「奈良にうまいものなし」ってなぜ?…県立高校生徒が考えてみた
http://news.livedoor.com/article/detail/9830291/
記事によると・奈良市の県立登美ケ丘高校で、奈良について学ぶ総合的な学習「倭(やまと)」の研究発表会が行われ、1、2年生約480人が参加した。
・社会学を選んだグループは、「『奈良にうまいものなし』と言われるがその真相を追求する」と題し発表。志賀直哉の随筆「奈良」に「食ひものはうまい物のない所だ」と記述されていることが原因と指摘
・「奈良の食品にインパクトが薄くて印象が弱いのは、奈良特有の落ち着いた雰囲気でさまざまな情報が混在して『名物』と呼べるものが特定しづらいだけ」と主張した。
奈良漬けとか…柿とか? というか、大阪・京都の緩衝地域的な存在でもあるからなあ…。 / “「奈良にうまいものなし」ってなぜ?…県立高校生徒が考えてみた - 産経WEST” http://t.co/o96RNzBKTh
— Barton (@Barton_2672bbj) 2015, 2月 27
結局うまいものがなんなのか書いてないな・・・やっぱりないのか


SHIROBAKO 第3巻 (初回生産限定版) [Blu-ray]
木村珠莉,佳村はるか,千菅春香,髙野麻美,大和田仁美,水島努
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント 2015-02-25
売り上げランキング : 30
Amazonで詳しく見る
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(初回特典「ドラゴンクエストIII勇者コスチューム」コード同梱)
PlayStation 4
スクウェア・エニックス 2015-02-26
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
ドラゴンクエストヒーローズがゴミ無双であった今.......
信じられるゲームは最早ブラッドボーンのみ。。
これ以上、俺達GKを裏切らないでほしい.......
期待するしかない
昔からこれは好きだわ。
それを補って余る奈良にしかないものが沢山あるし。
どちらもくせがあるから万人受けはしないよね
ぶっちゃけゲームって感じじゃない。
ただ切りまくるだけのアプリ。
でも楽しい(笑)
奈良も鹿肉使った名物料理作れば?
勿論煽りで言ってま~ス
鹿や仏像は土産に持って帰れないし、そういった土産に持って
帰ると「ああ○○行ったんだ」って判る名物ってないな。
日本は、漢の属国〜アメリカの属国。植民地。
黙ってたら、わからない、王将◯餃子も今まで、中◯国産入り。
中◯国生まれの、天◯皇。残虐に、縄文人(元から住んでいた、日本人の祖先)を、残酷に殺しまくる、天◯皇や、イタコやら、本当なら、措置入院か、特殊詐欺罪で、訴えられるれべる。天◯皇なんか、漢の時代に、皇帝が、与えて、統治させた、侵略者だから、帰れよ中◯国に、宗教語るな。何回も、時の権力者に、滅ぼされかけたり、うまくやってみたり。でも、科学的唯物論で、インチキばれた。創価◯学会も、政教分離原則に、違反しているから、犯罪。幸福◯実現党もカルト政党。日本軍が、中◯国の最後の皇帝を、滅ぼしたのに、その国の人が、日本で、まだ、天◯皇として、のさばっているのも、ある意味。。この国が如何にインチキ国であるかの、証明になります。ララ♡
北海道と東京に福岡くらいか
確かにならではってものは…近場の蕎麦屋はすげー旨かったけど
産まれた時から奈良県に住んでるけどマジでこれぐらいしか思いうかばない
ぐぐれかす ただのお茶漬けのこと
ミーハーが飛びついてくれるからちょろいだろ
鹿肉うまいよ
しかしまあ近年稀に見る糞みたいな記事やな
格安で、喰べれて、ララ♡嬉しい。
奈良関係無いけど
鍋でもカレーでも肉料理でも魚料理でも
それは早く帰れって意味だ
車で運悪く轢いちゃったら食ってみろよ。
車の修理は腹いっぱいになってからだ。
うどん県はうどん 富山は鱒寿司 京都は鱧料理 岡山は鰆の刺し身 福井は越前がに
大阪はたこ焼き 広島はお好み焼き 沖縄はゴーヤチャンプル 仙台はタン塩 高知は鰹のたたき
三重は松阪牛
ぱっと思いつくだけでも色いろあると思うが?勿論こんなのはごく一部だし
奈良県「あんま興味ない」
柿の葉寿司ぐらいしか思い付かん
というか大阪京都が強すぎる
吉野クズっていうんだけどね
じゃトンキンの名物は?
日記に書いとけよw
@kita_kitsu
草加みたいなもの。ララ♡
うまい物食えるで
トンキンは日本全国から集まってくるから、それが名物かな
個人的には藪そばとか江戸前寿司ぐらいしか浮かばんが
奈良県民だけど、茶粥って食ったことないな。
>じゃトンキンの名物は?
ベトナム北部の名物ならブン・チャーだな
まあ、京都に次ぐほどの歴史的観光資源がある場所なわけだから、
頑張るのも当たり前といえば当たり前
なにかやれば誰かしら集まってくれる
つうか、よく考えりゃ人が勝手に来てくれるのに、
誰もが納得のうまい名物を産み出せてないあたり、努力が足らないんじゃね?
出雲大社関連のせいか、最近島根がとりだたされる事があるけど
あそこってすごい美味しいものいっぱいあるんだなって思ったけどなぁ
北海道民だけど、すごいって思ったよ
お前さん、中国広東省の出身だね?
奈良県民の俺ですら観光客に名物聞かれてもあんまり答えれない。
でも意外とラーメンの美味しい店は多い
大和地鶏というブランドを無理やり作ったりするが所詮普通の鶏
あんまり宣伝する気もないんで広まらない
柿の葉寿司、奈良漬け、ラーメン関連、三輪素麺、吉野くずかな
B級グルメ的なものは作って広めようとしてる最中
実はカフェ・ケーキ・パン屋は美味しい所多い
観光地は一度いけば十分だが、美味しいものは何度でも食べに行きたくなるんだとさ
旅行でも京都、大阪、神戸の影に隠れてスルーされがち
なにが大仏プリンだよ そんな事やってるから奈良に美味いものナシとか言われる
店が少ないんだよな
近鉄奈良まで徒歩の人多いのに、なに素通りさせて帰してんだ?って感じ
もっと金回収施設作れよ
でも柿の葉寿司と奈良漬は好き(でもお持ち帰りじゃないとべらぼー高い)
トンキンは日本中世界中の美味い店が出店してるんだからそれが名物ってことでいいんじゃあないの。
兵庫→神戸君かっこいい オシャレ
京都→クラス1の頭脳の持ち主 歴史にも精通している
奈良→ただの歴史オタ 家におびただしい数の鹿を飼っていると言う噂もあり
滋賀→少年院帰りのDQN 得意技は暴力による隠蔽行為
和歌山→特になし
正直、煽られたところであんまり悔しくない。
多分、原因はそのあたり。
拝観料とらない寺がやたら多いとか、商売っ気が無さすぎるんだよなぁ。
生きてる鹿見て鹿食って最高やんか。
春日大社の神鹿を何だと思ってんだ
あ、奈良公園外山中の野生鹿ならいくらでも食べてどうぞ
何なら祖国に持って帰ってもいいよ
なんでや、和歌山くんはみかん農園の息子でパンダと暮らしとるやろが!
ほぼ香りらしい香りなんてないから
熟さえしてればどこで食っても美味い
旅行で入ったときにお世話になった
柿の葉寿司もますのすしのほうが美味いし
阿修羅像のある興福寺をしらんのか?
国宝、重要文化財のオンパレードなんだけどな
奈良は、土葬が、多いの。
おじいさんの死体寿司。
天理の町並みは不気味
京都あたりは鮮度がわるいのしか手に入らないのを料理の処理でごまかして京料理が発達して美味しくなったけど
大間のまぐろ、松坂牛みたいに、魚介でも肉でも素材さえよけりゃーな
ブロッコリー。
信じられないだろうけど、競争力が失われてるせいで特に庶民向けの飯が総じて不味い
そりゃ料亭とか入れば美味い料理食えるかも分からんが
柿の葉寿司、天理ラーメン、高速餅つきのお餅、油揚げに入ったうどん、鹿の糞チョコ
番外・しかせんべい
かな。@奈良県民
うまいもの=特産品名物品って認識なの?
米も魚も美味しくないし
わかる、でっかい垂れ幕のおかえりなさいも気持ち悪い
あれの所為でドラクエのおかえりなさいも不快感しかない
それを使ったキャンペーンやってたりするし
ぼたん鍋食った記憶あるけど猪なんてどこにでもいるし
天理ラーメンって言っても名物程でもないし
あとは…おぢばがえりの麦茶ぐらいしか思い出せないな
あと、吉野葛の葛餅だな
締めに奈良漬け~
奈良も寺とかの観光が主なイメージの町だから同じようなもんだろ
俺は大阪人だが両方嫌い
後は串焼きとかいうソースの二度漬け禁止のやつ
20数年も大阪住んでて一度も食ったことないわwww
ラーメンうまいよラーメン
おかえりくださいw
天下一品は京都の店やで
糞不味いけどな
忘れとったわ
近所モス、ロッテ、ケンタ、マクドはあるけどフレッシュネスないからしゃーない
バーガーキングも難波の吉本の近くの商店街行くわ
駅から歩くのダルいねん
似たような地域だし奈良も野菜ならうまいんじゃないか?どうなの?
くらいしか思いつかない
しかも滅多に食べない
だから発展もしない
もともと文化財ばっかで発展(変化)してはいけないような場所だしな
あるからっ!!
京都に宿泊して奈良観光するしなぁ
なんにでも甘い味噌かけて食うとか狂ってる
有名なのにそのほとんどが不味いという稀有な例
奈良にずっと住んでる人はそんな感じのスタンスなんよね
田舎でええやんって感じ
外から移住してくる人が結構こういうの気にしてる
どっちかっつうとB級グルメか
せんとくんの頭の角とかおいしそうですね(呪
鹿肉食べるのはシナ人なんだってさ。
良く知らんけど神鹿らしいよ。祖国に持って帰れってさ。意味わかんないけど。
名物の話じゃないでしょ
「うまいもの」があるかないかの話でしょ
鹿の糞ってのがあるぞ
腐る程いるんだし
最後に出てきたところが黒幕だなw
そんなマイナーな県、もっとあるでしょうに。
う
で
も
い
い
なんで漬けるの?、そのまま食べた方がうまいじゃん
そんな不条理の料理が
かつての都なのに。
でも奈良県民にそれ言うと同意するのに何故か同時にキレるんだぜw
グリザイアでやってた
柿の葉寿司
吉野葛
奈良漬け
…ああ、名古屋だったわ
『な』で始まるからややこしや〜♪
(´・ω・ ( ⊃*⊂ ) ≡3
馬鹿ポンチー
迷うな・・・
う~ん。
水。
以上
毎日行列である。
うまさよりもインパクトが強烈
個人的にはうまいと思うけどねw
岐阜、長野あたりもそうだけど、食べ物への期待感がイマイチ薄いな
あれ鹿だけに食わすのもったいないわ
柿の葉寿司むっちゃうまいやろ!
普通に三輪そーめんありすぎて、名産という雰囲気がないだけ
あと、吉野葛
葛といえばこれなのに、奈良県産と知られたないんだな、これもまた
奈良はラーメン王国。
無鉄砲、みつ葉、ノロマ、はなやま…etc
全国最強のこってりラーメン、まりお流もある。
コピペばっかりはってんじゃねぇよマジできしょい
世論工作多数「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
そのせいか威張ってる
客寄せの鹿を食うわけにもいかないし困る