[商願2015-13917] 商標:STAP細胞はあります / 出願人:ベストライセンス株式会社 / 出願日:2015年2月17日 / 区分:9(電気通信機械器具ほか),16(紙類ほか),35(広告ほか),41(電子出版物の提供ほか),42(電気機械器具又は電気通信機械器具に関…
— 商標速報bot (@trademark_bot) 2015, 3月 7
商標:STAP細胞はあります
STAP細胞はあります™になるのかよ
— Takahiro Karino (@TechnoTreasure) 2015, 3月 8
いくらなんでもね。商標にするか、これ。 "@trademark_bot: [商願2015-13918] 商標:STAP細胞はあります。200回以上成功しました。 / 出願人:ベストライセンス株式会社 / 出願日:2015年2月17日 /"
— micz (@virtualjumper) 2015, 3月 8
STAP細胞はあります。200回以上成功しました。って商品出て来るの
— Stacitter (@syuu_StaciA) 2015, 3月 7
こんなものまで商標出願するのか・・・
微妙に流行に乗り遅れてる感


ポケモンセンターオリジナル ねんどろいど シロナposted with amazlet at 15.03.08ポケモン (2015-07-25)
売り上げランキング: 1
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS ANIMATION PROJECT 03 -LEGNE- 仇なす剣 光の旋律posted with amazlet at 15.03.08Rosenburg Engel 神崎蘭子
日本コロムビア (2015-03-25)
売り上げランキング: 12
ドラゴンクエストヒーローズが売れていることは素直におめでとうと言いたい。
私は一度クリアしたら飽きてしまい、そして後にDLCで黒タイツなどいつものPlaystationだなと思わせる下劣な方向に向かってしまうとのことで既に売ってしまったが、まだ楽しんでいる人達にはコストパフォーマンスを最大限に引き出してほしいと思っている。
ドラゴンクエストヒーローズは申し訳程度のARPGに無双要素を大幅に組み入れた作品となっていると私はプレイしながら感じた。絶賛とまではいかないが、売り上げとしてはドラゴンクエストというブランドがすばらしいということを今回は実感させてもらった。
私にとっては役者として不十分だったが、正統派ARPG ブラッドボーン が発売されれば大物登場として役者がそろうことを期待しておきたい。
ありまぁすだ
ありまぁすだ!
STAP細胞はあります自体ははどうでもいいけど
同レベルで他人の発言や発想を登録する奴が多すぎんだよ
1位 ベストライセンス株式会社
2位 上田育弘
【氏名又は名称】 ベストライセンス株式会社
【住所又は居所】 大阪府茨木市中総持寺町4番12号プリンスハイツ301号
【氏名又は名称】 上田育弘
【住所又は居所】 大阪府茨木市中総持寺町4-12-301
君だけのSTAP細胞を作り出せ的な
だとしたら仕組みに欠陥ある気がするが・・・
はちま起稿 2014年7月13日
『ラブライブ!』が舞台化!?人気作品の舞台化商標を申請している人物を調べたらトンデモない人だった
http://blog.esuteru.com/archives/7767830.html
【氏名又は名称】 ベストライセンス株式会社(上田育弘)
【住所又は居所】 大阪府茨木市中総持寺町4番12号プリンスハイツ301号
2014年の商標出願人ランキング
1 上田育弘 3506 2 花王株式会社 241 3 株式会社資生堂 239
どうせ馬鹿チョ、ンだろ大阪だし
祖国へ帰してやれ強制的に
上田育弘ってひとがやってるらしい
何百件と出願してるようだから調べてごらん
商標は中国の得意分野
こいつの出版ばっか流れてきてうんざりした
間違えた
出版→出願
出願料払わずに却下になるから問題ない
どうせ在・日やろな
しつこすぎる
自業自得かな?
やってる事が日本人の発想じゃないんだが
だって阿保が騙されているもん
この細胞は陰謀によって潰されているとか本気で思っているんだからバカはw
早く逮捕して始末しないと大変なことになるよこの犯罪者はマジで
世論工作多数「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
いちいち取り上げんなよ
「あります」じゃなくて「ありまぁす」だ!