBest版を出して、中古対策してるんだわ
んで余裕があればBest版でバグ修正とか追加要素つけて、それをPlusと銘打って売ってるわけ
近年はDL版が常時購入できるから、中古対策は大丈夫なので
別ハードに移植するついでに追加要素つけてPlusと銘打つ、っていう垂直マルチで対応ハード増やす目的でやってるぽい
その分ユーザーは選択肢が増えるから嬉しいが、同じ月に欲しいタイトルが
複数になるから・・・これがまた嬉しい悲鳴になるんだぞw
アーランドシリーズ
・新ロロナのアトリエ ストーリー:潰れかけのアトリエ再建 全体的難易度:普通 錬金術難易度:複雑 備考:主人公の声が甘ったるい、ドジな性格、親友との百合成分強め 日数制限ありで強制終了 周回有り
・トトリのアトリエ ストーリー;母を訪ねて三千里 全体的難易度:難しい 錬金術難易度:比較的単純 備考:主人公の声が甘ったるい、ドジな性格、親友との百合成分強め 日数制限ありで強制終了 周回有り
・メルルのアトリエ ストーリー:姫様の王国経営 全体的難易度:難しめ 錬金術難易度:新ロロナと同じシステム 備考 主人公の声が元気系、猪突猛進な性格 親友との百合成分有り 日数制限有りで強制終了 周回有り
黄昏シリーズ
・アーシャのアトリエ ストーリー:妹を訪ねて三千里 全体的難易度:易しめ 錬金術難易度:普通、システムが少々独特 備考:主人公の声が甘ったるい、お姉ちゃん気質 百合成分ほぼ無し 日数制限有りで強制終了 周回有り
・エスカ&ロジーのアトリエ ストーリー 役所勤務 空中に浮かぶ未踏遺跡に到達 全体的難易度:易しい 錬金術難易度:易しめ 備考:エスカは元気系 ロジーは真面目 百合成分ほぼ無し 日数制限有りで強制終了 周回有り
・シャリーのアトリエ ストーリー:役所の手伝い、水源枯渇の問題解決 全体的難易度:易しい 錬金術難易度:易しい 備考 シャリステラは真面目 シャルロッテは元気系 日数制限無し 周回有り
全体的評価 トトリ>メルル≧ロロナ>アーシャ>エスロジ>シャリー
ここまで纏めたのに買わなかった人はオタンコナスー(♯`Д´)
DL版の在庫とは、一体
>>207
横からだが早いとか遅いとかの問題じゃないんじゃ…
毎回完全版を出されたらそういう不満も出て当たり前
ただの移植ならまだしもDLC全部入り+ストーリーとかいろいろ追加だからね
これに不満とか疑問とか少しも感じずに反対意見にいちいち噛みついてるようじゃただの信者と言われてもしょうがないと思う
俺は不満を感じつつプラスまで待って買ってるよ
概ね納得出来るまとめやね
個人的はにメルルのシナリオ面があまり好みじゃないので少し評価が落ちるけど
入門向けとしての評価を付け加えると
アーシャ>エスロジ>新ロロナ=トトリ(他は略)だと思う
アーランド3部作しかやったことないけど
ゲームとしてはメルル>トトリ>ロロナだったわ
音楽はトトリが一番で、キャラはロロナが一番だったけど
プラス待つのはいいけどC2エラーや処理落ちの問題あるからとても完全版とは呼べんぞ
トトリは頻繁に落ちるしアーシャとかロードやモデリングの読み込みで毎回10秒以上とか珍しくない
エスロジプラスだけロードは快適らしいけどやっぱりバグとかC2たまに起きるらしいし
ザールブルグのプラス、Best・・・
欲しかったのでやってみたい!
新しい要素見たかった!
アーランド黄昏のプラス、Best・・・
ハード違うから出来ねえじゃん#
はぁ?高値でβ買わせやがって#
全部入りでやっと一人前かよ#
結論、今のアトリエに魅力が無くなったのが悪い
ガチな信者はそういう正論を言われても「俺は何も間違ってねえ」「反対してるやつはアンチ」「ガストの売り方は何一つ間違ってないし不満が出るほうがおかしい」って自然に思い込んじゃってるから言うだけ無駄
あんだけ脱糞p騒いでたからどれだけ売れるか楽しみだわ
黄昏シリーズすげー好きだわ
アーランドはトトリが一番好きだけどイベント過多すぎて・・・ある意味褒め言葉だけど疲れる
クリアのし易さを優先すると大体そうなるね
メルルは前作までのキャラの性格改変のせいで、ロロナ・トトリを先にプレーしていると、ストーリーの評価が割れると思う
※vita版 (プラチナ獲得までのカウント これ大事!)
新ロロナ:セーブ画面でのC2エラー落ち3~4回有り トトリ:C2エラー落ち10回以上有り メルル:C2エラー無し アーシャ:C2エラー無し エスロジ:C2エラー無し 細かいバグは全部に有り
エラー落ちのオタンコナスー(*`∧´)
据置版は1年くらいで出すのにplus版は2年以上経つトトリですらまだでてないよね
見たの一昨日だからもう無いかもしれんが
誰もが満足できる売り方なんて、絶対無いから
買ってみるかな。
作り直して綺麗になったって言うし。
トトリは面白かったなぁ。
どんどん遠くに行けるようになるし。
完全版の追加差分を無印にも無料アップデートとして提供したら
少なくともユーザーからは文句は出ないだろうけど
それやってもメーカーは何も得しないからなぁ
ガンダムブレイカー1は無料アプデで後発の完全版と同等になるらしいから
前例がないわけじゃないんだけど
できれば、PS4でやりたい。アクセス速度が段違いなんだもん。
でもPS3のソフト対応させるとなると、そのままじゃ無理だから、下手すると新作扱いかねぇ。
ガストにはそういう姿勢をまったく感じない
ぶーちゃん散々トトリトトリ言ってるのに口だけかよ
いや知ってたけどさ
DL版で過去作がいつまでもこんな糞高いのはゲーム後進国の証拠やな
なんでガストだけこの価格帯なんだろうな、会社は同じコエテクでしょ
早い遅いの問題じゃないとか信者ガーって頭大丈夫?
普通に2行目で止めとけば何も言わないよ
C2エラーなんてどのソフトでもでるっちゅうねん
エアプやめや
信者乙