ホリエモン「履歴書が手書きの奴は採用候補に入れたくない」
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1484899
記事によると
堀江貴文が「(履歴書の)手書きはやめて欲しいね。履歴書が手書きの奴は採用候補に入れたくない」とツイート
・「変な人はやっぱりあれっ変だなというような字を書きます」という意見には「手書き教キモい」とあからさまな嫌悪感
この記事の反応
ホリエモン「履歴書が手書きの奴は採用候補に入れたくない」 http://t.co/RaeHsuyIpt #niconews 手書き教キモいって本当にわかる
— ぱいにい (@pai_ni0829) 2015, 3月 9
ホリエモン「履歴書が手書きの奴は採用候補に入れたくない」 http://t.co/x0HwOVHsAt 手書きがNGとかじゃくて、手書きが当たり前でデジタルがおかしいみたいな風潮がよく分からない。
— T-ISHIKAWA (@Yokohama_Yusho) 2015, 3月 9
というかそもそもアンタはオンラインフォームからしか履歴書を受け付けないような人でしょ? ホリエモン「履歴書が手書きの奴は採用候補に入れたくない」 http://t.co/TuFRif4wWk #niconews
— ライディーン (@raideen_207) 2015, 3月 9
ホリエモン「履歴書が手書きの奴は採用候補に入れたくない」 http://t.co/uFNpKNdZxz #niconews 面接でパソコンで作った履歴書を担当にこっぴどく叱られたぼくが通りますよ
— へし切長合部 (@mizutani_kyoko) 2015, 3月 9
ホリエモンが任天堂の業績不振を大逆転させるアイデアを披露!これが任天堂が生き残る道・・・?
ホリエモンが『ワンピース』とそのファンを批判「仲間さえ無事なら大丈夫的なマイルドヤンキー的な価値観についていけない」
ホリエモンが楽天・三木谷社長の自宅購入に苦言「渋谷に23億の大豪邸って…楽天の三木谷さんはショボいね」


Wii U ベーシックセット (WUP-S-WAAA)posted with amazlet at 15.03.09任天堂 (2012-12-08)
売り上げランキング: 87
死ね
って犯罪者が言ってます
この山師もたまにはまともな事言うんだな
てか証明写真すら印刷にしてるわ
時代に合わせるべきだってマジで
今時手書きは古いしそれで判断するようなとこは行きたくないわ
どういう立ち位置から物言ってんだ
直筆見たいならその場で書かせたらいいだけ
そもそもそれなら募集要項に書いとけと
履歴書の字やらで判断って馬鹿げてるわ。
見るのは書いてある内容だろ
時代に合わないからってか。
スーツ着てきっちり金払うところで取らなきゃならないっておかしいだろ。
んなもん携帯で取った写真でいいじゃねえか。
どっちでもいいよって人はまだ生き残ってもいい
デジタルの方が綺麗に仕上がるし速いよねぇ
変な人がキモい言うならまだ手書きの方が良いんじゃないか?
下手にデジタル履歴書の人間を雇ってフタを開けたらめっちゃ字が汚いって事もあり得るんだから。
まぁ嫁が作ったうまい飯が一番だけど
写真の良し悪しじゃなくて手を抜くような人間を振るいにかけてるんじゃね
どこでボロが出るかわからないからな
「犯罪者の豚が手書きはキモいって言ってたんで時代に合わせてみました☆」と
日本3DS: 一部のタイトルだけ極端に売れて、他タイトルは死亡
日本WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
海外3DS: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
海外WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
多数のマルチからハブられて、強力だった自社タイトルも減少傾向。
ユーザー層は 幼児とライト層だけで、それもスマホに移行していってる。
しかもアカウント整備されてないので、DLの売り上げも期待できない。
今後は ゲームとは一定の距離をおき 健康事業に注力するらしい。
履歴書手書きごときの手間を惜しむ人間はどうせ大した事ない人材だから不要、だとかざっくりした理由を述べてたな。
まあ俺が面接担当だとすると、手書き且つ達筆だとそれだけで好印象にはなるよね。
良い人材を見つけるのは大変だな
手書きはダメってのは
どっちも根っこは同じだろw
履歴書として役に立つなら
書く方法なんてなんでもいいよ
理由は頭の回転が早すぎるから、ちんたら字を書くのが嫌になるから
って言われたけどな。
まあ、職業によるのかもな。
って言われたけどな。
まあ、職業によるのかもな。
さすがにそれは古いと思うの(笑)
でも、そうじゃない会社の意見もわかる。
受ける側がそれを理解して対応していけばいいだけの話しだと思う。
履歴書の時点で結構変なの弾けるから手書きの方が良いな
手書きの履歴書は採用候補にいれたくないって結局のところ
手書きOK、印刷ダメって言ってる奴と同類なんだけどな
見れるものであればどちらでもいいわ、手間かけるのは応募者の方なんだし
字面で判断してたら面接する意味がないっていうか本末転倒だわな
わざわざ手書きする気合いが見たいってだけならそんなとこお断りだね
理解してないんだろうかこいつはw
印刷をゆるすと馬鹿みたいに書類送る奴が増えるから手書きをさせている。
なんとなくエントリーしてみましたなんてやつにさく時間がもったいない。
サイコパスが
面接において字が汚い人間が弾かれるのは当たり前
40以上のおっさんは手書きのほうが好印象だろ
指定のフォーマットで提出するだけなので手書きNGと指定してあればそうする
字が汚いのに手書きのヤツの誠意アピールも鼻につく
手書きの履歴者は字が綺麗な人だけでお願いしたい
そしてホリエモンは字が汚なくて頭悪そう
書道教室なんぞ行かなくても自然に綺麗な字が書けるようになる
まあ今時、手書きを強要するとか時代遅れにも程があるがな
じゃあ面接しなくていいんじゃない?
結局のところ、ハメられた(と思ってる)上に罪を償った男にグチグチ言う日本の根性が嫌い
ってところが発端で色々根に持ってるんでしょ。
もういいじゃんほっといてあげれば。炎上商法するしか生き残る道ないんだからさ。
筆跡プロファイリングってのがあってな
犯罪捜査とかで使われてる
デジタルの履歴書で俺の内なる能力を見出してくれ!ってのもエスパーが必要じゃね
それは人事なら標準的に備えてる能力なんですか?
あw
どっちが文字と書いた本人どっちがメインなんだよっていう
何その自画自賛
例えばだけど、絵上手い人はちゃんと集中して書けば、絵同様に綺麗な字も書ける(相関関係があるから)
でも絵上手い人って壁にスプレーで落書きするようなDQNにもいる犯罪者にもいるんだよね
俺は時には人間性が現れるって言っただけだが?
まぁ、書き殴ったような汚い字の奴を採用しようとは思わんだろ
うちの会社はPDFで会社の申請蘭に添付なんでほとんどが手書きじゃないぞ
逆に手書きをPDF化なんてされると低解像度だったりしたら読みにくいだけだし
こいつの金を稼ぐ才能だけは本当に凄いと思う。
バカだろ、お前
寝言は寝てからほざけこの腐れ外道が
ただの逆張りヘイト豚と化したね
まぁ生活があるんだろうな
手書き教キモイとか変な人とかガキみたいだな
それとも堀江信者にはそういうツイートのがウケが良いのかね?
まあ職業によるとしか
21世紀にもなって手書き云々言ってんのは
非生産性な事に無駄な心血注いでる事も理解出来て無い精神論大好き日本人だけ
まぁ、塀の向こう側に入るような輩には
金さえ儲かれば犯罪者だろうが関係ないって事でしょ
ウジテレビっていう在日企業を買収しようとしたから、お偉方に目つけられて警察に捜査入れられて
荒探しされた結果、法には触れてないのに、堀に入れられたんだけどな。堀江だけに
ただ「手書きは絶対ダメ」とか「字を見ればどんな人かわかる」とか言ってるのはどっちも宗教入りすぎ
寧ろ、こういった書類を全部PCでやってきましたーなんて奴の方が確かなPCスキルが有る事の証明なんだから、事務関係に於いては即採用クラスだと思うしねぇ。
日本って色々と中途半端だよねぇ。時代に合わせて動いてる面もあれば、一部では前時代的な考えに囚われてるという。そういうのって大体が精神論とかだったりするしな。
よく企業の生産効率が悪い国として日本の企業なんかが上げられるけど、ホントこういう手書きだ新卒だとかアホみたいな因習に縛られてるのが大きいよね。と、ニートが言ってみる。
そんな小学生みたいな遠ざけ方するやつの所で働きたくないわ
井の中の蛙馬鹿か
アメリカじゃ手書きで持ってたら失笑されて見てもくれんわ
バイトレベル(コンビニとか飲食店とか、工場作業etc)でも現在はPCで作成してもなんの問題ないの?
ITみたいな進んでるところ以外は手描きじゃないと印象悪そうなイメージなんだけど
新しいわー
頭おかしいのかお前
コンビニバイトの面接じゃあるまいし、それぐらいの常識持とうよ
お前アメリカで面接受けた事あるの?
ほっといてよし
某業界なら、どんだけ履歴書を手書きでカラフルにデザインできるかで決まることあるし
本当は末端から意識変えないと駄目だけど
未だに精神論者が数多く居る日本じゃ問題ない
常識だ馬鹿
丁寧に書いたかどうかぐらいは判断できる
雑に書く人は内定辞退するんだな って分かる
IT系ならワープロでもいいんじゃね
医者とかに結構読み辛い文字書く人多いよね
医者は患者に読まれないようにわざと
バイト?
んなもんテンプレに文字入力するだけでokだろ
IT系はまず手書きなんてないし、中小で昭和からの古くさい体質の会社は
今時PCもマトモに使えないおっさん多いよ
古臭いやり方と一蹴するのはどうかと
そしたら字が綺麗なこともアピールできるしPCが出来ることもアピール出来る
自分の名前すら綺麗に書けないやつどうかと思うし
ああ、それだ。
俺も名前だけは手書きだった。
法は間違いなく触れてなかった。組合の存在があってはいけないっていう別の理由で堀に入れられたんだよ。
て
かどうして絶頂期のあのタイミングで捜査入れられたのか理由説明できるの?
民主党とズブズブのフジテレビが民間人に買収されるとか、あり得ない事態だった
陥れるならあのタイミングしかなかった
面接時に筆跡鑑定すれば良いんじゃね?
血液型占いとか信じてる口かな?
手相が読めるとか言っちゃう人?
おおまかには分かっても、そいつの性格がどうこうとか分かる訳が無いっていうね。
人の内面なんか、そうそう分かる訳も無いし、それが仕事とどう関係有るのかも分からないっていうね。人格に難が無くて、まともな受け答えが出来る人間であれば、大体は問題無いでしょ。
字の上手い下手とか、就職の採用不採用に一切関係無いと思うわ。
自分って者を見てもらうにはやっぱ手書きだと思うし
あ馬鹿だ
全部手書きもPCのスキルに不安を感じるし
全部PCだと常識的にまともな読み書きできるか、書き方から伝わるその人の性格(丁寧さ、空欄を有効に使って書く計画性等)が解らない
おおまかには分かっても
おおまかには分かっても
おおまかには分かっても
大手の人事では汚い字の履歴書はろくに目を通さずに不採用行きだって聞いたぞ
しかし、堀江はしょうもない文句ばかり言ってるな
世の中にはワード、エクセルすら使えない、知らない奴がいるんだよ
使えると言いながら入力業務に耐えうるスキルも無かったり
邪悪なナルシストは、常に誰かをこき下ろし否定して寂しく自分を守ってる
履歴書手書きってのは、間違いなく日本国内だけでしか通用しない風習で、これを海外でやったら確実に馬鹿だと思われるレベルの事だと知っておいた方が良い。
それを踏まえた上で、日本限定で仕事をする人を集める為に履歴書を手書きでやらせてるのだろうか?日本の風習や常識の知識をおし測る為に。
俺には全く理解ができないが、そういった目的があるのなら、それでも良いのだろうと思うよ。
ただし堀江の言ってる事の方が世界の常識である事は知っておくべきだ。
字で性格が~なんて、こんな精神論が何より重要視される国民性は通用せんわな
手書きしか認めないってなんやねんこの風潮
手描きで字が汚い=手先が不器用
これだけでも仕事に向いているかどうか判断できるんだけどな
字で分かるのなんか、几帳面か雑かって位だろ。
それすらも、ただ表面的な印象でしか無く、実際にどうかは別な話な訳だしな。
もし字だけで人となりが分かるんなら、面接の必要性すら無くなるだろうよっていうね。
字を見て受ける印象が有ったとしても、それで企業にとってプラスかマイナスかを判断するような材料には決してなり得ないって話。
育ちの良さだけ見たいなら手書きだけどな
159が書いたけど、無邪気にやりたいこと(ニコ動より先にTVとネットの融合)をやろうとして、
権力者の領域を侵害する一歩手前まで来たけど、出る杭は打たれた
痛い目合わされた結果、牙抜かれた小物になって今の堀江になったのさ
プロファイリングって言うのが海外にありましてね
厚顔無恥男とか犯罪者とか炎上商法とかかな
@kita_kitsu
159が書いたけど、無邪気にやりたいこと(ニコ動より先にTVとネットの融合)をやろうとして、
権力者の領域を侵害する一歩手前まで来たけど、出る杭は打たれた
痛い目合わされた結果、牙抜かれた小物になって今の堀江になったのさ
字だけで判断?
何言ってるんだ?
馬鹿なんだな
容易に想像つくし落とされても仕方ないだろ
実際自分が個人事業主なんかになったら、出来るだけ丁寧な履歴書書く奴の方が印象は良いと思うわ
几帳面か雑かって採用するのに大事な判断材料だろ
技術職なら手書きだわ
それは全部落ちたけど、採用されたのはWeb申し込みだな
それは知らんけど、少なくとも字だけ判断する必要は無いよねっていう。
目の前に本人が居るんだから、そいつから直接引き出せよと。
個人の性格が雑か几帳面かで業績が右往左往するんなら、その程度の企業でしか無いと思うしね。
なんか
ブリーフかトランクスか争ってるようにしか見えない
なんでも、131によると字だけで性格が分かるんだとさ。
だったら、履歴書書かせてそれだけで済んじゃうよねとしか。
てか公で批判しなきゃこの人は生きていけないわけ?笑
履歴書じゃなくてペーパーテストと体力テストと面接で判断すればいいと思うけどな
一流大学出てないなら履歴書なんて意味ない
こんなことしてんの日本だけだよ
痩せてから物言えデブ!
この人は何かにつけて文句言わないと死ぬ病気にでもかかってるのか
ということがわかった
俺はホリエモンの考え方をひとつ知れた。経験値+1 次のレベルまで358528215
手描き教徒なのって企業側だろ
終わっても返却はしない
修正液・テープは認めない。1文字でも誤字脱字したら書き直し
履歴書だけじゃなくエントリーシートもそれでよろしくネ
ぶっちゃけ3月から就活始まった身としては手書き教死ね滅びろって言いたいわ
ホリエモンのかっこつけ発言には反吐が出るけど同意w
究極的に字が汚いヤツが多すぎるからPCで作れって言われてんだろ
元から履歴書に対する考え方が違いすぎるのに比較しても無駄
内容や結果よりもかけた時間しか見てない
待て お前ら これはもしかしたらテストかもしれないぞ
ホリエモンはあえて反感反論をさせて自分を納得させることを言った人間や
独自の鋭い考え方を持ってる人間を雇うつもりなんだ。
少なくとも手書きなら筆跡だのなんだのあるんだしホリエモンが言うと
筆跡とかで悪用し辛いから手書き嫌いって言ってるように聞こえる
人事がまともな会社ならデジタルで作ってようと別に問題にしないだろうな
むしろPCで文書作成ができるというアピールにもなる
手書きが時代遅れの産物で要らないのは
実際そうだからなあ
ITがやってることって合理性の追求だよ。伝統とか礼儀とか求めるなら仕事間違えてる。
手書きよりコピペの方が好まれるとか、前科者らしい発想だな。
内容もよっぽどのものならまだしも・・・
お金?
論破
汚文字なら機械で
たぶんホリエモンは履歴書という個人情報をデータ変換しにくいから手書きが嫌いなんだよ
溜め込んで何するか知らないけど
どんなまともなこと言っても失敗する結果しか見えないんだよな
他のコメにもかいてあるけど、日本では堀江の言うことと逆の行動をとるのが
正解になるんだろう
?
お前よりは稼いでそう
手書きだと、これアカン奴やってのが分かりやすいんだけどな
字が汚い奴→手書きキモイw
字がきれいな人→ケースバイケースで(余裕)
ホリエモンは字が汚いからコンプレックスなんだろうなw
その前に、前科者とは働きたくないだろ普通。
ここのコメントで判断って
凄いところからサンプル取りますね……
そんなことでしかアピールできないのかよと思う
流石にウザったいにも程があると思うよ
手書きだと変なのが分かるって言うなら手書きじゃないと変奴さえも雇ってしまうって言ってるようなもんでしょ?
支離滅裂というかなんというか…出所しないほうがよかったでしょ。
どのみち逮捕歴のある奴が何言っても冷めた目で見られる。
言われてみれば直筆かどうかって分からんもんな・・・
手書きで出せっていうならその場で書くのが一番いいのかもしれない
何やっても合う・合わないがある
そういうところはことごとく経営悪化してる
楽して作ってんじゃねえよカスって内心で思ってるよ
え?前科持ち?お祈りコースですわぁ
はぁ?何がPCで文書が作れるアピールになるだ。
誰かに作ってもらったのかもしれんだろ。
今時作れて当たり前なのをあえて手書きするからいいんだろ。
印刷なんか何千枚もすぐ刷れるわ。
人と違うことを言って耳目を引いて小銭を稼ぐだけの
小物に成り下がってしまったな
社内もローカル部分多くてどっちにしろ後で不満出て辞める事になる
考えが柔らかい会社じゃないと後できつい
飲みとかも強制だし
俺は辞めた
めんどいし
自分が大事にされてない感がするってだけの話だろ
基本的に日本人は器が小さい
他はデジタルで良いよって会社
誰かに作ってもらっても学歴とかに嘘が書かれてなければ別によくね?手書きじゃなきゃだめってのは表向きの理由は字からその人の性格がって言うけど、実際は自分たちも手書きで何十枚何百枚書いたのにこいつらがPCなんて簡単なツールを作って書いたのが不公平だ!!って思ってるだけだろwww
非効率にもほどがあるわ
面接の時や後に直筆で記名を求められたらアウトじゃん
こういう人を見つけるための手書きなんじゃ?
少なくとも手書き前提の企業を非難するような話ではない
なぜ先方が自分に合わせる必要があるんだ?おかしいだろ?
にゃにゃんこは☆
(*≧ω≦)寧ろね、お前の方が問題あるぜよ‥堀江!この罪人が‥
どちらかを完全に否定するということがおかしい
非IT系は手書きの時代に取り残された企業
まずはその反感買いそうな事ばかり言うのをヤメるのに気づいたらどうなんだ?
再び信頼を築き上げているのかと思いきや、愚痴たれてばかりやん。
転職支援サイト使うと、登録した情報と履歴書用の写真1枚から大量に履歴書を作って送付してくれる
少しでもいい結果を残したいから常識に則って手書きで作るか
少しでも楽したいから非常識と思われてもデータで作るか
どっちがいいと言われればそれは前者だろう
逆も言える
就活生が企業側に合わせる必要なんてない
自分が古い慣習にとらわれてる企業がイヤなら選ばなければ良いだけだし
そんなくだらない事にこだわる事こそ宗教的だよね
要項に従うから
要項にないことで文句垂れるような会社は、
社則にないことを求めてくる会社と判断して、こちらから願い下げだが
手書きの履歴書は記憶に残りやすい
一方で書き損じをしたくないから、字数が減ったり、長文になると冗長になって、判断材料的にはマイナスになる
あと採用事務局的にはExcelなどで一覧表を作って採点表や幹部への説明資料を作らないといけないので転写ですむよう、ファイルを添付させてメールで出させるかホームページからの申し込みがよい
こうしないと応募者の志望動機など判断材料を幹部に見てもらえない
面接でそう答えたら100%落ちる
常識だからってのはそうしてるってのはマイナス
面接では一貫性が問われるので、このあとに長所で人とは違う考え方が出来るとか、常識にとらわれない発送が出来ると言っても、信憑性ゼロ
手書きは一文字でも間違えたらやり直しだし非効率
PCで作成した履歴書で受かった所で働いてるけどストレスゼロ
どっちでもOK,せめて手書きを強要するのは今すぐやめなよ
何が罪を償っただ、犯罪者は全て死刑にしとけよ、またやらかすぞ。
年賀状ダセーよな!今はメールだよな!と熱弁してるヤツ
別におめーに送る予定は無いんだけどwwwwっつーね
馬鹿かよ
漢字わからねーからスマホ見ながら書くんだよなwwww
排他的なのは同じだろ
なんか古傷抉っちゃった?ごめんね?
物事の核心を言っただけで
そっくりそのまま面接で言ったらただのバカだろう
うわぁ…なんつー頭の悪い発言
汚物に触っちまった気分
相手にして損したわ
そうでないなら誰が手書きで履歴書なんか書くかよ!
そうやって生きてきた結果が今のブザマなおまえな訳です
手書きは落とすと言ってたら「手書き教」と揶揄してる側と同じじゃん
これなw
うぜーから消えろよデブとしか
Microsoft Word教設立やでw
パソコンで作る方が面倒な気がする
海外ではPCで履歴書を書くのが一般的だから日本も手書きでいいと思う
まあ接客業とかでは字の綺麗さが必要になってくるかもしれないけど
自分の名前、住所、通ってた学校、自分の意思、全部自分のことだろ?
文字すらロクにかけないくせに、しかもその理由を他所に見つけるようなやつは、こっちも取引したく無いな
気が付いたら犯罪者にされそうだ
じゃあおまえ変な字なのか
それで落とすとか意味不。
駄目ならどっちがダメって明記しろ。
ただの文句言うジジイになっちゃってる
なんか会社やってるのwww
そんなに仕事速く終わっちゃ困るのかよ
発想が飛躍し過ぎて話にならないなー
PCで履歴書作成した人間は文字が書けないっていう思い込みを何とかした方が良いよ
まともに生きてれば書けるっしょ
いつの時代の思い込み?
まぁ履歴書なんて書いたの何年も前だけど、未だにそんな人いるんだね
まだ相手にする初心者さんが居たんだ
きも豚の戯言化してる
こういうのは精神障害なんだよ
「合理的か否かではなく、既存の価値観に反抗」したいだけ
精神的に幼稚なんだな
で、本人だけは合理的と思っているのがお約束。
間違いなく悪習だわ
つうか希望者より企業に言うべきセリフだろ。
でもふるい落としはしないといけないというだけで
本気で字で人格を判断出来ると盲信してることが、宗教的だということだろう
民間(人が安く乗れる)ロケット開発のプロデューサー的ポジションじゃね?
民間用ロケットの開発に情熱を持った人達がそこそこ集まってて、テスト打ち上げとかしてたと思う
②並~そこそこ頭いい=字綺麗
③バカ、偏差値30~40台=字汚い
堀江は東大入学したぐらいだから①
それでも下手なりに丁寧に書いてる感がわかる履歴書は好印象だけどなあ
手書き教キモいってのには同意。
死ね!
そうだよ、まともに生きてりゃ自分の住所氏名年齢出身校ぐらいは、間違えずに書けるでしょ。
志望動機だって、まともな頭で持ってりゃ、脳内で組み立てて文字にできるでしょ。
じゃあ、「手書きは一文字でも間違えたらやり直しだし非効率」って発言はなに?私の頭はまともじゃないから、自分のプロフィールも間違えることがありますって言ってるの?それとも文章を組み立てて文字にするだけの脳力がありませんって言ってるの?
同じ能力でどっちを採用しようってなった時に、字の綺麗な方が印象いいじゃん。まぁ、それ以前に見た目もだけど。
手書きを進める理由なんて、今はその程度のレベルだよ。
実際綺麗な字は美意識が高い(他人目を気にするタイプ)ってことが判るからあてにはなるけど
他人を見下したいために①も含まれるのに③と一緒にバカにするんだよね
で①の連中からしたら、③と人格的に同列に扱われるのは良い迷惑だから
手書き崇拝やめて、視野広げろって話しでしょ
②より①のが優秀なのにな
手書き教とかいう謎日本語生み出しちゃうほど嫌悪するのも気持ち悪いけどな
学生服問題も同じで、SPAショップがあるのにいつまであんな軍服みたいなの着せるんだ。
明確にどっちかを指定してるなら合わせればいいだけで
手書きだからこいつはパソコンが使えないと評価されるわけでもないし、逆にパソコン使っているから評価高くなるわけでもない
履歴書で重要なのはそんな取るに足らないことじゃなくて中身だろうに
もっと言えばデータで貰った方が助かる
まあ、ただの炎上商法だろうけど
ホントそうゆうことだね
前科者は人の目につかない場所でひっそりと暮らしとけ
「履歴書が手書きの奴は採用候補に入れたくない」は馬鹿なのかと
でも面白くもないし見たくもないな
死刑囚にも字が綺麗なんてのは、ゴロゴロ居るだろうしな。
こいつみたいにちゃんとその判断掲げとけ、もちろん手書きじゃないと許せないなんて言う奴もな
普通そんなアホの下では働きたくないだろ
少なくとも、履歴書を作成出来ることは分かる
手書きはなんのアピールにはならないからなぁ
別に悪いと思わないけど、今の世の中手書きでのメリットは少ない
採用担当とメール出来るなら、事前にメール送付しておいても良いね
転職の場合には、100%電子媒体での提出
追加で手書きを要求するところもあるけどね
中途の場合は、電子媒体で送付される書類選考に通らないと、面接も筆記試験も無い
新卒の子とか雇われる側はこういう風潮をさっさと社会に浸透してくれた方が有難いだろ
いちいち直筆で書くのはめんどくさい上に、時間結構奪われるぞ
そもそもホリエモンなんかの元で働きたいって思うやつがきもいわ
字が綺麗だと重宝されるけどな
むしろPCで作成なんて若けりゃすぐその程度覚える
犯罪者が何か言ってる
手間を掛けているだけこっちも真摯に対応したいと思うし
ホリエモンみたいな人やPC使う企業ならコピーでいいじゃんと思うが、YahooとかGoogleはどうなんだw
そうするように強いられてるんだ!
中途は普通に電子媒体だな
そもそも履歴書なんてほとんど見られないしね
職務経歴書がメインだし、職務経歴を手書きで持ってくやつなんていないだろ
どんな、スキルが必要になる仕事なのか、使用ソフトや担当業務の範囲や役割が時系列で分かるように自作してくもんだし
手書きで持っていったら、面接もしてもらえないだろうね
振り回される方は迷惑です
コストかかるし
PDFをメールで送らせるのが一番安上がりなはずだ
中途は、担当した案件の概要、規模やポジション、必要スキルがまとめられてる表形式の職務経歴出さないと話にならない
中途で手書きが許されるのはブルーカラーだけだろ
ホワイトカラーや技術職は、間違いなくアウト
たまたま言うことが合致して大喜びで同意する奴もキモい
ホリエモンは単に注目されるような事を言いたいだけなので、無視するのが一番
投資家も資産家もやめろよ
目立ちたがりの犯罪者は牢獄で野垂れ死にしろよ
新卒だけでしょ?
転職支援のサイト見てみろよ、電子履歴書と職務経歴書をエントリーしたところに送付するのが当たり前の世の中だぞ
中二病的発想はもういいから少しは大人になろうな?
他は、手書きのほうが人柄がでて、面白い。
犯罪者きもい
俺はそんなとこ受けたくないけど
そんな常識知らず小学校からやり直せ
露骨すぎるw
なんだかんだで小物
それしか受け付けない頭の硬いとこは合わない
重みが全然違う。
印刷はどんなに良いことが書かれても軽いんだよな。
こいつがスポーツ界に入れなくて良かったわ
その内容をいちいち採りあうのはまさにこいつの思う壺
定期的に人を怒らせて注目を集めようとしているだけ
だから怒ったり議論なんかしないで完全無視するのが正しい
アフィブログはカネ貰って記事にしてるかも知れないけどね
個人的には印刷でも良いけど…
一緒に仕事する仲間が欲しいなら人格が多少なりとも滲み出る手書きの方が情報源として有用だし、
一定の能力がある作業者だけが欲しいのであれば見易く効率もいい印刷で十分だろうし
めんどくさい仕事を我慢してこなす人間に会社のカイゼンは出来ないと思う。
1歩を歩くのも無駄と思えるくらいじゃないとね。
石に文字掘りゃいいのか
手書きが良いかデジタルが良いか判断する所から面接は始まっているんですよ
履歴書パソコンで作るよりFacebookアカウントで良くね?
その逆も十分気持ち悪いけどな。結局ケースバイケースだわ
ダメじゃないけど、ムダ。気にするような意識高い系()の会社は、減点対象にするだろうな
精神論強い会社の多くはブラック
つまり最初から履歴書出さない方がいい
就職しても必ず苦労する
複数の候補者から選ぶ場合になると、手書きのほうを優先するよ。
やはり、手書きのほうが、その人の人間性がわかるのでね。
堀江は、人間を見ないで仕事するんだな。
「”ほぼ”精神論強い会社」なのか「”間違いなく”ブラック精神論強い会社」なのかはっきりしないうえに、結局「精神論強い会社の”多くは”ブラック」て。手前の妄想偉そうに語る前に、日本語使えるようになれよニート。
素敵な理想論をどうもありがとう。聞いててとても恥ずかしくなりました。
この素晴らしい理想論の隣には、ミサワの画像を脳内で添付しておきますね。
そして瞬時に消される
なるほど。だから、一緒に仕事する仲間よりも黙って手を動かし続ける作業ロボットがほしいIT系は、
履歴書は手書きじゃなくてもいいけど、ボロ雑巾みたいに酷使されんだな。
字の上手いやつに履歴書書いてもらっても本人の字かわかんねーだろ。
その場で文字書いてくださいなんていう面接ないんだし。
それに面接で一番大事なのは対話だろ。
某上場企業に面接に行ったときは、面接で座右の銘を書かされた
手書きの履歴書をちゃんとした台紙にコピーして送ったのはどう思うの?
記載内容と字面の情報に、うちはコピーで済まされる扱いって情報が更に追加されるんじゃない?
想像だけど。
こんなもんどっちだっていいんだよ
面接したけど、普通で容姿が飛び抜けていたので採用になった…
最後は、人物本位だね~
でもお前と働きたい奴の方がキモいんだよなぁ・・・
それはもう自分で起業しろよとしか
そんな奴の履歴なんか読みたくもねぇよ
能力で勝負したいならデジタルデータで持ってこいよ
履歴書が手書きでないとダメなんて先進国は日本以外にないじゃん
企業側が「手書きにしろ」と言う以上は手書きで用意するしかないのが実情。
こちらが勝手に決めているわけではないのにこちらに文句を言うこと自体お門違いもいいところ。
手書きは、新卒いびりみたいなもんだからね
中途採用では、どこも電子媒体でやりとりする
ブルーカラーの従順な奴隷を欲しがる企業は、中途でも手書きを要求するけどね
手書きってわざわざ指定されてるところがそんなにあるか?w
これに同意してる奴はどうせ常用漢字もろくに書けないんだろうな
企業のお偉方に文句言えよ外国かぶれ
まぁ、どのみち組織や労働者なんざ資本家様らの奴隷と市場みたいなもんやし色々割りきってるわな。人事のおっさんの話聞いてたら最後は顔とか言い出してコーヒー吹いたわ。まぁ、ファーストインプレッション以外に社名名乗るんやし仕方ないのかもしれんな。あほらしいのう組織とは。まぁ働かな飯食えんから仕方ないわ
そんなことないよw
中途採用では、電子媒体での履歴書しか受け付けてないのがほとんどだよwww
今の大手のそれこそ有名大学卒しか取らないようなところは知らないけど、地方企業や中小などは
結構多いよ。ハッキリと「手書き以外はダメ」という表示なり告知は無くても、手書きでない時点
で落とされたり印象が悪くなったりすることはよくあるみたい。
「ボクチン過激な論理イイますよ!構って構って〜? (・ω<)キャピ」
って奴ですね
【俺は世間に惑わされない自分の考えを持った男】アピールカックイィ^〜 ヒュウ!ヒュウ!
…で、リツイートいくつもらえたの?
今頃2828しながらスマホとにらめっこかな???wwwwwww
ブルーカラーのゴミみたいな職種以外は手書きじゃなくても問題ない
パソコン有利という企業が1割
手書き有利という企業が3割
どっちも変わらないが6割
手書きを望むのは、居酒屋やショップ店員や販売員や土方なんかのブルーカラーですよ
>>495
中途採用と言っても職種や業種によるし、日本全国全ての企業で絶対に「電子媒体でないとダメ」と公言しているわけではないから。
地方や中小だと反対に「手書きでないとダメ」と今でも言われてるくらいだし。
横から上げ足を取るような感じで申し訳ないけど「ブルーカラー」って今はそう言う意味なの?
昔は違ってたような気がするけど。
10年前の話ですか?
筆記がメインの職種でもなけりゃ履歴書なんてエクセルで作ってプリントアウトしたので通るぞ
名前と日付は手書き必須だけどな
…あぁそういやそういう季節か
これからトンデモ新人とか毎年代わり映えしない新社会人ネタを見る事になるんだろうなぁ
いい加減煙たがられてるのに気づかないのかねマスゴミは
こちとら無駄に時間使いたくないからさっさと印刷で済ませたいんだよ
書類選考するのはお前じゃねーんだからよ
別に応募側が好きで手書きで履歴書書いてるわけじゃないだろ
手書き教って批判されるべきは企業側なのに、なんで応募側を批判してるんだか
それはどこの情報だよw
7割の企業は気にしないとアンケートで答えてるが
言葉の意味くらい自分で調べられないの?
わざわざ企業にあわせて自分の考え曲げる必要無いだろ
古い慣習にしたがうほうが好きなら、手書きを良いと言う企業に入れば良いし
古くさい慣習なんかに従いたくねーよ老がいどもって人は、手書きで好印象の企業を足切り出来る
面談なんてお互いの価値観のすり合わせだからな。給与含めて希望条件と合うのか確認する場だわ
つまり三割の企業を捨てるってことじゃんそれ
七割の気にしないってのは手書きNGじゃなくどっちでもいいってことだろ?
結局手書き安定ってなるのがオチ
採用されないよ。せいぜいがベンチャー()ぐらいじゃね?
どっちでもいい、じゃなくて手書きをマイナスに見る所もあるよ主にIT系
今時エクセルも使えないのかよ(プッ、って見られる
後記事見返して思ったけどこれ手書き云々よりホリエモン叩きたいだけだろ
犯罪者のくせにとか犯罪者が言うなという幼稚な返ししかできないのが見てて面白い
手書き重視は官公庁や新卒時くらいじゃないか
100%とは言わんが6割くらいの人間は字と教養は比例する
つまりアテにならんって事か
俺はそんな会社に入りたくないから、捨てるわ
就職できたらどんな会社でも良いの?
手書き教キモイ教も十分キモイけどな。
ホリエモンに進化した
もう日本に住んでること自体が息苦しいんじゃない?
国籍ごと海外に引っ越せよww
でもこいつの場合はバレバレだけどなw
>10年前の話ですか?
今現在の話ですよ? 別に信じなくてもかまいませんけど。
>筆記がメインの職種でもなけりゃ履歴書なんてエクセルで作ってプリントアウトしたので通るぞ
貴方が受けた(受けている)会社はそうなのでしょう。自分が受けた会社や今働いている会社は
通らないと思います。世の中には色々な会社や企業がありますから。
申し訳ありません。>>50ではなく>>501宛です。訂正いたします。
履歴書の書き方なんてアピールするもんでも無い
そういう古い慣習を大切にする会社もあるんだろうね
俺が2年前にインテリジェンスで転職支援受けた時、既に手書きのとこなんて1つも無かったけどな
まずは人の3倍謙虚になれ 反面教師デブw
( :::::# ◎ω◎ :::) yー・~~~ 前科エモン
刑務所で掘られて気でも違ったか
文章も句読点の位置もおかしいし、文中に謎のスペースが入ってる。さらに改行もできない。
こういう文章書く人を落とすのには手書きかどうかなんて関係ないでしょ。
気持ちはわからなくもないが、誰が言ったかではなく、内容を見るべきなんだよなぁ
そもそも手書きってだけで切るとか言い出したら
デジタルダメ絶対な手書き教となんも変わらないじゃん
そもそも外国は文字を単なる記号としか考えてなくて
字を綺麗に書くとかそういう意識が殆ど無いからな
とっさのメモ書きをあとで見返して悩む羽目になったりするからw
デジタルに移行するのも良い事だし、
紙を否定するのも良いけど、
反対意見を宗教扱いしたりキモいって言うのは低俗。
履歴書とさ証明写真ってお金かかるのよ面接落ちたら無駄になるじゃん・・・もったいないわ
それにしてもこのブタからお金もらってるとしか言いようが無いなブタのコメント記事にしてるのお前ん所のハゲとデブぐらいだろ。
ゲーム関係ねーし。
一概には言えないのは事実
字が上手くても性格がクソな人間も居る事実
字だけで分かったら採用も簡単だな
どっちが正しいとかじゃなく
採用されれば勝ち正しいになっちまうしな人それぞれ、採用する側も優先するのはそれぞれ
一番愚かなのはどちからを絶対の間違いと思ってる奴だわ
常識に流されない俺カッコイイ!
その程度の感覚だから就職できねぇんだよ
でもこの人と働きたい人いるかなぁ
PCで書いたりメールで送ってきたら落とす会社は返ってブラック臭いわ。
バカの露呈おつかれさん