JAXA、電気を無線で送る技術の確立目指した実証実験に成功
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00287787.html
記事によると
・JAXAが、宇宙で発電した電力を地上に送電する研究を進めている
・宇宙空間で太陽光パネルを用いて発電し、その電力を電子レンジで使われるマイクロ波などに変換し地上に送電するというもので、JAXAは8日に電気を無線で送る技術の実証実験を行った
・地上での実験では300ワット以上の電気を取り出すことができ、今回の実験は成功した
・この技術が確立すれば、地上から宇宙を移動する物体への送電にも応用できるようになるという
http://t.co/qCzg7PbfnV #FNN これはすごいな。未来がやってきたな!
— きなり (@kina_ree) 2015, 3月 8
http://t.co/a5S9iK27C3 #FNN マイクロウェーブ、来る!
— アッセンブル・クルセ (@curuse0826) 2015, 3月 8
http://t.co/YR0BWJXTXm #FNN これはすごいなぁ。やっと現実が追いついたのか。
— 愛清帝国の人 (@ICQ_aisinn) 2015, 3月 8
成功したとはいえまだまだ実現には遠いなー
実現したら兵器転用されたりして


機動戦士ガンダム THE ORIGIN I [Blu-ray]
田中真弓,潘めぐみ,浦山迅,銀河万丈,安彦良和
バンダイビジュアル 2015-04-24
売り上げランキング : 3
Amazonで詳しく見る
機動戦士Ζガンダム Define (9) (カドカワコミックス・エース)
北爪 宏幸,矢立肇,富野由悠季
KADOKAWA/角川書店 2015-03-26
売り上げランキング : 302
Amazonで詳しく見る
またゴキブリが負けるのか....
バイト乙
ニコラテスラはすげえよな、交流電流の普及に努めたり
蛍光灯、電力モーター、リモコンとか発明したんだもんな
ええんちゃうかな
なお、人工衛星のほうが発電効率が良いもよう
速攻でサービス終了したけど
広い面積に弱いマイクロ波を照射するらしいから鳥がその施設の上を飛んでも大丈夫って話は聞いたが
無補給で半永久的に稼働できるって設定だったな
デュートリオン送電システムだろ
やり直し
リアルサテライトキャノンが観れるのか…
日本人ってやっぱ未来に生きてるよな
ソニーのワイヤレス電送は2009年からあるし
っていうか、2000が出る数年前には既に実証されてたからな
何デシベルの放射か忘れたが、宇宙からマイクロウェ~~~~~イヴ送って
10ワットくらい電気取り出してた
ちなみにマイクロ波に関しては面積が大きく拡散されるため
某ソ○ー社製品みたいな粗悪品じゃなければ問題ないし、人体にも影響はないそう。
フラッシュシステムはビットとかビットMS動かすやつだね
ムスカの先祖のレプカが乗り込むギガントも太陽エネルギーで飛ぶんだよな
特に米中露は黙ってないだろうし
アメリカは特に電力に困ってなかったので仕分けで真っ先に切られた
で、日本は海上封鎖されると原発も化石燃料も全て止まるというので優先度が少し高く
アメリカに代わって研究を続けてきた
1992年に一回目の実証で、可能ということが示唆されて
1994年にシムシティ2000発売、宇宙太陽光発電が取り入れられてた
これ以降、アメリカが研究再開し欧州も2003年あたりから予算がつき始める
ちなみに特許は、アメリカに妨害されて日本は取れないことになった
「アメリカの機器、システムを購入して運用」
と言う条件を飲まされている
ってのを、自民がよろこんで受け入れていた
「お前らが独自にやるんじゃねーぞ」
「研究成果は全部渡せ」
そして起源を主張するwwwww
同じ放射線やろ
もっと高度ですね
宇宙で太陽光発電とか無尽蔵に近いから別にいいんでねロスが少ないに越したことはないけど
あとは、工業資源確保のため、月の領土確保の既成事実化に早く着手すべき。
先行して技術開発しても何れ追いつかれる。 だけど月の領土確保だけは先手必勝。
建屋で生活すると使えるね
結局領土問題になりそう。地球から出てく方が煩わしくなくていい
今回の発表を特別に騒ぐことでもないような…。
将棋で本当に勝利するには6手7手先を読んで仕掛けなければならない。日本が本当に地球サバイバルで勝利するには、地球内にかまけてる場合ではない。日本が自衛隊を海外派遣する法律を通そうとしているが、これを逆手にとって日本の目先を逸らすため中国は色々しかけてくるだろう。中国の真の狙いは未来永劫の勝利だから、月の覇権を狙っている。
宇宙太陽電池はすばらしい。でも何れ必ず真似される。日本は本気で月面確保にあせるべきだ。
そうなると地上から宇宙への送電がメインになるのも仕方ないかもしれん。
確かにマイクロ波なら兵器運用も容易だろうが、それを言えば日本にある核だってかわらないし、そのレベルなら世界中にある。
成人男性が鳩尾を本気で殴れば人は死ぬ。
大きさを問わずエネルギーってのは使う人間次第なんじゃないかな。
とてもじゃないが実用化なんかできんぞ
やめてけろw 無線電波使ってる機器にも干渉して影響がでるやんけwww
ざけんなよ
>>74
もうちょっとこの原理を理解してから書き込む事をおすすめします
現実味なしと思われているんだろうなあ。確かにスレ違いだし。
連想としては、宇宙発電の話題→エネルギー資源確保→鉱業資源確保も重要課題→資源に世界一執着してるのは中国→中国の地球覇権主義→中国の月面制覇の表面化→日本の近視眼的な政策の危機感(中国の日本に対する何らかの形での仕返しの可能性)
宇宙発電から、結果的に飛躍してることは重々承知w
今の日本は戦略思考が欠如しすぎているという意味で鎖国時代と大差なし。
戦争が起きてから戦略を考え始めているようでは勝負は負ける。
強力な指向性を持たせる事でこれを実現してるんだから、そんな影響は出ない
そもそも何も考えずに放散させてたらこのシステムの制御系自体が死ぬだろがw
あとはアーマードコアでアンテナの上で戦うとジリジリ焼かれるステージがあったな
シムシティ的には
釣りだとは思うが…
マイクロウェーブ→マイクロ波を兵器転用技術にしたもの(電子レンジもこっち)
ゴキブリの知性の低さを甘く見るな
おめーに突っ込んでんだよw
宇宙空間でやるったら100kmは離れて試さなきゃ実証に成らない様な。
100km離れた先からマイクロ波放射してて、0.1度ズレたらどうなるか。
そんな低高度じゃ90分で地球を一周しちゃう。
静止衛星軌道とか3.5万kmなら0.1度のズレで何十kmそれる。
しかも、衛星と受電設備の間を飛行も出来ない、衛星も飛ばせない。
波をウェーブってるだけじゃん。
アホかw
単にマイクロ波を英語で書くとMicrowaveだよ・・・
んなことしてないでさっさと大使館行って踊ってこいよ
そこが大事だろ
月を確保する事にどんな戦略的な優位性があると思ってるんだ?
発想が50年は古いんだよ
戦争の理由が一つ減るわけだ
まだまだ非効率って感じだな
主語がないので何を言いたいのかよくわからない
衛星自身にも蓄電装置はつくし、緊急用の発電機構も搭載されるだろう
そういう話?
え?
月は出ているかと聞いている!!
あれマイクロウェーブ送信でエネルギー問題が解決した世界だったし
程よく回転させて安定した電波を熱に変換できたなら
鳥も真夏を思い出すだけだろ
集中して動いている鳥に照射したり、
受信アンテナにとまった鳥で無い限り事故は起こらんでしょう。
シナの一部が爆発してもチャイナボカンで片付くしな。
サテライトキャノンくん好き
ジェット機の緊急事態飛行航路で間違ってマイクロ波の放出下に入ったりしてwww
AGEは無かった事にされるほどの糞アニメなんですね・・・
発想が400年古い。近視眼的すぎる。
400年前、日本は国内に汲々としている間に、眼を世界に向けたヨーロッパに米や豪、etcを取られた。
地球のレアアースが枯渇してから探しに行っているようでは遅い。先に中国に月面陣地取られてたらどうする。また高い金出して買うのか?ロシアにライフラインを牛耳られているウクライナとまでいかなくとも、主導権を握られるだろうが。
5