紅茶成分、骨粗しょう症に効果=マウス実験で判明―大阪大
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150224-00000004-jij-sctch
記事によると
・紅茶に含まれる成分「TF―3」が、骨粗しょう症に効果があることがマウスの実験で分かったと、大阪大などの研究グループが発表
・骨を破壊する「破骨細胞」を増殖させる酵素に着目し、TF―3が酵素の働きを邪魔することを発見。骨粗しょう症のマウスにTF―3を投与したところ、破骨細胞の数と骨量は、正常なマウスとほぼ同程度に回復したという
・ただ、実験の条件を人間に換算すると、体重60キロの人は3日に一度60杯の紅茶を飲むことになるため、「TF―3を多く含む紅茶やサプリメントなどが製品化されれば」と期待されている
"紅茶の苦味、骨粗しょう症改善? マウス、破骨細胞形成防ぐ http://t.co/aSGVqaOffS" by @47news だからといって午後ティーばかり飲んでたら糖尿病になっちまう
— まんぼうXG('з} (@MAMBO_XG) 2015, 2月 23
コーヒーの苦味でも効くとうれしい>紅茶の苦味、骨粗しょう症改善? マウス、破骨細胞形成防ぐ - 47NEWS(よんななニュース) http://t.co/Ej7BeHzLSi
— 世ノ瀬 狛 (@sumikko_taisha) 2015, 2月 23
さすがに60杯はきついな・・・


日東紅茶 DAY&DAY ティーバック 100袋入
三井農林
売り上げランキング : 964
Amazonで詳しく見る
リプトン イエローラベル ティーバッグ 50P×2個
森永乳業
売り上げランキング : 932
Amazonで詳しく見る
何故1日に20杯と書けないのか
⚪︎⚪︎は⚪︎⚪︎に良いシリーズって
日本人は本当好きだな
君にティーバックをあげよう
腹ん中がパンパンだぜ・・・
絶対に別の病気になるわw
たぶん「コンビニで買います」と言われるw
こういうのは業者が売りたい品目があると必ず出てくるよね
紅茶習慣って商品名で販売しよう!
薬って基本そういうもんでしょ
紅茶は飲みなれてくると砂糖入れる方がおかしい行為に感じてくるよ
もう10年以上は砂糖入れたこと無いわ
50グラム2000円のを飲んでる時もありました
年に百回以上も
苦行をせねば
ならんのか
こういうのは間違いなく企業から金貰ってるパターン
3日に一度60杯って何だ?
一度に60杯分投与しないと有効でなく、そのうえで3日あけないとなにか不都合があるって事だろ
60杯て1杯200ccくらいがカップ量だろ
60杯分の成分、って意味だとわからんほどお前の脳はちっさいのか
コイツ馬鹿なの?
馬鹿だよ?
いや無理だなw
ちょっとだけ減らそうかな やっぱり
って……よくダイエット製品に酵素が良いとか書いてるけど体には悪いんだな
ってタイトルが馬鹿過ぎる。
そもそも、骨粗鬆症とか老害の生ゴミがなるもんやろ
どうでもええわ
焼却処分で骨だけになっとけ
骨粗しょう症より糖尿病が心配…
安い上に割と飲みやすくてな長いストローさしてごくごく飲めるのよ
売ってる甘ったるい紅茶は不味すぎる
世論分断工作他「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索