映画『こちら葛飾区亀有公園前派出所
THE MOVIE~勝どき橋を封鎖せよ!~』
2015年3月29日(日)よる7:00から
http://www.tbs.co.jp/eiga/kochikame/
みどころ
国民的人気コミック「こち亀」の実写映画化作品を地上波初放送!
両さんの恋! そして警視庁を揺るがす誘拐事件発生!
心温まる豪快人情エンタテインメント!
長寿コミック「こち亀」の実写劇場版作品を地上波初放送する。
原作は「週刊少年ジャンプ」(集英社)で1976年から連載中のコミック「こちら葛飾区亀有公園前派出所」。“少年誌の最長連載記録”のギネス記録を保持する、言わずと知れた国民的人気作だ。2009年8月にはTBSテレビで連続ドラマ版を放送した。
主人公の“両さん”こと両津勘吉を演じるのは、ドラマ版と同じく香取慎吾。その他にもドラマ版でおなじみのキャストが多数登場するほか、映画版のスペシャルゲストとして豪華俳優陣が名を連ねる。
内容
葛飾区亀有公園前派出所に勤務する巡査部長・両津勘吉(香取慎吾)は、破天荒で豪快で型破り。仕事そっちのけで趣味に打ち込み、大酒飲みで常に金欠状態。出勤途中に商店街の店主たちからツケの支払いを求められ逃げ回ったりと、毎日がトラブルの連続だ。後輩である秋本・カトリーヌ・麗子(香里奈)や中川圭一(速水もこみち)からは呆れられ、上司の大原部長(伊武雅刀)から毎日のようにカミナリを落とされている。
そんなある日、両津は小学生の頃憧れていた同級生・桃子(深田恭子)と偶然再会する。桃子は小学生の娘・ユイを女手ひとつで育てるシングルマザーだった。運命の再会に心をときめかせる両津は、桃子が座長を務める旅芸人一座を手伝いはじめる。一座に入り、日本中を転々とし、やがて桃子と結婚、そして警察官を退職・・・と勝手に夢見る両津。一方桃子は、座員たちとあっというまに打ちとける両津の姿をそっと見つめているが、ユイの実の父親である光男(谷原章介)のことも忘れられずにいた。
その日も、両津は大原部長をだまして一座の手伝いへ。だが偶然公演を鑑賞しにきた部長にばれてしまい、大目玉をくらう。2人の口論は大乱闘に発展し、勢いあまった両津は「警察辞めて、桃子と一緒になる!」と啖呵をきって飛び出してしまう。
そんな最中、警察庁長官孫娘誘拐事件が発生。大掛かりな捜査本部が設置される。だが状況が見えてくるにつれ、実際に誘拐されたのは孫娘ではなくそのクラスメイトのユイだと判明する。一気に捜査本部の士気が下がるのを目の当たりにした両津は、独自に犯人を追及するために中川と走り出す。
映画『こちら葛飾区亀有公園前派出所THE MOVIE~勝どき橋を封鎖せよ!~』 | TBSテレビ http://t.co/7ZjrxXcYDC ほげええええええええええええええええええええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
— yasu虎@祝!武豊フェブラリーS制覇 (@yasutiger2939) 2015, 3月 7
映画『こちら葛飾区亀有公園前派出所THE MOVIE~勝どき橋を封鎖せよ!~』 | TBSテレビ http://t.co/HCKVYgrKki これマジ? こち亀の時間だああああああああああああああああああああああ
— ギリワン調査団@麻呂 (@saku80516) 2015, 3月 7
映画『こちら葛飾区亀有公園前派出所THE MOVIE~勝どき橋を封鎖せよ!~』 | TBSテレビ http://t.co/yahZIAppSv 全国放送である事を祈る!!( ゚∀゚)
— 尾白 (@2323_ojiro) 2015, 3月 7

地上波初か
これは実況が楽しくなりそうですわ


干物妹! うまるちゃん 5 (ヤングジャンプコミックス)
サンカクヘッド
集英社 2015-03-19
売り上げランキング : 121
Amazonで詳しく見る
HGBF 1/144 ウイングガンダムゼロ炎 (ガンダムビルドファイターズトライ)
バンダイ 2015-03-21
売り上げランキング : 50
Amazonで詳しく見る
ゴミ
香取慎吾の悪ふざけ○
なんでもダメになる
こち亀でたまにあるいい話のパターンだった
実写でやるならたまにやる、シリアスな話とかもってくればよかったのに
テレビはアホなBBAの洗脳BOXに成り下がった
時間の無駄になりそうだし
劣化踊る大捜査線みたいな話だった記憶がある
@kita_kitsu
しんごー
誰も話題にしないという点ではデビルマンより悲惨だな
医療ドラマからの出演かともこみち一時的に復帰か
両津が預かった大事な金を競馬でスッてしまい「やっちまったぜええええ」と満面の笑みで言ってる演技()を見て消したが
俺ほんときらいなんだよ日曜の昼過ぎから夜が
こんなクソでもいいから刺激がほしいんだよ
で、ゴキちゃん
これスーパーマリオの実写映画より面白いの?
男はつらいよみたいで悪くなさそうなんだけど
実物はどんな風なんだろう
これ赤字だったやつだろ
ほんげぇええー!!
おしまい
香取の両津とか誰得だよ?
感想なんかどうでもいい
>見に行った
という事実だけでお前はすでに勇者
特殊刑事?とかが勢揃いしてた気がするし
流出が痛かったかな
テテテテテーテテ テッテッテーハッ テテテテテーテテ テッテッ テテテテー こちら葛し(ry
見た目もラサールだろーに
オタクはくっそ寒いしてんなwww
まぁ…どっちも見ないけどさ
( :::::# ◎ω◎ :::) yー・~~~ オワ亀
演技下手なのは本人も自覚してんだから素のキャラでやれるような役を事務所が取ってきてやればいいのに、なんでこう原作イメージが固まってる役ばっかあてるかねぇ…
TVでやるなら見たいw
確かに良い出来だったし2出してほしいよね
キャラ大量追加で
ところで香里奈をテレビで見る最後の機会になりそうだな
普通イメージで背丈が足りず見劣りするパターンが多々あるが、コレは主人公ジャイアント馬場状態で台無しになる逆パターンで珍しい。
こんなに長い名前でも たいてい神輿が近いんだよ痛いっつってんだよ
でも こち亀でいいじゃん(いいじゃん)
短くていいじゃん(いいじゃん)?
秋本先生どこー行った あいたいた(いいじゃん)
じかくていいじゃん(いいじゃん)
国民的に愛されてます
こちら葛飾痛いっつってんだよ前派出所
大根役者
ある意味プロだった。
原作で言ってないっしょ?
西遊記もこいつが一人で駄目にしたようなもん
実物どんななんだろうなぁ
ゴリ押しした奴が他にいるってことだ
おまえらほんとプライド高いな
ドラゴンボールレボリューションみたいな
だとなぜ気づかないのだろう・・・。
わざわざ実写化する必要性がないというかむしろ悪い方向へしかいかないというか・・・。
ケンカ売ってるようにしか思えなかった
でも薔薇のない花屋は悪くなかったんだけどなぁ
ああいうたどたどしい感じのは割といいのかも、ドクとか
漫画でも人間ドラマ系の原作で特にテレビドラマになったのは結構出来良いのもあると思うけど
キャラ先行の作品は失敗例多数だけどね