DeNAの無料通話アプリ「comm」4月終了へ…目標の半分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150228-00000097-spnannex-ent
記事によると
・DeNAの無料通話アプリ「comm(コム)」が4月21日午後3時をもってサービスを終了
・2012年10月にスタート、実名登録制&クローズドコミュニケーションを特徴とした。
・2013年1月、ユーザー数は目標の半分500万に留まり、苦戦していた。
この記事の反応
DeNAの無料通話アプリ「comm」4月終了へ…目標の半分。うーん残念。別にLINEがダントツ素晴らしいというわけではないと思うが。複数社で寡占できる分野だと思うんだけど、継続すりゃいいんだが・・・。
— ぴょん吉 (@pyon_kiti_jp) 2015, 2月 28
DeNAの無料通話アプリ「comm」4月終了へ…目標の半分(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース http://t.co/2gwQkPB9jXがびーーん。 実は使ってたのに。
— Don吉 (@love69live) 2015, 2月 28
…え?そんなアプリがあったの!?^^; DeNAの認知度ものすごく低いから知らなかった…^^; 今はかけ放題が主流になったから、通話だけじゃねぇ^^; DeNAの無料通話アプリ「comm」4月終了へ…目標の半分(スポニチアネックス) http://t.co/IcpREQ4nyc
— 坂本 睦 (@Atsushi_ays) 2015, 2月 28
スマホ『FFレコードキーパー』が月商10億円を突破したことが判明!DeNA守安社長「クオリティ重視で作った結果では」


Wii U ベーシックセット (WUP-S-WAAA)posted with amazlet at 15.02.28任天堂 (2012-12-08)
売り上げランキング: 127
じゃあついで野球からも撤退しろ
プランの料金設定に既に含まれているので正確に言うと無料ではないんだが
会社支給のやつなら、よほど度が過ぎなければ全部会社持ちだし
わざわざスカイプだのこんなもんだの別にやらなきゃならねえ状況が分からぬ
いくらでも失敗できていろいろ挑戦できるってチートすぎるわ
バカ?
上場したら「本当のアクティブユーザー」を開示する義務があるからな
んでいざ開示したら、10億だの言っていたのが1億ちょっとと
他に比べてあまりにも少なすぎて上場しても
誰も株買ってくれないということで取り止めに
ラインを作ったNAVERってとこは別格だから。
ああいう企業が大量に出てくるとヤバいけど・。
下り坂ならかわりになんのアプリがあがってきてるの?
吉高由里子のcmがわざとらしくてキモかったことしか知らない
もう少しPRを変えてればlineのようにもなってたかもね
すぐ韓国資本のラインに負けたが
う、うるさい!
アクティブユーザー数が白日の下に晒されたら面白い展開しか予想できねぇよw
ただ、写真は一枚しか送れないなどLINEと比べて不便もあった。
しらなかった^^;
卑猥すぎるわ
固定電話に無料でかけられるし
全くそれ
LINEとかなんの為にあるのかワカランよなぁ
強いて言えば仕事の連絡伝達が多少便利になったくらい
その分野を切り開いたパイオニアソフトのみ売れ続ける
いいことっちゃいいことだがパクりパクられで成長することもあるからな
パイオニアって事ならICQやMSメッセンジャーの方が先だぞ?w
全く新しいサービス!と胸を張っていたあれが終わるのかw
世界をあっと言わせる予定のあれが終わるのかw
…もちろん俺はお祈りされたけどなw
市場って意味ならskypeは日本でも生き残ってるだろ。
そもそも、ユーザーの活発度ならLINEだが、ユーザー数だとskypeなのかな?
まぁ、世界市場ならスカイプと・・・あとなんだっけ?どの道LINEは入らない。
おめえ友達いねえだろ、腐れぼっちニート野郎