• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





女性の統治者がより良い世界作る―戦争の可能性は低下=米人類学者
http://jp.wsj.com/articles/SB11167655035836774773204580504712826687200
200ccc


記事によると
・エモリー大学の人類学部と神経科学・行動生物学教授・メルビン・コナー博士

・あらゆる戦争は男性的。女性も好戦的になる事があるが、それは男性社会の頂点に上り詰める間に男性化していた

・男性のまねをする必要がなくなった女性が治める国家が戦争を選択する可能性は低くなるだろう。





この記事の反応



















パプテマス様の仰るとおりですわ









関連記事
女性が考える「結婚してもいいと思える男性の最低年収ランキング」!一番結婚できそうな最低年収は・・・
【いろいろ酷い】元交際相手の勤務先と勘違いして無言電話を1万回かけ続けた女性が逮捕
【お前らできてる?】女性が考える「男の優しさ」ランキング!荷物を持ってくれる、お金を出してくれる、怒らない など












Xbox One スペシャル エディション (Halo: The Master Chief Collection 同梱版) (5C6-00010)
日本マイクロソフト (2015-02-19)
売り上げランキング: 783


Xbox One (Halo: The Master Chief Collection 同梱版) 5C6-00006
日本マイクロソフト (2014-11-13)
売り上げランキング: 985


コメント(356件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 06:00▼返信
いち
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 06:02▼返信
でもすっげー仲悪そうだよな
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 06:04▼返信
マリオ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 06:04▼返信
統治者の一存で戦争してるわけじゃないだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 06:04▼返信
サラかよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 06:04▼返信
そこはマリア主義のVガンやろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 06:05▼返信
普段から平和平和言うてる奴が一番好戦的
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 06:05▼返信
女性と男性のイジメを見比べて、もう一度同じセリフが言えるなら大したもんだ
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 06:07▼返信
サッチャー様が見てる
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 06:08▼返信
※8
世界規模でのイジメが始まるだけで戦争はなくなるかもな!
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 06:09▼返信
むしろ感情的になってクッソしょうもない争いが増えそう
12.高田馬場投稿日:2015年03月10日 06:09▼返信
こういうのは女上司が上に着いた方が良いとかっていう話も出てくるのかな?
女性が働きやすい国を目指すとかいう安倍は、まず女性が役職に就けるような環境整備をしてから言えよとか思うけどね。あんなもん体良く言っただけで、要は女子供容赦なく毟り取るんじゃあ!って言ってるだけだからな。
ただ、問題は女が揉めるとずっとそれを根に持つっていうのがな。後は、女の人は男よりも合理性の劣る人の割合が多いっていうのがね。
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 06:09▼返信
人治国家増えそう
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 06:09▼返信
西太后は女に政治をやらせたら絶対いかん

そう言ってたがな
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 06:09▼返信
大奥はどう説明するんだよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 06:11▼返信
権力持たせた女ってろくな印象無いんだけど
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 06:11▼返信
隣の国見るとしょうもない事で戦争しまくる姿しか想像できないんですが
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 06:11▼返信
女ばっかの仕事場しらないのかよ
いつもギスギスいがみ合ってる
19.投稿日:2015年03月10日 06:11▼返信
このコメントは削除されました。
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 06:12▼返信
人が違う意味で死ぬようになるかもね
あと技術系の発展が遅れて進化の兆しがほぼ無くなる
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 06:12▼返信
女って感情の生き物だよな
力技が通じないから話術とか泣き技とかに長けてるのに
権力を持ったら感情の赴くままに暴力を行使すると思うんだが
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 06:12▼返信
田嶋さんと仲良くなれそうな学者さんですね
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 06:12▼返信
女は感情的だから国なんて任せたら大変な事になるよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 06:13▼返信
女は感情が優先するからな。始まったらトコトンまでいってまうで。
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 06:13▼返信
ナッツを袋ごと出されたら首が飛びそう
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 06:13▼返信
シロッコ並の感想
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 06:14▼返信
で、男性主体のイスラム系の国に支配されるんですね・・
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 06:17▼返信
女性の社会進出は職種限定しようぜ?

工場やスーパーマーケットのBBAは
派閥作って、
姑の嫁いびり的ないじめがあるから
若い女や新人社員すぐ辞めるから
BBAは有害だぜ?

29.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 06:17▼返信
陰湿悪口戦争ばかりだよw女は
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 06:17▼返信
クソフェミの女性大事にしてますアピールは結構だが自分の立場利用してまでってのはアカンよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 06:18▼返信
女性はリアリストだが優先するのは自分の感情
男性はロマンチストだが優先するのは自分の論理

案外接続詞は『だが』じゃなくて『だから』かも知れないけど
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 06:18▼返信
異星人の男と
地球人の女だったら
異星人の男の方がわかりあえそう
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 06:18▼返信
え…女ほど自分勝手で熱しやすくて勝手ままにふるまうのもいないけど
つか女の政治家そんなのばっかじゃないか?
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 06:19▼返信
>>あらゆる戦争は男性的
男性的な戦争が減っても今度は女性的な戦争が増えるね
下手すりゃ馬鹿な理由で戦争を起こしかねない。
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 06:20▼返信
博識な女性がなるとどうなるんだろうという疑問はある
過去の女性統治者がバカだなんて、暗に言ってるわけじゃないよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 06:20▼返信
女性上げしておかないと不毛な戦争が増えるからな
早く生む機械開発して性差をなくしてくれ
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 06:20▼返信
クネは米大使を襲撃した犯人と繋がりがみつかったから今に韓国はテロ国会になる
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 06:21▼返信
バーゲンセールという名の戦争があってだな
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 06:21▼返信
>>20
女性の感性でデザインした○○みたいな小手先の変化に捉われてたガラケーがどうなったかを見れば明らかだな
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 06:22▼返信
しかし経済制裁や国際的村八分は加速する
悪徳が簡単に美徳と呼ばれるようになるだろう
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 06:22▼返信
女性が権力者となった例は少ないけどその残虐さでは中国三大悪女は凄まじいね。
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 06:24▼返信
望みのために自分の都合のいいように相手を捻じ曲げるのが女
望みのために自分の都合を捻じ曲げるのが男
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 06:24▼返信
>>39
シャープにトドメ刺したのも女性取締役
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 06:24▼返信
いい加減とんでも学者のバカ発表にはうんざりだ。
バカ学者は何を発表しても罰せられないからたち悪い。
45.歴史とは無力なものだ投稿日:2015年03月10日 06:24▼返信
女が統治したら男が反乱起こすに決まってる

どんな社会になろうと戦争は減らないし無くならないと思う

46.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 06:24▼返信
ザ・フェミニスト
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 06:24▼返信
>>43
ごめん、シャープじゃなくってサンヨー
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 06:24▼返信
ザ・フェミニスト
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 06:24▼返信
実際は国家や権力すら絡まないもっと低レベルな争いが多発するだろうよ
あたし傷ついたーって泣いてヒスりながら核の発射ボタン連打されたら敵わんわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 06:25▼返信
いい加減とんでも学者のバカ発表にはうんざりだ。
バカ学者は何を発表しても罰せられないからたち悪い。
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 06:25▼返信
>>44
社会学系はこんなのばっかだね
52.高田馬場投稿日:2015年03月10日 06:25▼返信
あくまで個人的な考えなんだが、男が頂点の社会は継続させる事を念頭に置いてそうやな。
んで、女性が頂点の社会はその代で終焉を迎える事を厭わなそうなイメージだわ。
男は自分の属すテリトリーが全て自分に帰依する物と捉えるけど、女性は自己と他者を明確に分けて考えるんじゃないかなぁと。だから、そういった物への存続とかには執着しなさそうに思うのよなぁ。
そんな気がする。だから、女性を頂点に置いた社会っていうのが継続してこなかったんじゃないかと。
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 06:25▼返信
どこのマーサ・ビスト・カーバインさんですか
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 06:26▼返信
何か問題が起これば『自分は悪くない』から始まる生き物が何だって?
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 06:28▼返信
女は自分の間違いを認めない生き物なので、管理職にしてはいけません
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 06:28▼返信
戦争はなくなるだろうな。

一方的な暴虐と暗殺が増えるだけで
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 06:29▼返信
女がトップの国はry
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 06:29▼返信
ザンスカール帝国かよ女の方がいじめとか陰険だと聞いた事があるが
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 06:31▼返信
つまりエ、ロは世界を救うという事でつか
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 06:31▼返信
戦争はなくなるかも知れないが発展もなくなる
福祉ばっかりになる
宇宙なんて意味ないだろって
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 06:32▼返信
フォークランド紛争が誰のせいで起こったかしらねえのかこのバカ女
62.高田馬場投稿日:2015年03月10日 06:32▼返信
>>45
反乱というか、必死に抵抗を見せるとは思うね。
未だに女性天皇を公式には認めてない日本みたいな、社会的な封殺とかさ。後は、暴力で押さえ込むっていうイスラム式の形も有るか。
男は女を本能的に恐れるようになってるんだと思うのよね。女性の持つ、芯の強さを恐れるから封殺しようと躍起になってるんじゃないかと俺は思ってるんだけどね。
男の筋力は心の弱さを守る為の棘みたいなもんやな。んで、女の心は棘を必要としない代わりに、とことんまで硬い殻で出来てるみたいな。
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 06:32▼返信
まぁそうだね
日本なら徳川時代なんかそうで、天皇は<父>としての機能は持たない
最高権力が記号と化すことで秩序が保たれる
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 06:34▼返信
ふじこらないことを祈るね
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 06:38▼返信
>>62
弱いから排除してるだけやで
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 06:39▼返信
女は守る事、男は攻める事に特化してる
ただこれは表裏一体の問題であって、攻める事が守る事、守る事が攻める事になる
統治者において性差はなく、手段は違えど結果は同じである
戦争は無くならない
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 06:40▼返信
母系集団が世界から殆んど消えた理由を考えるべき

その僅かに残った集団から選出して10年周期で交代すればうまくいくかもね
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 06:40▼返信
「子育て支援、女性を応援、大企業は増税!」
みたいな共産党っぽいことをやる。
結果、中小企業が潰れ、大企業が潰れる。
そこでようやくヤバイと気がつくがすでに遅い。
泣いて責任押し付けあって、最後は逃げる。
国は潰れる。

なるほど、外国と戦争する暇はないな。
なす術なく外国に占領されるだけだ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 06:40▼返信
ただものすごくステレオタイプになりそうだわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 06:40▼返信
アレ?韓国…アレ?
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 06:41▼返信
それは皆がイスラム教徒になれば平和になると言ってるのと同じだ。
或いは兵器を皆が一斉に捨てれば戦争は無くなると言うのと同じ。
何かを言ってる様で実は何も言ってない。
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 06:41▼返信
「子育て支援、女性を応援、大企業は増税!」
みたいな共産党っぽいことをやる。
結果、中小企業が潰れ、大企業が潰れる。
そこでようやくヤバイと気がつくがすでに遅い。
泣いて責任押し付けあって、最後は逃げる。
国は潰れる。

なるほど、外国と戦争する暇はないな。
なす術なく外国に占領されるだけだ。
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 06:41▼返信
女子高にイジメや争いごと、いざこざが無いなら納得してやる。
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 06:42▼返信
女がTOPな色々やばい国が隣にあるんですけどねぇ・・・
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 06:43▼返信
あくまでも減るってだけだろ
極端すぎるな
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 06:44▼返信
ないわ
逆に「気に入らないから」という理由だけで戦争起こしそう
全部が全部そうだとは言わないけど女は理屈と感情の切り離しできないし
77.高田馬場投稿日:2015年03月10日 06:46▼返信
>>65
本当に弱かったら排除はしないよ。排除するどころか、利用するのが正解だからな。本当に弱かったらね。
排除をするって事は本能的に恐れてるんだよ。自分に仇なして、不快感を与える存在だと思うから、排除しようと思う訳で。
多くの男は女性という存在に、本能的に勝てない事を知ってるから恐れを覚えると思うんだよねぇ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 06:47▼返信
女社会もギスギスしてんだが
79.高田馬場投稿日:2015年03月10日 06:49▼返信
>>71
上手い事を言ってるようで、全く上手くないっていう。
可能性を話し合ってる場で、極論持ち出して無意味とか言われてもねっていう。
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 06:49▼返信
笑顔で握手しながらヒールで相手の脛を蹴り合う事になりそう
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 06:50▼返信
それはどうだろうか・・・いや、まぁ、案外そうかもね?
なーんかねちゃねちゃした面倒くさい社会になりそうだが、それも戦争やってるよりはマシ、だろうか。
・・・
やーでも、男の身としては、これ以上迫害されるのは勘弁してほしいもんだ。
女はなんかしらんがごく自然に悪意なく男を去勢しにかかるもんだからなぁ。
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 06:51▼返信
女は両極端な気がするわ
平和主義は平和主義で戦い好きは男より戦い好きそう
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 06:51▼返信
国家間の戦争は減るとしても、それが平和な世界なのかは微妙だな
人類史上として試してみるには良い時期かもしれないけど
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 06:51▼返信
ほんまかいな
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 06:51▼返信
女子校がいいサンプルになるんじゃないかと
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 06:52▼返信
とびきり美人な姫の為ならカミカゼアタックしてもいい
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 06:52▼返信
一つの理念を全ての国家に課せば必ず戦争になる。そうで無いと言うならば、そいつは世界を支配できる。
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 06:53▼返信
女性同士の方が…少なくとも暗殺とかは増えそう。
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 06:54▼返信
ISIL 「は?女が世界を統治??」
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 06:55▼返信
男は真正面から殴りあう、女は背後から針でチクチク刺す
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 06:56▼返信
訴訟とか冤罪見てると「そんなことはない」と断言できるわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 06:56▼返信
女性だけになったらイジメと偏見と差別と妬みだらけになって
世界は滅亡します
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 06:57▼返信
パプテマスさま言いたかっただけやろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 06:57▼返信
う〜んこのクソフェミニスト
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 06:57▼返信
昔考えたことはあったけど無理。

そもそも女性社会ってなんなの?女が争わない権化なら競争もなければ優劣もないの?そんな社会は遅かれ早かれ自滅する。

あと力があるから戦争抑止力になって平和が保たれるけど、それを取ったら馬鹿な人間は必ず欲望のままにそれを犯すとおもうけどね。
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 06:57▼返信
減る可能性はあるけど話し合いはできなくなるよ
韓国の大統領見たらわかるでしょ
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 06:59▼返信
大昔に筒井康隆がそのテーマで小説を書いているが、皆が会談で感情的になり、ヒステリー気味に開戦となった
98.高田馬場投稿日:2015年03月10日 07:01▼返信
>>86
アリかハチかな?とか思ったけど、どっちも最前線に立つのはメスでした。
このシステムの究極系がアリとかハチのシステムだとしたら、男は本当に要らない子になっちゃうよね。
普段は穀潰しで適当に養ってもらって、時期が来たら一斉に外に放り出されると。シビアやなぁ。
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 07:02▼返信
だからダメなんだと思うけどな。
現実には冷徹にならなければならないことがあるわけですし。
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 07:02▼返信
よっぽどの類稀な人格者じゃない限り、十中八九 女性特有の”変な”思想に走る
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 07:03▼返信
こういう評価は逆に女性を馬鹿にしているような気がするわ。
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 07:04▼返信
女性に幻想抱いてるオタクでしょこの学者
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 07:05▼返信
女性が統治者である場合、感情の起伏が激しい事が問題になる
例えば大阪の陣での淀殿だ
冬の陣では戦力差や砲撃の激しさもあり厳しい戦いだったが、それでも五分の状況であった
兵糧の買い占めや冬の厳しい寒さもあり、豊臣方は時間をかければかけるほど勝機の見える戦いだった
が、淀殿の侍従が砲撃により死亡した事で一転和議に応じる事になる

ただ、武人でも軍事に明るい訳でもない人間がトップに立つからこうなるのであって、そこに性差はないかもしれんが
104.高田馬場投稿日:2015年03月10日 07:05▼返信
>>95
逆じゃね?
力が有るから欲望のままに生きる訳で。だから、今の資本主義社会は男性的なんやと思うしな。
女性社会は自己完結型だから、競争とかは最初から考えないんじゃないかね。
自分の属するコミュニティーが良いか悪いかだけで、競争なんかとは無縁になるんじゃないかねぇと。
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 07:05▼返信
>>8
女→陰険で陰湿 精神的負荷がかかる
男→徹底した暴力ときには殺されることも

どっちがいいの?
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 07:05▼返信
種死のラ糞みたいに男を操って戦争繰り返すだけだろ

女に権力を持たせるのは危険
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 07:05▼返信
マクドナルドの女社長みたいに私は悪くないってなるんでしょ?
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 07:07▼返信
>>105
女も人殺すよ。歴史から見ると直接手を下さない。毒殺が多い
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 07:08▼返信
むしろ権力に対する執着が半端ない気がするんだがな。
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 07:09▼返信
歴史って言っても近代の記録に残ってる事件で毒殺が多かったって話な
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 07:09▼返信
西太后って知ってる?
112.高田馬場投稿日:2015年03月10日 07:10▼返信
>>106
それで思ったけど、ネオジオンのハマーンは何がしたかったんだろうな。
あんな風に戦争を仕掛ける目的がよく分からんかったわ。ジュドーと戦う理由も無いしな。
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 07:13▼返信
>>108
コンクリ事件みたいなの起こしたのはやっぱ男だし男の方が凶悪なのは違いなさそう
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 07:13▼返信
女は自分の気に入らない物を排除したがるから性質悪いよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 07:14▼返信
まあ・・減るとは思うが。人間、力を持つほど過度に暴力的になるし犯罪件数などから見てもね。俺は男だがな。女の争いは職場で見てきたが戦争起こすのはやはり男が多いと思う。脳も違うし。
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 07:15▼返信
男は集団を大事にする、女は自分を大事にする。女が統治する独裁は破滅しかない。歴史に学べよ、学者だろw
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 07:16▼返信
女性が統治すると国力が落ちて戦争なんてできる状態じゃなくなるからだろ


118.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 07:16▼返信
流石はアメリカ様の女性だけあって言うことがデカイ‼強くて経済力もあればあとは平和だよね🎵でも平和は戦力があってこそ維持されてそこに至るまで愛国者がいったいどれほど犠牲になったかも視野に入れないとただの寝言にしか聞こえません。あと女が争わない=平和とは限らないし、それ以外にも疑問点が多々ある。

ま、最終的にアメリカが全世界を征服すれば可能だとおもうので頑張れ‼
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 07:20▼返信
少なくも日本では女性が統治するのは向いてない
国に資源が無いから、外に攻めないといけない。攻めるってのは戦争じゃなくて商売として
だから男性的な資質が必要になる。内を守ってたら日本の経済は衰退する
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 07:21▼返信
女社会が大変なのは医療、介護の現場を見れば分かる
人が居着かないのは労働環境の過酷さが主じゃない、人間関係の軋轢が主
コミュニティを守る事に特化してるから、なびかない人間にはとことん排他的になる
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 07:21▼返信
女が統治した国?
隣の国がそうだけど、どんどん崩壊してるじゃん
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 07:23▼返信
左翼のポジトーク乙
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 07:23▼返信
せやろか?
女性にも攻撃的なのはいるし関係ないだろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 07:25▼返信
まぁ結論としては”男のいない世界での女”であった場合ってことだよな
(女性も好戦的になる事があるが、それは男性社会の頂点に上り詰める間に男性化していたとあるから)
女しかいない世界というのも寂しいよな。
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 07:27▼返信
女性指導者による虐殺が無いとでも思ってんのかな
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 07:27▼返信
根拠はあるの?
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 07:28▼返信
この思想自体が差別的であり攻撃的な論理だと思うんですがそれは
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 07:31▼返信
サッチャーは小さな島を守るために戦争をした。
こういう考えを当たり前の様に実行してもらわないと困る。

女性なら戦争が減るとかお前は一体、何を求めてるんだ?
男と違って女なら政治家はそのときどきの対応が変わるっていうの?

まぁ、他とは違う意見を出さなきゃ学者よとして
自分を生き残らせることが出来ない無能じゃ、
こんな説を唱えるのも分かるが
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 07:31▼返信
確かに進化の過程で暴力的な側面が肯定されてきたとは思う
そして、民度が上がった先進国では最早暴力が必要でないという事も
しかし、世界の国は先進国だけではない
いまだに腹を減らしまともに教育を受けれない国もあるし
昨今のISILのような極端な宗教暴力(厳密に言えば宗教の名を語ってるだけかもしれないが)も存在する

世界の全ての人間が暴力を捨てれるなら
女がトップだろうとなかろうと世界は平和になるよ
でも、そうじゃないでしょ
はみ出す奴がいる
だから現状では女性の平和主義なんて理想論になっちゃう
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 07:31▼返信
権力を持った女性が好戦的になったら「男性化していたため」ってどうなんですかねこれ
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 07:31▼返信
外面はよくても、国内の気に入らない人間に対してはメチャクチャ苛烈な社会になりそう。
女子どうしの人間関係を見てると。
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 07:31▼返信
シッコロさんみたいな雑魚のセリフを真に受けてどうする
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 07:33▼返信
その代わり少しメンヘラでヒステリックな世界になるでしょう
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 07:34▼返信
個々それぞれだけどな性差はほぼ無い
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 07:34▼返信
3人以上仲良くできないじゃん
そんで2人になったら1人の悪口言うじゃん
1人になったら全員の陰口を別のやつに電話で話すじゃん

むしろ女の方が日常的に好戦的
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 07:35▼返信
アルノドアゼロ?
137.JMR投稿日:2015年03月10日 07:36▼返信
それだけ男は生き物をごみのように見る確率が高いってことですか?でもアメリカの女同士の恨みは危険そうですけど。日本も税金泥棒とかBBはいろいろやりますし
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 07:37▼返信
攻撃性はほぼテストステロンによるところが大きいからな
それはまあそうなんだろうと思う
男がいなかったらあらゆる犯罪も消える
139.通りすがりの巡礼部投稿日:2015年03月10日 07:37▼返信
フォークランド紛争…
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 07:39▼返信
ものすごく攻撃的な女性大統領知ってる
戦争の火種をあちこちで感情に任せて作ってるの
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 07:39▼返信
男性社会よりも問題が少なくなる、だなんて言ってるけれどそれはない
また別の問題が出てくるだけだよ、ウィルスのいたちごっこと同じでね
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 07:42▼返信
オバマの後釜を女性に出来たら聞く耳持ってやるよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 07:43▼返信
女は正面から喧嘩ふっかける事は滅多にないが裏で色々するだろ
争い自体は絶対無くならない
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 07:44▼返信
神功皇后はスゴイね
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 07:44▼返信
女性が統治したケースが圧倒的に少ないから断定はできないけど
日常を見ていると女性が統治者ばかりになったら反吐が出るほどドロドロな行動で
応酬しあう戦争が目に浮かぶんだけど気のせいかなぁ?
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 07:44▼返信
むしろ女が政治握ってた時の戦争やら内紛やらのエピソードだらけなんですが
男は相手との価値観の多少の相違は許すけど女は基本的に徹底的にやるだろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 07:44▼返信
エリザベス女王 虐殺 で検索
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 07:47▼返信
んーまぁ、国家元首が全員女性になれば直接ドンパチする戦争は本当になくなると思うな
ただし一生終わらない冷戦が始まるぞw
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 07:48▼返信
他国に領土侵害されてもじっと我慢し続けるとか、今の日本だってりっぱなもんだろ。
しかも領土犯してるのは女性統治国。ここは戦争回避のために竹島解放すべきだわ
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 07:48▼返信
エリザベス女王、サッチャー、エカテリーナ2世
何の説得力も無いな
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 07:50▼返信
女政治家やらアグネス見りゃどうなるかわかるだろ
あいつらは全員バカだよ
男社会に寄生することでしか生きられない
女だけの社会なんてものができたとしても、派閥争い権謀術数で自滅するよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 07:51▼返信
歴史がこの学者は馬鹿だと言ってる
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 07:52▼返信
いままでの女性統治者をみてみろっていっても男性社会での女性統治者だったしね
男性的なシステムを持つ社会の中で女が統治しても無意味だけど
本来の女性社会なら戦争ってなくなるんじゃない?平和かどうかはわからないけど
男って征服すること大好きだし
大昔女性社会があったとしても男性社会に侵略されちゃってるよね



154.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 07:52▼返信
イギリスが何をやったか分かってるのか?
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 07:52▼返信
女様「男らしさ女らしさで区別するな!!」
女様「女性らしい視点でこの国をより良い社会に!!」
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 07:57▼返信
女性の方が男性よりも優れている(はずだ)という結論が先にあって、
それに辻褄を合わせただけ
フェミニストならではの思考法ですなあ

そもそも戦争の引き金を引くのは理性や打算では無く感情だというのは
軍事学や安全保障学では常識であって、それに従えば感情的な女性の方が
より危険だと思うんですがねえ
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 07:59▼返信
しかし
どんだけ女に馬鹿にされた人生を送ってきたんだお前らわ
泣けるわ
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 08:02▼返信
>>153
生物として生き残るために男がいなければ、女の一部は男性化するように出来てる
女子高が分かりやすい
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 08:03▼返信
>>139
そうだな
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 08:04▼返信
戦争の発生原因を性別だけで語ってる地点でアレ
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 08:05▼返信
エゲレスと南朝鮮が現に没落しまくりやん。

いつまでもネチネチ根にもって政経が停滞しまくりやんけ
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 08:05▼返信
戦争は男性的というか宗教的だろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 08:13▼返信
歴史なんか持ち出さなくても職場の売れ残り婆共を見れば
女が統治者になったら大変なことになると理解できるだろうに
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 08:14▼返信
佳子たん・・・
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 08:14▼返信
ちゃんと歴史の勉強したほうが良いですよ学者様(´・ω・`)
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 08:15▼返信
女性が統治 ※美女に限る
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 08:17▼返信
イギリスの植民地で草
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 08:18▼返信
戦争がなくなるってのに、良い世界になるような気がしないのはなんでだろうか。
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 08:18▼返信
戦争は利権争いの側面があるけどさ
女も普通に利権争いやってるやん
女なら利権争いと無関係って発想がアホ
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 08:19▼返信
確かに多少は減る(笑
女性は感情論やコミュニティで物事を判断するが、男性は戦争、侵略論ありきで物事を判断するからね。動物の本能だししょうがないよ。
少女はおままごと、少年はオモチャの銃を好んで遊ぶくらいの違いは、大人に成長したあとも続くだろうな。
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 08:22▼返信
古くは妲己、昨今じゃサッチャーと女の権力者は虚栄心
性欲、食欲、美貌、宗教、安っぽいヒロイズムを追い求めて
歴史上男よりも醜い例で戦争発端の原因になってたんで・・・はい解散、撤収


172.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 08:22▼返信
女が統治するなんてまともな国は考えない
決断できず、周りと仲良くなることしか考えないからな。
会社経営もほとんど男だからな
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 08:23▼返信
まあ確かに侵略戦争みたいなものは減ると思う
その代わりに権力闘争とかジェンダー差別みたいなものは今よりひどくなる気がする
少なくとも男にとっては住みづらくなるだろうな、、
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 08:25▼返信
シロッコww
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 08:26▼返信
女は格下(と一度でもレッテル貼った)相手には本当にやる事えげつないぞ
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 08:29▼返信
感情で行動するからむしろ戦争は増えるよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 08:30▼返信
女性社会だと経済発展しないから結局はバランスだよね。
財務省が公務員給与を下げるように仕向けるのは女性の方が向いてる気がするよ。
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 08:30▼返信
>>158
中学から女だけの学校だったけどそれはどうかなー
しかも※153の言うように男社会の中の鳥かごみたいな女の社会であって
システムは男社会のものだよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 08:31▼返信
つい最近もクロスアンジュで変態が同じこと言ってたな
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 08:31▼返信
廃れそう
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 08:32▼返信
エリアなんとかっていうマンガで聞いたような気がするけど女性の本能は「子供を産んで育てる」っていう事で共通してるから男の人みたいに理屈を固めたスローガンなんかよりもよっぽどまとまりやすいって書いてあった気がするけどエリアなんだっけ・・・
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 08:33▼返信
全部女性だったらいたるところでめっちゃくちゃ陰湿な冷戦が勃発するだろうなwwwww
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 08:33▼返信
アメリカって無知な人が多いよね
アメリカ国内が世界の全てだと思ってる人が多いから
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 08:34▼返信
女性は聖なる存在で、卑しい男とは次元の違う完成された究極の存在のはずなのおおおおおおおお
だから女性が世界を統治すれば戦争も無くなるのおおおおおおおおおおおおお
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 08:34▼返信
戦争は確かに減るかもしれん

が、何かしらよくない問題は増えると思う
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 08:34▼返信
こいつらの国の女は顔が男みたいだけどな
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 08:35▼返信
表面上の戦争はしなそうだよね、なお陰湿な…
188.JMR投稿日:2015年03月10日 08:35▼返信
生き物を生き物として見ないくずが消えればいいだけでしょ

最近また言われるようになった白人警察のはどっちかがイスラムだからですか?×ろされたのがイスラムなら完璧な正当防衛。×ろしたのがイスラムなら揉み消しでしょ
189.投稿日:2015年03月10日 08:36▼返信
元記事読むとこの人は原点回帰を謳ってるんだろうなと思う
狩り中心だった時代どうしても男は短命になりやすく知識や人脈の蓄積が難しかったし
帰る場所を守る女性に対して威圧的に振舞うことも無理があった
生活が農耕中心で安定する一方それまで狩りに向かっていた男の「暴力的な部分」が政治に使われだした・・・とするのなら女性中心の統治で確かに目に見える争いは減るのだろう
ただこの人は同時に現代社会(科学)において女性は男性に劣らないだけの暴力を持ちうるとも言っている
だとするならばもうこの世の中において性別は暴力的な政治にさして影響しないのではないかという疑問も残るところ
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 08:36▼返信
確かに減るだろうがやりだしたらとことんやで
金持ちがなぜ保険に入るのかというのと同じ理屈で、そうすべきじゃないんだよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 08:38▼返信
ないない
権力とかを欲する女は男と同等かそれ以上にタチが悪いから
男をけしかけて争いはなくならんよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 08:39▼返信
ま、当面の日本の目標は財務省解体なんだけどね。
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 08:40▼返信
>>178
男性化する理路は昔から実社会と符合するし、そこに疑問持たれるとは思わなかった
女子校の中で作られる女性社会の話ね。女がどんなグループと階級に分かれて行動するかって話。
そこで作られる外枠のシステムは全く関係ない

女が自然に作るシステムってのが女同士が作る内側の人間関係に該当する
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 08:41▼返信
訂正
そこで作られるシステムは、外枠のシステムとは全く関係ない
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 08:43▼返信
女性は男性に比べてどうしても体が弱いし、妊娠出産もせねばいけない体だからいろいろ大変で弱い立場
だからこそそれ相応の権利や恩恵を受けれるわけだし、自分に不利なことは差別だ~ハラだと言えば解決できるし周りも守ってくれる、そういうことを当たり前のようにできる世の中なのに
でもそれをぶっ壊しちゃって、女性にとてつもない権力を与えちゃったらどうなるんだろう
不利なときに、でも女性だしっていう言い訳ができなくなった時どれだけできるかすごく気になるから一度日本が女性総理になるのをちょっとみてみたい気もする
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 08:44▼返信
陰湿でねちっこい争いが永遠続く世界になるな
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 08:44▼返信
今アツアツの大塚家具の社長は・・・
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 08:47▼返信
男より醜い争い繰り広げてるくせに自信過剰すぎますね
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 08:47▼返信
尚、差別は爆増する模様
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 08:48▼返信
お前それサッチャーの前でも同じ事言えんの?
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 08:50▼返信
鬼女とか見ると男の世界よりよっぽど怖い
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 08:50▼返信
女は暴力的じゃないわけではなくて、男にそれを代行させてるんだと思うんだよな
女体欲しさに力や金で気を引きたがるのが男だし
女は楽な立場だと思うわ
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 08:54▼返信
内部崩壊とかの可能性が高まりそうだけどな
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 08:55▼返信
男が支配しているから戦争してもその後で講和とかが成立するんだよ。
女ばかりが支配してたら、戦争は始まりにくくなるかもしれんが一度戦い始めたら永久に終わらん。
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 08:58▼返信
お、おう。
女に幻想持ちすぎだと思うんですが……。
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 08:58▼返信
性別ってよりはその人間の質な
男にも女にも成熟した者とそうでない者がいる
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 09:00▼返信
昔読んだ世界悪女辞典に乗っていた中国のダッキさんとかきさきまで登り詰めてから可愛い女を好んで虐殺して遊んでましたけど?
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 09:00▼返信
愚かな論なり
三島由紀夫に学べ馬鹿め
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 09:01▼返信
この世に男がいなければ、女は男にやらせてた残虐な行為を平然と行うだろう
女は科学を進歩させる才能がなかったのではなく、男が勝手にやるから必要なかった
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 09:02▼返信
胡散くさw
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 09:03▼返信
アホらしいw
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 09:05▼返信
※209
キュウリ「せやね」
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 09:07▼返信
そうね、大々的な戦争行為は無くなるかも。その代わり、間接的にネチネチと相手の内面を破壊するような戦争になるだろうね。
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 09:11▼返信
そして男性の隷属化ですねw
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 09:12▼返信



パククネ「日本を1000年恨みます。」



216.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 09:12▼返信
内輪もめや毒殺が増えそう
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 09:12▼返信
その代わり身内いびりが激しくて内乱が起こるけどな。
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 09:15▼返信
今の枠組み、人類史は男が構築してきたと言っても過言じゃないからなぁ
美味しい所だけ女がかっぱらおうなんて考えがあめえよ
女性の統治が長続きしない事は歴史が証明してる
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 09:16▼返信
西太后とかも酷いよな
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 09:20▼返信
断言しよう経済が崩壊する。
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 09:24▼返信
争いの元凶は女なのにナニを言っているのかと。
あいつら自分に対しては言い訳。他人に対してはあらゆるポイントを永遠に責め続ける。
同姓の他人と自分との差を常に気にして上位には仲間意識で中和下位には苛めを永遠に続ける。
極めて小さい単位の集団を最優先するために必ずその集団から外れてた相手を裏切る。

こんなので本当に平和になるのだろうか?笑えるってーのw
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 09:25▼返信
理想を追い求めて孤高を貫ける女性っていないんじゃないか?
女性の生物的資質と相反してるからな
社会のために自己犠牲で人生を捧げる行為は、生物的に男がやるように組み込まれてる
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 09:27▼返信
となりにキチガイの女性大統領がいますが
何か?
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 09:28▼返信
他国を批判ばかりしているお隣さんが居るんだなぁ
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 09:29▼返信
アメリカにも工作員おおいからね。
露国とか、特に。
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 09:35▼返信
歴史から学べよ
女の権力者て残酷な奴ばかりだろ
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 09:36▼返信
要はヒラリーを大統領にしたいんだろう
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 09:37▼返信
過去の女性統治者云々で性差は関係無いと仰る方居ますが、男性世界で上に上り詰めていく内に男性化と書いてありますし関係無いのでは。
あくまでも過去は男性社会の中の一時代ですからね。

戦争は無くなると言ってるけど、諍いが絶えるとは書いてないあたりがミソでは。
武力じゃなくネチネチとした争いになるんじゃ無いかと…まあ、自殺者は出るかもしれないけど兵器により巻き込まれる死者はいなくなるかもしれませんよ。
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 09:43▼返信

Vガンダムかな?
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 09:48▼返信
女性的な戦争がおこるだけだろ
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 09:49▼返信
要はハマーンさまバンザーイ!
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 09:50▼返信
女に幻想を抱く童貞中学生かよ
所詮同じ人間
ロボットに統治させた方がましだな
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 09:50▼返信
そうかな?女性が起こした戦争も多いが
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 09:53▼返信
単純な戦争は無くなるかもしれないが
突然世界滅亡クラスの戦争は起こる可能性が高くなるだろう。
女性は男性よりも怒りの沸点が高いだけで
一度争いになると相手が完全に滅ぶまでやる事になる。
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 09:54▼返信
クネ「私もそう思うニダ」
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 10:01▼返信


ブスの嫉妬は世界大戦引き起こすよ

237.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 10:07▼返信
戦争はしらんが女尊男卑は理にかなってると思う。いろんな意味で。
238.投稿日:2015年03月10日 10:11▼返信
このコメントは削除されました。
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 10:13▼返信
戦争は減っても社会そのものが崩壊する
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 10:13▼返信
なお男の取り合いなどで戦争を仕掛ける模様
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 10:13▼返信
女性がトップなら世界が変わるとか眉唾だろ、
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 10:15▼返信
女の戦争の卑劣さご分かっていない
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 10:15▼返信
じゃあ間をとっておすぎとピーコやマツコに首相やてもらうか
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 10:18▼返信
ブス女じゃなくて美女だったら戦争なくなるんじゃね(適当)
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 10:18▼返信
パク・クネが大統領の韓国が日本に歩み寄ってこないどころか
日本を槍玉に挙げる告げ口外交しかしないのは
女性統治者が実は無能で張子の虎という証じゃないのか?
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 10:31▼返信
ヒス起こして話を聞かず自分を正当化して相手を認めない糞女が笑わせる
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 10:33▼返信
SOA(そんなオカルトありえません)
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 10:38▼返信
>>193
もうここで※をたどっていてくれないかもしれないけど
女のコミュは基本的に横に広いものだと感じるよ
上下があからさまに出るのは男社会の利点を学んでいるから
(女のエゴを果たすために使っているから醜いかも。でも男もそうかわらないよね)
そこらへんはスレの学者さんが言ってるとおり男の真似だと思う
実に女社会なんて今は動物のコロニーの中にしかないんじゃないのかな

249.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 10:39▼返信
問題の本質を性差に求めてりゃ世話ないわ
そりゃ戦争がなくならんわけだ
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 10:41▼返信
総数で言ったら減るかもしれんが、
歴史を振り返る限り無くなりはしない
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 10:44▼返信
かわりにそこかしこで小競り合いが起き、不平等と不公正がはびこる気がする
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 10:45▼返信
絶対ないわ。統治できないでしょ。
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 10:47▼返信
サッチャーのヒステリーで起きたフォークランド紛争を知らんのか?
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 10:48▼返信
はちまさんがにわかガノタなのがボクは悲しい(;_;)
シロッコは別に平和な世の中なんて望んでないし、
女性リーダーに賭けてる訳じゃない。

女を良いように使ってるだけ。
はしょってるだけで周囲の女性キャラとは全員関係持ったと思ってよい。
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 10:48▼返信
歴史的に戦争を煽ってきたのはいつだって女な訳だが…
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 10:49▼返信
そういう主観による決め付けと軋轢が戦争の火種なのに
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 10:51▼返信
戦争の前に国が滅ぶがな
理想押し付けるのが女
現実押し付けるのが男
258.248投稿日:2015年03月10日 10:51▼返信
足りない
実際に男の社会の方が技術的、文化的にもとがっていて
合理的なんだと思う
でも攻撃的なのは間違いない
戦争に関しては男的好戦的な性格が大きくしてるとおもう

男女ともに短絡的だ
たとえばここの米欄だって過去の女性統治者は男の真似をしているにすぎないって
ところをちゃんと読んでない
短絡的な人というものは間違いをおかす
そんなの男でも女でも関係ない
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 10:55▼返信
平和主義だから
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 10:58▼返信
たらればで語られてもなあ…
俺は人間が統治する限り大差ないと思う
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 11:01▼返信
ボク:(そうか...知らないんだ、この人は。面が変わってしまったことに....)

あらゆる可能性を求める人の本性がそうさせるものなのか?
人類は過去の類型に当て嵌まらない事象に直面することになるのだった。
見えます...キモい女の顔が。そしてこう言ってる。

キモ女「女性ってだけで何で○○しちゃイケないのー?ソレって差別じゃん!」
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 11:02▼返信
>>257
男がロマンチストで女がリアリストだ
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 11:03▼返信
女性が統治しても男がいなくなるわけじゃ無いからな
結局戦争が無くなることはない
戦争を統治する側がコントロール出来ると思ってる時点で大きな間違いだ
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 11:03▼返信
アニメに出てくる生徒会長の女性は優秀なのにな
常に冷静だったり魔物相手に戦ったり
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 11:05▼返信
>>262
それは恋愛感に限定してよく言われる言葉
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 11:06▼返信
統治者には素質があるかどうかであって男女の差なんぞないと思う
臆病が元で国を失った男王もいれば
我儘だけで国を滅ぼした女王もいる
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 11:09▼返信
>>265
いやいやー現実でも男ってロマンチストだよ
良い意味でも
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 11:15▼返信
アフリカだと実際そういう国多いな
内戦とかで男同士で殺しあって女ばかりになったが治安が良くなったとか
269.投稿日:2015年03月10日 11:18▼返信
このコメントは削除されました。
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 11:19▼返信
戦場に女子供が出ない理由を勘違いしてる例
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 11:19▼返信
女だけだと陰湿なイジメと差別が増加するだけ。

単に人類以上の生物が生まれて、人類が淘汰されたら平和になる。
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 11:21▼返信
>>262
それは恋愛において異性に求めているものだから実際は逆になる
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 11:21▼返信
え?表面的な戦争がなくなるだけだろ
まだ男性的な方がわかりやすいわ
274.ガブモンはちまき名無しさんアグモン投稿日:2015年03月10日 11:23▼返信
真・女神転生Ⅴを発売して欲しい
真・女神転生Ⅴを販売して欲しい
真・女神転生Ⅴを出して欲しい
女神転生シリーズの続編を発売して欲しい
女神転生シリーズの次回作を販売して欲しい
女神転生シリーズの次期作を出して欲しい
妖怪ウォッチ3を発売して欲しい
妖怪ウォッチ3を販売して欲しい
妖怪ウォッチ3を出して欲しい
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 11:33▼返信
男は見栄で戦争を起こす
女は私怨で戦争を起こす
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 11:34▼返信
そんな世界存在しないだろ
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 11:37▼返信
そうだな
そしてあらゆる内戦、腐敗は女が統治している時に起きている

国益を他国と争うか身内で争うかの違いだろ
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 11:43▼返信
アタシ女だけど、
戦争は減るかも知れないけど、大規模な粛清が増えると思うの
一度この学者は、生命保険会社の営業部かキャバクラで修業するといいわね
多分、女性を知らないか、女性を批判することを無意識に避けるように躾けられたか、どっちかだわ
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 11:49▼返信
アメリカ人の考え方だからな寝ぼける前に銃規制出来ない理由を真面目に議論しろ立て前で命は救えない
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 11:50▼返信
うん、テロや内戦は増えると思うね
やられ損だわ
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 12:00▼返信
でも女だけだと科学技術や医療技術の発展もなくなるだろ
馬鹿しかいないんだから
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 12:02▼返信
メルケルみたいな人、日本にもいないかな
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 12:05▼返信
研究や経済を男、政治を女で分担したらどうだろ
土地や家にこだわるのは男のイメージだけど
最近の若者はアパートでいいって感じだから時代にもよるのかな
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 12:07▼返信
関係ない人は性別関係無しに闘争を求める生物
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 12:07▼返信
ただし人口は戦争するよりもどんどん減っていく
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 12:10▼返信
女は権力を持つと感情にまかせて動くから厄介だ
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 12:21▼返信
論理的な根拠がないのな
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 12:21▼返信
お隣の国見てみりゃ分かる
常に被害者面してるだけやん
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 12:22▼返信
戦争減ったら他はなんでも良いのかよ
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 12:29▼返信
大奥をオススメしよう。
もちろん旧作の方な。
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 12:39▼返信
いつも思うが、男女ではなく人間として付き合えないからいつまでもこう言うどっちが上だとか下だとかいう話になるんだろうな。
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 12:41▼返信
家畜人ヤプーかな?
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 12:42▼返信
女が実権を握った国は滅ぶって言う歴史があってだな・・。
それに戦争は減るだろうがそれ以上に冷戦は増えるだろうな。
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 12:42▼返信
蜂の社会みたいな感じなら上手くいきそうだけど
雄は縄張り守ったり、他の固体と争って自分の遺伝子残そうとするから本能的に争いおきやすいんじゃないか?
その点雌は優れた固体を増やそうとするだけで、他と競合する必要がない場合多い
感情の話しをしたら女性を据えるのは確かに問題多いと思うが
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 12:43▼返信
ティプトリーの名作にもあるが
女性が統治する世界になったらあらゆる科学的進歩は停止する
これは自明
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 12:49▼返信
アニメの見過ぎかな?
女は怖いよ
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 12:53▼返信
そもそも権力を握ろうと思う事自体が
既に独占的で利己主義的人物
男女関係ない
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 12:59▼返信
>>294
スズメバチは凶暴で知られるが
蜂の社会はすべて雌だけで構成されている
雄は極少数が、交尾するためだけに存在する
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 13:11▼返信
この人は都合の悪いことはすべてそれは男性的という分類をしそう
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 13:19▼返信
この米人類学者とやらは絶対歴史の勉強してないだろ
女性権力者でも争いは普通に起きてるだろが
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 13:25▼返信
事実だよな
ただ事実を述べただけで千ンコどもが火病起こして暴れてるんだから尚更納得ですわ

※251
今の男社会もそうだろwww
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 13:27▼返信
部族社会型の国家の出来上がりだ
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 13:29▼返信
>>291
そういう事ですな
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 13:42▼返信
女性の方が有能ならなんでとっとと政界乗っ取らないの?

有能なくせに男が法整備とかしてお膳立てしてやらないと首相にすらなれないの?

そうじゃねぇだろ。
大半の女は男に寄生するしか脳がないからやんないだけだろ(笑)
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 13:50▼返信
王様一人の裁量で戦争を起こせる時代は何百年も前に終わった
攻めたいから攻めるのではなく
攻めなきゃ自分らが死ぬから必然的に戦争に追い込まれるんだ
アフガニスタンでもウクライナでもそれは一緒
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 13:53▼返信
今でもこうやって男を排除しようとするし、陰湿な戦争しそうだな
さらに武力を手に入れたとなると対抗勢力は皆殺しにでもするんじゃないか
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 13:58▼返信
>>157
この手の話題になるとこんな輩が絶対わくんだよなw
反吐が出るよ、お前みたいなクソ虫w気持ち悪いw
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 14:03▼返信
男だろうと女だろうと人間の本質は変わらないよ。
上下関係や淘汰は男女関係なく起こる。
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 14:14▼返信
韓国の大統領を見れば
そんな事は妄想だと一瞬で分かるだろ

他国に喧嘩売りまくってて男の時より遥かにひどいわ
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 14:16▼返信
女がリーダーになったら俺みたいなカスが全員感情のままに処刑されそう
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 14:22▼返信
直接的な殺し合いは無くなるだろうけど、米ソ以上の冷戦になりそう
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 14:23▼返信
男が起こす戦争ってどの時代で見ても自分の国の利益のための戦争だろ
今大規模な戦争が起きないのは互いに全力でぶつかったら人類が滅びるのがわかってるから
女主導の社会になんてなってみろ、後先考えずに感情で動いてあっという間に国滅ぼすぞ
歴史的に見ても女が主権を握ったことで家・国が立ちいかなくなった例なんて腐るほどあるからな
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 14:38▼返信
女が治めたらそもそも国が滅びるから戦争できない
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 14:41▼返信
論破されまくりワラタ
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 14:45▼返信
某アイドル事務所も女が出しゃばったせいで派閥問題起きて事務所がおかしくなってるし
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 14:46▼返信
日本も反原発は社会学者だらけだし
社会学者って馬鹿ばっかなのかね
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 15:00▼返信
最低でも戦争論ぐらい読んでから論文書けよ
動物とちがって国家を作る意味考えんのか
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 15:06▼返信
ヒステリックで感情的な女が統治したら戦争は起きないが勝手に国が自滅すると思う
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 15:43▼返信
仮に戦争は減っても、同時に文明の進歩や経済発展は衰退するね。
女に社会を牛耳るのは無理
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 15:51▼返信
馬鹿を繰り返すユダヤに言えよバカめ
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 15:57▼返信
権力の執着心が男より強そうだな
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 16:15▼返信
>>310
ならばなぜ、お前の母ちゃんはお前を殺さないのか。
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 16:32▼返信
女が頭だと単に村八分が出来て国家として成り立たなくなるから後は強敵を挑発してフルボッコされて終わり
戦争の引き金になる
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 16:39▼返信
逆に戦争の引き金になるだろ
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 16:51▼返信
男が愚かなら、女は卑劣
男が単純なら、女は陰湿
男が理性なら、女は感情
これを理解してからいえといいたくなるな

326.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 17:46▼返信
戦争をしなくなったら人類が繁栄するって思考が最早お花畑なんだよなぁ
仮に闘争がなくなったらあらゆるものが衰退する
生物としてはもう絶滅まっしぐら
別にそれでも困らないけど
327.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 18:37▼返信
表立って戦争する事は減るんじゃない?
水面下でのギスギスは増えて全世界冷戦状態になるかもしれんけどw
328.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 18:47▼返信
じゃあ隣の国を見習わないとな
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 18:49▼返信
女子高の闇とか見ると、全然平和にはならなそうだけどな。
暗殺とかが流行りそう。
330.ドレイク投稿日:2015年03月10日 18:50▼返信
殷は傾国の妲己からパルミラの戦争女王ゼノビア
英国は女傑エリザベスからスペインのメンヘラ王妃フアナにフランスの悪魔カトリーヌ・・・

うん、あらゆる戦争は男性的だな(白目)
331.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 18:56▼返信
蟻や蜂等の女王制の種族は一度敵対すると相手が死滅するまで戦い続けるんだが
その辺りとか全然見てないな
上で挙げられてるが人類史においても女王支配時代に酷い事になってる場合が多いんだが
332.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 19:25▼返信
"あらゆる面で感情的"な女性が上に立ったら

フツメン以下は常にビクビクせんといかんわ
333.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 19:32▼返信
それもいいかもな
女が種として優れていたとしても俺個人は全然困らない
統治したいと思った事もないし
334.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 19:32▼返信
戦いってのは男と男。女と女での戦いが多い。かといって女から男や男から女は少ないが、女が力を持つと男達が協力して女を潰す。女は女同士仲間を作らず男の強い国と同盟する。
今のままでの世界史でいくとこうなる。

そもそも戦争は意見の相違でおきるわけだから問題はそこじゃない
335.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 20:32▼返信
>>331
そんな蟻や蜂はいね~よwww

日本ミツバチが天敵であるスズメバチを撃退したら、相手の巣まで乗りこんでって
全滅させるとかね~わ。

336.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 20:37▼返信
女は餓鬼作ってればいい
337.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 21:12▼返信
大奥記みたいな国連とか勘弁してください
338.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 22:01▼返信
戦争は起きないかもしれないけど、人類が文明的に発展するかは疑問だよね
339.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 22:15▼返信
女が戦争の火種ばら撒いたことだってあるだろうに
あとパプテマス様はただのジゴロだと思いますはい
340.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 23:08▼返信
韓国を見ろ
女だから逆に感情的になって戦争おこしそうだ
341.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 23:15▼返信
戦争とはビジネスなんだよ
なによりも私欲を優先する女性のほうが争いは頻発し激化しやすくなる
342.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 23:15▼返信
争いの裏には必ず女性の影があるとか有名な言葉があったはずだが
343.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 23:28▼返信
戦争は起きないかもしれないが


自国民に対して圧政して、国が内部から自壊していくのは確実

歴史が証明してる
344.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 23:36▼返信
未来の科学技術開発に向かって
これはそんなにいるの?とか言っちゃう女様だからなー無理もない

女が統治したら今頃木の実取って洞窟の中で暮らしてるよ
345.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 23:53▼返信
北原みのり辺りが狂喜してそう・・・
346.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月11日 00:18▼返信
そして国費の大半を着飾ることに使うだろう
暴力的か内圧的かの違いで結局闘争は起こる
347.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月11日 01:20▼返信
男女平等な社会で戦争が起こっていることがそもそもおかしいんじゃないですかね
348.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月11日 02:23▼返信
生理でヒステリー戦争ww
349.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月11日 02:51▼返信
表面上は仲の良い振りして、裏ではわりと罵ったりしてる。
野心を持ってたりする人だと特に顕著。
そういうのがバレたりして絶縁とか、大喧嘩に…。
これが国家規模になるのか。

今とあまり変わらない気がしなくも無い。
女性が報復を考える場合、受けたものの10倍くらいで返そうとするから戦争はより凄惨になるかもしれないけど。
350.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月11日 03:01▼返信
それだけ問題解決能力が下がるって事だ
351.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月11日 03:53▼返信
女たちのところへ戻るんだ!
352.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月11日 20:42▼返信
>>8
女 影でいじめる 結果大きないじめにならない
男 見せびらかしていじめる いろんな場所を巻き込む
353.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 12:17▼返信
男と比べて、女は理論的ではなく感情的に行動する傾向がある。そんなのに統治できるか?国の問題は山積みなのに、理論的な思考よりもイメージや直感を優先する。恐ろしい。

適材適所という言葉を知らない馬鹿。
354.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 13:56▼返信
死人の数は女性的な謀殺虐殺で桁違いに跳ね上がるんだが。
サッチャーが評価されたのは鉄の女って非女性的な強固な統治が為だぞ
355.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月12日 20:13▼返信
南朝鮮はしあわせものだなぁ
356.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 21:38▼返信
攻撃的な女は男性化している~とか、歴史を例に出せばそれは男社会の中で育った女性統治だから~とか、ほんとに女は言い訳と責任転嫁しかできないのなwwwこんな責任感のかけらもないやつらに国が統治できるかよ

直近のコメント数ランキング

traq