40代で体力がなかった人は60代で脳が縮み、認知機能に影響が出る可能性あり:米研究
http://irorio.jp/kondotatsuya/20150307/211207/
記事によると
・米ボストン大学の研究チームが1970年代にトレッドミル(ランニングマシン)による体力テストを受けた1270人を対象に、20年後にMRIによる脳スキャンと認知機能テストを行った
・被験者の脳をMRIで検査したところ、若いころの体力テスト時に心拍数、血圧が大幅に上昇していた、いわゆる体力のない人たちは、体力のある人たちに比べて脳容積が減少していることが分かった
・また、当時体力テストの評価が低かった人は意思思決定能力を見る認知機能テストでも成績もよくないことが分かった
・心拍数や血圧が上昇することで脳の微細血管にダメージが与えられ、それが原因で脳の構造が変化し、認知機能に悪影響が出る可能性があると考えられている
・ただ、今回の研究結果は因果関係を証明するものではなく、運動以外の生活習慣や食生活も脳の健康に影響していた可能性はあるという
40代で体力がなかった人は60代で脳が縮み、認知機能に影響が出る可能性あり:米研究 http://t.co/BxDY9xshCF オタクは運動しような
— カズ/お渡し会ゲマズ② (@ikuzak_imas) 2015, 3月 7
みんな運動しよ*\(^o^)/* 40代で体力がなかった人は60代で脳が縮み、認知機能に影響が出る可能性あり:米研究 http://t.co/TXYGBY4STn
— 今井安紀 (Aki Imai) (@akinyan0826) 2015, 3月 7
"@IRORIO_JP: 40代で体力がなかった人は60代で脳が縮み、認知機能に影響が出る可能性あり:米研究 http://t.co/BgY7b7uHWD pic.twitter.com/CwO4V2OzwC" ワイ30代で既に体力ないから、長生きはできないな。
— たっくる(眠) (@tackle1501) 2015, 3月 7
適度に筋肉つけておかないと将来恐ろしいことになるんやな
パソコンの前にいるだけじゃあかんで!


HGBF 1/144 ウイングガンダムゼロ炎 (ガンダムビルドファイターズトライ)
バンダイ 2015-03-21
売り上げランキング : 50
Amazonで詳しく見る
メタルギアソリッドV ファントムペイン SPECIAL EDITION Amazon.co.jp限定特典 マハト短機関銃 ヴァイス/パーソナルバリスティックシールドホワイト/マザーベーススタッフが取得できるDLC付
PlayStation 4
コナミデジタルエンタテインメント 2015-09-02
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
ゴキブリ発狂
ってレベルだろ
これは避けられない
適度にな
顔だけお前ーらが多い
>>5
平均10 フォロワー0
オタクは運動しような
運動オタクなんですが???
プールかぁー
それ本当?
もう健康のTips全部ひっくるめてまとめろよ
近所を走るなんて間抜けな事は出来ないぞ
パスルマット敷いて靴下履いてひたすらもも上げ、スクワット、つま先立ち繰り返し 音楽聴きながらやるとやる気アップやね
倒れるだけで腹筋できるワンダーコアを買う
あっそ
地球温暖化詐欺の次は健康詐欺か、、
どんな物でも適度にやってれば良いんだよ
ストレス溜まって他の病気になっちゃうかもよ
それなら出来そうだ
>>24
あれはCMが面白いから気になってたw
最近はもうすっかり話題にならないが
引きこもりは特に危ない
足を骨折したとたんに速攻でボケたわ
日本語勉強しようよバイトくん
継続して体力付けるか、じゃなかったら脳にダメージ与えるだけだから一切運動スンナ!
て事じゃないの?
物覚えも悪くなってきているから本当に困ってる
使わなきゃいらなくなって減ってくわな
最近認知症関連の発表多いな
たとえば近場の買い物に歩きとかね
鍛えすぎると男は男性ホルモン出過ぎてハゲの要因増えるから注意な
スポーツ選手見ろよ
ハゲる奴はハゲて、剥げない奴はハゲない
それに運動で出る男性ホルモンはハゲと関係ない
本人じゃなくて家族に大迷惑が掛かる