• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






Google社員はゲーマー?






「Fatal Fury」とは・・・







『餓狼伝説』の海外版タイトルです
翻訳サイト・アプリできちんと翻訳されることが話題に



https://translate.google.co.jp/)より



2015y03m03d_074035083
2015y03m03d_074535862
2015y03m03d_075344898




『龍虎の拳』『豪血寺一族』『月華の剣士』の翻訳が出てきたが・・・



art_of_fighting_wallpaper_by_cepillo16-d5461xk
power_instinct_wallpaper_by_cepillo16-d417cif
Last_Blade_(cover)




正式な海外版タイトルだった



しかし最近のタイトルはダメな模様・・・





2015y03m03d_073648646



BLAZBLUE




(最近のタイトルや造語のタイトルは厳しい模様)


エロゲも翻訳されることが判明










images




特殊な読み方をする「おとぼく」も翻訳成功


同じく一部の漢字が特殊な読みをする「まじこい」は・・・




2015y03m03d_074637489




それっぽい翻訳結果が出たが・・・



2015y03m03d_072621020




「真剣」を「本気(マジ)」という意味で翻訳出来ることが判明


















すげーな最近の翻訳機


エロゲの場合はアニメ化してたら翻訳できる可能性があがるとのこと


でもグリザイアの果実はちゃんと翻訳されなかったので最近のアニメタイトルも対応してほしいですね










ファイナルファンタジー零式 HD 初回限定特典「FINAL FANTASY XV 体験版」同梱ファイナルファンタジー零式 HD 初回限定特典「FINAL FANTASY XV 体験版」同梱
PlayStation 4

スクウェア・エニックス 2015-03-19
売り上げランキング : 9

Amazonで詳しく見る

Newニンテンドー3DS専用 ゼノブレイドNewニンテンドー3DS専用 ゼノブレイド
Nintendo 3DS

任天堂 2015-04-02
売り上げランキング : 9

Amazonで詳しく見る

コメント(52件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 08:06▼返信
累計40万8171本←完全版
テイルズオブグレイセスf 累計33万8628本←完全版
テイルズオブエクシリア 累計67万182本←15周年作品
テイルズオブエクシリア2 累計 45万3597本←使い回し続編
テイルズオブゼスティリア 累計35万9994本←20周年記念+アニメ+CM爆撃でこれwwww更に糞ゲーのオマケ付きで次回作売り上げ激減シリーズ終了確実wwww


テイルズの人気も売り上げもオワッテイルズwwwwwwwwwwww
2.一桁余裕の助投稿日:2015年03月03日 08:07▼返信
余裕っす
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 08:09▼返信
このバイトは日本語不得意なの?
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 08:11▼返信
>>3
深夜から朝にかけては在日バイトの時間やで
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 08:11▼返信
IMEは覇王翔吼拳を一発変換するというのに今更
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 08:12▼返信
>「真剣」を「本気(マジ)」という意味で翻訳出来ることが判明
マジで大丈夫かバイト
真剣て辞書で引いてみろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 08:12▼返信
BRAYBLUEじゃねえよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 08:13▼返信
本気(マジ)のほうが後付けだろ?何言っちゃってんの?
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 08:14▼返信
>>6
そういうタイトルの工ロゲがあるんだよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 08:15▼返信
FATAL FURYは意訳すると宿命の闘いだから、
1作目のサブタイトルが海外名になっとる訳じゃわい。
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 08:20▼返信
え?まさかはちまはGoogle社員が一生懸命その単語に翻訳当ててると思ってるのか
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 08:21▼返信
>「真剣」を「本気(マジ)」という意味で翻訳出来ることが判明
もしかしてこれ、そういう意味?
真剣って単語を知らなかったの???
本気(マジ)??
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 08:22▼返信
次の検索結果を表示しています: Hopless

もしかして 任天堂 ですか?
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 08:24▼返信
コメント欄アホばっかりで草も生えない
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 08:25▼返信
接続詞やそもそもの文法をマトモに翻訳できるようにしてくれ。
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 08:27▼返信
クロールの中身と検索結果から拾って登録されとんだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 08:28▼返信
モータルコンバットをきちんとMORTAL 「K」OMBATと訳してくれる
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 08:31▼返信
>>9
それは知ってるよ。でもこの翻訳とエ.ロゲのタイトルは関係ないじゃん
「真剣」はエ.ロゲ関係なく「seriously」と訳されて当然
バイトが何に喜んでるのかさっぱりわからない
いや、わかるけど酷すぎて信じたくない
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 08:34▼返信
マジ恋は記事に引用してるTwitterで出来てるじゃない。最後に「!」付けてタイトル完全一致させないとダメみたいだね
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 08:37▼返信
んにゃ、結構変換してくれないよ
「なんとか の 伝説」というタイトルがあったとして
真ん中の"の"が NO になっていて、それが NO→ない として翻訳されたり
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 08:37▼返信
また、タカヒロ軍団のステマか
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 08:38▼返信
google翻訳は自分で結果を翻訳エンジンに登録出来るんだけど…
余り知られてない機能なのか?
固有名詞は登録し易いから単に誰かが登録しただけかと
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 08:41▼返信
あまり関係ないけどガンダムBFTのガンプラ学園の機体、
餓狼のグラントとカインに見えてしまう。
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 08:52▼返信
誰かが翻訳結果の修正を送信したんだろ。
25.投稿日:2015年03月03日 09:01▼返信
このコメントは削除されました。
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 09:02▼返信
こういう翻訳好きじゃない
文字の意味から翻訳されるというのを楽しみたいのに。
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 09:07▼返信
Red Earth→ウォーザードは無理だったけど、ウォーザード→Red Earthは出来た
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 09:17▼返信
アキネーターみたいなもんで
バカが翻訳結果の修正送りまくって操作してるんやろ
んなヒマあるなら働けや
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 09:31▼返信
それより洋題のセンスのなさw
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 09:32▼返信
これグーグル社員がゲーマーじゃなくて、ユーザー投稿だろ。
グーグル翻訳はみんな自由に提案を投稿できるんだよ?知らなかったの?セッ○ス!
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 09:38▼返信
megamanはちゃんとロックマンになるけど
ドラゴンクエストはできないからマイナーなのかな
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 09:41▼返信
海外である程度の人気がある作品は翻訳されるって印象だな。
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 09:43▼返信
>>31
実際にドラゴンクエストというゲームが海外にあるから、1:1でリンクしなくなるんじゃね?
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 09:44▼返信
>>18
「真剣」ってグーグル翻訳だと「本気」という意味でしっかり翻訳されるんだね
ネット翻訳ってアホみたいな訳し方をすることが多いから、刀剣的な意味合いでしか訳してくれないんじゃないかって思ってた
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 10:10▼返信
マジか
ドラクエってマイナーだったのか
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 10:17▼返信
“龍が如く”って入力すると“YAKUZA”になる
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 10:21▼返信
ですね、とかバイトはバイトなのを隠す気もないのな・・・
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 10:39▼返信
正しい翻訳を送信できるの知らんのか
誰かがタイトルを訳して送信しただけだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 10:55▼返信
ぐふ だと Ugh なのに、グフ だと Gouf になってワラタ
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 12:08▼返信
ぶらずぶるーはさすがに・・・
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 12:23▼返信
攻殻機動隊 → The Ghost in the Shell
惜しい。
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 12:42▼返信
翻訳機っつーか、辞書登録の類だろ
43.投稿日:2015年03月03日 13:00▼返信
このコメントは削除されました。
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 14:01▼返信
こういう訳でいいのかね?

45.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 14:54▼返信
将来的には人工知能がネット上の情報を食いまくってオタク化したりするんだろうか
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 15:01▼返信
豆のゲームリストそのままコンバートしてるんじゃない(テキトウ)
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 17:41▼返信
誰かが登録したんだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 18:54▼返信
真剣は本気とか真面目って意味もあるし
全然おかしかないだろ。
49.ネロ投稿日:2015年03月03日 19:24▼返信
風水の魔力、か

やっぱ聞いたことない話やな
るろ剣…面白い。

月華の剣士か、懐かしいな
あのゲームは二幕が面白い
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 23:19▼返信
すばらしきこのせかい
→The World Ends With You

最高なんだわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月04日 00:55▼返信
Googleのweb翻訳は、翻訳結果をマウスでごにょごにょすると閲覧者が弄れるんやで

でもって、その修正ベースでどんどん精度あげてるんやで
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月05日 09:46▼返信
とても日本人とは思えません

直近のコメント数ランキング

traq