「ブレイドアンドソウル」の基本プレイ無料化が決定。新サービスは3月1日から
http://www.4gamer.net/games/051/G005120/20150228006/
「ブレイドアンドソウル」の基本プレイ無料化が決定。新サービスは3月1日から http://t.co/4NRLCXd8Ds pic.twitter.com/rXeczOrZeI
— 4Gamer (@4GamerNews) 2015, 2月 28
記事によると
・エヌ・シー・ジャパンが、MMORPG「ブレイドアンドソウル」の基本プレイ料金を3月1日の定期メンテナンス後より無料にすると発表
・既存のプレイヤーへは残りのプレイ日数1日あたり100カイモのポイントが返金され、基本無料化以降は特別会員プラン「龍翔会」なども用意される予定
「ブレイドアンドソウル」の基本プレイ無料化が決定。新サービスは3月1日から… http://t.co/UiTq78YxA7 @4GamerNewsさんから 月額制は絶対こうなるってなんで最初から分からないかな?
— makiron (@skmzks) 2015, 2月 28
「ブレイドアンドソウル」の基本プレイ無料化が決定。新サービスは3月1日から http://t.co/HqCrn5uxvn @4GamerNewsさんから やっと無料化かよ 案外長くもったな
— ドラえもん322@現実逃避 (@doraemon322) 2015, 2月 28
触るだけ触ってみようかな。 TERAはキャラメイクだけで終わって、ファイターズクラブはいつの間にかサービス自体が終わってたな……。 ◆ 「ブレイドアンドソウル」の基本プレイ無料化が決定。新サービスは3月1日から http://t.co/xQA6NMbav5
— 11代目副部長 (@botchchan) 2015, 2月 28
アニメ化もされてたけど、月3000円じゃやる人少なかったかー
特別会員プランがあるみたいだし、MHFみたいな重課金になるのかね


TVアニメーション「艦隊これくしょん -艦これ-」キャラクターソング“艦娘乃歌" Vol.1
various
フライングドッグ 2015-03-25
売り上げランキング : 42
Amazonで詳しく見る
みつどもえ(15): 少年チャンピオン・コミックス
桜井のりお
秋田書店 2015-03-06
売り上げランキング : 74
Amazonで詳しく見る
AIONみたいに値下げはすると思ったが
キムチ国家って短期間で結果でないと終わりだからね
まともな消費者視点もねえのか
月額無料なら、そうは言わないよね。
事実は洒落にならんで
アイテム課金だろ?
しかも頻繁に通信不能になる模様w
なんでチョ.ンって
太もも好きなんだろうな
無料でもやらないけど(´・ω・`)
「ソウルなんとか」
「なんとかソウル」
ばっかやな
できたんじゃなくてクソ高くて客が消えたからF2Pにしたんだろ
必須のOPを月額プレミアム会員とかでとるのがハイブリッドじゃないのかな?
AIONもクソ高くて客が消えた点では一緒
リネージュ2、TERA、みんな日本でだけ3000円くらいだったよな
で、PSO2、ドラクエ10、FF14。国内大手サードのものが出ている
本国とのアップデートに時差のあるものなんかやる人はどれだけいるの、と
決算でも聞かないし、ユーチューブとかにも
ほとんど動画ないし
ちょっとだけ遊んでみた感じでは、ただでさえライトユーザーが多い無双シリーズを根幹においているにも関わらず、チュートリアルが非常に丁寧だったことが印象に残りました。
コマンド戦闘に慣れた人でも最初で投げ出さないような工夫ってことですかね。
消化はともに7割程度。規模が比較的大きめなので、これでも週末チャンスロスはないレベルの在庫量だと思います。
・結城友奈は勇者である 樹海の記憶
この原作よく知らないんですがゲームは面白いんでしょうか?(制作会社を見ないようにしつつ)
消化は4割。キャラゲーなのでもっと高くてもいいんですが。
・ドラもじ のび太の漢字大作戦
消化は5%未満。まあこの手のタイトルの初日消化率が悪いからなんだって話ではありますけどね。DS時代が異常だったんや…。
(確実に動く)年末にだけ出せばいいとも思いますが。
これはまた急だな
連打ゲーになってんだ?
似非アクションゲーだろ
ただの発表会な
NCソフトは信じられない
ぶっちゃけ韓国産MMOが入る余地が相当少ないんじゃないの
ちょっと目線を変えたゲームにしないと無理だと思う
それ以上だと他に使った方がいいんじゃないかと思ってしまうなー
なにより国産いいのあるしね
それよりもやばいんだろw
エルダースクロールオンラインすら月額制を維持出来なかった
もう、正式始まったら過疎るの分かってる地雷でしかなかったからね。
業者沸きまくりや
あと3000円出して新作ゲーム一本買うわw
AAAタイトルをPCで作る会社がいなくなる
AAAタイトルはコンシューマー機優先になるって事なんだよね
この会社もそういう流れを何とかしたかったんだろ
まあ自分たちで蒔いた種なんですけどね
ぶっちゃけRMTによってユーザーが遊ぶモチベーションを維持できるなら何の問題もないと思うんだよね
何が発表会なのかわからんがハッキリと3月1日から無料で書いてあるぞ
知ってた
月額の利点は純粋にゲーム内だけで強さが決まる事なんだけど、それを最初から捨ててるんだよなあ
しかも月3000円とかユーザーからむしり取ることしか考えてない、TERAと違って無料化しても人増えないと思うよ
それ以上ならアーケードか
パッケ買ったほうが楽しめそう
『でも』じゃなくて『だから』だろ
でも3000円払って1500円のゲームよりマシ程度じゃアカンわなw
ぐるっと回転させなければ見れない事かね
むしろ無料化で餓鬼キチ増えそうやわ
朝鮮MMOステマ記事
NCは昔から反日丸出し過ぎ
つーかネトゲ大国韓国だし儲かってそうだなww
それに運営の初動が悪かったのが致命的だった。
もうやらんけど
さっそく明日から無料化か、早いな
本国、キムチの香りがするゲームだよ~www
確かに・・・グラはWiiUじゃ無理だもんな
つまらねぇもん めんどくせぇし
月額制から基本無料に変わったゲームをPSに出せば売れるっていう論がどっから出てきたのかまじめに教えてよ。
じゃあやんなくていいっすよ
そして女キャラは誰一人として死なないという
クリックゲーじゃないんだし、そりゃTPS視点ならカメラが前面に来ることはないわな。
アクションゲーなら固定カメラでもない限りふつうのコトだけど。
って思ったやつがどれぐらいいるのか
日本でやんないとRMTで稼げないからな
いつもの単発売り逃げスタイル
ほんと欲の皮の突っ張った運営が120%馬鹿
ただ月額有料ゲーなのに原因不明の回線落ちが頻繁してて運営がそれを認めない補償してない
最初からヒットさせる気なんて全くなくて
搾取しようってのが一番にあるのが見え見えなんだよなー
んでぼちぼち枯れてきた所で無料化
んじゃ今までの3000円とかいう高額設定は何だったの?って話し
チ.ョン企業バカにするのもいい加減にしろ
無料でもやらね
日本版は3,000円にアイテム課金と舐めた料金設定の上に、限りなくマフィア同士の抗争に近い独特のRvRと陰鬱なシナリオとヒーラーが存在せずひたすらボコるだけの退屈なパーティ戦、大コケしたアニメプロモーション、もともと日本では売れる見込みがなくて2年も遅れてサービスインしたのに、案の定大爆死してベータ直後から深刻な過疎に
それでも同じく閑古鳥が鳴いているアイオンが月額2,000円にしか下がってないことから、NCJはBnSをアイオンより先に無料化はしないと言い張っていた人もいた
しかし無料化は現実化した。これはもはやBnSがNCJにとってリネージュ1相当の価値しかないことを意味する
無料化をきっかけにBnSを始めようって人はどうしようもないレベルで救いようのないネトゲだってことを覚悟した方がいいよ
中国 基本無料
台湾 基本無料
日本 月額3000円+アイテム課金 ←wwwwwww
PvPはやっぱ日本人には敷居高いな。
もうだいぶ前にやめたけど、ヒーラー、タンク無しっていうのは最近多いみたいだし
個人の責任が薄くなって俺は良かったと思うがな。
お前がいるから失敗した。とか遊びでやってんのに空気悪くなるとか最悪だしな。
フクシューセヨ
これ基本な
これも基本な
やらねーよ
実質月額5000円になって大騒ぎになってる
下半身きめえ
3000円で二か月分買えなかったっけ?
あとキャラメイクは圧倒的に優秀だった
裸MODでエ.ロもいけるw
種族ごとにちょっとクセあるけど
無料期間中にプレイしはじめてから10分で放り投げたわ
正直FF14がどれだけクオリティ高いか再確認しただけだった
知名度ブーストでもあればともかく今日日下火のMMO業界高額課金で生き残れるわけがないんだよなぁ
あとデザイン全般がセンス無さすぎてキモい
それでも今更無料にするってことは月額払ってたアホがいるんだろうな
最初から月額課金で成功してるのってFF14ぐらいじゃないの?
特に、脳死状態の中坊がワールドを荒し回って一気にモチベ落としてく
ネトゲ課金してる奴は間違いなくアホ
いまやハイブリじゃないと、ゲーム人口少ない日本じゃやっていけないんじゃね。
FFですらハイブリだし。
月額にした結果がこれやで。
だから半年でアカウント数倍増するんだよ
もはや見る影もないな
ヒョンデがダメな人はダメだなコレ
ソシャゲーのDL数並に、意味のない数字だな。
ユーザーからの前評判も最悪だった。
ヒョンテキャラありきなのにヒョンテがもういない
終わっている
だから無料化
9,800円もする特典付きパッケージを販売したりしてたのに
ArcheAgeの月額料金隠しで炎上したケースからなにも学んでない
事前に高価なパッケージ版買った人より正式サービス開始してから3ヶ月以上の課金した人の方がゲーム内特典がよかったりとか、スタートから勢い良く躓いてた
日本人が嫌いな連中の作ってるゲームだし関わらない方がいいよ
10年位前は影響を受けてる絵描き多かったのに、今となってはただの奇形でしかない
いや日本に住んでるだけで国籍は別かもしれんが
あとは「いつ基本無料化するか?」くらいしか話題がなかったw
3000円以上課金しないと、まともにプレイできなくしております
バカ必死www
特に韓国産は他のゲームパクッて新しいゲームですよーってパターンだし
いらんな
瞳孔開いてんぞー
ゲーム製作費をほぼ黒字で取れたので、次は無料にしてユーザーを呼び込み
課金しないとまともに遊べないようにして課金アイテムで課金漬けにする
でもそれだと、運営費はまかなえても新規開発費用が出なくなるんだよねえ
事実上の終息宣言だわ
やっぱ実力が出る格ゲー安定だわ
どっちみち日本じゃ開発出来ないから
しかしTERAと全く同じ道を短時間で辿ったな
新鯖作って
キャラはいいがシナリオが暗いのとアクションハードル高いのと
無料化でも重課金前提なのもかわらんし
国産タイトルもどんどんF2Pが増えそう
中身は他ゲーでいっぱいいいのがあるし
これやるならFF14のほうが数段いいわ
それよりドラクエ、それよりPSO2
そんなことよりブラッドボーンというかんじ
現状だと色々きついはず
TERA見りゃわかんだろ?
半島の自称大作MMOは月額3000円で始めて人が減ったら基本無料に以降
今更話題にするんじゃない
俺の知る話だとリネ2以外の、韓国主導で展開しようとしたMMOが全て失敗してる理由がたぶん「本社が日本をナメてるから」
リネ2は日本人(元カプコンでオンライン周りの責任者だった)だったんでそこそこ成功したんだと思う
リネ2が出た頃の環境と今の環境見比べてみろよ
全く市場が違うんだよ
つまりそういうことよ?
ちゃんと現在の日本の市場をリサーチせず日本をナメたから失敗したんだよ
リネ2は仕事で関わってたから当時のことはよく知ってる
しかし国柄でやるかどうかを決める似非ゲーマー案外いるのが残念だ
nPROも入るし無料でも戻らないわ、
日本の文化に背乗りすんじゃねーよ
チマチョゴリでも出してろボケ
欧州製の一部のネトゲは月額課金でもOKだがねぇ
だったら無料で遊べばいいじゃない!w
モンハンFもHR99まで無料でできるよ!
基本無料で底辺社会人やニートや学生を引き込み人数水増しとPvPでヘビーユーザーの餌にしつつ
PvP用買いきり使い切り超絶強化アイテムをヘビーユーザーに買わせて稼ぐ方向
日本ではもうそんな商法通用しないんだよねえ
食われる側の羊たちは競い合ったり搾取されたりするのに疲れて、艦これみたいにソーシャルな要素がほとんどないまったり型のネトゲに移行しちまってるから
よくあんなアニメ作らせたな
結構いい値段だったんだな
しかも有料優遇すると発狂しだす無課金プレイヤー。
おかしいやろ。
ゲーム全体をつぶす気でいるんか。
けっこう利用価値があるんだよな・・・
もちろん月額プレイチケット代だけでもいいんだよ。
こんなんじゃまともなプレイヤーまた引退していくな。
せっかく有料で多少まともだったのにまた崩壊かよ!!!