ファンメイド非公式続編『MOTHER 4』最新トレイラー!―懐かしい雰囲気のゲームプレイが披露
http://www.gamespark.jp/article/2015/02/25/55134.html
記事によると
・『MOTHER』の最新作として、熱心なファンが非公式に開発している『MOTHER 4』の最新トレイラーが公開された
・この「マザー4」は2008年頃から開発が行われており、PC/Mac/Linuxを対象に今夏リリース予定となっており、言語は英語のみだが容易に翻訳可能なツールの提供が計画されている
・ただ、過去の例から任天堂によってプロジェクトが差し止められる可能性がある
https://www.youtube.com/watch?v=-qtQWUF6-Co
時間かけてるだけあってクオリティは凄いけど、マザー4名乗ってたら絶対任天堂黙ってないよ・・・


世界樹と不思議のダンジョン 先着購入2大特典:マル勝スーパーファミコン2015復活版+サントラCD ラフスケッチVer. 付
Nintendo 3DS
アトラス 2015-03-05
売り上げランキング : 6
Amazonで詳しく見る
ファイナルファンタジー零式 HD 初回限定特典「FINAL FANTASY XV 体験版」同梱
PlayStation 4
スクウェア・エニックス 2015-03-19
売り上げランキング : 11
Amazonで詳しく見る
どうせ糸井は作らないんだから買い取ってちょっと手直しするなりして公式で出せばいいのにw
まぁいいんじゃないぐらいの感じだけど
正統続編の4を名乗っちゃうか
アドバンス版MOTHER1+2あるいは3
状態良い物なら中古でも定価越えしてたりするんだぜw
今作ったらもうちょっと色々頑張るはず
せめて名前変えろ
ゲームあるけどそういうのって大概同人ゲー何だよな。クオリティがいいから
公式が認めてそのまま販売してる形みたいだけどやってみるとつまんねーの。
って思ってたけどそもそも向こうの著作権関係の法律どうなってんだろな?
日本と根本的に違うとかあるんか
同じシステムを使うとは思えないから、もっと別のやつになってそう。
でもカプコンがロックマンのファンメイド認めたみたいな例もあったし、もしかしたら…?
なつかしい
まさにその通りだと思う
戦闘のリズム攻撃やめろや
悪くて損害賠償
普通にマザーっぽい雰囲気でゲーム作ってみましたプレイしてみてね!じゃあかんのか
これを認めないならちゃんと公式でマザー4つくれ、作れないなら俺たちが作ってやるからサポートしろ
っていうファンなりの怒りなんじゃないの、知らんけど
マザー2が穢れるだけ
ドラクエには堀井さん欲しいし、マザーはやっぱ糸井さん欲しい
翻訳でうまく出来ればいいが
「マミー」とかじゃダメなんかね?
任天堂もそれなら許して呉れるだろ
勝手に続編名乗るなよww
岩田「今でしょ!m9」
今でもサントラCD大事にしてるわ
まぁゲーム機はもうPS3とVITAしか持ってないけどw
DQH楽しみだわ
これ
見た目の雰囲気はいいんだけどマザーは糸井節がないと全然意味ない。
というかガワだけマザーなんて逆に嫌だわ
よく海外でウケたと思うよ
あの言い回しをどうやって訳したんだか
マザーを名乗っちゃうのはどうかと思うが
って任天堂なら今でもこのクオリティで平気で出しそう
前記事のパクリマイクラみたいにね
製作元もネームバリュー利用して金儲けようとしてるだけだろ
マザーって名前でそれらしい雰囲気出せばお前らみたいなカスが釣られて買うからな
妊娠の俺からしても任天堂にさっさと潰されろバーカって思ってるわ
完全無料で寄付も受け付けてないんだよなぁ
motherを名乗っちゃうのはアウトだけどな。
そうすりゃWiiU買ってやるって奴も結構いるだろうに
糸井さんのテキストを表現しているとは思うんだけど
上っ面だけの表現だと違和感出てmotherじゃなくなるね
俺屍2は酷かったしねw
ニンテン愛をありがとう!
原作の味は出せてない
要は自分で作る気は全くないみたい
見た目が似てるだけのパクリゲーやろ・・・。
そんな事したら最近発売された「テイルズ史上最高傑作(CM調べ)」の二の舞になるでwww
セリフ回しが日本語じゃないから日本語に訳したときに違和感があるだろうな
あくまでファンゲームとして認めて、売り上げに応じて著作権料徴収すればいいじゃない
本家には及ばないだろうけど是非遊びたいわ
まったくだよな アレ?ところでなんかちょっと前にマイクラの偽者が本物出てないハードに出るとか聞いた気が…
マザー4としてと言うなら駄目だろ
勝手にアンチャーテッド5を作って許可してくれって言ってる様なもんで
買い取って出したり出来ないからって権力で潰したりしないで欲しいなぁ。
名前はちょっと変えるべきだけど。
お隣の国みたい
最初にするべきはリリース許可でしょ
ファンは素直に任天堂のソフトを買う
勝手にソフトを作るなんて任天堂に対する冒涜だよ
無事リリースされたら絶対遊ぶわ
全機種で出したらどうかな。
容量的にはダウンロード版でも良さそうな感じ。
ドラッグストアもやで
糸井の才能は枯れたんだよ
諦めろ
任天堂が買い取ってwiiuウェアとかで出せば解決しそう。
クオリティは凄いけど、それがかえって問題になるぞ。
2以降はマザーですらない
任天堂が前面協力して完成させりゃいいじゃん。
無理だが
どこがおもしろいのか分からなかった
過大評価のゲームだよな
わかるwww3はね…すげー暗いし重いし
オレも当時は苦手なゲームだったなw
けど2回目のプレーは楽しめた!大人になったのかな~
最強法務部に突っ込まれて死亡。
modが出てもやっぱオリジナルが一番だなと言われる自信がないんだろう
続編を出す気がさらさらないんだったら公認にするか
タイトルだけ変えさせて放置でいいくらいの余裕をみせて欲しいもんだ
マザーは宗教ゲーム
スマブラまで侵すな!
で問題ない。
ブタは任天ブランドだから良いと言ってるだけだ。
そもそも糸井にオモロイもんが作れるワケがない。
テレビデオだってw