• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






2ちゃん発祥ネット怪談「師匠シリーズ」映像化決定!「仮面ライダー鎧武」高杉真宙が出演!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150228-00000018-flix-ent
1425119703598

記事によると
・2ちゃんねる発祥のネット怪談「師匠シリーズ」が2016年に映像化されることがわかった

・実写映画・テレビドラマ・テレビアニメ化を含む一大プロジェクトで、イメージキャラクターに「仮面ライダー鎧武」で知られる若手俳優・高杉真宙さんが起用された

・映像化プロジェクト第1弾として、まずは2016年に実写映画を劇場公開

・テレビドラマとテレビアニメも同年に放送予定






















師匠シリーズとは (シショウシリーズとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

師匠シリーズとは、2chの洒落怖スレにおける人気シリーズである。創作物。

概要
主人公兼語り部の「ウニ」と、彼が大学で出会ったオカルト道の「師匠」を中心に、様々な怪事件を描くシリーズ。
個性的かつ魅力あふれる登場人物達や、単に怖い話だけに留まらない物語自体のクオリティの高さなどが読者にウケて人気を博している。
2003年頃から投稿され始め話数は百を超えており、読み応え抜群。

各話は断片的に語られており、時系列に沿って投稿されることは少ない。そのため、 意外なところで話がつながっている作品も多く、「あの時のこの話が、後のこの話の布石になっている」という場面も多い。だが、重要な部分は未だ不鮮明であり謎は尽きない。

シリーズ開始当初は洒落怖スレに投稿されていたが、近年ではpixiv限定の投稿も多い。
また作者自身による同人誌も発刊されており、ウェブ未投稿の話も掲載されている。

心霊スポットの名前などから、岡山県が舞台と思われる。

2013年には少年画報社発行のヤングキングアワーズ12月号からコミカライズがスタート。
作画は片山愁。タイトルは「師匠シリーズ~師事~」となっている。
そして2014年1月、双葉社より満を持してソフトカバーで書籍化された。




師匠シリーズまとめ*2chの怖い話まとめ
http://2chhorror.ohuda.com/series/sisyou/index.html
1425119883584







2chの師匠シリーズが一大プロジェクトに!

ミッチーが怖い話のイメージキャラなのはいいかも













師匠シリーズ 4つの顔
師匠シリーズ 4つの顔
posted with amazlet at 15.02.28
ウニ
双葉社
売り上げランキング: 13,609

コメント(90件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月28日 20:01▼返信
うんこ
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月28日 20:01▼返信
寺生まれのTさんしか知らない
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月28日 20:02▼返信
キモたらこに金払え
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月28日 20:02▼返信
ムーニーマンは神
5.もうそう名無しさん投稿日:2015年02月28日 20:03▼返信
今日会社休みますといい、ストロボエッジといい、私のソックリさんが大活躍でイヤになるよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月28日 20:04▼返信
アニメは闇芝居みたいな感じになるのかな
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月28日 20:04▼返信
>>2
あれは怪談なのか?w
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月28日 20:06▼返信
黙れクズゴキブリ
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月28日 20:07▼返信
ファブリーズの人や
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月28日 20:09▼返信
ゴミ記事だらけだな。 
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月28日 20:09▼返信
最後は、師匠が行方不明になって終わったんじゃなかったっけ。
「真の闇は、目をつむってる状態だ」とかなんてかかんとか
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月28日 20:09▼返信
これ作者はっきりしてるのな
同人誌あったとは知らなかった
コトリ箱は実写化不可能だけど師匠は出来そうだもんな
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月28日 20:10▼返信
作り話臭が強すぎて読むのやめた。
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月28日 20:11▼返信
ゲハの怪談といえば
PS3とWiiやWiiUマルチの時に、Wii、WiiU版推しが湧きまくってスレを支配するも
発売後消え失せるという奴だな
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月28日 20:12▼返信
ミッチーじゃなくて、ミッチだから
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月28日 20:14▼返信
ミツザネェーッ!!
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月28日 20:16▼返信
ミッチだよ
これだからにわかはちまは…
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月28日 20:16▼返信
この子伸びそうだよね
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月28日 20:17▼返信
しかし2ch系の怪談色々読んだけど、なぜかこの師匠シリーズってのは1回も見たことなかったわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月28日 20:20▼返信

何でも知ってる坊さんくる~?
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月28日 20:21▼返信
ミッチーだと仮面ライダー3号じゃん・・・
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月28日 20:21▼返信
寺生まれのTさんだったらちょっとおもしろがってたかなー
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月28日 20:23▼返信
どっかでTさんネタ入れてほしいな(´・ω・`)
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月28日 20:25▼返信
寺生まれの人ならよく聞くけど師匠シリーズって初めて聞いたわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月28日 20:28▼返信
にわかはちまwwwwwwwwwwwwww
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月28日 20:31▼返信
しらないわこれ
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月28日 20:31▼返信
高杉くんは伸びるよな
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月28日 20:31▼返信
ミッチ出るなら見るか
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月28日 20:31▼返信
師匠シリーズはたぶんオカ板で一番有名な創作中二怪談でこれが僕らの原罪だ!がクライマックス
ぶっちゃけ今更だし話の元ネタもあるしコケるだろう
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月28日 20:32▼返信
>>13
いや作り話前提だから
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月28日 20:33▼返信
主人公がリア充だから読むのやめた
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月28日 20:33▼返信
>>24
寺生まれの学生時代の友人は最強
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月28日 20:34▼返信
コレも全部コウタさんのせいだ・・・
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月28日 20:36▼返信
明らかに途中で作者がウニじゃなくなってるんだよな
怪談に対して斜に構えた態度でこんなもんなんだよ、て言ってる師匠がたまに本気でビビってるのが面白かったのにただのトンデモ話になってから糞になった
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月28日 20:37▼返信
そりゃこんなことばっかやってたら日本の映画ドラマが終わるのも当然
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月28日 20:42▼返信
ぶっちゃけこのシリーズ面白くないよね
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月28日 20:46▼返信
マジかよ。楽しみであり、不安でもあるわ。これを機にメディア諸々で広まってほしい作品。ネットだけで終わるのは惜しい。つか、小説版3巻ずっと待ってるんだけどまだかな。
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月28日 20:47▼返信
アワーズでやってるやつか
2ch発祥なのは知らんかった
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月28日 20:52▼返信
おいケンモカス出番だぞ
無断転載だって凸しに行けよw
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月28日 20:55▼返信
ネットに救済を求めているんですね
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月28日 20:58▼返信
細かいことだけど
ミッチーじゃなくミッチな
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月28日 20:59▼返信
まさかドラマや映画化されるとは思ってなかった
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月28日 21:07▼返信
気持ち悪っ
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月28日 21:16▼返信
闇芝居
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月28日 21:17▼返信
破ああああああああああ
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月28日 21:17▼返信
原作は好きだったけど、漫画が微妙だったからスルー
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月28日 21:20▼返信
師匠シリーズ少し読んで寒過ぎて、読むのやめたわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月28日 21:33▼返信
洒落怖、大好きだったけど、このシリーズは受け付けんかった。
師匠のスジって在 日だった覚えがあるんだけど・・・
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月28日 21:40▼返信
それが権力!
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月28日 21:41▼返信
師匠がオレンジだったら見ようかな
鎧武メンバーでやってくれ
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月28日 21:43▼返信
師匠シリーズって活字や淡々とした朗読でこそ面白いと思うんだけど
どんだけネタがないんや>テレビ
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月28日 21:47▼返信
これも全部コウタさんせいだ…
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月28日 21:49▼返信
当時リアルタイムで洒落怖スレ読んでたけど、この人の話は生理的に受付けられなかったなぁ。

読んでて恥ずかしくなっちゃうんだよ。セリフなんかが寒いというか痛いというか。

54.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月28日 21:52▼返信
Tさんかと思ってワクワクしたら知らない何かだった
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月28日 21:54▼返信
こまったら師匠がなんでも解決するご都合シリーズだっけ?
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月28日 21:57▼返信
オカルト板って怖くて面白い話いっぱいあるのに、妙な素人ラノベとか設定破綻の謎の妖怪怪異ものばっか受けてる
ところ見ると読み手のセンス悪いのばっかだなあと思うわ。師匠シリーズってその最たるものだと思うが、こんなもんの方が受けるんだなあ・・・。
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月28日 21:57▼返信
ミッチーじゃなくてミッチだから
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月28日 22:07▼返信
お前らなんでこんななるまでほっておいたー!!!
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月28日 22:13▼返信
その面白い話を言ったげて!
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月28日 22:19▼返信
洒落怖のこういう小説家気取りのゴミ創作ほんとうざい
爺さんor婆さんがキレて俺の家系は実はなんたらの末裔とか何回同じ話焼き直してんだよ池沼共が
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月28日 22:24▼返信
寺生まれはスゴイ、俺はまたもやそう思った。
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月28日 22:26▼返信
ミッチーだと3号になっちまうんだよクソバイト
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月28日 22:31▼返信
このシリーズって全般的に在日とか創価とかディスってたイメージなんだけどよくやろうと思ったな
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月28日 22:48▼返信
>>55
それTさんじゃないの?師匠シリーズはだいたい変な事に首つっこんで解決もせず謎も分からずで終わるだけだったような
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月28日 22:49▼返信
最初の方は面白かったけど、だんだん怖い話よりキャラ寄りの話にになってきて見なくなったな
ラノベかよって
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月28日 23:07▼返信
pixivでやってたのか。映画化ならTさんのが笑えていいと思うけどな。
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月28日 23:12▼返信
「破ぁ!!」
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月28日 23:21▼返信
寺生まれのTさんじゃないのかぁ…
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月28日 23:22▼返信
ゴリ押しの為にイメージキャラクター起用
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月28日 23:24▼返信
最近、よからぬ噂でもちきりの
スイートパワーのゴリ押し高杉君じゃないか
でもコンテンツが微妙なとこで…思い切ったな
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月28日 23:26▼返信
なんか今更な気も少しするんだけど当たるんだろうか…
なんで実写化しようと思ったんだろ
漫画に手ごたえあったんか
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月28日 23:33▼返信
どうせ日テレだろ。
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月28日 23:34▼返信
最初期は面白かった記憶があるが、完全にネタ化してからは見向きもしなくなったなあ
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月28日 23:35▼返信
草の根活動がやっとようやく身を結んだ、みたいなもんなのかもしれんけど正直シラケ度合いのがデカイわw
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月01日 01:19▼返信
ガチオタのミツザネェ!か
もう声優もこいつにやらせろよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月01日 01:23▼返信
地元だからあそこのことかーとか行ったことあるような所とかも出て面白かったな
その補正が無ければそんなにいいシリーズだったとは言いづらい気もする
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月01日 01:29▼返信
洒落怖話に出てくる住職の頼り甲斐は異常
田舎のじいちゃんばあちゃんは霊能力者の知り合いいるし
20年以上の昔話でも会話をはっきり覚えてるのも凄い
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月01日 02:59▼返信
洒落怖を朗読してる奴とかないのかな
機械音声ばっかで萎える
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月01日 03:44▼返信
ミッチは鎧武じゃなくて龍玄な、龍玄
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月01日 07:04▼返信
巣くうものシリーズすき
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月01日 08:28▼返信
>>7
導入部はなかなか怪談してるんだよな。
それをTさん登場で一気にぶち壊すという景気の良さw
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月01日 09:04▼返信
祟られ屋シリーズのほうが好き
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月01日 12:34▼返信
くねくねしか知らない
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月01日 14:15▼返信
よくわからないけど
とりあえず全部紘汰さんのせいだ
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月01日 14:34▼返信
2ちゃん発祥(失笑)
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月01日 18:52▼返信
× ミッチー
⚪︎ ミッチ
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月01日 20:47▼返信
ツイッター発祥でも笑ってしまうかもしれないのに
2chておま
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月01日 21:14▼返信
これ読んでたw
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月02日 02:58▼返信
寺生まれのTさんじゃないのか
つまんね
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月02日 09:25▼返信
もももも
もんげ――――――――

直近のコメント数ランキング

traq