• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ファンメイド非公式続編『MOTHER 4』最新トレイラー!―懐かしい雰囲気のゲームプレイが披露
http://www.gamespark.jp/article/2015/02/25/55134.html
名称未設定 2


記事によると
・『MOTHER』の最新作として、熱心なファンが非公式に開発している『MOTHER 4』の最新トレイラーが公開された

・この「マザー4」は2008年頃から開発が行われており、PC/Mac/Linuxを対象に今夏リリース予定となっており、言語は英語のみだが容易に翻訳可能なツールの提供が計画されている

・ただ、過去の例から任天堂によってプロジェクトが差し止められる可能性がある




https://www.youtube.com/watch?v=-qtQWUF6-Co

aaas



















時間かけてるだけあってクオリティは凄いけど、マザー4名乗ってたら絶対任天堂黙ってないよ・・・













世界樹と不思議のダンジョン 先着購入2大特典:マル勝スーパーファミコン2015復活版+サントラCD ラフスケッチVer. 付世界樹と不思議のダンジョン 先着購入2大特典:マル勝スーパーファミコン2015復活版+サントラCD ラフスケッチVer. 付
Nintendo 3DS

アトラス 2015-03-05
売り上げランキング : 6

Amazonで詳しく見る

ファイナルファンタジー零式 HD 初回限定特典「FINAL FANTASY XV 体験版」同梱ファイナルファンタジー零式 HD 初回限定特典「FINAL FANTASY XV 体験版」同梱
PlayStation 4

スクウェア・エニックス 2015-03-19
売り上げランキング : 11

Amazonで詳しく見る

コメント(146件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 20:12▼返信
よくもあんなキチガイゲームを!
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 20:13▼返信
これは凄いなw
どうせ糸井は作らないんだから買い取ってちょっと手直しするなりして公式で出せばいいのにw
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 20:13▼返信
非公式でファンがゲーム作るのにはどっちかというと
まぁいいんじゃないぐらいの感じだけど
正統続編の4を名乗っちゃうか
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 20:14▼返信
える 知ってるか
アドバンス版MOTHER1+2あるいは3
状態良い物なら中古でも定価越えしてたりするんだぜw
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 20:14▼返信
グラフィックはいいけどセリフ回しとかは糸井重里あってこそだからなあ
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 20:14▼返信
これは面白そうwww
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 20:15▼返信
そんなにクオリティ高くねえだろw
今作ったらもうちょっと色々頑張るはず
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 20:15▼返信
任天堂「うちはパクるけどパクられるのは許さない!!」
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 20:15▼返信
任天堂にパクられない様に気を付けるんだぞ
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 20:16▼返信
今だったら質感そのまま立体にするくらいしないと
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 20:16▼返信
流石に4はあかんでしょ
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 20:16▼返信
連番じゃなくてマザーファンメイドで出せばいいんじゃね
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 20:16▼返信
ファン作品は良いと思うけど商用なら差し止められて当然だろ
せめて名前変えろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 20:18▼返信
所詮同人。ダウンロード専用ゲームでたまに過去の作品の続編モドキな
ゲームあるけどそういうのって大概同人ゲー何だよな。クオリティがいいから
公式が認めてそのまま販売してる形みたいだけどやってみるとつまんねーの。
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 20:18▼返信
another4とかにしときゃいいんじゃね
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 20:18▼返信
珍天はこいつ雇えよwwwwwww
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 20:18▼返信
法律守れないカス共ばっかりだな・・・

って思ってたけどそもそも向こうの著作権関係の法律どうなってんだろな?
日本と根本的に違うとかあるんか
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 20:19▼返信
よく出来てるけど、戦闘のリズムのやつは無いかな。
同じシステムを使うとは思えないから、もっと別のやつになってそう。
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 20:19▼返信
任天堂早くマザー4出せよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 20:20▼返信
なんで4と付けたんだ
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 20:20▼返信
こんだけ出来てるならちゃんとタイトル変えて出した方がいいな
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 20:20▼返信
愛は感じるけど紛い物に4を名乗って欲しくないなー
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 20:21▼返信
マザーくらいゆるーいRPGなら今のこどもにもウケるかもね
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 20:21▼返信
まあやってみたくはあるが…これは駄目だろうな
でもカプコンがロックマンのファンメイド認めたみたいな例もあったし、もしかしたら…?
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 20:22▼返信
ブラウニーブランの絵好きだったわ!!ほんと好きだった!
なつかしい
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 20:23▼返信
>>5
まさにその通りだと思う
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 20:23▼返信
3とかわってねえじゃん
戦闘のリズム攻撃やめろや
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 20:23▼返信
断ってからパクるのが任天堂
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 20:24▼返信
良くて差し止め
悪くて損害賠償
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 20:24▼返信
なんで海外の奴らは続編を名乗りたがり公式にサポートを呼びかけるのか
普通にマザーっぽい雰囲気でゲーム作ってみましたプレイしてみてね!じゃあかんのか
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 20:27▼返信
>>30
これを認めないならちゃんと公式でマザー4つくれ、作れないなら俺たちが作ってやるからサポートしろ
っていうファンなりの怒りなんじゃないの、知らんけど
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 20:27▼返信
妊娠はいいかげん乳離れしようぜ
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 20:28▼返信
もうマザーの続編は出さなくていいよ
マザー2が穢れるだけ
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 20:28▼返信
ドラクエとマザーはそう感じるね。
ドラクエには堀井さん欲しいし、マザーはやっぱ糸井さん欲しい
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 20:28▼返信
3の時点でクソつまらなかったのに
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 20:28▼返信
マダー4でいいんじゃない?
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 20:28▼返信
なんだかんだ糸井の言葉センスが引っ張ってたゲームだからなぁ
翻訳でうまく出来ればいいが
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 20:29▼返信
海外ではスカウト狙いでアマチュアがワザと目立つ宣伝で騒ぎを起こすから、よくある就職活動の一環だろうな。
「マミー」とかじゃダメなんかね?
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 20:29▼返信
>>34は>>5さん宛
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 20:30▼返信
糸井に手伝ってもらえ
任天堂もそれなら許して呉れるだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 20:31▼返信
other4でいいんじゃね
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 20:31▼返信
だからせめて名前変えろよ
勝手に続編名乗るなよww
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 20:31▼返信
糸井「で、いつパクるの?」
岩田「今でしょ!m9」
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 20:32▼返信
これで中身よければいいけどマザーはストーリーと会話が9割くらい占めてるから見た目だけよくても微妙
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 20:33▼返信
ファザーにして発売したらよろし
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 20:35▼返信
FATHERでいいよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 20:37▼返信
俺にとってはマザーは音楽9割、雰囲気1割なゲームだったな
今でもサントラCD大事にしてるわ

まぁゲーム機はもうPS3とVITAしか持ってないけどw
DQH楽しみだわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 20:37▼返信
やっぱり ファンが作るゲームの方が神ゲー臭なんだが
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 20:37▼返信
こういうのを取り込んで商売にするくらいすればいいのに
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 20:37▼返信
普通にやってみたいから名前変えて欲しいな
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 20:38▼返信
>>44
これ
見た目の雰囲気はいいんだけどマザーは糸井節がないと全然意味ない。
というかガワだけマザーなんて逆に嫌だわ

よく海外でウケたと思うよ
あの言い回しをどうやって訳したんだか
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 20:38▼返信
いわっちこれ買ってこい
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 20:38▼返信
むしろ任天堂よりクオリティーが高いな
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 20:39▼返信
まぁどっちにしても日本人の感性と外人が作るものには差があるのはわかった
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 20:40▼返信
そりゃ糞ゲーしか出ないから勝手に作っちゃうのも仕方ないよね
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 20:40▼返信
戦闘は1ベースがいい
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 20:41▼返信
ダディにすりゃOK
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 20:41▼返信
マザーじゃまずいからファザーにしようぜ
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 20:41▼返信
これを潰したら任天堂は世界から見放されるだろうな
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 20:42▼返信
遊びにパテントはない
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 20:45▼返信
潰せ
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 20:45▼返信
ファザーにすればいいだろw
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 20:45▼返信
無いもの欲しいものは自分で作っちゃう発想がいいね
マザーを名乗っちゃうのはどうかと思うが
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 20:46▼返信
どうせ素材からネタから全部パクって改変しただけなんだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 20:46▼返信
これが正統続編って何年前のゲームだよ!
って任天堂なら今でもこのクオリティで平気で出しそう
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 20:48▼返信
スラムの殺伐さはちょっとマザーっぽくない気がする
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 20:49▼返信
>>64
前記事のパクリマイクラみたいにね
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 20:49▼返信
任天堂信者はマザコンなの?
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 20:52▼返信
アホか
製作元もネームバリュー利用して金儲けようとしてるだけだろ
マザーって名前でそれらしい雰囲気出せばお前らみたいなカスが釣られて買うからな
妊娠の俺からしても任天堂にさっさと潰されろバーカって思ってるわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 20:53▼返信
>>69
完全無料で寄付も受け付けてないんだよなぁ
motherを名乗っちゃうのはアウトだけどな。
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 20:54▼返信
任天堂はマリオばっか量産してないで、マザーやFEを据え置きで出せ
そうすりゃWiiU買ってやるって奴も結構いるだろうに
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 20:56▼返信
金取るなら任天堂に何言われてもしょうがないね。
糸井さんのテキストを表現しているとは思うんだけど
上っ面だけの表現だと違和感出てmotherじゃなくなるね
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 20:58▼返信
海外のファンは勝手に続編作るの好きだな
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 21:02▼返信
何故4を付けたのか。任天堂は内心嬉しくても放置出来ないじゃないか
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 21:03▼返信
あまりにもファンボーイがうるさい作品は放っておくのが吉
俺屍2は酷かったしねw
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 21:03▼返信
ファンメイドだから仕方ないけど、2と3を足して2で割っただけだな
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 21:04▼返信
バトル以外は良く出来てるじゃん
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 21:04▼返信
任天堂は世界から愛されてんな、一方ソニーときたら
ニンテン愛をありがとう!
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 21:06▼返信
3DSとWiiUどっちで出すんだ?
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 21:09▼返信
fatherだったら問題ない
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 21:10▼返信
やっぱ全体的に外人っぽすぎるな
原作の味は出せてない
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 21:16▼返信
すげー
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 21:16▼返信
差し止め→任天堂には4の開発の義務発生だなw
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 21:16▼返信
ネスサンネスサンネスサンネスサンネスサン
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 21:19▼返信
糸井は「mother4(にあたるもの)はどうぶつの森だよ」って発言してるしなあ
要は自分で作る気は全くないみたい
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 21:19▼返信
原作特有のセリフ回しのセンスがなきゃ魅力減だろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 21:21▼返信
>>2
見た目が似てるだけのパクリゲーやろ・・・。
そんな事したら最近発売された「テイルズ史上最高傑作(CM調べ)」の二の舞になるでwww
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 21:29▼返信
言われたらアザーとして出せばいい
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 21:39▼返信
儲けようとしなきゃ任天堂も黙ってるだろうけどな
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 21:40▼返信
マザーの面白さがわからん
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 21:45▼返信
マザーの雰囲気はあるっちゃあるんだけど
セリフ回しが日本語じゃないから日本語に訳したときに違和感があるだろうな
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 21:46▼返信
任天堂がこういうのを押さえつけずに取り込むべきだと思うけどな
あくまでファンゲームとして認めて、売り上げに応じて著作権料徴収すればいいじゃない
本家には及ばないだろうけど是非遊びたいわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 21:47▼返信
どれだけ雰囲気を似せようと所詮偽物よ
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 21:58▼返信
>>93
まったくだよな アレ?ところでなんかちょっと前にマイクラの偽者が本物出てないハードに出るとか聞いた気が…
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 21:58▼返信
1、2が面白かったのに3で全て台無し
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 22:01▼返信
一方、任天堂はファーストでMinecraftを丸パクリした
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 22:02▼返信
マザー風ゲーム又はマザー外伝として許可してくれって言うなら分かるけど
マザー4としてと言うなら駄目だろ
勝手にアンチャーテッド5を作って許可してくれって言ってる様なもんで
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 22:03▼返信
え?これ売るつもりなの?どう考えてもアウトだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 22:03▼返信
マザー4が正式に出たらこの同人は3.5って扱いでいいと思う。
買い取って出したり出来ないからって権力で潰したりしないで欲しいなぁ。
名前はちょっと変えるべきだけど。
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 22:08▼返信
どんな言葉で着飾ってもやってることは無断でパクリだしなぁ
お隣の国みたい
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 22:09▼返信
いくら好きすぎて出しましたと言っても商標のパクに違いないんじゃないか
最初にするべきはリリース許可でしょ
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 22:10▼返信
糸井が関わってないmotherをやりたがる奴がいることに驚きだわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 22:24▼返信
そういえばマザーファンの映画どうなってるんだ?
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 22:25▼返信
ホテルのBGMそのまんまはアカンやろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 22:28▼返信
マザーってなんでこんなに過大評価されてるんだろうな
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 22:29▼返信
絶対買うわこれwww
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 22:36▼返信
無料配布じゃなかったっけ?
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 22:36▼返信
ハックロムじゃないんだな
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 22:53▼返信
なんで向こうの連中は勝手に続編を名乗りたがるんだ
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 22:55▼返信
ここの管理人と一緒でパクり放題だなw
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 22:56▼返信
これはファンなんかじゃないよ
ファンは素直に任天堂のソフトを買う
勝手にソフトを作るなんて任天堂に対する冒涜だよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 23:12▼返信
otherでいいんじゃないかな
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 23:15▼返信
いいね
無事リリースされたら絶対遊ぶわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 23:28▼返信
正当進化するなら64版マザー3をリメイクして欲しい
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 23:28▼返信
Mがえみゅ~っと消ーえて
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 23:35▼返信
あぁ、これはPS4で完全版出るわw
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 23:53▼返信
違和感ナッシング
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 00:03▼返信
ここまで完成度が高いなら任天堂買い取って、
全機種で出したらどうかな。
容量的にはダウンロード版でも良さそうな感じ。
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 00:07▼返信
また任天堂がつぶすんだろうな
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 00:12▼返信
糸井との世界観そしてセリフがないマザーなんてダメだろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 00:21▼返信
>>104
ドラッグストアもやで
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 00:24▼返信
いや、ザ・アメリカって感じで違和感あるわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 00:33▼返信
任天堂はマイクラのパクりゲーにおk出してるんだからタイトルちょっといじれば大丈夫
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 00:33▼返信
3が超絶クソゲーだっただろ
糸井の才能は枯れたんだよ
諦めろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 00:48▼返信
面白そうだからやってみたい。
任天堂が買い取ってwiiuウェアとかで出せば解決しそう。
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 01:02▼返信
勝手にナンバリング続けるのはイカンでしょ。
クオリティは凄いけど、それがかえって問題になるぞ。
127.投稿日:2015年02月26日 01:18▼返信
このコメントは削除されました。
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 01:18▼返信
でもマザーには糸井のテキストが無いとな
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 01:24▼返信
マザーは1だけだろ
2以降はマザーですらない
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 01:40▼返信
3はクソゲーだったけど、これは良さげだね。
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 01:59▼返信
シナリオと敵デザインに本家スタッフの手直しが少し入れば完璧。
任天堂が前面協力して完成させりゃいいじゃん。
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 02:22▼返信
土星さん並に個性のあるキャラデザインできたら評価する

無理だが
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 03:44▼返信
マザー3大昔にやってクリアしたけど
どこがおもしろいのか分からなかった
過大評価のゲームだよな
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 03:54▼返信
>>133
わかるwww3はね…すげー暗いし重いし
オレも当時は苦手なゲームだったなw
けど2回目のプレーは楽しめた!大人になったのかな~
135.米コメ炊く造投稿日:2015年02月26日 04:11▼返信
アメリカに住んでるけど、こっちではMOTHERファンは見放され続けている事は日本のファンはそれほど知らないと思う。MOTHERはスーファミの発売が身近だから中断されて、MOTHER2は運良く出たけどMOTHER1+2は出る予定すら無かった。MOTHER3も受けないと思われせっかく2で少なくても忠実なファンがいると知っていて発売もしていない。アメリカのファンも何もしていない訳でも無く、 nintendo of americaに発売してほしいとてつもない数の人の訴願入り文を送ったこともある。一回目は返事すら無く、MOTHER1+2の時にはnintendo of americaと任天堂本社に訴願とファンが作ったファンアートとカバー曲送るも耐用が無い。MOTHER3の時には任天堂本社、米社と糸井さんに送るも返事すら無く、去年のE3の任天堂のプレゼンではMOTHERファンが笑いのネタとして使われるはめに。これまで忠実なファンがやりたいと思っていることをファン自らその思いに答えてるだけの事。彼らはお金も受け取らずクラウドファンディングすらやらずにコツコツ7年後しでやっとここまで来たのだから日本人のマザーファンは暖かく見守ってほしいと一人のファンとしておもってます。
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 06:47▼返信
予想だと、
最強法務部に突っ込まれて死亡。
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 07:27▼返信
外人に糸井節を表現できるとは思えん
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 08:12▼返信
糸井氏「潰すか(^ω^)」
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 09:03▼返信
日本のクリエイターはプライド高くてmodすら認めんからな
modが出てもやっぱオリジナルが一番だなと言われる自信がないんだろう
続編を出す気がさらさらないんだったら公認にするか
タイトルだけ変えさせて放置でいいくらいの余裕をみせて欲しいもんだ
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 09:26▼返信
ガワだけ真似てもねぇ・・・
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 11:12▼返信

 マザーは宗教ゲーム 

 スマブラまで侵すな!

142.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 11:29▼返信
Father 4
で問題ない。
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 14:05▼返信
任天堂ハードではできません
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 21:31▼返信
マザーとももクロを良いと思ったことがない。
ブタは任天ブランドだから良いと言ってるだけだ。
そもそも糸井にオモロイもんが作れるワケがない。
テレビデオだってw
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月27日 07:32▼返信
PS4で出せ
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月12日 07:38▼返信
こういうのに任天堂が協力すればWiiU売れるでしょ

直近のコメント数ランキング

traq