• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





Xbox OneとWindows 10デバイスがクロス・バイに対応へ
http://www.choke-point.com/?p=18099
200bbb


記事によると
・Xbox OneとWindows 10デバイスがクロス・バイに対応することが発表

・Xbox OneかWindows 10デバイスで対応ゲームを購入すると、もう一方でもゲームをプレーできるようになる





この記事の反応



















エックスボックスすげー

これで日本でも4桁いくわ・・・








関連記事
XboxOne『PSYCHO-PASS サイコパス 選択なき幸福』の発売日が5月28日に決定!サイコパスのゲームが出るぞおおおお!!
Xbox春のゲーム祭りが開催!XboxOne本体を買うと、指定のゲームが1本無料になるぞおおおおお!!
【悲報】去年9月に発売した最新ゲーム機『XboxOne』、発売から半年もたたず早くも週販台数200台を下回る・・・
XboxOneが技術・工学エミー賞を受賞! 評価されたのはテレビ機能 日本人「その機能がない日本のXboxOneは・・・」
【悲報】XboxOne専用STG『ナツキクロニクル』が、春発売予定から2015年内へ発売延期に
【テタイ】とあるショップ「全Xboxの取り扱いやめるから全品半額セールするね」 XboxOneまで半額 →即完売wwwww
【悲報】去年動画で紹介されていたXboxの重要人物、ほぼ全員がMSを去っていることが判明(´・ω・`)
【決算】XboxOne『カオスチャイルド』のMAGES、2014年9月期の最終損失は3億0900万円












メタルギアソリッドV ファントムペイン SPECIAL EDITION
コナミデジタルエンタテインメント (2015-09-02)
売り上げランキング: 1


メタルギアソリッドV ファントムペイン SPECIAL EDITION
コナミデジタルエンタテインメント (2015-09-02)
売り上げランキング: 98


コメント(580件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 05:01▼返信
余裕の1w
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 05:01▼返信
完全勝利
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 05:01▼返信
へーすごいですね
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 05:01▼返信
いやPCで遊ぶだけだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 05:02▼返信
4桁って何の事だったっけ
ヨンケタンって響きは覚えてるんだが
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 05:02▼返信
つまり、パソコンで十分…

コンシューマーはPSだけで十分だな
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 05:02▼返信
箱1要らんやん
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 05:02▼返信
でもこれってメーカーがYES言わなければ意味が無い…
というか、10専用のゲーム?10対応のゲーム?どっちだ?
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 05:02▼返信
さすがに独禁法に抵触しないか?
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 05:02▼返信
つまりPCあればXBONEいらないってことやな?
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 05:03▼返信
箱一がいらなくなればある意味脅威かもしれんがw
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 05:03▼返信
360まではあえて差別化してきたのにな
いよいよXbox事業に見切りをつけたかな
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 05:04▼返信
つまりPCとPS4で遊んでる俺はますます箱一買う必要がなくなるとw
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 05:04▼返信
つまり、Windows10のPCが箱1の完全上位機種になるってこと?
箱1いらなくね?
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 05:04▼返信
マイクロソフトの強みだな。
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 05:05▼返信
クロスバイって、日本では、法律的にできないんじゃないの
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 05:05▼返信
お、おぅ。

そうだな。爆売れ間違いなしだな
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 05:05▼返信
これアカンやんけww
XboxOne買う金で、その分ハイスペックなPC買った方がいいっていう…
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 05:07▼返信
えーと…?
PCあるなら箱はいらんだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 05:07▼返信
今年のE3はピシィピシィ
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 05:07▼返信
> クロス・バイへの対応やデバイスごとの操作体系の違いなどは各デベロッパーに一任されるとのこと。

ってことで問題はわざわざサードが無償でこれに対応してくれるのかって話だよな。
いくらハード構成的に近いところがあるといっても、箱1版とPC版の開発はまったく別物な訳だし。
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 05:07▼返信
 ミ  .. ⌒  .. 彡         
( :::::# ◎ω◎ :::) yー・~~~ 一本糞ボックス
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 05:07▼返信
セーブデータもクロスしてくれるなら、最高じゃない。
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 05:07▼返信
PCと箱1でクロスバイしても
わざわざ箱1でやる意味ってあるんか?
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 05:07▼返信
パソニシとパソチカ出番だぞ
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 05:08▼返信
GfWLで散々バグだらけの鬼DRMを強要してきた過去があるからPCはSteam一強になったんだが
今更挽回できるもんかねぇ
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 05:08▼返信
一人でやるならどっちか一つでいいじゃんってことになるが複数でシェアするならええんかね
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 05:08▼返信
XBOXONEよりPS4のが高性能→PS4買う

PS4より高性能なPC買う→XBOXONE????
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 05:08▼返信
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 05:10▼返信
>>23
PCとのクロスセーブなんてチートされるだけだわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 05:11▼返信
MSはやる気あるのかないのかはっきりせいよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 05:12▼返信
据え置き同士でクロスバイできるメリットがマジで何一つ思い浮かばない
外でやってたゲームの続きを家ではより高性能な据え置きでやれること以外にクロスバイは意味ないっしょ
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 05:12▼返信
>>30
セーブデータ弄ってチートするのはゲーム機だろ
ディアブロ3とか無法地帯だしな
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 05:12▼返信
箱一のセーブチートされんじゃね
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 05:12▼返信
やべー
うれるわーちょううれるわー
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 05:13▼返信
へぇーー、そうですかーー
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 05:13▼返信
よんだ?
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 05:13▼返信
360の時も言うだけ言ってたな
結局何もなかったけど
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 05:14▼返信
糞箱切り捨て?
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 05:14▼返信
ここでPCを肯定するとスト5でPCを推すけどええんか?w
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 05:14▼返信
高田馬鹿あたりなら絶賛しそうだが・・・
馬鹿は来ないのか?
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 05:14▼返信
Windows10が有れば箱要らなくなるな。良かったな
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 05:15▼返信
まて利点をまじめに考えようぜ


ヘイローやフォルツァの新作が発売日にPCで遊べるって事?
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 05:16▼返信
PC版買えばいいのでは?
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 05:18▼返信
PC版無いタイトルあげたんやで(´・ω・`)たぶん
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 05:18▼返信
なぜMSは箱一をいじめるのか
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 05:18▼返信
   /  ̄ ̄  ̄ヽ、
  ノ     一、 ヽ
 ノ   ノノノーー|  .ヽ
 |   | | |    | ノノ |
 | ヽ.)==、 ,.-ヽ   |
 |ヽ、Y.(;)> <(;)>7  |
 | |~   !._,!  (_/| ボソッ
 |  |、  ===  ノ| |      /妊_娠\
 |  | \    / | |      |-O-O-ヽ |
   / ` 一 ' \       Σ(. : )'e'( :; 9) てっ……店長!
__| |     | |____   ノ`‐-=-‐'ヽ
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 05:20▼返信
対応ソフトの第一弾がZENピンボールですか。基本無料の課金で台追加のタイトル
日本では出ていないけれどPS版は当初からPS4、PS3、Vitaのクロスバイ対応
まずはパッケージのクロスバイ対応してくれるタイトルが出るかどうかだね
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 05:20▼返信
これこそまさに
「PCだけでいい」って話だわな

何のために箱1って存在してるのよ?
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 05:21▼返信
つまり箱1いらないってことだな
廃スペPCがあればMSのStoreにつなげて買い物ができると
それならSteamでよくね?
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 05:23▼返信
プレステ撤退と煽ってたらMSがコンシューマから撤退しようとしてた
またブーメランかすまんな
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 05:25▼返信
取敢ずWindows10買うかな。まだWindows7のままだから
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 05:26▼返信
本当のMSの作戦はそっちかw
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 05:27▼返信
ソニー「2000万台超えた!PS4勝ちました!」

MS「クロスバイ効果で数10億台ですが何か?」

ソニー「」
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 05:28▼返信
ゴキブリ涙拭けよw
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 05:29▼返信
X1切り捨てか
まぁ負けハードに拘るより良い判断したと思うが
xboxのサービスをPCで受けられるってことでしょ?
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 05:29▼返信
対応タイトルだけな(・ω・`)
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 05:30▼返信
PCで箱Live使いたいからその布石だろうな
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 05:31▼返信
>>54
ブフフwww
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 05:32▼返信
はい終戦
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 05:32▼返信
この程度では特に影響ありません
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 05:32▼返信
そろそろマジでハード撤退を視野に入れてるんだろうな
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 05:33▼返信
いや・・・PCでもよくゲームするが
別に箱1とクロスバイになっても箱は買わんけどな・・・

それなりのPC持ってれば、逆に箱の方がいらなくなるんじゃねえのか?
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 05:33▼返信
いま日本でPS4売れてるって世界に広まれば更に売れるからなぁ


65.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 05:34▼返信
PS5はあるかもしれんが、箱2は無さそうやねw
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 05:35▼返信
PC版が存在していたときの利益をどうやって吸収するの?
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 05:35▼返信
パソニシ出番やで
いつものPC一いったくって言ってやれよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 05:37▼返信
箱1に追い風ってよりも、PCがあれば箱1いらんやんってなるだけやろ?
まぁ、そもそも、いくらWindows10がその機能を持っていようが
スマホ、タブレットがあれば事足りる、PCは不要って人が増えてる中
どれだけの人がゲーミングPCとして十分なスペックのPCを持ってんだ?
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 05:37▼返信
>>63
低スペックのPCやタブで買ったゲームをリビングで遊びたいとしてもHDMIあればそのまま繋がるし
どのスペックや価格帯だとしてもWin10デバイスあればよくね?状態ですよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 05:37▼返信
oneの性能ってwin10が出る頃には最下層のPCで一気に普及できるのか
逆にPS4はマルチタスク強化してPCを潰せばいいのに
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 05:37▼返信
要はPC箱連合になったってことでしょ
ソニーが勝てるわけ無いじゃん
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 05:38▼返信
これ逆に箱one独占のタイトルってものがなくなってマズいんじゃね
ファーストパーティのタイトルとか
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 05:38▼返信
>>67
せやなw
ストリートファイター5もPC一択やなw
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 05:39▼返信
GDCを心待ちにしてたチカ君元気かな・・・
75.投稿日:2015年03月06日 05:39▼返信
>>54
つまりOneを売る必要はもうないね(ニッコリ)
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 05:39▼返信
日本では独占禁止法に抵触するから無理な
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 05:40▼返信
割れ天国かっ
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 05:40▼返信
>>75
WindowsもMSなの忘れてるだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 05:40▼返信
これ箱買う理由に全くなっていないような・・・資金に余裕がある人がゲーミングPCに乗り換えるだけだよな?
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 05:42▼返信
んー、箱1買わんでも箱タイトル遊べるのはメリットだな
問題はWin10を買うかどうかくらいか
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 05:42▼返信
>>71

箱が消滅するだけだろ? MSが手放したくないのはLIVEの顧客だけだろうし、ハードとしての箱は必要ない
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 05:42▼返信
イラネ
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 05:42▼返信
Windows10のデスクでゲームできるなら箱1いらないじゃん
ゲームの購入も家にあるWindows10のデスクで済ませればいいだけで、
わざわざ外出中にノートPCでやる必要なんて皆無
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 05:42▼返信
>>54
お前は本当に頭悪いな
その数十億台の内のどれだけの人数がゲームやると思ってる?(笑)
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 05:43▼返信
10かよ。MS応援する気は無いけど、7と8も加えたほうがユーザーは喜ぶんじゃないの?
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 05:43▼返信
携帯機ならともかく据置機とクロスバイしてどうすんだ?
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 05:43▼返信
どうみても皮肉だろw
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 05:44▼返信
これで喜ぶ奴ってゲーミングPC持ってる事だろうし、わざわざ箱1でプレイするの?
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 05:44▼返信
>>85
win10が売れる>>>>>>>>>>>>>>>>>ユーザーが喜ぶ
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 05:44▼返信
>>85
DX12はWin10独占供給だっけか

うん、絶対に普及しないわ(確信)
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 05:44▼返信
CS業界荒らすなよMS
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 05:45▼返信
窓10はどうなのだろうな。窓8があの様だからずっと窓7使ってるけど
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 05:45▼返信
>>85
10は確か7と8からの乗り換えは無償としていたと思う
こういう旨味よを用意して旧タイプのサポート足切りも視野に入れているかもね
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 05:46▼返信
あれだよ
俺たちがwin10以降のOSを買ったときのオマケ的な
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 05:46▼返信
ヘイローがPCで出来るようになるなら胸熱だわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 05:46▼返信
それ以前にwin10を流行らせるように8、8.1が無償アップデートするって広告しまくらないとねw
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 05:47▼返信
わーい大勝利ー(棒
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 05:47▼返信
>>86
背中に糞箱背負う事の出来るハーネス同梱とか
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 05:49▼返信
存在価値はwiiu以下だな
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 05:50▼返信
>>95
この発表で第一弾にヘイロー持ってこれなかった事から察してあげて…
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 05:54▼返信
いい加減360がデフォルトでウコグようにしてくれよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 05:55▼返信
ssd128gb+メモリ16GB+GF760くらいか
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 05:56▼返信
steamとの関係はどうなるのだろうか?
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 05:56▼返信
よくわからないけど、Windows10があればXbox One要らないってこと?
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 05:57▼返信
>>73
スパ4ウル4箱○勢は皆PS4に乗り換えるんだろうなぁ
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 05:58▼返信
これ対応ゲームだけだよ
全てが対応しているわけじゃなく、ソフト側で対応が必要
ネイティブアプリじゃないから、さらにしょぼくなるよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 05:58▼返信
割れが捗るな
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 05:58▼返信
なぜかPCガーが沸かないw、これこそまさにPCガーなんだけど
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 06:01▼返信
>>103
スチムー価格ならもう箱1のパッケージ版買うやつ居なくなるよなw
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 06:01▼返信
キタコレ
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 06:01▼返信
>>103
何の関係もない2つのサービスじゃないのか
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 06:02▼返信
ペーツェー(ドイツ語)だけにしますわ

わしはッ
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 06:03▼返信
>>85
win7以降は無料でwin10にバージョンアップ出来るんだぞっと
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 06:04▼返信
じゃあそれこそPCで十分だよね…
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 06:07▼返信
何がやりたいんだろうか?
PCとPS4もってれば今世代は問題ないなw
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 06:07▼返信
へーすごいね
犬箱買うのやめてPC買うわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 06:09▼返信
おいっ
PS4の記事の時だけ湧くいつものPCガーのパソチカニシw
こういう時だけだんまりかw
一体パソニシが誰かこれで丸わかりだw
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 06:10▼返信
もうハードの販売はやめますのサインだろこれ
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 06:10▼返信
PCのみでいいだろこれw
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 06:11▼返信
完全に撤退の第一段階だけど
MSは密かにやってるつもりなんだろうな
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 06:11▼返信
PCでやる環境があるならそっちでしかやらんだろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 06:12▼返信
これゲーミングPC持ってるヤツは箱いらんってことだろ?
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 06:13▼返信
MSとしても箱は諦めてきてるのかなと思った
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 06:13▼返信
これは日本だと独禁法で禁止されてたはず
二価一物禁止の原則(?うろおぼえだけどたしかこんなの)で、最近だとFF14がPS3からPS4に移行する際、無料DL出来るけどこの原則に引っかかるのでPS3版のプレイ権限を消してPS4に移行ってやってたな
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 06:13▼返信
PCガースマホガー
いつものはよっw
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 06:13▼返信
なんかよくわからんw
何がしたいのかわからん
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 06:14▼返信
Mac買ってWin10突っ込むか
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 06:16▼返信
ff14が引っかかったのは後付け対応表明しようとしたからでそ。
最初から両対応で出すなら問題ない。
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 06:18▼返信
>>93
>>113
そうなんだ、初めて知ったわ。
なら、MSにしては良いサービスだと思うな。
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 06:19▼返信
PCでハイスペックゲームができる連中は対応する箱専用ゲーもできるって認識でいいの?
対応数すっげーすくなそうだけど
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 06:19▼返信
箱1のソフトをPCでやるにはグラボ必要になるしなぁ
これまで通り、10万円以上かけられる人はPC、5万円以下なら箱1てことには変わらないだろ
ただ箱1とそれなりのスペックのPC両方持ってる家庭にはメリットあるかもな
息子がTVで箱1やって、親父がPCで箱1のゲームできる的な?
そもそもそんな家庭がソフト代をケチると思えないが・・既にSteamやOrigin入れてるだろうし
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 06:20▼返信
ついに窓のおまけにまで落ちたか
XBOX事業がどんどん追いやられていくな
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 06:22▼返信
割れとチーターだらけでオンなんかマトモに遊べなくなるに1000点w
チート使いまくりのPCユーザーに糞箱ユーザーがボコられて阿鼻叫喚の未来しか見えないw
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 06:22▼返信
X-Bye

ってことか
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 06:24▼返信
60fps vs 30fps ファイッ
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 06:25▼返信
独禁法じゃないかなぁ



独禁法知らないけど
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 06:25▼返信
え、箱のゲームがPCでもそのまま買えて動くことになるの?
でもPCのスペックなんて箱に満たないのもいっぱいあるよね?
それともPCゲームが箱で動くようにするの?
それも無理だろどうすんだよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 06:26▼返信

つまりBOX1買わなくても、PCでMSの全てのソフトができるようになるってこと?
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 06:26▼返信
これで対戦もの格闘ものが盛り上がる土壌が出来るわけだ
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 06:29▼返信
対戦人口の合流ってことね
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 06:30▼返信
>>139
クロスバイであってクロスプレイとは関係無い
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 06:30▼返信
要するに今後PCに箱ユーザー移しますよということで事実上の箱撤退宣言だろw
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 06:30▼返信
これってさ、win10でオン遊ぶときもゴールドメンバーに金払う必要あるの?
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 06:30▼返信
日本じゃ大した普及の助けにはならんだろうが海外じゃ真逆だろうな
それに比べドライブクラブやTheOrderとか最近のPSの体たらくが酷い
箱の価値を助けてるとしか思えん
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 06:30▼返信
ユーザーの期待を裏切った不人気同士のクロスバイか。サードが協力するとは思えないから札束ビンタした一部ソフトだけだろうな。
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 06:31▼返信
据え置きゲームと据え置きPCのクロスバイってどんだけ需要あるんだろうね。
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 06:33▼返信
スト5じゃないがPC箱一独占ゲーが増える可能性もある
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 06:34▼返信
>>142
箱が勝ったらごっそり持ってくつもりだったのが、
今残ってるユーザーを何とか逃すまいって必死になっちゃったよねw
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 06:35▼返信
>>147
ファースト以外にメリット全く無いのに?
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 06:36▼返信
マイクロソフト必死だね。頑張って下さい
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 06:37▼返信
もともとMSは箱liveをpcに持ってってsteam潰すつもりだったからバルブが怒ってsteambox立ち上げたんだよな
箱1の失敗でそこらへんの思惑が崩壊しまくってる
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 06:37▼返信
箱1諦めたw
ソフト屋になれ
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 06:37▼返信
え?ゲームハード事業から撤退するってこと?
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 06:38▼返信
4桁か・・・
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 06:38▼返信
>>148
MSの恐ろしいところは本気で日本のゲーム業界潰して乗っ取ろうと企ててる節があるからな
高性能機でも勝負できるSONYには頑張ってほしいもんだ
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 06:39▼返信
>>143
条件一緒だろ
live通すんだから有料
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 06:40▼返信
あと、5年くらいはゲーマーはWindows7を支持していくだろうから
Windows10とXboxOneが絡み合っても余り意味がない気がします。

っと言ってもDirectXの新バージョンでWindows10を買わそうとする手段に
出るんだろうけど。
そこでゲーマーと剥離してゲーマーはSteam系OSを支持していく
流れになるかな?
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 06:40▼返信
PC版買ったら糞壱版が無料か!いいな!



あ、でも低性能糞壱とか本体買わんから意味ないかwwww
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 06:40▼返信
これで箱1が売れるようになる?いやもっと売れなくなるんだよ
それこそPCあれば十分じゃねえか。携帯機じゃあるまいし両方持つ意味が皆無だろう
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 06:41▼返信
これで何一つとして取り得の無いPS4だけ完全に置き去りになった
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 06:41▼返信
>>156
オン有料だと格ゲーとかFPSとかPCメインでやってる人は引き込めそうにないな
なんか意味あるのかこれ
162.投稿日:2015年03月06日 06:43▼返信
このコメントは削除されました。
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 06:43▼返信
メーカーは今後Win10向けにゲームを開発し
そのゲームは箱1でも走る
これだけで箱1の優位性は高まる?
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 06:44▼返信
>>160
何もとりえがないのは箱1
箱1買わなくていい
pcで十分になったな
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 06:45▼返信
対応してないゲームもあるんだがな
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 06:45▼返信
ゲーム機ではPS4にボロ負け
PCにはもともとSTEAMがいる
敗北者同士組み合わせても勝てる見込みないんじゃねえの
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 06:45▼返信
PS3のPortal2で既に行われてるが、大きな流れに成ることはなかったな。
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 06:45▼返信
>>159
元々、SonyがPSを出した時にゲーム+マルチメディア+PCが出来ることの3つを将来的に
1つのハードでやる可能性をMSが感じてXboxを出してゲーム市場を1度潰して置いて
PC1台あれば十分と言う形にするつもりだったんだろうしね。

っと言ってもスマートフォンとタブレットPCが出てきてその流れが壊れている感じだけど。
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 06:46▼返信
どっちにしても儲かるのはマイクロソフトやん
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 06:47▼返信
>>165
つうかほとんど対応せんだろこれ
対応してるだけで別に強制ではないんだし
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 06:47▼返信
pcゲーでいいんじゃねw
蒸気で安く買ってオン無料でw

ますます箱1は売れないw
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 06:48▼返信
>>155
そういうこと考えるともし日本に任天堂だけだったら
低性能WiiからXbox360
低性能うんこから劣化箱にコアや海外ユーザーはごっそり行ってたかもしれないんだよね
SONYが360とマルチ出来るPS3と劣化箱より性能の良いPS4を出してくれたことがどれだけ日本や和ゲーの助けになったことか
そういう点から日本にはSONYとPSが居てくれて良かった
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 06:48▼返信
>>163
Windowsと箱1で互換性有るのはストアアプリ版だけだよ。
Windowsのデスクトップアプリに互換性はない。
多くのハイエンドゲームはストアアプリ版じゃなくデスクトップアプリ版で作られる。

基本的にストアアプリ版とWindowsデスクトップアプリ(従来のWindowsアプリケーション)は出来ることが違う。
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 06:49▼返信
むしろSTEAMでやれるゲームを箱1でできる様にしろと
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 06:50▼返信
ソフトウェアメーカーが箱向けに積極的に製品を出すようになり、箱独占のソフトが増える
GKにとっては大変な痛手になるのだが、何を暢気な事を言っているのか…
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 06:52▼返信
>>170
実質、MSファーストタイトルがPCで遊べればバツイチの存在意義は無くなるだろ。
マルチタイトルはPS4のが良いし。
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 06:53▼返信
箱1いらなくなるな
無料で配りそうw
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 06:53▼返信
>>175
一番困るのはハブうんこハブ任天堂が加速する任天堂だがw
何を呑気なこと言ってるのかw
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 06:54▼返信
>>175
どういう妄想繰り返すとそうなるの?
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 06:54▼返信
DirectX10が殆どのゲームで採用されなかったのは
なんでだろうねw
181.投稿日:2015年03月06日 06:54▼返信
このコメントは削除されました。
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 06:54▼返信
逆だろ
箱はPCでいいからCSはPS4にしよってなる
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 06:55▼返信
>>181
ああすまん、独占の理由なんてそれだけではないよな。
ちょっとソコは自分で訂正。
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 06:56▼返信
箱1買った奴
撃オコだろうwww
なんかもめそうだなw
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 06:56▼返信
エ.ロゲが出来るなら確実に売れる
特に痴漢電車もの
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 06:57▼返信
>>175
PS4はもう全世界で2000万以上売り上げて足場を築いたからハブられない
問題はうんこだよw
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 06:57▼返信
なるほど。PCでも売りたい、ができなくなるわけね。
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 06:58▼返信
よっしゃ、新PCと箱コンポチったわ
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 06:59▼返信
ま、どのみち日本でやるとしたら
PC版のディスカウント!クロスプレイ権が安く購入できます!
しかできないわな。
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:01▼返信
あれ、PCで十分って言わないの?
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:02▼返信
つか任天堂があの体たらくなのに、MSはなんで一番弱いところを無視して
一番隙のないソニーに喧嘩売ることを続けたんだかな。
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:02▼返信
PC市場に呆れた奴らばかりのCSでこれはどうかと
まず、マイクロソフトが完全にPC割れを無くすのが先だわ
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:03▼返信
バツイチの撤退準備が着々と進んでるな
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:04▼返信
>>190
ほんとそれw
パソニシ今日はどうしたんだろ?w
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:04▼返信
そもそもPCゲー厨がXboxOneを選んでいる趣向があるからなぁ
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:05▼返信
正直これ悪手じゃね?
弱小はわざわざやりたくなくとも、無かったらケチつけられ買い控えられる可能性すらあるから強制になる
一方、売れるソフトはPCでの売上の減少分をONEの増加でカバーできるとも思えないし
元からマルチで出しているところはなんのウマみもないどころかマイナスにしかならんな。
そして更に、中古屋からまたえらい嫌われる と。
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:06▼返信
...それならPCでよくね?
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:07▼返信
これこそ、まさにPCで充分だろ。

如何にパソニシがPS憎しで湧いてくるか、よく分かる。
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:07▼返信
やっぱりバカだなw
箱1の値段のPCでまともなゲームできるわけないだろ
ゲーミングPC持ってるか買える奴はPCでやればいい
どっちもMSだ
SONY製のWindows10があるとか思ってるんじゃね?w
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:07▼返信
>>194
今週はDQH火消し班が壊滅状態なので全ニシが応援に割かれてますw
201.投稿日:2015年03月06日 07:07▼返信
このコメントは削除されました。
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:08▼返信
PCマルチは完全に箱1独占になる
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:08▼返信
据え置きと携帯機なら家で外でと使い分け出来るからクロスバイのメリットあるけど
Pcとやってもメリットがいまいち思い付かない
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:09▼返信
>>195
PCゲーずっとやってきたけどPS3を買った後に箱やVITAやポンコツデスを買って今回はPS4を買った
どう考えてもPS4一択だったからなw
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:10▼返信
普通にPCで遊べばいいだけじゃん
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:10▼返信
PCゲームって何が出てるかさっぱりわからん
興味ないから箱1はいらね。一般はこんな感じ
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:11▼返信
マジかよ糞箱売ってくる
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:11▼返信
インディーズとかPC向け中小が箱まで開発強要されて逃亡しそうだよな
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:11▼返信
>>199
それなら劣化箱よりいいPS4にしときますw
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:12▼返信
クロスバイク・・・オワタ・・・
PS3テタイ・・・
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:13▼返信
箱1のソフトそのものをwinで起動できるようにしたらいいんじゃね?
そしたら完全に箱1いらなくなるけどw
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:13▼返信
PCでいいじゃんブーメンランか
さすがチカニシ
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:14▼返信
今回の件みんなPS4どうこうって言ってるけど
喧嘩売ってるのはどうかんがえてもSteamなんかにだよね?
今までマルチの大作や元から独占のゲームなんてのは全く関係ないんだからさ
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:14▼返信
PS4でGTAV、FF15、MGSVを買う → PS4でしか使えない(T_T)
XboxoneでGTAV、FF15、MGSVを買う → PCでハイエンドにも対応する(・∀・)

これが意味するのはマイクロソフトでゲームを買えばタブレットやスマホでもいずれプレーが可能だということだ
残念ながらマイクロソフトが本気を出したことでソニーは終わった
日本では箱は終了しているから現実味がないだろうが北米ではまだライバル状態だからね
わざわざPS4という「牢獄」を選ぶゲーマーはいないだろう
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:14▼返信



これ事実上の箱1撤退宣言じゃね?


216.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:15▼返信
PS4PS3VITA縦マルチのPS4でいいや
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:15▼返信
>>202
ならpcの方買えばいいんじゃねw
箱1ソフトliveで有料だしw
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:17▼返信
これこそパソニシの言うPC版一択でしょ
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:17▼返信
PC版だけでいい
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:17▼返信
つーか、これ、誰が得するんだ?
XBOX Oneを上回るグラとなると25000~30000円クラスの単体GPUが必要になるが、
そこまでするならそもそもPCだけでも良いし、金は持ってるだろう。
XBOX OneとゲーミングPC両持ちになるメリットを感じられる人なら、PS4を買ってない訳がない。

明確にメリットがあるのはXBOX One→ゲーミングPCへのアップグレードを狙う人くらいで、
他は性能上でユーザー多いPS4持ってた方が良いんじゃね?という話で終わるような…
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:17▼返信
中古買取りはコード無し前提だから
ものすごい買い叩かれそう
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:18▼返信

PS徹底言ってたら
箱が徹底になってしまったでござる

223.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:19▼返信
>>214
は?
GTAVがいつ対応タイトルになった?w
それにこれ制限のあるアプリレベルゲームの話だぞw
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:19▼返信
>214
最初からPC版買ってPCで遊んで終わりでしょ
どこに箱1が入る余地がある?

箱1撤退が予想されてるのも納得だ
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:19▼返信
対応してくれるサードがそもそもそんなにいるのか?て話になりそう
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:21▼返信

箱1売れなくなり
PCとPS4マルチが増えるな

227.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:21▼返信
まあ期待はするよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:21▼返信
>>214
そもそもメタルギアやGTA5がまともに動くハイスペPC持ってる奴が何人いるんだよって話
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:21▼返信
だったら最初からPCだけでいいだろと
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:21▼返信
これってWin8以降に入ったXbox Storeだったかで配信してる
アプリがクロスバイになるって話でしょ?
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:21▼返信
GDCで箱1そっちのけでWindowsの話しばっかしてたってなw
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:22▼返信
箱事業から撤退してもロイヤリティは欲しいってことだろうか?
ファーストやセカンドのをロイヤリティと言っていいかは知らんが
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:22▼返信
やはりMSは今世代でコンシューマ機から撤退だな
SCEも任天堂も次世代には据え置きと携帯機の統合か片方撤退だろうな
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:23▼返信
一見良さそうで冷静に考えると何がメリットなのかわからんな
Vitaみたいに寝転がってできるわけでもないし
箱1のゲームはそもそもPCマルチばっかりで
もう箱1オンリーのゲームは出しませんって言ってるようにも聞こえる
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:23▼返信
Windows10でゲームできるなら箱1いらねーじゃんw
こりゃCS事業撤退準備始めてるわww
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:23▼返信
>>228
ならPS4でいいんじゃね?w
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:24▼返信
>>214
今のXBOX Oneのグラレベルがスマホやタブレットに降りてくるのはXBOX Oneの次世代機が発売された後ぐらいだろ。
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:24▼返信
ブーちゃんがタブコンで据え置きと携帯機合わせた最適解の真の統一機にうんこがなるって言ってたw
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:24▼返信
どちらにせよ、アイツらは「XBOX大勝利」って言うんだろうな···
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:25▼返信
MSもいつ撤退しても善いように準備期間に入ったと見て間違いはないな。
結局、日本産のゲーム機を撤退させる目標は達成できなかったね♪
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:25▼返信
いやいや、めんどくさいから世界で一番売れてるPS4買いマス
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:25▼返信
対応ソフト第一弾はピンボール…
アプリレベルのものの対応ってだけかこれ
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:25▼返信
SteamOSがあるからね
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:26▼返信
やるかやらないかは任せるよ!ショベルナイトとかすぐできちゃった!超簡単!とか
元記事書いてあるみたいだけど
これやるとこねーだろ。
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:27▼返信
アンソニはゲーミングpcでpcソフトやり
高いpcイラネの奴はPS4
箱1必要無いなw
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:27▼返信
むしろ、windowsで出来るなら一桁になるんじゃないの?
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:27▼返信
携帯機と違うんだから無意味すぎるだろ
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:27▼返信
>>242
ピンボール
どんな次世代ゲームになるのか今からワクワクするなw
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:27▼返信
冷静に考えろよ
対応すんのMSパブリッシャーのゲームくらいだよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:27▼返信
箱一売れないw
ってバカ
PCと箱一のユーザー数が統一されるんだからプラットフォームはどっちでもいいんだよ
双方にメリットだろ
箱一いらねwってやつはそれなりのグラボとCPUの付いたPC持ってないといけない
10万のPC(デスクトップ)では箱一より低スペック、ノートはさらに
中古でってバカ OS入れ替えればグラボなしオンボで動くとか思ってるんじゃね?
わざわざ買うメリットがない
だから箱一が売れるんだよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:27▼返信
Macのストアは使うけどWinのストアを使う気にはなれんな
なんか胡散臭い
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:28▼返信
これ日本はダメなやつやン

FF14もこれやろうとして法律的に無理だから
PS3版使えなくする代わりにPS4版無料になる感じだったから


PCか箱かならPC1択じゃん
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:28▼返信
WiiUと箱1があれば他のゲーム機いらないよね
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:29▼返信
>>2294万のPCで動くんだ?
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:29▼返信
去年のホリデーでMS版アンバサみたいなことやらかして
やっとこさPS4をちょっと上回っただけだろ。
今年はもっとインパクトのある安売りしなきゃならないってのがわかってて
敢えて注力しようと思うか?
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:30▼返信
>>250
アホw
それこそPS4やVITAでいいじゃないかw
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:30▼返信
>>250
箱1スペならグラボとかHD7800シリーズぐらいで動くから安いだろ
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:31▼返信
全く関係ないけどテラドライブを思い出したわ
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:31▼返信
pc版ソフト開発で箱1でも動く
コレ開発費少なくて済むのよ

PS4版は・・・

まぁ結果的に箱が売れなくてもマイクロソフトが儲かるのだよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:31▼返信
DX12自体がPCをCSに寄せるってコンセプトだしな
ウチの型落ちゲーミングPCでもそこそこ動くようになるかもしれん
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:32▼返信
おやおやパソニシちゃん、いつもはコスパガーを馬鹿にしてたのに言ってることが逆転しちゃったねwww
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:33▼返信
>>252
箱なんて日本で絶滅しそうなものを
今更イイもダメもないだろ。どうせ無みたいなもんだ
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:33▼返信
仕様上しょうがないがミニゲームぐらいしか対応しなさそう
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:34▼返信
PCあれば箱1いらないんじゃないの?
箱1持ってないの出来ないのか?
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:34▼返信
PS4とpcで十分になってしまったね
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:34▼返信
海外では結構強力な支援だな
日本じゃPCゲーマーなんて皆無だし意味ないが
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:34▼返信
対応ソフトしだいだな。
対応しててもスペック足りない落ちが見えるけど。
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:34▼返信
>>259
つまり箱は更に売れなくなってもPCで儲かるから
もう箱なんて売れなくなっても関係ないのだよ ってこと?
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:34▼返信
>>259
今でも普通にやってるマルチ開発がどうした?
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:35▼返信
ほとんどがマルチだからPCだけでほぼ遊べる
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:36▼返信
>>259
じゃあ箱1いらないじゃん。今まで通りPCユーザーはPC版買うだけ
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:37▼返信
PS4でしか遊べ無いタイトルがあるから
PS4も売れてしまうな
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:38▼返信
>>268
250を読みな
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:38▼返信
痴漢が痴漢のゲームを糞箱で出来るようになるのか
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:39▼返信
>>253
PCPS4箱1PS3VITAマルチが遊べるPS4
PS4リモプPS3NowVITAアーカイブスPSPが遊べるVITA
3DSも旧箱もゲーミングPCも持ってるがPS4とVITAの組み合わせは最高だぞ
うんこと箱1の組み合わせとかどんな罰ゲームだよw
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:39▼返信
もがいても理論上PS4の売り上げは雲の上の存在、
ヤケクソにもなるか
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:39▼返信
情弱がノーパソで箱ソフト動かそうとしてろくに動かずに文句言う未来が見える
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:41▼返信
クロスバイのピンボール楽しみだなー
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:41▼返信
空き作らないと置き場ないし~ ってXBOX oneちょっとスルーしてたけど PCで出来るならもういらないな。

情弱なんで全然分かんないんだけど 正月に買った i7 4790X、GTX980、DDR3 16GB、SSD512+HDD2TBってPCあるんだけど、これだけあればスペック足りるよな?
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:42▼返信
これで日本でも4桁いくわ・
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:42▼返信
これはね、コンシューマ機という狭苦しい枠組みの話ではないのだよ。
Appleがiphoneやmacbookというマルチデバイスを統合できるように、
Windows 10もWindows Phone、Surface、Xboxを統合したという話だ。
ソニーは自社OSを持たず家庭用ゲームはWindows、スマホではAndroidなしではやっていけない。
つまりソニーのマルチデバイス戦略は限界がある。これは論理的な詰み将棋。
ソニーはAppleやWindowsの恐竜同士の対決を見上げながら右往左往するしかない。
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:42▼返信

PS4とOS Xがクロスバイ
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:43▼返信
勘違いしてる人多いけど、これはWIN10にアップグレード(買い換え)させるための戦略でそ
7のままでいーやとか上げる意味ねーしっていういつものパターンを減らしたいんでそ
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:43▼返信
>>277
ピンボールが対応ソフトだとよ
ノーパソでも動くかもしれないw
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:44▼返信
>詰み将棋

また豚語録がw
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:44▼返信
>>273
アホかな?
箱1みたいに固定される作り方をしなくてもPCだけだせば良いと思っているからMSはこういう風にWin10をXboxゲームが出来るようにするんだろ?
箱1は将来要らないこと確定したようなものじゃん。
因みに釘を刺しておくが、PSも将来はハードに拘らないように動いてるからな。
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:45▼返信
>>279
足りすぎだろw
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:46▼返信
どんなソフトもクロスバイされるとかじゃなくて例えるとPSMベースのゲームを買うと
VITAでもただで遊べるみたいな限定的な話だよな。だから対応してるのがピンボールだけ
なんてえらく限定された条件で始まると
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:46▼返信
チカニシ「だが買わぬ!」
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:47▼返信
>>283
win7から10は期間無料でアップグレードできるんじゃなかったか?
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:49▼返信
まあPCなら大安売りあるし割れ厨の最後の楽園だもんなw
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:49▼返信
DX12で箱1大勝利!って妄想してたチカ君がいたけど大丈夫かな・・・
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:50▼返信
>>287

足りすぎってレベルなのか。ノリで買ったからマジでよく分からんのよなww

教えてくれてありがと!
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:50▼返信
>>281
万能感溢れすぎてて笑えるわ
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:51▼返信
>>286
箱1向けタイトルのチューニングはサボります、って宣言に見えなくもない
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:51▼返信
PCゲーマー様はスチムーで買うんでないの
安売りの時に
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:51▼返信
ないよりあった方がいいけど、じゃあなんでスト5はハブられてんだよww
あれアピールには最たるタイトルの一つじゃん
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:52▼返信
買わないし。欲しいソフトないし。
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:53▼返信
X1でFPSやったらマウサーにボコられるってことかw
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:53▼返信
>>290
XPから未だに変えようとしない自治体とかあるって話だし、前のOSのアフターサービスにかかる金は出来る限り減らしたいんでしょ
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:54▼返信
>>296
これってもしかしてSteamに喧嘩売りますなサービスなのかね?
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:55▼返信

それなりのスペックのPC持ってるが
PCでゲームやらないし箱1もいらないし

PS4でいいかな
ブラボ楽しみや
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:56▼返信
テタイテタイ
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:56▼返信
Win8でも似たようなこと言ってたわけだが
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:57▼返信
まあ仕組みはあってもインディーズしかやらんだろ。
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:57▼返信
>>300
こんなゲームのサービスで企業はOS変えないでしょ
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:58▼返信
据え置きの箱がいらなくならん?
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:58▼返信
UBIが「箱1最適化は開発リソース馬鹿食いでマルチなのに他のハードに構ってられなくなります」
みたいなことやらかしたからな。
なぜかカプコンも似たようなことやって補強しちゃったし。
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:59▼返信
さらにDX12で箱一&Windows10ブースト PS4劣化待った無しw

哀れPS信者っっw
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:59▼返信
Steamと真っ向から競合するほどまともなゲームは対応しないだろうから(震え声)
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 07:59▼返信
いや、これで本当箱ソフト増えてもらわんと不味いだろ。
本国アメリカですら独占ソフトの数は100本近くPS4に負けてるぞ。
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 08:00▼返信
>>304
ほら、それはWin8が思った以上に売れなかったし受けなかったから…
そういえば、8→10って、9はどこに消えたのだろう?
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 08:00▼返信
>>306
企業や自治体はそうだが、個人にも同じような奴はいるんだしそっち狙いじゃね?
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 08:01▼返信
>>311
PS4独占軒並み糞ゲーじゃんw
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 08:02▼返信
もう×1いらねぇじゃん
MS自身がPCでおkやっちゃうとかwww
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 08:03▼返信
>>310
PS4にスチームは絶対ないが
箱一にスチーム対応の可能性はあると思うぞ
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 08:03▼返信
>>312
9は98と被るから飛ばして10にしたとかじゃなかったかな
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 08:03▼返信
>>309
PS4もそれに似た同一の物を備えてるからハブられるのはナンチャって次世代機のあのハードだけwww
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 08:05▼返信
いや、それならPCでよくね?
箱要らなくね?
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 08:05▼返信
>>314
君たちが必死にクソゲー連呼しても売れてるのよ、現実見なさい
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 08:05▼返信
ノートPC型のXBOXあったら少し欲しいかな。
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 08:05▼返信
>>316
無知すぎるわ
MSとValveのデブの関係とSCEとSteamの提携知らないんだな
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 08:05▼返信
>>312
一説ではwin9、windows9ってのがかつての95、98時代のものと区別がつけられなくて
誤動作の原因になりかねんから飛ばしたとか。
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 08:05▼返信
>>315
まだ理解出来ないの?w
媒体はどっちでもいいの
箱一だろうがPCだろうが
じゃあみんなPCかうの?ナイナイw
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 08:06▼返信
>>314
本当のクソゲーはヘイローとかタイタンとかデッドラ3の事を言うんだよ?
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 08:07▼返信
>>324
両方買わないでPS4だな
327.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 08:07▼返信
馬鹿はWindows10なら箱1のゲームで遊べると思ってそうなんだよね
お前の低スペPCが箱1並じゃないと動かないことも理解できずにな
328.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 08:07▼返信
>>325
まぁ痔オーダーが神ゲーとか言っちゃうお前らは思考回路がちがうからねぇ
韓国人と話すぐらい頭おかしいしw
通じないしどーでもいいよw
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 08:08▼返信
>>326
どうぞどうぞw
330.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 08:08▼返信
これこそチカニシがのコンプレックスの一般人的には「PS4でいいや」って感じだろうなw


わざわざクソゲー祭りのゴミ箱買う宗教家なんてもう滅びたしw
331.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 08:09▼返信
PS4は基本コンセプトとして「マルチにハブられない仕様・性能」で設計されたから
MSや任天堂が小細工しようとすると必ず墓穴掘るんだよねw
332.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 08:09▼返信
箱1も持って無い痴漢が必死だね
それともパソニシかな?
333.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 08:09▼返信
でもドラクエもペルソナも遊べないゴミ箱w
334.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 08:10▼返信
墓穴(最速2020万台)
335.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 08:10▼返信
抱き合わせ商法なわけだが。
336.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 08:10▼返信
ますますone購入から遠ざかる
かといってwin10なんてぼったくりOSなんてどうでもいいし、そろそろMSから縁をきろうかっな
337.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 08:11▼返信
>>329
おう、DQHやりながらブラボ待ちやw
338.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 08:11▼返信
PCにスペックが必要だから意味ないんだよね
スペックが高いゲーミングPC持ってるならSteamのほうがいいわけだし箱1持ってるなら箱1でいいんだし
339.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 08:11▼返信
>>328
わざわざ顔真っ赤にしてどうした韓国人?w

結局捏造ネガキャンまでしてもorderのが売れちゃったからお気持ちは察するけどw
340.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 08:12▼返信
余計な機能。
341.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 08:12▼返信
チカニシ「ゴキガー!ソニーガー!だが買わぬ!」
342.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 08:12▼返信
>>328
オーダーを(神)クソゲーと言う奴初めて見たわ。
あれは良くて凡ゲーだ。
それより、ヘイロー以下略がクソゲーと認めてもらって何より♪
343.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 08:12▼返信
>>337
俺はGE2RBとDQH並行プレイ中。
344.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 08:13▼返信
箱一並みのスペックのPCと箱一本体を一緒に持ってるのって、相当な物好きじゃないか?
345.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 08:14▼返信
FF10リマスターはPS3,VITA,PS4で三回購入するファンがいるだろう
そもそもFF10はPS2で売っていたのだからこれで4回目のリリースだ

ところがWindows10なら一回の決算で済む
Windows10はずっとアップグレードするからね
これからWindows10搭載のデバイスが増え、自ずとユーザーはWindows10で購入したほうが長期的に便利だと気づく

PSNで購入した情弱はこれからソニーが新ハードを出す度に買い直す必要性があることに気づく
まぁもっとも深刻な問題はソニーが新ハードを出せるかどうか、つまり生き残っているのが怪しいというところなんだけどね。。。
346.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 08:15▼返信
いちいち言わないでいいから切りたい人は勝手に切ればいいのでは。
XBOX勝ちましたーってタイトルは、この時点では「は?」としか言いようがないけど、悪いところにばかり目をつけていちゃもんつけるつまらない人間にくらべりゃ、はるかに面白いことやっていると思う
347.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 08:16▼返信
で、今年のホリデーで箱はソフト何本オマケしてくれるのかな?
去年と同じじゃ弱いよ。
商戦終わったら事業たたむくらいの大出血じゃないとねw
348.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 08:16▼返信
>>344
箱1並性能のPC
2、3年前のミドルクラスのPCだよ

349.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 08:17▼返信
任豚w
350.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 08:17▼返信
(なお日本では)
351.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 08:18▼返信
ヘイローを発表しなかった時点でお察しだろ。
MSも本気じゃないし、他のメーカーだっておまけで同じソフトをプレゼントなんてやらないよ
352.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 08:18▼返信
>>345
「また長いやつ?パス!」
353.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 08:18▼返信
何でノートPC持ち歩く人には便利なんや?
デスクトップじゃいかんのか・・
354.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 08:19▼返信
>>345
なんで買ったゲームまた買うんだ?
FF10FF10−2はvitaで買ったがPS4じゃ買わないし
355.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 08:19▼返信
>>346
違う違う。タイトルはただのネタだ
昔痴漢がアイマスにはしゃいでたころのな。そのあとどうなったかは知っての通り
畢竟、ただの煽りでしか無いわけだ
356.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 08:22▼返信
PCとPS4買えばやりたいゲームが出来るんやね
バツイチ買わずに正解だった
357.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 08:22▼返信
>>345
(こいつ、PS2に出たFFX(-2)がVitaとPS3にそのまま出たと本気で思ってるのか?)
358.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 08:27▼返信
DX12はPCをCSに近付ける技術だからな
二重の意味でお払い箱ってことか
359.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 08:27▼返信
チカくんの名ゼリフ「360勝ちました」を知らない人も増えてきたか、感慨深いな
その後のアイマス2発売時の騒ぎとPS3版発表のいきさつは(ゲハ的に)神展開だった
360.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 08:30▼返信
PCで良いわ、になるだけだろ。
361.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 08:31▼返信
クロスバイとソフトウェア互換を勘違いしてる人は…
362.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 08:31▼返信
つまりPC買えば糞箱1は不要になるわけねw
363.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 08:31▼返信
”対応”ってのはWindowsストアの事じゃね?
同じIDでいけるから同じキーで認証出来る。
違うってならPCと3DSだってチケット同梱で行けるしな
DX12、Windowsストアって事でインディーズのミニゲーには朗報かなと思ったけど・・・
いまWindowsストアってゴミアプリで埋まって評価の良い作品探すのすら困難なんだわ
364.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 08:34▼返信
じゃあPS4とちょっと良いめのPC買うわ
365.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 08:34▼返信
パソニシ早くわいてくれー!
家庭用ゲーム全滅論者も早く来てくれー!
366.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 08:35▼返信
割れが加速しそうやな
大丈夫かMS?w
367.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 08:35▼返信
任豚w
368.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 08:36▼返信
3DSとWiiU
PCと箱1

なんでこう自社ですら共存できずに潰しあうんだかねこいつら。
369.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 08:39▼返信
黄金期を箱で遊んだからか箱の方がpsより好きだ
トゥームレイダー発売されたら買うよ
370.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 08:39▼返信
チカ君DX12で箱1勝ちましたって万能感に浸ってるところ悪いんだけど、
フィルがすでに箱1にはDX12相当の機能が組み込まれてるって暴露しちゃってんのよw
つまり今の箱1が性能の限界なわけw
371.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 08:40▼返信
これこそほんとのPCで十分やなw テタイすんじゃねマジでw パソチカニシwwwwwww
372.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 08:41▼返信
じゃあもうPCだけでいいじゃん・・・
373.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 08:42▼返信
>>363
細かい説明でてないけどMSの仕組みでクロスバイするという話しなんだからそれしかない
みんな勘違いしてるけどあのストアのゲームがクロスバイされて誰が喜ぶの?ってな
374.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 08:42▼返信
箱壱のゲームがPCでできるのなら、箱壱いらんだろ
375.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 08:42▼返信
マジかよ糞箱売ってくる
376.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 08:47▼返信
>>363
それだと箱1とPCのクロスバイとか言葉は使わない

377.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 08:49▼返信
そもそも
PCでゲームする層なんて
限られてるから
実質、一部のマニアにしか朗報ではないな。
378.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 08:51▼返信
>>377
今やPCゲーはSteamがメインストリームだしな
おまけにOriginやUplayまであるのに勝てるわけがないというね
WindowsPhone(名称変更予定w)の失敗から何も学んでない
379.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 08:54▼返信
PCか箱1どっちかで売れればいいから、
ソフト作る側は売りやすくなるだろうな
箱1ハードが売れなくても箱1ユーザーには朗報かも
380.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 08:55▼返信
Windowsユーザー数=X1ユーザー数になるわけだけど
クソニー息してるか?w
VAIOユーザーもX1ユーザーだカスw
381.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 08:57▼返信
>>379
海外ユーザーは金返せと言いそうw
382.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 08:58▼返信
ゴキは宗教上野理由でWindows触れなくなるねwww
383.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 08:59▼返信
Win10は無料だけどなw
384.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 09:00▼返信
骨が携帯ゲーム機ならいみあるが、家の中でしかつかえないなら、PCだけでいいじゃん
385.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 09:00▼返信
新しいOSが出る度にまず悪評が出回りそれが修正されたかも分からんうちに
次のOSが出るから乗り換えるタイミングが分からないんだよ
互換性もソフトに依存するし金もかかるからまだXPで粘ろうってなる
386.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 09:02▼返信
日本のパソニシがゲーム買ってんのかこれで簡単にわかっちゃうんじゃね?
どうせ口だけ豚だからヨンケタン行っても一瞬だと思うけど
387.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 09:03▼返信
おう、コメントしようか迷ってたけど書かせてくれ。
そもそもクロスバイって何ぞ?
X-boxユーザーって訳じゃないから全然ピンこんし…。
ただ、X-box ONEのHDMI IN機能には少し興味はあるが、あれって確か360は勿論、PS3PS4WiiUにも繋げられるんだよな?

388.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 09:05▼返信
>>387
PC版を買うとCS版も無料でDLできるようになること
389.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 09:08▼返信
それでも箱1は売れないんだよなぁw
390.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 09:13▼返信
これ対応してるタイトルだけだぞ
何でもかんでもクロスバイ出来るってやけじゃない
MGS5やらGTA5等の大作ソフトもクロスバイ出来るってバカ多そう
391.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 09:13▼返信
まずoneに対応してなきゃいかんし、PCゲーマーがマルチのゲームをわざわざCSで遊ぶ理由なんて人口問題くらいじゃね?
392.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 09:14▼返信
>>363
これPC版の売り上げ見込める大作ほど対応しないだろ・・・って思ってたけど
結局そういうことか、ミニアプリがメインとなると
どっちかっていうとWindows Phoneとの連携の方が重要なのかな
ミニアプリが箱1やPCで動いても・・・ねえ、対PSというより対Appleの措置に見える
393.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 09:15▼返信
MOBA系もクロスプラットフォームで
開発されてるね
394.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 09:16▼返信
>>388
まぁ日本じゃ一物二価禁止の概念でクロスバイできないんだけどな…
395.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 09:16▼返信
既に箱とPC両方持ってる人にはこのサービスを利用する機会があるかもねって程度のことで
少なくともPS4の普及に待ったをかけられるような手ではない
396.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 09:18▼返信
>>394
最初から対応の場合問題ないでしょ
あとから対応するのが無料だと違法になるんだと思ったけど?
397.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 09:19▼返信
Windows 10デバイス持ってて、なおかつクロスバイ対応するソフトのみでしょ
うっすい需要やで
398.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 09:20▼返信
四桁余裕っすねwwwwwwwwww
399.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 09:20▼返信
360のソフトなら喜んだ、なんせ360は本体がすぐ壊れるし
win10を売り込みたいのだろうけどoneの為だけに他で不便な10を買おうとは思わないなぁ

…そういって7の期限が切れるまでwinは売れず、また他の媒体に多くの客を取られるんだろうなぁ
400.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 09:22▼返信
完全にCS撤退フラグじゃん
401.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 09:22▼返信
>>399
7から10は無料でしょ?
402.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 09:24▼返信
クロスバイ対応してるソフトはPC版の売り上げをXboxOne版に上乗せして発表する、なんて狡いことしてきそう
403.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 09:25▼返信
サードパーティが乗ってくるのか?これ。
それとも補助金でもバラ撒くの?
404.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 09:27▼返信
ファーストのスタジオもほぼ全部捨てちゃったんだっけ?
405.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 09:31▼返信
これ箱の必要性無くならね?
406.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 09:32▼返信
>>405
最初からなくね?
407.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 09:32▼返信
あ、しかも全てのソフトがクロスバイ出来るわけじゃ無いんだ
408.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 09:32▼返信
>>401
無料なの確か1年だけだぞ
まあ俺は流石に乗り換えるけども
409.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 09:34▼返信
ていうか今時デスクトップPCのやつがどれだけいるかかわかってんのか?
410.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 09:35▼返信
>>409
Winストアのシアを増やしたんでしょ
411.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 09:35▼返信
PCのゲーム市場も死んでいる現実
412.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 09:35▼返信
ノートPCよりタブレットの時代
MSは携帯機無いからなぁ
413.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 09:37▼返信
>>348
具体的にいくら? Windows10前提な
414.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 09:39▼返信
これ箱1のOSもWin10になるんだろうなw
415.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 09:43▼返信
>>395
DX12で相乗効果で加速するって意味合いもあるだろ
未だ箱一に恩恵なし言ってるやつがうるさいが
フィルスペンサーが恩恵あるってツイートしたじゃん
まぁ
今は誰も見てないからな
実際にDX12効果なし で初めて安心だろ
DX12効果あり がPS4を超える物ならやばいかもなぁ
416.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 09:44▼返信
PSとSteamに挟み撃ちにされて終わるなこりゃ
417.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 09:47▼返信
>>407
当たり前だろw
全タイトル対応だったら今頃もっと騒ぎになってるわw
418.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 09:49▼返信
箱1売りたい!Pcでも自前のショップで売りたい!ズタボロのスマホタブレットも何とかしたい!
そういうMSの汚い欲望が滲み出てるなかれw
419.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 09:49▼返信
>>415
そんなツイートしてねぇよ
DX12は箱1の性能を上げるものではない、最初からDX12相当のものがあるって答えてるから

Phil Spencer @XboxP3
@JAGLeMans Yea, really on a game by game basis, difficult to make one statements about impact of DX12, depends on where the bottlenecks are.

Phil Spencer ‏@XboxP3
@ExploderMouse We knew what DX12 was doing when we built Xbox One.
420.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 09:50▼返信
エ.ロゲが出来ないなら価値が無いわw
421.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 09:51▼返信
クロスバイに対応した記念すべき最初のタイトルがピンボールの時点で察し
422.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 09:53▼返信
これどっちかというとスマホ用なんだろうな
ピンボールだし、わざわざこんなの据え置きでやらんわ
423.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 09:54▼返信
労せずに圧倒的シェアを手に入れるということ
勝負は決したのだ
424.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 09:54▼返信
いや携帯機と据え置き機じゃあるまいし何の意味があるんだこれ?
普通にどっちかでやるだけだろ…
425.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 09:56▼返信
Xbox事業に+っていうより箱のユーザーをwin10に移行させて畳もうとしてるように見える
426.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 09:56▼返信
>>281



バカ子豚 語録頂きました

>詰み将棋                  ぷっwww



427.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 09:56▼返信
超絶劣化の糞骨を使う意味www
428.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 09:57▼返信
>>422
こんな事しても死に体のWindowsPhoneがどうにかなるわけじゃないのにな....
本当ここはOSだけ細々アップデートしてればいいよ
429.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 09:59▼返信
これだとPCだけでよくね?
430.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 10:00▼返信
バカ豚によると、箱はもう詰みらしい
431.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 10:01▼返信
×箱出す前に戻るだけだしXbox事業は失敗だと認めたことになるんじゃねーか
432.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 10:02▼返信
箱のゲームがPCで出来るのか
箱いらないな
433.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 10:05▼返信
>>281と>>345はたぶん同一人物だろうけど

まさにアンチソニーの馬鹿って感じだなw
434.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 10:06▼返信
箱1を買わずに済みそうだw
435.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 10:06▼返信
XBOX1はいらんが10でソフト買ってゲームするだろ。
TVの大画面でゲームしたかったらケーブルでつなげばいいだけだし。

つまり、これからはWin10でゲームを発売するが、XBOX1を買った人のために、クロスバイにするから許してね。

ってことだろ。
436.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 10:06▼返信
まぁPC版買った奴はPCでやるわなw
PC版とXboxOne版どっちも買えるってやつは大抵PC版買うだろうし
フレンドが多いからって理由でXboxOne版買う奴はPC版やらないだろうし
PCとXboxOneどっちでも遊びたいなんて奴はそうはいない
437.投稿日:2015年03月06日 10:06▼返信
このコメントは削除されました。
438.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 10:09▼返信
>>436
PC版買ったけど快適に遊べない場合もあるじゃん
439.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 10:10▼返信
PCとXboxOneでクロスバイ出来て何の意味が?
こういうクロスバイって携帯機と据置機でやるから意味があるんじゃないの?
わざわざPCとXboxOneを切り替える意味がないもん
440.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 10:10▼返信
>>438
その程度の需要じゃ意味ないだろw
441.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 10:10▼返信
まあ両方ある、若しくはハイスペPCあるなら普通にPC版買えばいいよな…
ゲーミングPCが無い人には当然有り難み無いし
もちろん悪い事じゃないけどココまで意味が無いのはある意味すごい
442.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 10:11▼返信
>>423
いや今までだってシェアというならPCのシェアはデカかったが“PCゲー”はCSゲーの遥か下の規模だぞ・・・
その小さい世界の中でさらにSteamやらと争うと
443.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 10:14▼返信
>>441
ストアを統一してコスト削減したいんでしょ
444.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 10:15▼返信
はよ国内累計5万台達成しろよw
445.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 10:18▼返信
バカ豚は何度ソニーを倒せる夢を見たことか
446.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 10:26▼返信
これ、わざわざバツイチ買う意味なくね?
447.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 10:29▼返信
スチームのゲームはどうなるんや
448.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 10:34▼返信
>>447
まあMSに荒らされると思うけど結局steamにおちつくと思う
MSは占有狙わずに共存を考えて経営戦略立てなきゃいけない時期にきたと思う
449.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 10:34▼返信
Q 箱1いらなくね?
フィル・スペンサー「確かにw でも箱1だって頑張るよ」
スペンサて否定しなかったww
450.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 10:37▼返信
あんまり知られてないけど、ソニーとマイクロソフトは売上高も利益も殆ど一緒
ただソニーは構造改革やらなんちゃらで赤字だけど
451.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 10:44▼返信
てことはメーカーは箱1ソフトなんてださないでwindows10のソフトだせばいいんだなw
PCとPS4あれば箱はますます不要ってことだねwww
452.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 10:45▼返信
Pinball FX 2ってWindows8ストアアプリとXBLAにあるやつだよな
どれかポチったら全部チェック付くってだけか?
HP見た限りではWindows10のmetroインタフェイスだわ

Windowsストアアプリのゲームいくつか落としたが糞WP用に作ってるせいか低解像度が多い。
そして2D横スクですらびっくりするほど重い。i7なら余裕だがPentiumごときじゃスローモー。
あとCドライブから動かせねぇんじゃねーだろアレ?リンクで逃がせば行けなくもないだろうが。
いろんな点でハードルたけぇぞ
453.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 10:46▼返信
pc買えない人用廉価機種って感じになりそうだな。
454.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 10:50▼返信
箱一買わなくていいってことか
455.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 10:53▼返信
>クロス・バイへの対応やデバイスごとの操作体系の違いなどは各デベロッパーに一任されるとのこと。


結局ほとんど対応されなさそう
456.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 10:53▼返信
てかさもう箱1でエミュ走らせてWINXP~10までのPCのゲーム出来るようにした方が良いよね
勿論スチームも出来るように
457.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 10:54▼返信
箱1がもういらないな
458.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 10:56▼返信
>>435
クロスバイは対応ゲームだけ
んで、対応するかどうかはソフトメーカーに一任される
PSでもクロスバイはほぼファーストだけだしこれもダメだろな
459.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 10:58▼返信
MSKKから本社に異動になった泉氏はあと何ヵ月もつのだろうか
460.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 10:59▼返信
これは素晴らしいな。
PCあれば糞骨なんていらんかったんやなwww
少なくとも糞骨より高性能なPCを持っている俺には朗報だわwww
461.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 11:06▼返信
Game Watchの記事にあったけどやっぱりWindowsストアを利用するコンテンツか
現時点では確実にゴミでは
462.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 11:08▼返信
まずwin10が飛びついていいOSなのか
463.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 11:18▼返信
>>458
サードからしてみりゃクロスバイなんか全く旨味がないしな
464.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 11:19▼返信
完全に劣化pcだな

買う必要0
465.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 11:22▼返信
>>387
クロスバイはソニーの方が進んでるぞ。

海外じゃPS3、4、VITA版のどれかを買えばどれも勝手にダウンロードして遊んでいいよ(クロスバイ)ってのがたくさんある。
俺が昨日買ったヘルダイバーズもクロスバイだった。ちなみにクッソ面白い。
466.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 11:25▼返信
>>458
PSのクロスバイは日本に関してはサードはあまりやってないけど、海外のインディーは結構
対応してる。向こうは同時発売じゃなくてもいいからってのもあるだろうけど。単にその方が
売れるかららしいけど
467.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 11:28▼返信
肝心のWindowsが磨りガラスのように見通しが悪いのがね…

ヘイローがオープンワールドになれば期待したいけど。
468.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 11:32▼返信
こういうのがあるから、ValveもSteamOSとかで保険掛けてんだわな
469.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 11:32▼返信
しかし売り上げが10分の1にも満たない日本は非対応だろうな
470.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 11:41▼返信
・windows10にXboxLiveが標準搭載
・windows7と8は、無料でwindows10にアップグレードできる
・PCのOSのシェアはwindows7 50%、windows8、25%

すなわち、全世界75%のPCに XboxLiveが搭載されることになる。
今から劣化PCになることが確定しているXboxOneを買う必要はないけど、
ハード台数でいったらXboxLiveという環境が圧勝になる。
471.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 11:45▼返信
pc版
472.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 11:46▼返信
クロスバイって携帯機と据置の間なら必要性を感じるけど、箱一とPCだと無駄じゃね?
少なくともこれで箱一が売れる事はないし、むしろ下がる可能性の方が……
473.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 11:47▼返信
>>466
結局インディーズがほとんどなんだよな
474.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 12:00▼返信
>>470
XboxLiveは独禁法で欧州その他でも切り離しに対応させられるのでそれはない
企業向けPCにLiveなんかついてたらセキリティ問題がおこる
個人向けPCのユーザーは減少傾向にあるので箱1よりシェアが少なくなるのは確実
475.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 12:22▼返信
PCあれば他いらない
476.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 12:26▼返信
PCユーザーにとって箱1のソフトも遊べるようになるってことでしょ
マイクラ2がPCも確定したって感じだね
477.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 12:27▼返信
PCあれば、箱1のソフトできるということでいいんかな?
478.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 12:29▼返信
>>472
まあ手持ちのPCで買う、遊ぶ方がわざわざ箱壱買って遊ぶよりも全然良い訳で・・・

この策はソフト屋転出の傾向にある箱陣営にある程度の歯止めにはなるかもだけど、本体を買う人は減るかもなあw
479.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 12:29▼返信
>>217
>ならpcの方買えばいいんじゃねw
>箱1ソフトliveで有料だしw

???ちょっとこれ煽り抜きでハッキリさせて
PCでもlive利用してネット対戦するなら有料だろ?
PS4も有料だし今さら有料で煽るのは愚の骨頂のような気がしますが
480.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 12:36▼返信
> 初のクロス・バイ対応タイトルは『Pinball FX 2』
・・・無料でも十分遊べるゲームをドヤ顔で発表されても・・・
481.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 12:50▼返信
ソフトランディングのための第一歩か
482.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 12:54▼返信
>>479
> PCでもlive利用してネット対戦するなら有料だろ?

そういうソフトも中にはあるのかもしれんがPCだと無料やろ
CoDのPC版を買った人はPSN+とXBL Goldのどっちに金払えばいいんだよw
483.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 12:59▼返信
>>469
そもそも独禁法に引っかかるから出来ない
484.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 13:02▼返信
箱1で動くようなタイトルをPCでやろうと思ったらどれくらいのスペックのPC用意しなきゃいけないの
485.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 13:05▼返信
>これで日本でも4桁いくわ・・・
わーすごすぎるw
486.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 13:07▼返信
なんか俺の想像通りならマイクソ最強なんだけど
箱1のゲームを買うと、PCでも遊べる
こういうことでいいのか?
487.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 13:09▼返信
PS4負けました!!!
488.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 13:12▼返信
PCで遊べる人はそれなりのスペックのPC持ってるんでしょ。ならPCで遊べばいいじゃん。箱1いる?
489.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 13:12▼返信
たった1000万台くらいの差!!逆転してやるぜ!!(白目
490.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 13:14▼返信
外ではwinタブレット
家ではXBOXが主流になるな
PSの出番はなくなりそうだな
491.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 13:14▼返信
クロスバイってことは、箱1もってないとダメってことか?

そんならいらね
492.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 13:17▼返信
Xbox One持ってないと関係ないことなんですけどねwww
493.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 13:17▼返信
パソニシが意味も分からず言葉だけ使うという以外なんのメリットもないなこれ
494.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 13:17▼返信
じゃあますますONE要らないじゃん
495.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 13:18▼返信
PS信者自慢の艦これもWinのゲームだしWinを取り込んだほうが勝つのは明白なんだよね
496.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 13:22▼返信
>>379
MSがSteamの運営だったらそうだろうなw
現実はそうじゃないからコンシューマーゲームのPC版をMSのストアで販売するという選択をするソフトメーカーがほとんどないんだけどな
497.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 13:23▼返信
>>493
クロスプレイと勘違いしてるニシもいるしねw

>>495
艦これは角川DMMが作ったブラウザゲーでしょ?
Winの要素が皆無なんだが・・・
498.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 13:23▼返信
これ逆に箱負けたんじゃないの?w
499.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 13:24▼返信
>>495
winを取り込んだら勝つ?
winOSはMSだが、PCでのゲームはほぼMSとは関係ないsteamに集まってるんだがw
500.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 13:27▼返信
>>489
しかし差は開き続けるばかりばかりw
501.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 13:29▼返信
悪くない、MSだけの特権だな
502.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 13:30▼返信
>>486
但し、クロスバイ対応タイトルのみ
これを忘れないようにしなきゃねw
まぁ個別に売れるメジャー系タイトルが対象になることはなさそうだね
503.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 13:35▼返信
つまりwin10があれば箱は要らないと
504.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 13:36▼返信
PSはsteamと組んでるけどね
505.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 13:40▼返信
>>490
そんな特殊な人間がいないから今の現状なんですよーw
506.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 13:41▼返信
そもそもやりたいソフトがないよ箱とPCは
507.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 13:48▼返信
PSを買うとか言う特殊な嗜好のやつらは駆逐されるべきだろう
これでゲーム業界が正常化されるだろう
508.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 13:59▼返信
>>507
キム君どうした?
509.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 14:05▼返信
360とps3なら全ての面で360が勝ってたね、X1もそうなるし現時点でもX1のが優秀
オンが有料な事、初期型で無料の修理対応していた故障すらずっと箱○はネガキャンされてた
HDDインスコで実用性アップと故障率が激減、ある連中は問題解決した事まで粘着して箱○叩き

ps3のフリーズとオン障害と故障率は同世代機でも1番酷かった。ps4でも引き継いでる
本体の不具合とオンは相変わらず、PSNの最低のオン環境はゲーマーなら耐えられるレベルじゃない
圧倒的に良ハードの箱○が潰されたように箱1が優秀でも日本なら同じ状況にさせられるだろうな
510.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 14:07▼返信
完全に箱要らなくなったな
パソニシではないが言わせてもらう
PCでよくね?
511.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 14:15▼返信
>>509
箱1優秀なら各種ソフトの劣化、箱1の不具合(本体から突如煙が発生、レッドリング、研磨機等々)、マルチプレイヤー人口の過疎を直した方が良いんじゃないの?
512.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 14:19▼返信
まぁひっそり頑張れやww
513.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 14:20▼返信
PCでやりたくてPC版買ったらPCでやるし意味ないよな、、
514.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 14:25▼返信
リモートプレイすればいいじゃんwww

え!?出来ないの!?なんで?w
515.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 14:26▼返信
パソニシ大勝利じゃん!!w
箱チカもう要らないじゃんw
516.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 14:26▼返信
実質上の撤退って意味か
517.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 14:35▼返信
これ割りと羨ましい
PSでもVitaとかPCとかスマホとかで対応してくれないかな
518.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 14:52▼返信
>>517
どこのメーカーも得しないからやるとこないよ
割れのリスクが上乗せされるだけ
519.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 14:53▼返信
これは喜ぶべき試みじゃないの
PS4とPCがクロスプレイ対応になったら絶賛するだろうに
バイアスかかりすぎ
520.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 14:55▼返信
ソリティアとかか
サンデスィ
521.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 14:57▼返信
こんな馬鹿みたいなタイトルで記事作るなよバイトくん
522.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 15:02▼返信
>>517
もうタブレットとスマホにも対応してますけど。
523.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 15:09▼返信
2015-03-06 08:57:05
XB1:新ツール「Pix」でeSRAMの処理は最大15%アップ

Stardock CEOのBrad Wardell氏がツイートで:

「新しいXboxのツール。
「MSがPixというクールな新ツールを出した。これはeSRAMを最適化するもの。最大で15%のスピードアップになる。
「Dx12がxboにもたらすのは、バンドルされた、すばらしい、オーバヘッドの少ない、平行処理がしやすい、そして新しいeSRAMのAPIだ。
「XBOの解像度は、eSRAMいかにを上手く使うかでほとんどが決まる。Dx11のAPIは使いにくく、たくさんのくり返しが必要だった。
「PS4のGNMはVulkan(Khronos/次世代OpenGLの標準API)によって取って代わられることはなさそう。というのも、GNMは相当なローレベルアクセスを既に実現しているから。
「PS4ではOpenGLを使わずにGNMかGNMXを使う。VulkanはGNMXの代用品になる(自分の推測だが)
524.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 15:11▼返信
どうせストVできないじゃんw
対応ソフト少ないだろうなww
525.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 15:21▼返信
PSでは普通に助かってるよ。特にアメリカのPSストアでPS4や3のゲーム買うとVITAでも普通に遊べるってのはありがたい。
MSではPCで買うとXB1で遊べるんだ?XB1で買ってもPCで遊べるか。


あれ、、、、PCだけで良くない、、、?
526.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 15:37▼返信
普通Steamで買うしな
527.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 15:40▼返信
煽り記事しかかけないはちま
マジでクソ
528.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 15:41▼返信
>>526
そう言えばMSアプストアなんて開いたことすらないなw
529.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 15:53▼返信
>>527
これが煽り記事に見えるなんて頭おかしいんじゃないのw
530.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 15:58▼返信
PCとPSがあれば問題ないな
MSは自ら箱の存在価値を失くすつもりなのか
531.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 15:59▼返信
>>519
MSって元々何屋だっけ?

それが分かれば答えは自ずと出る
532.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 16:04▼返信
誰か、対Steamの観点から
これの優位性について考察してよ
533.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 16:06▼返信
へぇ~普通に便利 PCでなら遊ぶ人もいそうだし
windows10は期間限定で無料なんだろ?これは朗報だ
534.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 16:10▼返信
>>519
PCって言う大きな括りにしても意味ねーよ
結局steamと連携できないliveという小さな範囲の中でのクロスバイな時点で…
535.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 16:17▼返信
この板のコメが増えないのは、みんな無関心だから?
536.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 16:23▼返信
>>535
まぁ日本はゲーム用PCの需要が低いしな
そもそもMSハードの需要が皆無だしw
537.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 16:25▼返信
日本での箱1の売り上げ見れば分かるじゃない、PS4とPCさえあればいい
大きい基地外の子供はUとサードデストロイシステムだけでいい
538.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 16:32▼返信
PCでもクロスバイ。
但しMSが認めたソフトのみになりそうな予感。

それにsteamユーザーはXboxとかCS眼中にないんじゃないか?
結局XboxユーザーがPCでもできますよっていう一方的で閉鎖的なサービスになりそう。
539.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 16:38▼返信
PS3からPS4への無料のアップデートですらあれこれ引っかかるのに日本じゃできまてんで終了だろ
ますます箱の日本離れが加速しますわ
540.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 16:40▼返信
Xbox oneの存在意義はなくなったけど
win10のシェアがそのまま市場になる分360の時みたいに洋ゲーだけは出続ける状況になるかもな
最後の切り札を使わざるを得ないところまで追い詰められたというところか
541.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 16:49▼返信
箱の価値薄れただけじゃね
ゲームPCの方が性能上げられるんだし
542.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 16:50▼返信
PS4にはグリッチは合ってもチートは一切ないからやられた時のすがすがしさはまじで最高だわ
ごみ箱はその特権も捨てる事になるだろうな
543.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 16:50▼返信
>>540
そもそもアプリレベルのソフトのクロスバイな時点で…
544.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 16:51▼返信
これ、PS4や任天堂とか独占ゲームが多い会社に対しては有効だけど
xboxoneに関してはヘイロー以外独占ないから意味なくない?
むしろ、コンシューマーにPCユーザーが入ることで
「チート」「マウス勢」とかが増えてやりにくいわ
545.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 17:11▼返信
PCあったら箱いらねえな!!
546.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 17:13▼返信
日本ではPCと箱イチでゲームしてる人あんまり居なさそう
元々とんでもなく人居なさ過ぎのところがほんのちょっと増えましたってなるのかな
547.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 17:36▼返信
おーい 箱1DX12対応でいつスーパーサイヤ人みたいになるんだー
548.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 17:46▼返信
PCではやはりMS最強だな
アップル信者よ震えて待て
549.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 17:58▼返信
ないよりはあったほうがいいけど。。。っていう感じの機能だと思うんだが
pcゲーマーは喜ぶのかな
550.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 18:20▼返信
パソニシはどこ行ったの?
PC有ればマジで箱要らねーじゃん
551.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 18:22▼返信
クロスプレイとクロスバイの違いが判ってないバカが多すぎる・・・
552.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 18:23▼返信
>>540
むしろ、箱に出すとPCで割られるから箱にソフトが出なくなるんじゃないの?
553.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 18:30▼返信
と言うかサード製ソフトに関しては
糞太が決めることじゃないと思うんだが
554.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 18:32▼返信
クロスバイ対応タイトルはデベロッパー任せとなっているが
全部対応してくれるならマジでXBOXに乗り換えるわ
555.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 18:34▼返信
てかPCでXBOX Oneエミュ動かせてくれないかね…
One買いたくないし
556.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 18:53▼返信
※宗教上の理由で
557.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 18:53▼返信
いいかげん箱用Win出せばいいのに
558.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 19:10▼返信
>>554
全部そうなるなら既にPC版も出てるXBOXONEタイトルもクロスバイ対応にするさw
そうなってない時点でなw
559.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 19:17▼返信
>>556
宗教上の理由???
なんか任天堂信者が発狂してたりするのか?

クロスバイはPSにもあるし、今回MSもやりだすと言ったが、結局ソフトメーカー任せだからクロスバイ対応するのはファーストとインディーズくらいだろうしなぁ
560.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 19:23▼返信
これでゲーム事業撤退か…任天堂も末期だし…終戦か
561.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 20:00▼返信
>>560
日本でのゲーム機発売禁止
もしもしだけの時代
こんな時代嫌だ
562.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 20:41▼返信
これは対PS4というより対スチームだろ
スチームじゃなくてxboxのstoreでPCゲーム買わせたいんでしょ
563.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 20:55▼返信
クロスバイにしたってSteamじゃなく従来のクソ対応だろ
MODも入れられないだろうし価値ねえよ
564.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 21:00▼返信
ガチな話パソコンでいいのでは…
565.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 21:21▼返信
ソニー社員必死やな
566.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 21:22▼返信
マンチキン「ソニー社員必死やな」
567.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 22:00▼返信
低スペックノートPCで事足りてる学生さんなんかにはいいんじゃないかな?
将来的に箱1互換切捨てでもソフト資産が無駄にならずPCで遊べるという安心感は有難い
568.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 22:01▼返信
来年6月に発売されると噂のフォールアウト4はPS4とPCのマルチになるんじゃね?
569.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 22:07▼返信
洋ゲーと萌えゲーしかでねぇ
570.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 22:07▼返信
PC、PC言っているやつはグラボの価格を知らないやつ、
まあ、それでもPS4より箱のほうがメインメモリのスピードの違いで埋められない差はあるんだけど
571.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 22:16▼返信
すべてのゲームに対応してから言わないとw
572.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 22:50▼返信
Xperiaみたいに出先で遊べるみたいなものじゃないだろ
両方共同じ部屋にあるものをなんで分ける必要がある?
しかもPCの方が質高いだろうし、これから差が広がりまくりだぞ?
最新のグラボでもやっと動くレベルのゲームあるけど、どうすんのそれ
573.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 23:32▼返信
>>509
米国か英国への引越しおススメ、前世代より不利になったけど
574.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月06日 23:38▼返信
>>570
今時XONE並みのグラボって1万円台で買えるからなあ・・・
575.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月07日 00:32▼返信
これで日本でも4桁いくわ・
576.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月07日 00:36▼返信
>>567
クロスバイ対応ソフトだけなw
結局ほとんどが対応されないってことになるぞw
577.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月07日 01:55▼返信
そう・・・
578.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月08日 09:43▼返信
これ箱いらんなPCで十分になる
579.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月08日 16:19▼返信
これってPCでXboxのゲーム遊ぶとき
Xbox Liveに登録しないと遊べないんですかね?
だとしたら月額料金発生するのかな?発生するなら誰も買わないでしょ
逆に無料で遊べるならXboxのユーザーから不満が出てきそう
580.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月12日 11:32▼返信
タブレットで遊べないから意味なし
LIVE無料にしたらユーザー激増するのに

直近のコメント数ランキング

traq