「バーバパパ」の作者、タラス・テイラー氏死去
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2015/03/02/kiji/K20150302009905750.html
(記事によると)
2日のフランス紙フィガロ(電子版)によると、人気キャラクター「バーバパパ」の作者、タラス・テイラー氏が2月19日、パリで死去した。82歳。死因などは明らかにされていない。
パリ市内の公園で子供が綿菓子を欲しがる様子を見て、喫茶店のナプキンにバーバパパのアイデアを描いた。日本でも人気の作品。
バーバパパについて
『バーバパパ』(仏:Barbapapa、発音:バルバパパ)は、アネット・チゾン(Annette Tison)とタラス・テイラー(Talus Taylor)による絵本、およびその作品に出てくるキャラクターの名前である。
1970年代に出版が始まった。出版当時、ふたりはパリに住んでいた。作品はフランス語で制作され、その後多くの言語に翻訳された。同題名で3度アニメ化もされている。
なお、日本では英語風に「バーバパパ」となっているが、仏語圏では、しいてカナ表記すれば「バルバパパ」という具合に r を発音する。
仏語で Barbe a papa は元来「パパのひげ」のことで、転じて「綿菓子」をも意味する。このキャラクター名は、「綿菓子」と「パパ」の2語をかけたもの。
(詳しくはWikipediaへ)
バーバパパは日本でも、知らない子供はいないくらいの人気でしたね
衷心より謹んでお悔やみ申し上げます
優しいキャラクターだよね
ご本人もきっとそういう人だったんだろう
↓
わたしのパパ
つまり愛人を指す隠語だったのだ!
まあ、どうでもいいな
誰 ?