置き忘れるとスマホへ即通知…折りたたみ傘もBluetooth対応に
http://www.gizmodo.jp/2015/03/bluetooth_25.html
記事によると・どうせ高いお金を出して、高級な傘を買っても、すぐどこかに置き忘れてしまうので、傘なんてコンビニのビニール傘で十分だって思う人も少なくない
・そんな悩みとおさらばできそうな高級折りたたみ傘がKickstarterプロジェクトに登場
・外出中にDavek Alertを置き忘れて、Bluetooth通信距離の30フィート(約10m)を超えて移動すると、瞬時にスマホアプリへとアラートメッセージが送信される仕組み
『置き忘れるとスマホへ即通知…折りたたみ傘もBluetooth対応に』(GIZMODO) http://t.co/6LxCnhiv7f おお、これが普及したら傘の忘れ物は減りそうかな?(電車だと発車前に気付けないとダメだけど)センサーチップだけを販売すればいろんなものに使えそう。
— にしし/西村文宏 (@nishishi) 2015, 3月 2
これ内蔵する必要あるのか…
シールとかじゃ機能しないのかな
置き忘れるとスマホへ即通知...折りたたみ傘もBluetooth対応に http://t.co/0WaRdq0DjQ
— BMさん@一緒に働く大学生募集中 (@blank_matching) 2015, 3月 2
電車は相当切ない感じになるな・・・


SHIROBAKO 第3巻 (初回生産限定版) [Blu-ray]
木村珠莉,佳村はるか,千菅春香,髙野麻美,大和田仁美,水島努
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント 2015-02-25
売り上げランキング : 30
Amazonで詳しく見る
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(初回特典「ドラゴンクエストIII勇者コスチューム」コード同梱)
PlayStation 4
スクウェア・エニックス 2015-02-26
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
傘の性質上、水に濡れたりだとか過酷な環境に耐えられる耐久性が必要だけど、純粋に耐久性とコスト的に傘+シールではなくこれを選択させる事が出来るかね。
誰か教えて
逆に、
スマホ置き忘れた場合、
意味なさないよな?
・数メートル程度では誤検知しまくり。
・結構分厚いので財布膨らみまくり
・アプリ側との連携がいつの間にか出来なくなってる。(再接続実行すれば繋がる)
・チップ側の電池は持って半年程度(製品による)
マジレスすると
コピペしてきたツイコメの
>電車だと発車前に気付けないとダメだけど
に対しての感想コメントと思われる。
自分の言葉で、記事に対するコメントも思い浮かばないコピペ脳
とはあるが、その為にBluetoothを付けて傘の値段が上がるのはどうなんだろうね
だから届かなくなったら通知する機能なんだよ。
つまり、気付いたところで電車ならもう発車した後。
後で探すにも、GPSじゃないからどこにあるかなんてわかりゃしない。
青歯じゃないしスマホでアラーム鳴らないけど
キーホルダーみたいなのがアラーム鳴らす。
青歯じゃなきゃ駄目!という人以外にオススメ。
把手に付けられるアダプターとかにしろよ
うーんどうなんかねぇ
泥棒に「言いがかりするな!」を即黙らせる
注意してりゃいいだけだし
パク傘するアホ相手に窃盗容疑で金取れるじゃんw
警察行って前科つくのと1万払うのどっちがいいとな
ってなりゃなきゃいいけどな。
アホは何するかわからん。
傘は雨が降ったら100均で買って駅やコンビニに寄付するもんだと思っているけどな。
寄付忘れると玄関に5本くらい溜まる。
世論工作多数「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索