• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






これは確かにあるな




















まぁ他にもブラウザゲーとかあるしまぁそうなるな






SHIROBAKO 第3巻 (初回生産限定版) [Blu-ray]SHIROBAKO 第3巻 (初回生産限定版) [Blu-ray]
木村珠莉,佳村はるか,千菅春香,髙野麻美,大和田仁美,水島努

ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント 2015-02-25
売り上げランキング : 30

Amazonで詳しく見る
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(初回特典「ドラゴンクエストIII勇者コスチューム」コード同梱)ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(初回特典「ドラゴンクエストIII勇者コスチューム」コード同梱)
PlayStation 4

スクウェア・エニックス 2015-02-26
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

コメント(306件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 14:30▼返信

遂にドラゴンクエストヒーローズにハ゜ンツDLCがきてしまった......

嫌な予感はしていたがPlaystationに下劣な要素はつきもの、そしてそのハ゜ンツを求め徘徊する熱烈な亡者が後にソニー信者のGKとして量産される......

しかし私のように真っ当なソニー信者がいることもどうか忘れないでほしい。 ぷるぷるフィニッシュなどと叫び散らし犬のように尻尾はふらない。

ブラッドボーンが正統派ARPGから血迷わないことを祈りつつ期待して待っておきたい。

マジレス申し訳ない。
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 14:30▼返信
眼差し
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 14:31▼返信
気持ち悪りぃな艦これ信者
艦これにそんな影響力あるわけねえだろ
夢見んなよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 14:32▼返信
艦これオワコンムードだからって必死だなぁ
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 14:32▼返信
世界最大のゲームカンファレンス「GDC 2015」が開幕
なんと任天堂が不参加! 

ゲーム開発者向けカンファレンスGame Developers Conference 2015(GDC2015)が3月2日、
米国サンフランシスコにおいて開幕した。会期は3月6日までGDCは、その年のゲームトレンドを占う上で
年々重要度が増しているゲームイベントだが、今回もっともインパクトが大きいのは、任天堂の不参加だ。


逃亡堂(´;ω;`)
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 14:32▼返信
>>1
×マジレス
○キモイ
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 14:32▼返信
正直、窓のが好き
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 14:32▼返信
surfaceもっと安くなるなら一台欲しいが、ipadで問題無い
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 14:32▼返信
定期的に安いの出るしな。
アップルのは無駄に高いんだもん
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 14:33▼返信
おわこれVITA爆死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
11.投稿日:2015年03月03日 14:33▼返信
このコメントは削除されました。
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 14:33▼返信
(;・ω・)
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 14:33▼返信
だってiPadできないこと多いもん
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 14:33▼返信
この記事みるとまるで窓タブが一番売れてるかに見えるけど
日本で一番売れてるのは泥タブじゃないの?
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 14:33▼返信
>>6
マジレスキモい
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 14:34▼返信
どっちもたいして売れてないってことだな
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 14:34▼返信
それでも俺はiPad
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 14:34▼返信
>>5
またか、こりゃまたホワイトスケジュール継続確定か
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 14:34▼返信
まぁぶっちゃけPCがポータブルサイズになったほうが一々アプリ制御しなくて済むからなぁ。
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 14:35▼返信
任天信者用に
nishIpadも出すべき
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 14:35▼返信
スマホでは世界中でアンドロイドが売れてるのに日本ではiPhoneが一位だし
タブレットはiPadよりマド窓タブの方が売れてるとか
訳わからんなこの国
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 14:35▼返信
動作するソフトが重要だしな
使いたいアプリやソフト動かない物持っててもしゃーない
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 14:36▼返信
便乗じゃねーかwww
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 14:36▼返信
>WindowsタブレットよりiPadのが売れてるのに日本だけWindowsが売れてる理由

え???日本でもipadがダントツのシェアですけど・・・・
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 14:36▼返信
【ドラゴンクエストヒーローズ終了のお知らせ。】

GK期待のドラゴンクエストヒーローズが残念ながら終了してしまいました。




売れすぎて初回出荷が終了しただけだけどねw
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 14:36▼返信


    大日本帝國万歳っぽい!

27.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 14:37▼返信
Officeでも使うの?
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 14:37▼返信
>>24
ばか?
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 14:37▼返信
Win8タブはなんだかんだ言っても仕事にも使いやすいしなぁ
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 14:37▼返信
>>24
アップル信者じゃねーけど
この記事100%嘘だよなw
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 14:37▼返信
PCのWinデータそのままもってこれると考えるとipadやアンドロイドより簡単で入りやすいかもね、
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 14:37▼返信
まぁとりあえず艦これやってみろよ
無課金でも全く問題ない良心的な設計だぞ
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 14:37▼返信
僕はKindle
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 14:37▼返信
apple信者は頭がおかしい
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 14:39▼返信
Windowsの方がなにかと便利
PCとの互換性考えたらタブも窓になる
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 14:39▼返信
flashとSDカード使えない時点で、Apple製品は選択から外れる
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 14:40▼返信
ツイッターはソースにならねえ
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 14:40▼返信
>>32
くだらない作業ゲーはやらんのでパスw
萌え系なのも気持ち悪いしなw
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 14:40▼返信
日本タブレットシェア 2014年3月
iPad   47.4%
Nexus  15.5%
Kindle Fire 5.8%
Xperia   5.3%
Surface  1.9%
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 14:40▼返信
この話めっちゃ古いよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 14:41▼返信
winタブはタブレットとしては作りが甘い
でも艦これしかしないから問題ないw
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 14:41▼返信
ソースがTwitterかよ…
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 14:41▼返信
ipadが売れてる理由って、単に周りが買ってるからってだけだしなあ
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 14:42▼返信
任天堂、GDCに不参加はいつもの事だろう。

だってゲームの技術的なお披露目がメインだから、任天堂に教わる事なんかナニもないし、過去に参加してぶつ森がーと売上がーって発表してたw
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 14:43▼返信
需要ってもんがあんじゃん
欲しい時にないのが一番クソ
なにがガラパゴスだよ もっと色々用意してくれや
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 14:43▼返信
それを言うならヤフーだって日本だけだろ。
本国ですら、まだ存在していたのかって言われるし。
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 14:43▼返信
今はipadでも出来るんじゃ
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 14:43▼返信
艦これとかソーシャルゲームやってる奴は何を楽しんでやってるのん?
やることってレア探しとか育成とかでしょ。ゴールがないゲームやってて寂しくなりそう
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 14:45▼返信
日本もipadの方が売れてると思ってた
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 14:47▼返信
>>32
やってみろも何も鯖が全く開いてないんだが?
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 14:47▼返信
iPadとwinタブandroidタブじゃなくってthinkpadとかsurfaceとか個別商品で考えねえ時点で差がすげえんだろうな
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 14:47▼返信
どこ探してもWinタブの方が売れてるなんてソースが出てこないんだが
まーた艦これ厨の自分たちageのための捏造?
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 14:47▼返信
過去のソフトの遺産を生かせるしな
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 14:47▼返信
ipadは結局ビジネスに使いにくいからな
最近、ipadでもワードエクセルを使えるようにはなってきてるようだけど
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 14:47▼返信
>>39
ダントツの最下位わらたw この記事すげえなw 現実無視して開き直りすぎやろこの工作w
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 14:49▼返信
>>49
実際、iPadの方が売れてるよ?
ただしiPadシェアは法人向けが多くて、個人向けはNEXUSシリーズの方が上だそうだ。
Winタブはどのみち5%もシェア無いが。
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 14:49▼返信
日本もiPadのほうが売れてるよ
Winタブなんてなにそれ状態で壊滅的でシェアも1桁だろ

なんで捏造なん?
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 14:49▼返信
>>4
何年言い続けるの?それ
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 14:50▼返信
Wii Uのタブコンが1番売れてるはずだというのに
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 14:50▼返信
世界ではとか、もうどうでもいいだろ。やることの大半はインターネットで
youtubeも見れるLINEもTwitterも アンドロだろうがiOSだろうがWInだろうが出来るんだし
いい加減欧米で流行ってるから流行るみたいな踊らされるだけみたいなの止めようよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 14:50▼返信
ゲハ厨って何で関係ない記事にも
湧くの? 低脳争いは他でやれ
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 14:50▼返信
ブラウザゲーは多分Android4.3以前のモデルにFlashPlayer入れたら動いたと思う。(オレは4.0で遊べた!)
4.4でもドルフィン?とか使ったらいけたかと
iphoneはシラネ
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 14:51▼返信
Windowsタブレット(ASUS)も
iPad(iPad Air2)もAndroidタブレット(Xperia Z2 Tablet)
ももってる私に対して一言どうぞ。
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 14:51▼返信
なんでソニーのタブレットを買わないの!!
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 14:51▼返信
これは酷い日本の右傾化ですね
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 14:51▼返信
1年前のネタをツイッター経由で再利用ってどうなの?

はちま起稿 2014年3月9日
日本でウィンドウズ搭載型タブレットの人気が急上昇!理由は『艦これ』ブームwwww
http://blog.esuteru.com/archives/7577233.html

> なぜ日本だけでウィンドウズタブレットが人気になっているのか。
> 昨年から大きな人気を集めているPCゲームの存在がある。「艦隊これくしょん」がそれだ。
>
> この状況について、レノボ・ジャパンの櫛田部長は
> 「 艦これのことを外国人社員に英語でどう上手く伝えたらいいのか分からず苦労しています」
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 14:51▼返信

すげーな
こんなにアホみたいな捏造記事は久しぶりやな

68.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 14:51▼返信
>>1
テイル君、必死にそんな書き込みしても任天堂MSはもうSCEに勝てないよ?
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 14:51▼返信
へぇ~そこまで艦これ人気って市場に食い込んでたんか
オタすげーは
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 14:52▼返信
>>54
MS Officeの互換品があるからな
Polaris Officeとか
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 14:52▼返信
っつーかタブレット自体持つ意味が・・・
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 14:52▼返信
世界では

だから何?
知らねーよバーーーーーーカ
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 14:53▼返信
>>63
…エ.ロいな
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 14:53▼返信
おっそうだな
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 14:53▼返信
>>69
アンチの必死さ見ればわかるでしょ
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 14:53▼返信
>>48
>レア探しとか育成とか

それの何が悪い
俺はソシャゲは全くやらないがPSO等のハクスラは大好きやで・・・PSO2はやってないけど
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 14:53▼返信
そもそもタブレットとかでかいスマホくらいの認識しかないわ。
もしくはキーボードのないPCか。
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 14:54▼返信
漫画読むならiPad一択やね
画面比3:4はゴールデンだぜ
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 14:54▼返信
海外ではwindowsタブがiPadより売れてるってなソースってこのツイッターの発言だけなの?

こいつはそんなに偉いの?
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 14:55▼返信
不参加堂www
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 14:55▼返信
>>5
出すゲームがもう無いからね
しょうがないね
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 14:55▼返信
つうか日本でタブレット自体要らん
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 14:55▼返信
Twitterソースのアホ記事wwwww

知り合いに艦これのためにWinタブ買った人知ってるけどな(´・ω・`)
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 14:56▼返信
>>63

どうやって使い分けてるのか知りたい
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 14:57▼返信
vitaでも感コレできるのにね
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 14:58▼返信

プロデューサーよ、これが社会現象だ
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 14:58▼返信
どういう理由でWindowsなのか、ネイティブのアプリケーションだったらしょうがないが
Linuxでも可能じゃねえのかよ

88.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 14:59▼返信
業務向けのタブが売れてるからだろ。
そうなると互換性からwin一択になるだけ。
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 14:59▼返信
「海外ではiPad・Androidタブ人気が根強くWinタブは低迷しているが、
日本では艦これ人気でWinタブも売れている」って話をどっかで読んで
「日本はiPadや泥タブよりWinタブが売れてるんだ!」と誤解したんだろ。
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 15:01▼返信
艦これ信者気持ちわりーわ
初期のやたら民度の高さをアピールしまくってた頃から気持ちわりー
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 15:03▼返信
タブレットなんかいらんやろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 15:04▼返信
艦これがアニメやってるのに空気すぎるから盛り上げに必死なんでしょ
3話だっけ?でなんか轟沈してそれ以来話題にも上がらなくなってんぞ
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 15:04▼返信
艦コレの影響だろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 15:07▼返信
WinタブにきちんとしたGPSついてきちんとしたソフトあるならWinタブが一番なんだけどな
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 15:07▼返信
気持ちわりーくらいアンチ湧いてんなwww
同一かって思えるくらいだわw
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 15:08▼返信
ねーよwwww

日本でもアンドロイドが圧勝だ

つか海外でもアンドロイドが圧勝している

iPadのほうが売れている世界なんてどこにもねえよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 15:08▼返信
艦これの影響とかねーわ
単純にソニー製のタブレットの出来がいいから売れてるんだよアホ
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 15:09▼返信
貧乏人がやる無料ゲームに大金払う馬鹿がいるとはたまげたなあ……
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 15:10▼返信
携帯キャリアに特化した販売状況により
必要以上に高価な商品か、携帯のオマケ化

白は日本の無料WiFi環境では厳しい・・・

標準文書がDOCだったりする、社会人ならばoffice無料の安心感もないし・・・
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 15:12▼返信
ソースはツイッター()
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 15:12▼返信
はちま起稿 → Twitter → はちま起稿

はちま起稿 2014年3月9日
日本でウィンドウズ搭載型タブレットの人気が急上昇!理由は『艦これ』ブームwwww
http://blog.esuteru.com/archives/7577233.html

なぜ日本だけでウィンドウズタブレットが人気になっているのか。
昨年から大きな人気を集めているPCゲームの存在がある。「艦隊これくしょん」がそれだ。

この状況について、レノボ・ジャパンの櫛田部長は
「艦これのことを外国人社員に英語でどう上手く伝えたらいいのか分からず苦労しています」
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 15:12▼返信
売れてると言ってもしれてるだろw
泥タブの方が遥かに売れてるよ日本でも
なに捏造記事書いてんの?
バカッターが悪い俺は悪くないってか
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 15:14▼返信
>>24
窓の方が売れてるとはいってない

つかこれ何年前のネタだよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 15:16▼返信
iPadの主用途が読書なんだけど
Windowsタブレットでの読書環境ってどんなもんなの
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 15:16▼返信
艦これ信者の妄言

マーケティングのやり方がウィンドウズの方が力入れてるし
企業ではビジネス面で便利な物が多いウィンドウズが採用されるのは必然だろ



106.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 15:17▼返信
前にも載せなかった?このネタ
違うトコだっけ、どちらにせよ古いネタだ
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 15:17▼返信
クリフ@bottikurihu 2015年3月3日12:49
全世界的に窓タブよりIpadの方が売れてるんだが、日本ではなぜか窓タブの方が売れてる。
これ、窓タブの担当に聞くとマジで
「いや、皆さん『艦これができるのを』とおっしゃいまして……どう本社に説明したものだか」
と言ったらしいよ

クリフ@bottikurihu 2015年3月3日15:13
私の与太話をネタにするくらいだから、まぁアフィブログの程度ってのはそんなもんという事だね
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 15:18▼返信
アップル嫌い
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 15:19▼返信
WindowsタブだろうとAndroidタブだろうと
気分で互換性を変えてくるアップルが蔓延るよかよっぽどいい。
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 15:19▼返信
>>89
低迷…
爆死よ爆死世界中で日本でもね
高い上にモッサリでバッテリーも持ちが悪い
アプリもない
林檎と泥だとドラクエ8だって出てるしの
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 15:19▼返信
マイクロソフト マインクラフト
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 15:20▼返信
やるじゃんキモヲタ!キモさが波及してんじゃん!おまえらのそのアホンダラなキモさを一般人に迷惑かけない程度に恩を返せよ
ただでさえクサイ、キモい、不快な気持ちを一般人に与えてんだからさ?

おまえらの至上命題だぞコラ?
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 15:20▼返信
さすがに日本でも販売台数はipadの方が上だろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 15:21▼返信
はちまは引用したツイートの人にアフィ収入の数パーやるくらいしろよな!
俺もじゃんじゃんツイートするから!!
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 15:21▼返信
大して面白くないのに草生やしすぎ
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 15:22▼返信
正確には今売れている理由は艦これじゃなくて、x86互換ソフトが動く2-in-1は、携帯性に優れ、重い処理を除いて非専門家なら日常で使う98パーセントは窓タブで出来る、エンジニアでも日常のやり取りや遊びの半分は窓タブで済むと言う利点があるから。
iPad、泥タブは程度の高い玩具
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 15:24▼返信
むしろ艦これ信者って見たことない感じがするんだけどなぁ まあ、人それぞれの尺度によるか
煽りがいの無くなった東方アンチが対象を艦これに変えてるだけじゃないですかね(論理の飛躍)
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 15:24▼返信
ソースがツイッター・・・・

ソースがツイッターwwwwww

何時からTV並みの与太話を乗せるようになったんだ?w

あぁ、ココ最近ソレしかないのか は・ち・ま・www
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 15:25▼返信
コスパ考えるなら泥タブ
上位機種がセールの時に半額とかになるし
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 15:25▼返信
純正オフィスを持ち運びたい人が多いってことじゃないの?
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 15:26▼返信
2014年タブレットシェア

アップル  38%
マイクロソフト 5.8%以下
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 15:26▼返信
調べたらipadとandroidタブレットの方が日本市場でも売れてるじゃん
これ誤解まねく記事だね
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 15:27▼返信
windows互換のフリーソフトが動いてデスクトップ環境が使えるwindowsタブレットは強い
玩具VS道具
玩具売り場のバットと、スポーツ用品売り場のバットを比較してるようなもん
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 15:27▼返信
wiiUで、「艦これ」は出来ますか?
出来ません。
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 15:28▼返信
>>4
艦これアンチ必死だなぁ
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 15:29▼返信
キラーコンテンツが如何に大事か思い出させてくれるエピソードだなw
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 15:29▼返信
艦これはプレイしてるけど、目立つキチガイには消えてもらいたい
ツール使っといて騒いで消された奴も居るしな
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 15:31▼返信
ウインドウズタブレットなんてどこに売ってるかもわからん
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 15:31▼返信
>>119
コスパ考えたら窓タブ一択なんだが
windows環境が動くと、今までノートパソコン、デスクトップでやってた事の大半が手の中で完結してめちゃくちゃ負担少ないわけよ。
まぁ遊びでしか使わないのなら、Android,iPadでもいいのかも知れないけど、windowsを日常の中で使わざるを得ない人にとっては窓タブは革命
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 15:33▼返信
>>128
パソコンコーナーにおいてあることが多いよ
他のタブレットユーザーとは使う層が若干違うからね
パソコン使いのためのタブレット
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 15:34▼返信
艦これブームパナイ
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 15:35▼返信
ゴキGKはPCゲーとか無理なんでしょ宗教的にw
俺もかんこれとかいらんけど
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 15:35▼返信
Ipadとかデザイン無駄が全然なくて美しいけど高いんだよなー

WinTabはいろんなカスタマイズできるから好きだな
俺はwinTabだな
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 15:36▼返信
で、WinタブがiPadより売れてるソースはどこよ?
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 15:37▼返信
絶対ipadの方が売れてると思うんだが
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 15:37▼返信
>>123
お前みたいなオタクのいう道具()とやらもたかが知れてる
そもそもゲーム用に売れる時点で道具もクソもねぇし
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 15:37▼返信
>>129
コスパとは関係ないやん
タブレットをPCの延長ではなくスマホの延長として使ってる人が多いんよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 15:38▼返信
2014年タブレットシェア

アップル  38%
マイクロソフト 5.8%以下
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 15:39▼返信
艦これなんて初期のネットブックでも不自由なく動くのにな
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 15:39▼返信
コカ・コーラとペプシみたいな
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 15:40▼返信
ちょっと勘違いしてる人がいるけど窓タブはタブレットとして使うよりもパソコンとして使う人が多い
タブレットとしての用途しか考えてない人はiPadとかAndroidしか選択肢がない
パソコンとしてつかうなら窓タブしか選択肢がない
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 15:41▼返信
持ってるパソコンがウインドウズだからタブレットもウインドウズにするのはそんなに変なことでもないような気がするんだが
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 15:42▼返信
Appleだけじゃなく、携帯キャリア三社ともiPadを推してる
WinタブがiPadを超えるのは不可能
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 15:44▼返信
>>136
窓タブはandroidアプリ開発のための統合開発環境が動く
エミュレーターも動くから、デバッグも単体で出来る
他の統合開発環境も動くし、word,Excel,PowerPointが使える事も大きい
後はUNIX環境で人気のテキストエディタも動作する
Windowsで入れるべき環境がすべて動くのは大きい
お前みたいな頭のない糞ガキには必要ないな
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 15:45▼返信
>>141
そのパソコン自体需要が減ってるからな、タブレットで十分
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 15:45▼返信
いくらなんでも酷すぎだろ任天堂
ポーズだけでもいいからまだWiiU諦めてない!ってフリだけでも見せろよ!
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 15:45▼返信
これ窓タブが日本で売れているかのように錯覚させるためのステマなんじゃないの?
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 15:45▼返信
艦これがやれるって、FLASHがまともに動くかどうかのいい指標だから
言うほどばかばかしいことではないがね
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 15:46▼返信
>>143
そういう同じ土俵にのせるのは違和感ある
お前の言ってるのはスマートフォンのアプリゲームが普及してるからVITAや3DSは爆死って言ってるのと同じことなんだよな
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 15:46▼返信
某高校で導入したような団体利権導入が多いんじゃないの?
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 15:47▼返信
コスパで選ばれるのはうぃんたぶさ
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 15:49▼返信
>>145
あの・・・
タブレットのアプリってパソコンで作ってるんですけど・・・
世の中の業務はほとんどはパソコンでないとできないんですけどそれはわかってます?
学生だとしてもレポートはパソコンがないとお話にならないでしょ
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 15:50▼返信
>>144
それはノートでいいだろマヌケ
タブレットである必要性皆無
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 15:50▼返信
日本人ってWindows好きさよな
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 15:53▼返信
艦コレとかいうキモオタゲーム
wwww
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 15:53▼返信
思いっきり、知ってた速報w
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 15:54▼返信
ネットでは威勢のいい窓信者
徐々にマイノリティーになっていくのを認めたくない様子
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 15:54▼返信
日本でタブレットを買う理由って仕事かゲームだからな
PCもおなじか
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 15:54▼返信
>>154
オタクが特に好きなだけ
一般人はほとんどipadかandroid
重い仕事はまだPCが必要だろう
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 15:58▼返信
国内でも泥と林檎で半々
窓は1割程度じゃなかったか?
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 16:01▼返信
ってかbaytrailマジで有能すぎた
安いしキビキビ動くしタブレットには最適すぎるわ
去年googleがnexus7にbaytrailを使うなんて言われていたし
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 16:02▼返信
>>158
仕事ではほぼ使えない
ノートでいい
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 16:06▼返信
スマホの延長としてのタブだけど
主に書籍漫画はタブ
ゲームもタブならグラがマシになるのが多い
タブで縦シュー PS3パッド繋げてとかも
winPhoneとか窓タブは都市伝説 糞骨並
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 16:12▼返信
アップル技術力ないね!
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 16:14▼返信
ここにいる殆どの奴はvitaか3DSで事足りるだろう?
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 16:21▼返信
iPad Pro が出ていればそっちを買っていただろうけど
iOSは脱獄しない限りカスタマイズできないし、ツールの互換性もない
だからトラベリング等の町歩きにしか使わない
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 16:23▼返信
世界で一番売れてるのはAndroidタブレットなんだよなあ
もちろん日本でも同じ
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 16:23▼返信
>>92
艦これアニメが空気ならそれ以外のアニメは存在すらしていないんですかね......?
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 16:23▼返信
>>5
また逃亡かよw


で、去年みたいに韓国のイベントにだけ出るんだろうか、反日企業だし
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 16:24▼返信
艦これって、そんなにひっつくゲームでもなかろうに。
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 16:29▼返信
日本でも売れてないだろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 16:30▼返信
で、いったいどこ調査なの?
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 16:31▼返信
え?ソースは?
しかもらしいよって言ってるんだが
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 16:32▼返信
逆にスマホは泥が世界標準なのにあいぽんが売れてるこれまたガラパゴス
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 16:32▼返信
エ□ゲーだろ!!
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 16:41▼返信
ipadより窓が売れてるってさすがに嘘だろ?
ソースもないしバイトやる気あんのか
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 16:41▼返信
いや単純に実用性でwinタブの方が圧倒的に勝るからだろ
iOSのアプリで何が出来るんだよと
Androidなんてそれよりもゴミだしな
そろそろXperiaタブレットもwinOSにして欲しいもんだわ
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 16:42▼返信
>>174
世界に広げたら低所得者だらけになるんだから仕方ない
Androidは安いもんなら1万で買えるからな
Apple製品とはハードルが違いすぎる
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 16:43▼返信
Hearthstoneも窓タブで遊べるの?
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 16:44▼返信
PCと同じアプリが動作するメリットは計り知れない。
むしろ出来ることが限られるiPadの方が売れる方がおかしい。
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 16:45▼返信
このネタだいぶ前に聞いたぞ
182.vb投稿日:2015年03月03日 16:49▼返信
アンドロイドタブと、ipad air2持ってるが、一長一短だよなー。
iPadは安定高いけど、自由度無し。ビデオメッセージや子供と親(じいじ)とのテレビ電話とか
iPad同士で使うのはいい。後は一眼レフでのレティーナでの写真確認か。

アンドロイドは好き勝手遊べるから良いわ。ただ不安定になるし、マルウエアだらけなので
重要な物は置いとけない。
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 16:50▼返信
>これは確かにあるな
ねーよ
ウィンドウズタブレットの方が売れてるソースってどれよ
艦これにそんな影響力あるかよ気持ち悪い
俺の周辺は皆iPad持ちなんだが
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 17:00▼返信
XperiaZ3とドルフィンブラウザとFlashで艦これも刀剣乱舞も出来るからタブレットいらん。
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 17:00▼返信
iPhone持ってる奴が多いからiPadが売れないんじゃないの?
同じようなもの2つも要らないし。
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 17:02▼返信
Windows10でほんとにPCこらスマホまで同じソフトが動くならMS大勝利だけどな。
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 17:07▼返信
ipad最強なんだが
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 17:07▼返信
そもそもウィンドウズタブレットがiPadより売れてるとか
どこの世界線だ?
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 17:09▼返信
この発言者がipadより売れてると言うデータを出していないんじゃ
海外よりちょっと売れ行き良いって言葉だけ拾って、
じゃあipadより売れてるんだと決めつけてる典型的なパターンやね

趣味の場合は個人の嗜好になるから知らんが
仕事環境を板1枚で持ち出せるとなれば選択肢としてはありだろ
薄型軽量ノートでもけっこうなサイズと重量あるし意外と軽いA4ノートでも鞄に入れるにも嵩張る
Androidでフォトショやらワードエクセル完全互換で動いてくれるなら結構乗り換える人出てくると思うがね
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 17:10▼返信
艦これのおかげで売れているかはしらないけど
艦これユーザーはDMMのページを開いたままだから、本当の意味で艦これしかやってないぞ
メーカーからしたら喜んでいいのやら…

もういっそ角川とドスパラがコラボして専用マシンを出したら?ってレベル
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 17:12▼返信
今いるwinユーザーって基本的にデスクトップ前提のヘビーユーザーだから
3~4万のwinタブでは性能も解像度も力不足もいいところ
逆にiPadはiPhoneのアプリが動けばいいから動作キビキビしてるし高インチ高解像度で利便性が増す
どっちが魅力的かなんて馬鹿でもわかる理屈
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 17:12▼返信
窓タブの方が正直使えるよ
窓ソフトが殆ど使えるわけだからな
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 17:14▼返信
単純に値段がピンキリなのと容量増やせるのもあるからってだけだろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 17:16▼返信
正直PS4でも家ゴミすぎてスペックショボいって思うのに、艦これ?
GTX980複数枚挿してスカイリムを最高設定で毎秒120フレーム出さないと満足出来ない
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 17:16▼返信
DMMはちんたらvita版なんか作ってないで
さっさと公式アプリ出してれば大儲けできたと思うんだが
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 17:16▼返信
Leeyesが使いたいからです
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 17:17▼返信
艦これでVITAはバカ売れするからな
ブタ諸兄は見とれ
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 17:18▼返信
>>194
PS4がPCゲームの足を引っ張ってるのは分かりきったこと
スペックが予想に反して低すぎたせいであっという間に時代遅れ
VITAでスマホに1年で抜かれたのと同じ事をやってしまった
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 17:20▼返信
>>195
それな
アプリで課金にしてればがっぽり稼げたのに家ごみVITAとかスペックもスマホの100分の1で雑魚すぎる
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 17:21▼返信
>>192
PCのソフトって高いのばかりじゃん
ストアのアプリは圧倒的にitunesやgoogle playの方が豊富だし
それにタブレットでそこまで高度なの求めない
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 17:24▼返信
>>200
使えるフリーソフトや無償ソフトが沢山あるんだけどなぁ
機能も桁違いだし
androidアプリなんて窓タブ上で作れるんだぞ?
androidアプリで出来るのはごっこ遊び
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 17:24▼返信
最近は業務用のタブレットをやたら見るから、そっち方面で売れてるんじゃないの
近所のスーパーでおばちゃんがタブレットで発注や棚卸しやってたりするしな

と思ったらソースがツイッター()だったかw
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 17:25▼返信
>>198
それがOS含めて4万円切るPCでできるなら魅力だな
でもPS4と同価格くらいのPCじゃショボいじゃん
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 17:26▼返信
この記事でますますPS4やVITAがPC,スマホと比べてショボいことがわかってしまったね
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 17:28▼返信
>>203
貧乏人=家ごみは家庭用()ゲーム機で遊んでればいいんじゃないか?
ショボいカクカクフレームレートで、1080p60fps出れば大喜び
あーショボ
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 17:30▼返信
艦これがシェアを左右するってどんだけ小さい市場だよwww
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 17:31▼返信
>>206
そもそもタブレット市場ってそこまで巨大なマーケットだったか?
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 17:35▼返信
VITAは0.006TFLOPS
PS4は1.8TFLOPS
最新タブレットは1.33TFLOPS
wwwwwwww
VITAショボすぎワロタwwwww
PS4も今年、来年くらいでタブレットにすら抜かされてワロスwwwww
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 17:35▼返信
家ゴミはタブレット以下の癖に偉そうなんだね(^^)
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 17:36▼返信
>>205
まぁいいけどPCゲームは基本的にオタ専用ゲームで
PCでゲームする人はかなりの少数派というのは自覚しておきなよ
そういう自覚がなくて慎ましやかに出来ない人は鬱陶しがられて話を真面目に聞いてもらえんぞ
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 17:37▼返信
>>206
いまの日本市場なんてそんなもんやで
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 17:38▼返信
要はPC厨は馬鹿です、ってこと。
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 17:41▼返信
appleとandroidがフラッシュを除外してるからしゃーない。
マリオポケモンモンハンやりたいならそれ以外やらなくても3ds買うしかない、と同じよ?
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 17:45▼返信
タブレットはiPad一択なんだよな・・・
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 17:46▼返信
>>210
足引っ張りな家ごみのせいでPCゲームにまでショボいのが伝染してきて家ごみはPCゲーマーから鬱陶しがられてる事も自覚しときなwww
PS4の構成は数年前のPCのメインストリームレベルなんだからwww
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 17:48▼返信
今時ブラウザゲーでflashを使っていることが時代錯誤だがな
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 17:54▼返信
まぁ まぁ
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 17:55▼返信
>>3かわいいね
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 17:57▼返信
そもそもiPadもWindowsタブレットも全然売れてない
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 18:02▼返信
198>>
自演お疲れ様ですwww


194.はちまき名無しさん
ntsrioNL0
2015年03月03日 17:16

198.はちまき名無しさん
ntsrioNL0
2015年03月03日 17:18
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 18:09▼返信
つまり、大人の事情って奴だなwww
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 18:13▼返信
トップシェアがAndoroidタブで
後続のipadとwinタブ比較してどうの騒いでるやつが馬鹿
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 18:14▼返信
>>220
誰も同意してくれないこと自覚してるんだろ
そもそもPCゲームの場合一番足を引っ張っているのは
CSじゃなくてショボいスペックのPCの存在な訳だし
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 18:15▼返信
これはずっと前から言われていただろう
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 18:19▼返信
この記事去年はちまで見たわー去年見たわー
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 18:25▼返信
てか、iPadがいらんだけ
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 18:27▼返信
8型でも解像度高めのWinタブ使ってるけど、デスクトップベースのソフトはタッチの反応が不自由過ぎる。
マウスを使うなり、解像度を下げて使うなりすればいいけど、そういうことで解決するのは「違う」んだよね。

艦コレはUI的に問題ないと思うけど、自分はWinタブを買うまえに止めた
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 18:29▼返信
世界がなんぼのもんじゃい
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 18:33▼返信
PCと互換性ないと出来ることが限られる
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 18:34▼返信
>>227
イマイチ何が言いたいのかわからんけど
ようは艦これのためにWINタブ買ったんじゃネーヨってことかい?
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 18:37▼返信
タブレットってノーパソとどう違うんですか?
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 18:38▼返信
艦これユーザーなんてごく一部なのにんなわけねーだろボケ
信者の自意識過剰っぷりが気持ち悪い
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 18:40▼返信
Android iOSじゃおもちゃみたいなアプリしか無いしなぁ
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 18:46▼返信
PCの延長として考えるなら艦これに限らず今まで使ってたものを生かそうとするよな
タブレットをPCとして捉えるか
デジカメやⅰpodみたいなスマートデバイスとして捉えるかの違いじゃないの
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 18:47▼返信
窓タブ持ってx86のアプリ動かせます、って言ってもわざわざ
持ち運んでまで動かすようなやつもないし、そうまでして動かしたいのもない
どうしても動かしたいならリモートで一時的に動かせる程度でもいいし
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 18:48▼返信
これ印象操作だろ、safeceがiPadや安藤タブより売れてるとか聞いたことないし持ってる奴も見たことない
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 18:49▼返信
ガラパゴスジャパンwwww
どこでもKYな低民族
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 18:52▼返信
>>236
surfacだけがwinタブじゃないんで
iPadはiPadだけだけどな
239.ネロ投稿日:2015年03月03日 18:56▼返信
前、使い切れんかったハバネロを焼きそばに使うか

ちょっと、変な味になりそうやけど
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 19:03▼返信
というかソシャゲやるならもうapple製品は選べないからな
去年あたりから露骨に規制+審査に時間かけるようになって
androidより1ヶ月遅れなんて当たり前だし
>>236
もうタブレット需要なんてゲームがほとんどだからこの結果もおかしくはない
ネットサーフィンやるならnexus(2013)が鉄板でもうわたりきってるもの
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 19:03▼返信
そもそも、PCがWindowsが主流なのになんでタブレットだけ違うOSを選択するの?
PCもMac使ってやれよw

にわかの林檎信者まじキモい
242.投稿日:2015年03月03日 19:07▼返信
このコメントは削除されました。
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 19:08▼返信
性能が性能がってアホみたいに言うやつで性能を活かす事をなにもやってないんだよなw
ソシャゲとネットサーフィンしかしないのにどこに性能が必要なんだよw
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 19:08▼返信
デスクトップが使えるからね
使ったことないけど
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 19:09▼返信
ビタで出る艦これは妊娠の敵。
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 19:14▼返信
winタブはUSBで周辺機器が使えるじゃん。
出先で重宝するわな。
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 19:30▼返信
ホント最近の消費者はワンパターンだなと思うわ…面白いものが出たら買う、つまらなかったら叩いて追加要素を無料で出させる、口コミの殆どはSNS、(やり込んでたらオタ扱い、サボってたら雑魚扱い…これは違うか)
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 19:31▼返信
>>237
で、君は日本に媚び諂って日本語を使っているけど、
どこの国籍の人間なんだ?
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 19:36▼返信
アポーはflash切り捨てたからしょうがない
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 19:37▼返信
>>247
そんなもん昔からそうだ
そういう反応も含めて
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 19:39▼返信
艦これに女プレイヤーが入って来たときが終わりの時
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 19:52▼返信
>>220
連投高スペック厨さん消えたか
てかID丸見えなのによくやるわ
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 20:00▼返信
vita版スパロボみたいなシミュレーションならともかく
立ち絵がちょっと動くだけでデータ引き継ぎなしのまったく同じシステムとかほんと誰得

254.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 20:01▼返信
国内企業向けだとWindowsが強いってだけの話
スマホだってWindowsphoneの要望が強いからってマウス等が発売発表してたじゃん
企業は大量導入するからそのうちiPhoneのシェアも脅かされるかもね
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 20:05▼返信
世界的にiPadの方が売れているというソースは?
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 20:06▼返信
艦これのせいでWinタブが売れてるのは事実
MSの創設者が武蔵見つけたのも事実
ただ、この2つを結びつけちゃうのはさすがにいかがなものかと
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 20:07▼返信
まあ、艦これにしろビジネスで使用するにしても窓との相性は良いだろうしな
特に、艦これみたいにリモート用途前提だと選択肢は無いだろう
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 20:28▼返信
箱一は全く売れてないというのに
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 20:49▼返信
※62
Androidでも動くことは動くけど、速度が全然違うよ。
BayTrail(ATOM)載せた4万程度のタブレットでも、Z3 Tablet Compactで動かした時の倍以上の速度で動く。
艦これだと航空戦の時が顕著だけど、艦これ以外でも放射状に伸びた線が回転するエフェクトとか、
明らかにAndroidのFlashだとパフォーマンスが出ない描画パターンがある。
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 20:59▼返信
DMM様様だな
艦これだけじゃなく刀乱舞でも8タブ人気らしいじゃないですか
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 21:16▼返信
正直、外で艦これできるやつは尊敬するわ
遠征の発注だけならセーフなんだろうけど
周囲の目とか気にならんのかなぁ?
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 21:25▼返信
officeプリインストールのPC減ってるからな
office付きで格安に手に入るWin環境って考えると窓タブは魅力的
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 21:31▼返信
というMSのステマ
現実は売れてない
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 21:36▼返信
androidもipadもPCの代わりにならんからなぁ。
特にノートPCを買い替える場合、自然とタブレットPCになると思う。
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 21:37▼返信
>>241
いや真面目な話、東京とかではスタバとかでみかけるパソコンはマックばかりなり・・。
ウインドウズってわりとみない。
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 21:39▼返信
俺が持ってるウィンドウズタブレット(ACER)だけかもしれないけど

「電源を繋いだ時しかまともに動かない」のは何故?
Windowsの設定をいくら変えても、電源を繋いでない時にはすっごく遅くてマウス繋ぐとマウスカーソルがワープする有様。

こういうのがあるからiPadしか使い物にならないんだよな・・。
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 21:41▼返信
世界的には
PCはWindowsが主流で
スマホはアンドロイドが主流
そしてタブレットはiPadが主流
ってことかな?
統一しろよ馬鹿じゃないの
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 21:44▼返信
>>267
主流っていうけど、使ってる人が多いってだけの話で
実際はあんまし意味がない。

ウインドウズはあいからわず不安定で、アンドロイドはゴミみたいなアプリであふれてる
いくら売れてもそこは変わらないし、改善されない。
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 21:46▼返信
タブレット持ってないけど買うならWindowsやな
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 21:47▼返信
>>269
買ってみりゃわかるが、まともに動かんよ。車で言えば中古車を買うようなもんだ。
ほんとに・・・。ほんとうにそうなんだよ・・・。

ウィンドウズのタブレットだぜ?ちょっと考えたら分かるだろう・・。
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 21:48▼返信
>>269
パソコンと同じ機能を持ってるからな
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 21:49▼返信
まぁほんと、USBで充電できないというだけでもうね・・という感じ。
パソコンとして買うならいいけど。タブレットとして買ったらダメ。
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 21:51▼返信
ウィンドウズタブレットなんて、外出先で使おうものなら、必ずといっていいほど
変なエラーが出る。そしてその原因を探ったりしてるうちに、時間がすぐ30分くらい経過する。

ヒマつぶしにはいいかもしれないけど。まぁ。ホント。いつものウィンドウズだから。
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 22:06▼返信
ええぞ!ええぞ!
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 22:09▼返信
これでVitaも売れないかなぁ、とか思ったGK気味な俺でした

まぁでもワードとかエクセルとかを電車内でやるのにも良いんだろ?会社員の人とかは
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 22:12▼返信
窓板なんてあんなんプロジェクターと繋ぐとすぐ端子が駄目になるやん
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 22:20▼返信
ソースは艦これ信者のTwitterの妄想……ってなめてんのかアホ
ホントに駄ブログだな
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 22:30▼返信
使いたい物使うだけだ、世界がどうとか関係あるかよ

俺は俺のために生きてる 以上
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 22:34▼返信
iPad = 情弱のイメージのせいだろ。
年寄りまで使えるからって情弱なわけじゃーない。
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 22:35▼返信
winタブでsurface以外を選ぶ奴は貧乏かアホとしか言いようがない。
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 22:36▼返信
外人の旅行客は結構iPadで写真撮ってないか?
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 23:18▼返信
国内のスマホ市場でiPhoneのシェアがやたら高いのもガラパゴスだから矯正しないとな
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 23:42▼返信
ブラゲーがflashベースだしどうしてもそうなるわな
後は若干イレギュラーだが仕事で使う場合業務システムがWin縛りだったりすることもあるし
土壌はすでに出来上がってたんだろうな
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 23:51▼返信
iPadも持ってるけど、データの管理とか考えると
Winタブの方が楽なんだよね
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月04日 00:09▼返信
艦これの流行で売り上げが上がってるのは事実
くやしいけど認めざるを得ない
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月04日 00:15▼返信
ノートでいいんじゃね?と思うわ
あー次の発表でレティナAir来ねーかなー
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月04日 00:21▼返信
きもちわりぃ 理由だな
 しねよ
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月04日 00:30▼返信
BayTrailが多く採用されてるのはタダ同然でばら撒いてるからなんだよなぁ
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月04日 00:43▼返信
艦これ用にWinタブが売れてるって話は随分前に聞いた話だ。
ただ全体的に売れてるのはiPadの方でしょ?日本でWinタブがある程度売れてるだけで。
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月04日 01:19▼返信
タブレットにWindows選ぶ奴は馬鹿
現行OSでタブレットに最も不向き
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月04日 01:42▼返信
俺の友人も艦これができれば何でもいいって言ったら、店員に結構そういう客いるって苦笑いされたっていってたわw
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月04日 01:45▼返信
オワこれがやりたいのでWindowsタブレットを買います!!!

あるかたわけ オワこれなんぞとっくに終わってるわ
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月04日 01:47▼返信
MACタブだせよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月04日 03:20▼返信
Xperiazultraにドルフィンブラウザ入れてるが十分遊べてるわ
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月04日 06:38▼返信
電車の中でブラウザゲーやってるリーマンは少なく無い…。
まあ、リアルで張り付き前提の対人仕様だと、外で出来るアドバンテージは大きいね。
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月04日 07:01▼返信
艦これ目的で買ったけど、USB使えるから通常使いでも便利だよ
ipadだといちいちネット経由しないとダメだし、そもそも開けないデータ多い

297.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月04日 08:00▼返信
てか普通に日本じゃiOS使いにくいだろ
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月04日 08:47▼返信

ブランド振り回し=情弱!
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月04日 10:48▼返信
(海外に比べて)窓が多いて言いたかったんだろうな
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月04日 11:30▼返信
>>267
surface Pro3 でメールをExchange設定すればいい
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月04日 11:36▼返信
>>293
Mac book 並みのスペックを持つタブレット、iPad Pro なんかも噂されてたけど
方向性が違うとかで潰れたんだよな
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月04日 12:50▼返信
>>64
フン!イラナイ!
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月04日 14:27▼返信
艦これ豚キモいわ
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月04日 14:29▼返信
iPadでも艦これできるよ
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月04日 17:04▼返信
PCはこの環境ではOKだけどこっちではダメってのが多いからな。
Win10とかMacの次OSとかそのへんの開発やめりゃいいんじゃね
もうめんどくさいからみんなGUI基準のLinuxにしようぜ。
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月04日 17:37▼返信
スクフェスやるからipadだわ

直近のコメント数ランキング

traq