1~8までの記事を要約
お弁当・おやつ屋さんのブログより(現在は活動停止中)
ブログは現在も連載中
しあわせごはんとおやつneem
僕が菜食をやめた理由
http://neem.ti-da.net/c320433.html
・菜食やマクロビオティックについて自身の紹介を踏まえて紹介
・22歳の時にベジタリアンライフをスタートし、31歳になるまでほぼヴィーガンスタイル(完全菜食主義)な食生活だった
・白砂糖は食べないし、野菜や米や調味料を厳選して食べてきた
・健康的だと思うかもしれないが、体調不良にしばしば陥った
・また常に低血糖症という問題に悩まされた
・マクロビオティックの教えにあるような食生活をしても体調トラブルを重ねるばかり
・そんな時、歯科医である長尾周格先生の「肉食を推奨し、菜食を痛烈に批判」する情報発信に出会った
・人類が誕生して以来、農耕による炭水化物主体の食生活をしているのは、わずか1/700という期間
・先住民族は食事の7割程度を動物性から摂取しており、植物性のみで健康体を維持した民族は皆無
・マクロビオティックと真逆の考え方だが、歴史的な検証をもとに語られる情報は、根拠の説明できない陰陽論をベースに語られるマクロビオティックよりも遥かに信憑性が高いと感じた
・肉食の方がヒトの食性にあっていると判し、思い切って断糖肉食をスタートした
・その結果、低血糖感が消え、劇的な体調の好転が訪れた
・また、心が穏やかになり怒りっぽくなくなった
・断糖肉食によってマクロビオティックを信じていた価値観が180度変わった
・マクロビオティックで体調が良くなった人達もいるが、それは「甘いもの中毒」など元の食事が悪すぎる人の場合
・しかし数年経つと、その人達は疲れが見えるようになり、人によっては深刻な体調不良に見舞われえる
・マクロビオティックの講師や信仰者は、その体調不良を口を合わせたかのように「過去の動物性、砂糖、添加物の取りすぎの排毒」とか、「正しいマクロビオティックが出来ていない」と言う
・僕も似たようなことを言ったことがあり、心の底から反省している
・玄米の炊き時間の1分2分の差が人生を左右するとか言うバカな人までいて、酷いビジネスだ
・そもそもマクロビオティックに何の根拠も研究もなく、宗教的感覚のようなものだ
素晴らしい内容。肉を食え、肉を。周りを見ると私も含めて無茶な生活していても病気になりにくい人達はだいたい肉食である。だいたい太ってるけど。 > 僕が菜食をやめた理由 http://t.co/JiW8LzWIn6
— まる (@maruru_h) 2015, 3月 6
僕が菜食をやめた理由 ① http://t.co/pS4H5GnRTW これ間違い認めて謝るのすごい勇気が要っただろうなぁ。十年信じて皆に伝道してきた生き甲斐だものなぁ。えらいお人でござる。
— 緑肉@2/21天狗様のお仕事 天07 (@midori_niku) 2015, 3月 6
僕が菜食をやめた理由 ⑧ http://t.co/Ajd3oeRYWj > まったく根拠も実例もなく、宗教的です。 十年かけた実体験した人が言うと重みあるなー。ベジタリアン思想って疑似科学的な現代カルト宗教に汚染されてるんやろね。
— たいたい竹流 (@torgtaitai) 2015, 3月 6
マクロビオティック - Wikipedia
マクロビオティック (Macrobiotic) は、第二次世界大戦前後に食文化研究家の桜沢如一が考案した食生活法・食事療法と主張されるものの一種である。名称は「長寿法」を意味する。
食生活法は、「玄米菜食」「穀物菜食」「自然食」「食養」「正食」「マクロビ」「マクロ」「マクロビオティックス」「マクロバイオティック」「マクロバイオティックス」とも呼ばれる。また、マクロビオティックを実践している人のことを、マクロビアン、「穀菜人(こくさいじん)」と呼ぶこともある。
特徴
玄米を主食、野菜や漬物や乾物などを副食とすることを基本とし、独自の陰陽論を元に食材や調理法のバランスを考える食事法である。ただし、以下に挙げるこれらおよび団体が主張する食事法については、科学的な裏付けが明確でない(あるいは一切ない)ものや、ものによっては現在の医学、栄養学とは逆行するものも含まれている。根拠に基づいた医療という概念が当てはまらない点には留意する必要がある。
おおむね以下のような食事法を共通の特徴とする。
・玄米や雑穀、全粒粉の小麦製品などを主食とする。
・野菜、穀物、豆類などの農産物、海草類を食べる。有機農産物や自然農法による食品が望ましい。
・なるべく近隣の地域で収穫された、季節ごとの食べものを食べるのが望ましい。
・砂糖を使用しない。甘味は米飴・甘酒・甜菜糖・メープルシロップなどで代用する。
・鰹節や煮干しなど魚の出汁、うま味調味料は使用しない。出汁としては、主に昆布や椎茸を用いる。
・なるべく天然由来の食品添加物を用いる。塩はにがりを含んだ自然塩を用いる。
・肉類や卵、乳製品は用いない。ただし、卵は病気回復に使用する場合もある。
・厳格性を追求しない場合には、白身の魚や、人の手で捕れる程度の小魚は、少量は食べてよいとする場合もある。
・皮や根も捨てずに用いて、一つの食品は丸ごと摂取することが望ましい。
・食品のアクも取り除かない。
・コーヒーは身体を冷やすので避ける。
・「一物全体」「身土不二」「陰陽調和」の、三大理念を柱に持つ。
マクロビオティックの基本バランス
http://www.naturalhouse.co.jp/beauty/life/134.html

菜食主義になったことで体調不良になってしまった人の話
やっぱり偏食はアカンなぁ


エクセレントモデル RAHDXG.A.NEO 機動戦士ガンダム セイラ・マス 約1/8スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュアposted with amazlet at 15.03.06メガハウス (2015-07-31)
売り上げランキング: 3
メタルギアソリッドV ファントムペインposted with amazlet at 15.03.06コナミデジタルエンタテインメント (2015-09-02)
売り上げランキング: 7
そりゃ動物性蛋白質も摂らなアカンよ
どっちも適度に食えや
活動してるのかしてないのか、どっちや!
肉がおいしいから食う、肉のない人生なんてつまらん
我々のご先祖がまだ二足歩行のチンパンジーだったころ、
草食の猿人と肉食の猿人が出てきたのだ。
そして、肉食の猿人は脳を大きくさせることができたのだ。
草食の猿人は絶滅。
淘汰したくなかったら偏食はするな。肉も野菜もなんでも食え
なんて認識もってるやつはアホだろ
「偏食」してるので不健康なのは当たり前
お弁当・おやつ屋さんは辞めてBlogは書いてるって話やろ?
もちろん何らかの病気の人は何を食べちゃいけないとか気をつけて
ブログ書いたやつはマクロビオティックっていう宗教をやめて、
今度はオーソモレキュラーっていう別の偏食宗教に従うって言ってるんだが。
一度こういうのにはまったら、抜け出しても別の物にはまる。
ってことはマクロビオティックの提唱者はこっそり肉食ってたってことだね。おかしいね。
そこさえ増やせば菜食でも悪いってことはねぇよ
脂肪分も玄米にしたぶん減ってるから、ごま油かオリーブオイルで補えばいい
それが一番難しいよな
病気になっとるんかいなwww
野菜だけで健康になれるわけがない
けど程度ってもんがあるわな。食いたいもん食え。
腹八分目でな
食事も医療も根拠の無い民間療法なんかに頼った方が早死するわ。ジョブズみたいに
今度は肉のせいで体調悪くなるんだろ
こんなバカの情報なんか発信するなよ
これさえ食べとけばいいなんて食材は存在しない、少なくとも天然物では
ライオンやトラなら肉食主義で問題は無い
だけど、人なら肉も野菜も食うべき
人間には臼歯も犬歯もあるだろ
ってことですよ
極端な行動する奴
要注意
動物食べたくない(笑)みたいな感じでなるやつばっかりかと思ってたわ
あいつらの毎月の出血分はどうやって補充するのか疑問
それから農民のじーちゃんがいってたけど
今の野菜は品種改良とハウスの促成栽培で昔のものと別物らしい
米は味をよくするためにたんぱく質の含有量が減ってやっぱり別物らしい
昔は肉食ってないかもしれんが、かわりに田んぼと用水路のフナつかみ取りをしてたらしい
完全菜食や完全肉食はさすがにちょっとね
人間雑食が一番っすよ
もうミキプルーンでもすすめてやったほうがいいかもね。その人にはぴったりだよ。いろんな意味で
茹でた肉をポン酢で食うだけでもなかろうし、肥満、高血圧、肌荒れあたりで発狂しそうw
こうしたら健康になるとか無いから
健康上食べませんはおかしい
晩年は動物性蛋白質も取るようになってほんの少し丸くなったし
○菜殺主義
マクロビオティック同様に極端だろ
極端すぎることをする人間の話は信用ならない
貧しい人は食べたい物なんて選べないんだから
その内のひとつだけで生きていけるワケがない
自分の身体が出すサインよりエライ人の意見を信じるって頭弱すぎ
理屈で納得しないと自分で食べ物も選択できないバカ
それはともかくストレスが一番不健康の元なので、ある程度は食いたいもの食った方がいいよね
ステーキ食ってたしな
昼のワイドショーでアレが体にいいと言えば馬鹿な国民はそれに一極集中で群がるが
旬のものを中心にバランス良く食べれば病気しない。
だって動物の死肉食わないだけで他は何でも食べるし
むしろ死肉でメタボになって高血圧や生活習慣病になるし
アメリカ人がデブばっかなのも肉の食い過ぎで体臭もキツいし
日本人はもともと死肉はあまり食べてなくて最近食が欧米化して生活習慣病ってのが出来た理由も忘れちゃ駄目だよ
た事あったけど続かなかったな・・・
いもだけだと本当力出ないし精神的にまいるんだよな
野菜ばっか食ってる人はガリガリですぐ死にそうな印象
お前も普通に飯食ってりゃいいんだよ
俺みたいに祖父母と同居してるとな
なぜ年寄りが健康じゃ居られなくなるかスゲェ実感する
食生活とかじゃねぇんだよ
性格とか考え方とか習慣から思いがけず病になることの方が多いのだよ
本化でも狙ってんのか?
それが宗教的かどうかってのも個人の問題で懲罰を与える必要も非難する必要もない。
俺は普通の雑食人間だけどこれで鬼の首とったかのように菜食非難するのはアホだと思うわ。
必ずしも動物の死体を含むわけじゃないよ
もともと日本人はあまり食べてなかったんだし
なんか最近は食の欧米化で動物の死肉も必須みたく考える人も多いけど
死肉が生活習慣病などを引き起こす可能性は考えてないからなぁ
たぶんデブばっかだろうし、メタボがやがて病気なることは誰でも分かること
唯一実践して安全な「単純化された」健康食事法ってのは、「腹八分目」だけだと思っていれば良いぐらいだ。それ以外はバランスを自分で考える事が大切、自分で考えるんだ。
この人はなんだか人の言うことにノセられやすいだけっぽいなw
死肉何て日本人は太古の昔から食ってます
鳥、豚、魚、鹿、etc全部食ってます
ツマラナくてエラソーにしている
勘違いしてる芸人いたな…
肉体を補修する材料が足りなくなって血管がもろく再生しにくくなるらしい
昔の上司が野菜嫌いで肉しか食べない人だったけど健康の問題はなかったみたいだしな
魚食ってたし、獣もこっそり食ってた
欧米人に比べりゃ少ないがな
価値観をきっぱりと変えたこと
なかなかできることじゃないぞ
意識高い系に近い感じするわ
バランス感覚と自分の意思が無いメンヘラ
たしかに健康診断で白血球&総蛋白が両方とも低下、中性脂肪も36で低下
臭いが抑えられるんなら他の病気になってもかまわん
バランス良くが一番
「やせない、やせない」って
キロで食ってそうなあれか
いやまあ要するにタンパク摂ればいいわけだから植物性でもタンパク摂れるならまあギリオーケー
ただ動物性に比べて植物性はたしか吸収が悪いんだか変換効率だかが悪くて
動物性100にたいして植物性だと同じ量だと70から50くらいしか摂れんて話
つまり豆とかをしこたま食わないといけなくなるから大変
朝の寝覚めは確実に良くなったな
あいまいな表現ばかり。
この献立をループしていれば健康を維持できるみたいな的確に書けないものか。
熊に野菜だけ食わすようなもん
そりゃ、死にかければ価値観なんて誰でも簡単に変わる。
そういえば米一切取るなっていう医師がいたの思い出した
テレビタックルがなにかに出た時、今は良くても将来どうなるかわかってんの?って総突っ込みされてた
そもそも肉から来る栄養素は人体に必須なの多いし
ウンコの代わりに味噌が出てきそうだ
どっちかに振り切ることしか出来んのかコイツは。
右端から左端にいくような人間は主体性がないだけでありえんが、
野菜食いまくってて長寿でも肉食いまくってて長寿でも
俺はそれ自体は悪いことではないと思う。
自分にあった生活をすればいいんじゃないかな。
生き物を殺して食う業は人間が背負わなければいけない業だの何だの、
自分が屠殺して血抜きしてるわけでもない綺麗なパック肉買ってる
俺らがぶちぶち言うのは滑稽でしかないだろ。
それこそ上から目線だしな。
昔、肉しか食えないとか言う超偏食な同級生がいたが
臭いも肌もヤバかったわ
個人の好き嫌いやアレルギーもあるのに決まった献立ってなんだよwwww
タニタ食堂のレシピ本でも買ってくればいいんじゃね。
死体食いしてるとデブで高血圧の短命になるよ
現在長寿の日本人は若い頃は伝統的な日本食しかなかったよ
魚OKなベジタリアンも多いし、最近ではアメリカ人が肉食を見直してるよ
自分の不摂生で自滅に向かってる喫煙者と同じだから、他者を巻き込まない方がいいよ
100才以上生きたウチのバーさんは肉も野菜も食ってた。
死ぬまで食ってた。死ぬまで酒(日本酒)も飲んでた。
それぞれ少量ずつだったけど。
いや、彼女と一緒にいても楽しいけど、なんか金曜日は帰ってからホッとする時間が欲しいんかもしれへん
魚は踊り食いじゃないとアウトなの?
生卵つければビタミンも完璧だからな
完璧主義なのかストイックなのか…。
バランスが大事だ。
ベジタリアンと言うだけで偏見の目で見てしまう。
近づきたくない人ってイメージ
食いたいときに食いたいものを食い
飲みたいときに好きなものを飲む!!
タニタ食堂・・・健康維持なんか目的にしてないだろ。
なぜ根拠無き物を信じるのか?
だから、伝統的な日本食には死肉は沢山入ってるっつうの
まさか精進料理が伝統的な日本食とでも思い込んでるのか
健康維持じゃなければなんの為のレシピなんだよ
食事法ってなんだよ普通に食え普通にw
人間は雑食だw
100g50円程度で買える
これと各種野菜を炒めて毎日のように食ってる
美味いし安いし体にいいしで完壁ざます
それも非科学的な宗教。要はみんな大事なんですよと。野菜、肉、海産物
それらすべてバランス良く取るのが健康的。
・食品のアクも取り除かない。
アクは旨味だ!とかいって取らない上、皮も根っこも一緒くたに調理するアホが昔身近にいたが、アクなんぞ野菜が本来持ってる余計な毒性分なんだから美味いわけもないし体にも悪い
一人で好き勝手にやってろという感じなんだが、周りに勧めまくって実にウザイ
砂糖なめろ砂糖!
バターとかラードとか沢山ある中からわざわざ食べない方が良い物もあるよ
死体食いは顔色が悪いし、動物の油で血管がつまるんだよ
タンパクだって結局は分解されアミノ酸になるんだからアミノ酸スコアだけ気にすればいいんだよ
動物性だとか植物性だとかエセ科学過ぎ、肉食者が死体を食べたがるのは
喫煙者やジャンキーとおなじで中毒からまた動物の死体を欲しくなるだけだよ
ベジタリアンはユダヤから来てるんだと思ってた
ユダヤ教のアレも気ぃ狂ってて面白い
病気になりやすくなるし、寿命にも大きな差が出てくる
ただ、食費は結構高くなったな…
穀物が育たない北ヨーロッパの一部の人が肉食になっただけで
人類のほとんどは菜食に適した体になっている
全人類が肉食になったら未知の病気が増えるし
餌に大量の穀物を使うから食糧危機になって戦争が起きる
人類史的にもやっぱ肉食うのが正しいよなー
死体食いが当たり前だと食の欧米化でアメリカに洗脳されたからだよ
日本人はもともと死肉はあまり食べてなかったし
魚OKのベジタリアンが最近は多いよ、これからの日本人は
食品添加物の認可も相まって平均寿命が下がっていくよ
だってアメリカ人と変わりなくなって来てるし
( :::::# ◎ω◎ :::) yー・~~~ 馬鹿すぎるw
体が欲している物を食べるのは、生きる上で当然
小学校でも教えられるような常識をそんな風にドヤ顔で語られましてもな…
平均身長はかなり低くなり
肉食が持ち込まれたとたん平均身長が一気に改善
外国人が日本人を見て小人のように感じてた時代があったというのに知らんのか?
菜食主義なんてバカだけが引っかかる。
いや宗教より性質悪いんじゃね
信じてれば救われる一面もあるのが宗教だが
これは信じてれば早死にするだけだろ
筋肉を鍛えないと
免疫力低下しまくりだよ
早死にしても肉や菓子食えない人生なんてヤダ
それが当たり前で最良の健康法
江戸時代に入り菜食中心になったらがた落ちしたんだよね
菜食主義なんて宗教より酷いんだよ
ほとんどの人が肉を食うのをやめるだろう
菜食じゃあどう考えても栄養足りなくなるよな…
その死体を食べるとか、アメリカが他国の人の命を利用して戦争して儲ける構図と変わらない
しかも病気を引き起こしデブにし、食べないほうが健康と分かってて殺すのか
後進国の人々が飢え、死体食いがブクブク太る、ベジタリアンが増えれば食料問題が解決する
だって家畜を育て上げるのに大量の飼料を生産しなくてはならないから
人間がコーンを食べる人が増えれば良いのに、他の動物の死肉を求め
結果的に死体食いは争いに貢献するまさに弱肉強食
ベジタリアンにも色々種類あるんやで?
肉が不足してたら、肉がうまい
自分の体に聞け
家の軒先で鶏しめてさばいて食ってたの
ついこないだだぞ?
今の流通システムが確立される前は皆自宅で殺してさばいてた
鮮度の問題があるからな
植物も命あるんだよ
草食動物じゃないんだから、てめえの思考で制御しても無理がくるってガキでも気づく
肉を食えば腐敗菌が増えるし食物繊維を取れば乳酸菌が増える
野菜や大豆穀物あと魚
ベジタリアンで魚OKも多い
今の日本人が長寿なのはこのような伝統的な日本食であり
これからの食の欧米化したアメリカもどきの死体食いの寿命はアメリカ人に似てくる
俺にゴリラの例を出した馬鹿と全く同じこと言う馬鹿がいるっっw
日本人は平安の時代から菜食何かじゃねえよ
豚、魚、鳥、鯨、鹿、などありとあらゆる肉を食ってきたんだ
日本人が食わなかったのは犬、猫、猿くらい
それ以外は全て殺して食ってた。それこそ骨の髄まで食ってた
その肉を食う感謝の心があったこそ日本人は無闇な殺生は禁じていたし、動物を殺すことに快楽を覚えることは無かった。
ましてや自分の血肉になる物に死肉だなんて言い方はしなかった
魚って魚肉を食うのだから肉と同じだろ?
宗教的な観点で魚食は肉食じゃないとか言ってもこの場合意味ないわ。
さすがに完全菜食だと身体に悪いだろうからたまには肉食うけど
「肉も食えやボケ」
なんだろう、この人そう遠くない内に違う人の説に感化されてまた違う方向性に走りそうだ という印象を持ったw
肉の重要性を物語る
民族なんかないだろ?
もっともベジタリアンに近い民族はインド人だけど、あいつらも
牛乳は必須だし、魚はOKな人がほとんどだしな。
ベジタリアンの考え方は日本人にはなじまない物だよ
食事の合図で欧米人は神様に向かって手を合わせるけど日本人は
食べ物の命に向かって感謝を込めて手を合わせんだよ。死肉なんて言い方したら
俺達が生きるために失われた命に失礼だろ
極端な事するから馬鹿を見るわけで…。
それは江戸時代の一時期な
それ以前は普通に食ってたよ
ただ肉が手に入り難い土地柄でもあったから魚が多いだけ
熊肉は滋養がある何てのもそりゃ肉が枯渇しやすい土地柄で大量に熊肉手に入れば栄養状態改善するさ
おかしな思想も程々にねw
莫大なエネルギーを使うから
白人たちは肉だけで腹を満たせないから
侵略するようになったんだね
ただ単に動物を殺したくないという理由のベジタリアンも居ますし
あなたの考えは日本に原爆を落として、教会でキリストに祈れば罪が許されるみたいな
都合の良い考えなんです。動物を殺しているのは死体食いであり
動物を殺さずに生きる選択肢があることも考えてみては
狩の比じゃねえぞコラっ(ノ-o-)ノ┫
肉食ったら野菜 野菜食ったら肉
そんなんでええねん
一般的なベジタリアンは肉を食わないだけで動物性タンパク質を避けるわけじゃない
日本人の考えるベジタリアンはかなり重度な部類
それに長年の食生活を急に変えてどうにかなるもんでもない
肉食ったら野菜 野菜食ったら肉
それでええねん
水分が足りないと水飲みたいとか。
逆に必要として無いものは、脂っこいもの食べたくないとか感じてるはず。
ようは、今本能が食べたいもの食え!って事。
「ベジタリアンは猿だ」
って主張したベジタリアンがはちまにいたな
あれはクソ笑ったわ。夜だったから思いっきり迷惑かけちまった
一時期大根サラダにハマって食いまくったが、さすがにソレばっかりは飽きるなヤッパリ
大豆のアミノ酸スコアは100%ですよ
昔の日本人がタンパク不足だったわけじゃないですよね
あと動物性だとか
植物性だとかエセ科学なんです。体内で合成出来ない必須アミノ酸が重要で
結局は分解されアミノ酸になり塩基配列通りにタンパクになるんです。
エセ科学の低分子コラーゲンとかよりもタンパクが気になるなら大豆プロテインを一日10gほど取りましょう
ただ大量生産で遺伝子組み換えの飼料、抗生物質、ホルモン剤漬けの
肉が体にいいとも思えないな
じゃあ野菜は安全かっつったらそうでもないだろうが^^
長崎に原爆を落とした奴は反省も後悔も懺悔も何一つしてない
被爆から60周年、原爆を神の裁き、神の導きとふざけた事を長崎の高校で被爆3世4世が無数にいる前でほざいたのがキリスト教の神父だっ
いやだから頭ごなしに日本人の食文化全否定ってどうなの?って話なんだけど
ベジタリアンが嫌われんのって平和主義者が物騒なのと同じ理屈なんだよね
暴論振りかざして徹底排他主義。迷惑迷惑アンド迷惑
アンタが言ってるのはそれくらい無茶苦茶で理不尽で一方的なの分かる?
最近では小食な年寄りほど肉を食えって指導してるね
その人じゃ無いけど
君何の話してるの?大丈夫?
ベジタリアンは猿だって言った奴と同じ事言ってるwww
体内の寄生虫を殺さないために永遠に生きて下さいなwwwwww
門歯犬歯臼歯の割合から
野菜2:肉魚1:穀物4とも言われる
そういった類のものは信じない方がいいよ
信じないと効果が無いっていう本当に宗教みたいなものだから
週に三回はステーキを食べるとも言ってた。
菜食主義の人は肌が乾燥っぽくて黒ずんでみえるよ・・。
(肉食は人を殺す)と断言しています。
だからベジタリアンにも種類があるんやって。
魚食えばええやん。
※ただし寿命は30~40歳です。
タバコ有害論が叫ばれたときタバコ業界は、
マスコミなどを使ってさまざまなアンチキャンペーンを展開した。
危険論には"安全論"をぶっつけ、消費者の頭を"混乱"させた。
いま、同じ手法を食肉業界がとっているとライマンは告発する
出されたものを残さず食べ、日光を浴び、適度な運動をする
普通の生物的生活をしてればこんなことで悩む必要なんて無いのにな
ど~せ人は死ぬために生きてるんだから、心豊かに生きることを考えればいいのに。
また違う体調不良が襲うぞ
結局偏ったまま。端っこから別の位置の端っこに移動してるだけ
ダメじゃんw
まあ何事もバランスが大事ってことだわな
スーパーにある卵は温めてもヒヨコは生まれへんで?
極端なベジタリアンもってきて何がしたいのやら
健康に関してはオカルトとそうでないものを見分けるなんて無理だもん
専門家の意見すらコロコロ変わる世界だよ
そんなに砂糖が嫌いなんか?
満遍なく食うのが良いに決まってんだろ
筋肉が恐ろしい勢いで細くなっていった
卵と魚くらいは食べないと体がもたない
どういう日常の活動パターンかによっても必要な栄養素は変わるしな
確か野菜だけだと膨大な量になって却って体に負担をかけるとかじゃなかったか?
継続するためのストレスフリーは当たり前でしょ
努力=我慢って考え方が人生損してる
菜食を否定する材料にはならないと思う。
菜食で健康的に若々しく生きている人もいるわけだし。
要は食わず嫌いの偏食家だからなあ
肉という最高に美味いもん食わないとかアホの極みだわ
ジョブズが死んだ理由もベジタリアンだったからな
アホの極みだよ
これまで自分が率先して騙して来た事になる人達に対しては
どうするつもりなんだろうね・・・?
こいつが悪いんやろw
じゃあ君はそれを実践しているのかい?
まさか動物の肉を食べながらその口で、「動物を殺さずに生きる選択肢を考えろ」とか言っている訳じゃないだろうね
植物は殺してOKですか・・・
ベジタリアンという奴は命に対して
偏見と差別の持ち主なんだなw
そういう小学生みたいな屁理屈はちょっと見苦しいねw
それで結果論と言うやつは決定的に科学的思考能力がないな
まぁ疑似科学に騙されながらせいぜい楽しい一生をすごすがいいさ
小学生相手だから問題無いですw
多くの日本人からすると、意味の解らない価値観を持った君に、一つだけ問いたい。
動物にせよ、植物にせよ、命を頂きそれに感謝するというのが、長年で日本人が培ったか生命観や価値観。
動物を殺して糧とすることと、植物を殺して糧とすることに、どのような差が有るの?
動物はダメで、植物なら良いって、その傲慢な理屈が今一つ良く判らないんだけれども…
ブログにアップします?違うだろ
(命を)いただきますだ
食べることに感謝するってスゲェ大事なことよ
食育は内面を育てる
どうやらその意見は小学生みたいな
見苦し意見らしい
骨がスッカスカで80代の老女レベルとか聞いた
グウィネス・パルトロウだったかな
他人に下らねぇご託を押し付けずに、な
据え膳食うだけなんてなんて贅沢なw
殿様?
発芽もしないクッソ安物の玄米食って、アブシジン酸の毒で体壊すっていう。
俺も今は糖質抜き、肉と野菜+サプリの生活で2年位暮らしてるけど凄くいい感じだぞ
一番の効能は中年特有の腹回りの肉が全然つかないことだな
ま、ベジタリアンはご愁傷様ってことで。
細胞には動物性のたんぱく質や脂質が必要
摂りすぎは過剰症で身体によくないしその逆も欠乏症で身体に悪い
あんま適当なことばかり言わない方が良いよ
だったらアメリカ人は長寿国だし
今のじっさんばっさんって戦時戦後世代で肉なんかほとんど食ってないよ
どこが小学生みたいなのか論理的に
戦後、肉が食えるようになったので、日本人の寿命は延びたんだよ。昔は人生50年
改めて言われなくても
健康のためにベジタリアンなんて馬鹿な奴はいないと思ってた
肉を作るためには肉をくわにゃ
マクガバンレポートって知ってるか?
肉食中心のアメリカ人の体脂肪や心臓病がヤバ過ぎて
肉食を見直した結果が米野菜を中心とした和食だったんだよ
戦前は短命だったとか言ってる奴はデマだぞ
戦後は肉食が増えたけど、そんなすぐ短命だ寿命だとか変わってないから
今度は逆に肉食べて野菜食わないって、また妄信的になってるし同じ事じゃん
この人自体が宗教脳なだけ
なぜバランスよく食べようと思わないのか
基地外の考えることはわからん
菜食基本でも動物性蛋白も定期的には摂らないと、不調になるだろ
昔の日本人がイナゴや蜂の子なんかを食ってたのも必要な栄養だったからだろう
おれは屁理屈だとは思わんけど。動物の肉を食べるときは「いただきます」を、そして野菜を食べるときには無言で……極端な書き方しちゃったけど、これはおかしいでしょ。
それなら動物タンパクでも、無精卵と牛乳は摂ってもいいんじゃない?
あと不殺の観点だと野菜でもいろいろ制限かかるね
キノコなんかの菌類は生物として見なすのかも問題かも
色んな価値観があっていいじゃない
ただ、他人に無理やり食わせたり、食うのを邪魔するのは問題もある
動物愛護団体とかな
歴史をふりかえれば、日本に限らずそういう「危機」が何度も何度も繰り返し訪れたことはよく分かる。知識としてはわかる。でも体験したことがないから、ほんとうの意味で苦しみを知ることはできない。
だからこそたまに「動物の肉は食べちゃだめっすよー皆も食べないほうがいいっすよー」みたいなアホが現れてしまう……。じいちゃんばあちゃん。それから祖先のみんな。現代人がバカでごめんなさい。
まあ、偏食で健康なんか維持できるはずはないってことだな
ベジタリアンは動物の命のために自分を犠牲にしてるだけ
試しに1ヶ月やってみな、劇的に体が変わるから
栄養バランスのとれた食事が真の健康食だよ
流行りのミドリムシで行けばいい
まだ高いけど
飲み会の席でも弁当持参とかするの?
他人に強要するのだけはやめてね
どいつもこいつも極端すぎるんだよ
肉入ってないメニューなんか腐るほどあるだろ
どうせ生野菜だけバリバリ食べるイメージ持ってるんだろうけどさ
野菜ばっかり食う。
つまり、人によるってこと。
バランス良くってのは変な言い方、人それぞれ必要なものは違うのだ。
しかし無難なのはバランス良くだ。だのでそれでもあっているのだ。
アレルギー症状が出るようになったので
10年近く菜食オンリーにしてるけど特に体の不調はないなぁ…
マクロビオティックは単に肉食わないだけじゃなくて、他にもいっぱい制限あるだろ
基本味付けの濃い居酒屋なんか行ったら、本当に生野菜だけバリバリ食べるしか無くなるぞ
お前も大好きなくせに
極端すぎる
0か100しか無い感じだよね
ポール・マッカトニーとか見てみろ顔だるだるでしょ
自分の身体に聞けよ何を欲しているか何を避けたがっているのか
この手の人の最大の頓珍漢なところは体調不良という明確な身体のサインが出ているのにそれを無視というか対応出来ないところなんだよなぁ
そういうおバカなところを改めない限り何度でもアホやらかすわ
こういうので効果が出なかったり、逆に体調が悪くなったりすると、
この療法は効果が無い、と思う人と、正しく○○ができてなかったからだ、と思う人がいる。
前者はすっぱりやめるから0になる
後者はより完璧を目指そうとしてさらに結果が悪くなり、だからさらに極端に突っ走っていく
このマクロビオティックは社会生活を営む限りすべてを厳密に守ることは不可能だから、
嵌る人は底なし沼のように沈んでいくだろう
こういうのはカルト宗教や詐欺の常套手段なんだよ
病気になったら、精をつけるために、鼻をつまんで肉を食ってたらしいし。
そりゃそうだよな。理想じゃ生きていけねぇよな。
どっちに傾きすぎてもただのキチガイ化するからな。
俺は生まれつき胃腸が弱いのか肉ばっか食うと強烈な便秘になるので肉と野菜半々くらいにしてる。
野菜だけもためしたことあるけど全然動きまわる力が出ないので即効やめた。
肉とか米を食わない食事法は間違ってると思う。
あと絞ったオレンジのジュースとか結構方と言われてるものは全く信じてない。
スムージーだけとかな。
どれも根拠が希薄ですげえ胡散臭いんだよね。
なんでどっちかだけになるのか
これマジで
いつも変なコピペ連投してるマクロビ馬鹿かな?
出ましたwwマクガバンレポートwww
ほんとこれ
半端な知識で玄米食って体壊してるくせに健康気取りの奴が多すぎる
菜食主義で体調が良くなったという人がいるならそれはそれでいいんだよ
そういう連中が無理矢理強要したり、何故か普通の生活で困らない人がステマか何かに引っかかって
「菜食主義って健康になりそう!」とか勝手に勘違いして始めたりするのが問題
宗教と似ているな。幸福になれる人だけなってればいいだけの話。
そうだな
こっちに押し付けて来なければ何も問題はない
そんな考え方でなんで生きてるの?
自分がそんな考え方なら自分以外の生き物殺したくないから生きるのやめるなあ。
やりたきゃやってもいいしやらなくても別にいいと思うしそんなもん
好き嫌いだらけだった食い物の好みが健康的になるからそこは良かった
草食メインで猿から進化していったパラントロプスなんかは脳の大きさ猿のまま200万年前ぐらいに絶滅しちゃったし
人体にとってのベストバランスでも知ってんのか?
そして聞く耳を持たん
昔からずっとそうだ
そしてこれからもそれが繰り返される
この人は何かを盲信して何かを断たないと落ち着かない人なの?
「普通に、適度に食べる」ってことが出来ない人は気の毒だなぁとしか思えん
まぁ、ここまで盲信してたことを捨てるくらいになると
これくらいあーだこーだ書いてないとダメなんでしょ。
10年間思想としてこびりついてたんだからさ
バランスよく食べるのが一番
ってことを改めて認識したわ。
体質によって個人差もあるだろうからね
何事も一つの考えに固執するのは良くない
腹八分気味に色んなもん食うのが健康に一番良いに決まってる
当方の場合、精製した砂糖で作ったお菓子を食べると(まんじゅうなら3個分ぐらい)鼻水出てくる...。
「菜食」にしたら体の調子がよくなりした。
↓
「肉食」にしたら体の調子がよくなりした。
と、一部分だけを変化させてるだけじゃないのか。
完全にパクリジョークの文章だと思う。
そもそも食生活に制限をかけることを実行するのは難しいが、何も制限なしに好き勝手に食うだけの生活に戻すなんてのはどんなアホでも出来ることなので、わざわざ文章に起こす必要性がどこにもないんだよ。
誰でも出来る事のハウツーノウハウ本なんて誰も書かない。
ひらがなの書き方より簡単なことをしてます、って言ってるだけなんだもの。
それも十年続けてもう一度記事書いて欲しいね
肉しか食わない民族もいないし、何事もバランスだろうよ
甘いもの食って鼻水が出るのは良くない 難治性の歯周病かカンジダ症(男性でも発症する)、もしくはリーキーガットあたりを疑え
ほっとくとアレルギーまみれになって苦しい思いをすることになる
早めに手を打った方がいい
過ぎたるじゃ及ばざるが如しでそれだけでもいけない
あとは好きなもの食べたらいいんじゃない
このコンビは依存性が高いから過食になって悩んでる人は多いはず
トランス脂肪酸だけは本当に避けたほうがいいみたいだね
人間なんだから色々食べようぜ
要はバランスなのだよ
成人病が怖いのか?
でも、菜食突き詰めて体壊したんだろ
好きなもん食って癌になったほうがマシだよな
そのときに気づいてももう遅いのよ。テレビは本当のことを教えてくれないものよ。
一つだけ事実を教えてあげる。
ベジタリアンは、そうでない人に比べて平均IQが高いのよ。信じられないなら、ベジタリアン IQで検索してみなさい。
イギリスの大学の研究結果がすぐ見つかるはずよ。
そこで文章から察するに、この人は実際にベジタリアンはやっていないわね。ただの宣伝よ。
笑
他の記事を読んでみたところ、ベジタリアン弁当を売っていたことは事実かもしれないわね。
ということは例外的なIQの低い菜食主義者か、特異体質で菜食が合わない、もしくはただの錯覚ね。バランスの悪い菜食だったという可能性も。
マクロビオティックは、個人的に好まないけれどね、バランスの良いプラントベースの食事
これは国際がん研究基金も薦めている健康的な食事よ!逆に避けるべきだというのは、豚や牛、羊などの哺乳類よ
これは疫学研究なので、焼き肉好きには辛い真実よ!
ごきげんよう。
あの人は女優だから変わってること、極端なことをアイデンティティーにしても
いいんだろうが、一般人がそれをやっても意味あんの?
鳥もイノシシや鹿やうさぎ食ってたって書き込みは頑なにスルーしてるのがすごいw
それにベジタリアンじゃない=肉食!って極端な話になるのもすげえな
欧米みたいにほぼ90%肉しか食わないようなあんな食事誰がするんだよ
今の平均的な日本人の食事でちょうど良いくらいだし肉食でもなんでもねえわ
監督は自分が肉食えないのは偏食だって認めてるし、人に菜食を押し付けるようなことはしないぞ
よくいるんだよ、お前みたいな存在しない架空の敵を作って語る奴。
それが合わないと感じれば修正すりゃいいんだし
俺は身長も体そのものも日本人としてみたら相当大柄で筋肉質だし病院にも全く行かないほど健康体だけど
12歳の頃から肉は食ってない。それで全然健康でかつ美味しく食事もできてればいいんでない?
肉ばっか食ってて同様の状態の人もいるだろうしね。さらにバランスよく食べるのが一番!って意見もあって当然
まあ人それぞれってことよ。他人の嗜好にいちいち口挟むのは単に暇人wってことだなw
こいつまだTPPと原発に騙されてる。
祖父はタバコを20年以上すってた、
特にすき焼き大好きだった
89まで生きたよ