Gold Mario amiibo confirmed as Walmart exclusive, launches next month
http://www.destructoid.com/gold-mario-amiibo-confirmed-as-walmart-exclusive-launches-next-month-288266.phtml
記事によると
・任天堂が、米ウォルマート限定でゴールドマリオのamiiboを3月20日から販売すると答えた。価格は12.99ドル。
・3000店舗で購入できるので入手は容易だと思われるが、どのくらいの在庫数になるのかはわからない。
・同時に発表されたシルバーマリオのamiiboがどこで販売されるのかはまだ不明。
プレミア感凄い
今後はこういう限定amiibo増えてくるんだろうなぁ


マリオパーティ10 amiiboセット
Nintendo Wii U
任天堂 2015-03-12
売り上げランキング : 127
Amazonで詳しく見る
パズル&ドラゴンズ スーパーマリオブラザーズ エディション ( 【初回限定特典】3種同梱&予約特典「オリジナルタッチペン」付&【Amazon.co.jp限定特典】オリジナルマイクロファイバークロス 付
Nintendo 3DS
ガンホー・オンライン・エンターテイメント 2015-04-29
売り上げランキング : 156
Amazonで詳しく見る
玩具限定商品化
させちゃったなww
それはまごうことなきヤクザ企業の証…
昔クラブニンテンドーの景品でもあったよね
任天堂分かってないね
ただ楽して儲けたいだけなんだろな
俺が2週間前に貼ったネタを今頃に?
忍耐力と信仰心を強く持ちなよ…
朝鮮半島を訪れた日本人はかの半島の事を『黄金の花(Unko)咲く大地』と呼んでたなw
黄金の花で足の踏み場もないとねwww任天堂が金の○○が大好きなのも此処から来てるんだろうなw
ゴミーボ「お願いだからこっち見て!」
配るってか高値で買わせてたんやろ?
小売にとっては嫌な思い出だろうな
ゼノブサイクワロス
スプラトーン
ゼルダ新作
おわり
ケツにでもつっこむの?
→ 仕方なくボスがアイデア出す → 誰もNOと言える人がいない → 決行 → 業績悪化
なんのためにあるのよ、コレ
そら任天堂も衰えるわwこんな人形でガポガポ儲かるんだからな
今のうちに株買っとくか?
俺たちがドラクエで遊んでる時
任天堂がいつの間にか
フィギュア屋さんになってた……
ゲームソフトで勝負しろや!!!!!!
儲かってないからプレミアム感出して売ろうと必死なんやで?
今株買っても落ち目になるぞ?
ゼルダかぁ
今年か来年でるんだったら間に合わせ感たっぷりで期待できなそうなんだよなぁ
どうせならじっくり作ってもらいたいところ
俺達も黄金マリオ欲しいんだけど
嫉妬でネガキャンしてるかわいそうなゴキブリがいるね
みんなは何歳までゲハを続けていくの?
WiiUの欄がいつも
大量のゴミーボだらけで吹くんだがw
在日8○3みたいww
センスの欠片もないな…www
X線で見たら中に組長の遺骨でも入ってるんじゃね?wwwww
ニシくんの信仰心を試しすぎ
しかもハードモードで
自虐ネタに走るとか末期の一発芸人かよ
乾いた笑いしか出んわ
チョニーに出来ないキャラクタービジネスでアミーボが爆売れしてるから
ゲームを面白くしたいとかじゃなく自分で限定品やら出して高値で売りさばきたいって…
これ長く遊びそうだからDL版買えば良かった・・・。
あ、
内蔵してるNFCはソニーの技術です
ヒゲオヤジなんかもう出尽くしてるやんけ。
金のマリオ像フィギュアとか昔食玩で買ってたが飽きちゃったよ。
初心会再びwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんかショボい内容だった気がする
ファミコンやスーパーファミコンなどのソフトを扱う際にみかじめ料を徴収していた団体である。一見すると暴力団のような名称だが、実際にやっていた事はほぼ同一であると言われている。
任天堂製品の流通に非常に強い影響力を持った団体であり、小売店も基本的には初心会を経由した流通網以外からの仕入は不可能であったと言われている。そのため初心会の支配下にあった小売店ではレジカウンターに任天堂の看板を掲げ、価格統制なども徹底していた。初心会の支配下にあった小売店はピーク時には全国2万5000店舗を超えたと言われている。
分納
分納とは、一定数量の発注を掛けても、実際の納品は分割されて行われる方式のことである。 初心会の代名詞となっている。
例えば年末にマリオの新作が出るとする。 発注書には「12月の新作発注数」と書く欄しかない。 マリオが200本欲しい場合200と書く、そうすると全ての新作ソフトが200本の発注かかる。 更にそれが12月に来るかといえばそうではなく、分割して納入される。 おまけにそのクソみたいな枠に入るには金のマリオ像と黒枠ディスプレイのフランチャイズ契約を結ばなければならない。
黄金のマリオ像きたあああああああああああ!!!!!!
初心会の悪夢再び
なんで載せちゃったんやろ・・・。
セルフ検索妨害でゲーマー総スカンやで・・・。
あ、もうゲーマーなんて残ってないか。
小売は思わず苦笑いだろうな
マリオに金色纏わせないほうがいいんじゃないかな
銀色のメタルマリオの方が好きだし
性能は違うんかな?
初心会の黒歴史の一部だな
↑マジでやってました
↓
マリオのバリエーションだすよ!
タイトルはauのCMの「未来感はんぱねぇ・・・」のパクリ
って颯爽と記事になりそう
マリオパラダイスだなww 絶対やってくるだろww
宗教くせぇw
ありし日の栄光を
アミーボばかり発表されて何もソフト発表されねえ事だよな
忠誠心が試されるな
まさか馬鹿にして切り捨てたソニーに潰されるとはこの頃は思ってなかっただろうな
任天堂ファミリーコンピューターをソニーの技術とか嘘つくな
任天堂の手柄だ
アミーボ爆売れならそのままTVゲームから離れそうだから個人的に嬉しいかも
ゴミーボって売れてるの?
なら、ソニーもにっこりやな
2012年
FeliCaソニー公式ツイッター
任天堂さんもNFC!完全に来ましたね。
ぼんやりとしか概要知らん
説明好きな人解説頼む
実際、特許料ソニーに払ってるじゃん
嫌な事件だったね
任天堂マジクソ
つ>>86
これを読めば大抵分かる
ざっくり言えば、金のマリオ像は任天堂への(強制的な)忠誠の証みたいな物
潰れかけだからって
必死すぎw
スゲーな、ヤクザみたいというかヤクザやん
【第一弾】18種(2014.12.6発売)
▼マリオ▼ピーチ▼ヨッシー ▼ドンキーコング▼リンク▼フォックス
▼サムス ▼Wii Fit トレーナー▼むらびと ▼ピカチュウ▼カービィ▼マルス
▼ルイージ▼ディディーコング▼ゼルダ ▼リトル・マック▼ピット▼キャプテン・ファルコン
【第二弾】8種(2015.1.22発売)
▼ルカリオ▼ロゼッタ&チコ▼クッパ ▼トゥーンリンク▼シーク▼アイク ▼メタナイト▼デデデ
【第三弾】3種(2015.2.19発売)
▼シュルク▼ソニック▼ロックマン
【第四弾】6種(2015.4.29発売)
▼ルキナ▼ルフレ▼リザードン▼ワリオ▼パックマン▼ネス
ないならスーファミTシャツにしようかなと思うんだが
300万円する黄金のマリオ像を買って店内に展示しなければいけなかったんだっけか
あまりに売れなさすぎて決算で当たり前のように無かったことにされたゴミーボさんチィーッスw
そもそも任天堂自体が・・・
500万どす
京都ヤクザのオソロシア
なんか、そう考えると恐ろしいな
そんな意味があったのか
俺がスプレーで金色に塗ってやるよ
陳列棚とセットで400万円~500万円で拒否すればサードの人気タイトルも出荷停止処分になる
……欲しいの?
この悪趣味な黄金のマリオアミーボ
キモオタには理解できないだろうがwwwwwwwwww
悪趣味な…
世間の人はカグラのフィギュア買うようなお前らのほうが圧倒的に気持ち悪がるんだよなあ
あのさ…
いや、いいか。すまん、構ってちゃんを構って悪かった
理屈じゃないんだよな。お前らの行動原理は
伝説の黄金のマリオ像を思い出す
きめえwwwwwwwwwwwwwww
むしろ黒歴史と思ってなさそう
なんならまたやろうとかな
よっぽど無能の集まりなんだろ
信者に媚びてるっていうか
この期に及んでまだふんぞり返ってないか?
金色って…
次は一昔前に流行ったスケルトンを作って売るのかな?
初心会やらなんやらの記事読むたびに思う
子供向けなのとCMバンバンやってるのがクリーンなイメージに繋がってるのかもな
ゲーム業界に全く興味持ってない人にとっては
メタルマリオ的な立ち位置でプラチナにすればよかったんじゃないか?ww
うっ、頭が・・・
金のマリオって検索された時にひかかると都合がわるいもんがあるからなw
WiiUのフリーズが問題になってた時にドンキーコングの新作に
トロピカルフリーズなんていう副題を付けてごまかしたのと同じ
ヤクザ堂のやり口はホント姑息すなあ・・・
クラニンの頃からずっとスケベ椅子色が好きだよな
あの任天堂の横暴は忘れないよ
ワンマン社長が成金思考だから、会社全体そうなんだろうな
Wikiに書いてもすぐ消されるんだよね
一体どんな事してたんだろね初心会
邪神マルスどうにかしろや
悪の象徴だろこれ
スーファミ出す出す詐欺と スーファミにファミコン互換もたすよ詐欺 やった後に初心会黄金期でゲームのソフト価格爆上げしちゃったからな
64がPSとサターンにぼこられた後しれっと 64のソフト価格 PSとサターンに対抗できるくらいまで下がったし 初期が SFC後期の万近い値段だったのに
しかもそこまで下げたのに 任天堂の財務は健全だった模様
アンバサもそれくらいの感覚でやらかしたんだろうねえ。
中身入れ換えだから修理に出した奴と返って来た奴で紐が違うからDLはまた金払ってDLしないといけないし、セーブデータは全て使えない。
任天堂に問合せしてもまともな返事が来ない…………まともなアカウント作ってからDLとかしろ!任天堂IDも使い物にならないし!!
消費者舐めてんのか任天堂さんよ!?
俺「何かHDDのデータ使えないみたいなんだけど?」
任天堂「本体を初期化しましたのでHDDも初期化して再度DLしてください。」
俺「セーブデータとかも消えるけど、ソコは何かで補てんしてくれるの?」
任天堂「データの引っ越しをしていただければ使えます。」
俺「引っ越し?じゃあ、やって見ます。」
引っ越し作業後
俺「何か本体とデータのID(紐)ちがくて吸い出せないんだけど何なの?」
任天堂「仕様です。」
これだぜ!!その後いくら問合せしても「仕様です。初期化して使って下さい。セーブデータ等の保証はいたしません。」この対応だぞ!分かっていたが、ふざけるな任天堂!
すげえ時代だったな
うっ…仕入れ…
何か思い出しそう…
SFC後期のソフト一万オーバー当たり前を知ってたら任天堂を持ち上げるのはハードル高過ぎる
>>168>>170>>172>>177
ね、任豚ってキモいでしょ?w
限定にする意味あったんかこれ
それぐらいヤバい組織だったな
>>232
ワロタ
ちゃんと教祖様にありがと言わなきゃ駄目だよ?
カード化といい、コンセプトグダグダじゃねえか。