【【ヤバイ】イメージエポックの新作タイトル、3DS『ステラグロウ』の公式サイトがアクセス不可能に!ちゃんと発売できるの…?】
↓
セガ、イメージエポック企画・開発のシミュレーションRPG『STELLA GLOW ステラ グロウ』の発売を行うことを決定!
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000401.000005397.html
(記事によると)
株式会社セガは、株式会社イメージエポックが企画・開発を行っているニンテンドー3DS™用ゲームソフト『STELLA GLOW ステラ グロウ』について、日本国内における発売を行うことを決定致しました。同ソフトは2015年6月4日(木)にセガより発売となります。
『STELLA GLOW ステラ グロウ』は、剣と魔法の世界を舞台に、立体的なマップで繰り広げられる戦略性の高いバトルと、歌を魔法として戦う“魔女”を中心に、その魔女をめぐる戦いが描かれるファンタジー系シミュレーションRPGです。
制作スタッフは、プロデューサー:水谷英之氏(『ルミナスアーク』シリーズ、『Fate extra』シリーズ)、ディレクター:大峡 大氏(『セブンスドラゴン2020-Ⅱ』)、サウンド:プロキオン・スタジオ、光田康典氏、土屋俊輔氏、キャラクターデザイン:ideolo氏、釈迦堂真人氏など。
これまで数々のRPG作品を手がけてきたクリエイターたちによる渾身の王道ファンタジー作品。『STELLA GLOW ステラ グロウ』にどうぞご期待ください。
【商品概要】
商品名 :STELLA GLOW ステラ グロウ
対応機種 :ニンテンドー3DS™
発売日 :2015年6月4日(木)発売予定
価 格 :5,990円(税別)/ダウンロード版 5,990円(税別)
ジ ャ ン ル :剣と魔法のシミュレーションRPG
プレイ人数 :1人
発売元 :株式会社セガ
CERO表記:C(15歳以上対象)
著作権表記 : (C)SEGA
公式サイト :http://stellaglow.sega.jp

ステラグロウ生きてたーーーセガになってサイトも復活!
でも販売会社が変わるってことは・・・やっぱり・・・
【ゲーム会社イメージエポックが危機!? オフィスには人がいなく、不動産情報サイトには入居者募集中・・・】


【Amazon.co.jp限定】ハロー! ! きんいろモザイク Vol.1 (オリジナルスタンディPOP付) [Blu-ray]
KADOKAWA メディアファクトリー 2015-06-24
売り上げランキング : 1227
Amazonで詳しく見る
ポポロクロイス牧場物語 【初回限定特典】出発しよう! ピエトロ王子冒険ストラップ 付
Nintendo 3DS
マーベラス 2015-06-18
売り上げランキング : 22
Amazonで詳しく見る
ソニーとは大違い
色々とお察しw
セガ版の公式ページにしても、いかにも急造だし
死に水を取るというか、介錯お頼み申しますというか、
管財人の遺品整理というか、なんかそんなん。
ちょっと前に記事上げたばっかりだよな
龍が如く楽しみだよね
責任転嫁するなよ豚
倒産してる可能性が高いからだよw
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
かまってちゃんが久しぶりにやって来たぜ♪
相変わらず自社以外には冷たいねw
いい加減任天堂信者がイメエポ殺した事実をみろ。
「売る」という側面は非常に簡単で,宣伝費を5億円以上突っ込むことです。作りは宣伝に直結できる売りが必要ですが,15万本を達成しているソフトはそれができているはずなので,その覚悟を続けられるか,3回連続失敗しても4作目に持っていけるかどうかが勝負なんです。
殺したの任天堂だけど。
3DSが殺しただろうがw馬鹿かwww
sega.jpの方の公式だと全部消えてるw
この記事はその続報だろ、何言ってるんだ
JINが最新作はセガに売ったとか言ってたけどステラグロウの事なんかね
知ってた
イメエポを任天堂が殺して、セガが残骸を再利用だよ
そしてあいかわらずのニシブタ※w
はいはいw
助けたって言うより版権サルベージ(場合によってはチームごと買い上げ)しただけだよなぁ
販売元がセガでイメエポの名前が消えてるなら
完成してたけど発売する体力がなかったんだろな
こりゃイメエポ潰れるな
セガとしちゃあもう任天堂では売れない、って実績作ってやめる算段してるんじゃないの
SCEに対してはまだわだかまりあるだろうから、露骨にPS系一本でやるわけにも行かない内部事情あるだろうし
ゲーム内容云々ではなく、3DSだぞw
Vitaで完全版出そう
セガこれ大丈夫かよ
ニシくんをなめすぎだろ
声優使うとか言って声豚釣ろうとしてたからな。
セガがそんな子供騙しみたいな事してイメージ落とすくらいなら最初から削るだろ。
再利用というよりは資産整理したイメエポがなんとか買ってくれと泣きついてきたから渋々って感じなんだろうなw
クリエイターが次々辞めてく中で作られたこれは中身もお察しレベルだろうけど
ステマって倒産した可能性が高い会社なのにw
Vitaで完全版
3DSに移って売上半減どころか3分の1になってんのに
まず売れない(断言
こういう新作が売れるなら、ミリオン()のシリーズ物以外が焼け野原になるわけがないし
妖怪にしてもアレはオモチャアニメとタイアップしたからだろ
またゲハ脳の馬鹿が路頭に迷ったぜ
これイメエポ助けたってより任天堂を助けてる感じだよねw
ミライでらっくすもなんか凄く任天に気を遣ってる感じがしてくるんだけどw
いらねえって
ぶっちゃけ最初から期待してないと思うよ
セガが3DSでソフト出すのいつ以来だっけ・・・
イメエポは3DSに殺されたって事が残るだけやねw
出来が良ければセガなら利用するかもしれんが、所詮イメエポだしなw
ゴキ残念
最近ぶーちゃん良い事無いからw
また爆死したいのか
これで打ち止めだろうな
使えないイメエポの奴らが作ったバグバグなゲームをこれからマスターアップまでデバッグする費用はおそらくセガ持ち
ソースはゲハ速のコメ欄(未確認)
イメポ主導の糞はソールトリガーで存分に味わった
2010 PSP ラストランカー カプコン 129,334
2010 PSP フェイトエクストラ 102,390
2011 PSP セブンスドラゴン2020 153,752
2011 PSP ブラックロックシューター 135,951
2012 PSP ソールトリガー 61,320
2013 PSP セブンスドラゴン2020II 114,353
2013 PSP フェイトエクストラ CCC 98,105 ←
2014 3DS 闘神都市 22,423 ←
2014 3DS ソニプロ 6,032 ←
その可能性が高いね
ゲーム内容よりこっちの方が気になるし盛り上がるのは間違いない
Vitaで1本も出してないから潰れたのか・・・!
任天堂はイメエポ殺し!!
まぁ作ってきた物を見る限り、ソニーハード展開し続けてもそう遠くない未来に会社潰してたんだろうけど
買ったのはIPだけ?
さすがにスタッフごとは無理か。
セガ「…下働きにでも使う?」
Pチーム「イラネw」
世界樹チーム「んじゃ、うちが…やっぱそんなに人数いらない」
イ メ エ ポ 倒 産 w
PSN利用料なんてものはないと思う
あるなら大昔のものほど配信停止していく
闘神都市もセガが買い取れよ
Vitaならそこそこ売れるぞ
いや、金で囲ったりしないからみんな平等でやれてんじゃないの?
って流れのような気がする
義理人情を盾に殿様商売を続けてきたヤクザが言うと重みが有りますねw
何で任天堂が救わなかったの?w
3DSのゲームだよ?
セガが好かれて任天堂が嫌われる理由ってこういう差なんだよね
サードが苦しんでても手を差し伸べないのが任天堂
ソフト出せ出せ自己中な行動とってGive and Takeや義理人情が欠けてるサイコ野郎
わずか10年で倒産したメーカーってイメエポが初か?
ソニーが助ける義理なんてないよなw
発売日決定なによりです。
逆に奇跡が起きて売れてももう御影はいないってパターンだしなw
3DSソフトじゃSCEはどうしょうもないだろ
で、任天堂は何してんの?
まあ元々ゴミで作ってたから一応ゴミ版が一番早く遊べる事にはなるだろうけどw
まあ興味ある人は後から出るであろうセガ開発のVITA版でもいいかもな
音楽だけ豪華だな
期待してる人には申し訳ないけど延期繰り返したり、不安定な状態で出るゲームは正直期待できないわ それで見返せるだけのもの作ってれば凄いけどそんなの見たことねえ
SEGAは死にたいのかな
って感じだったのをセガに売って会社清算って辺りだなw
セガ「2000万がいいとこでんなァ」
御影「ではそれで・・・」
しょうがねぇよ任天堂も倒産寸前だからな
システムは好き嫌いあるかもだがランク上げが一番の主体なゲームってそんなにない気がするからなんか新鮮だった
3DSだし折込済みだよ
任天堂に注力して会社潰れたイメエポw
闘神都市もセガが買い取れよ
Vitaならそこそこ売れるぞ
任天堂のほうがよっぽど酷かったというおはなし
3DSで売れなくても梃入れして他機種で売ればいい話
25 :名無しさん必死だな:2013\05\21(火) 19:19:28.59 ID:y5ximeYPi イメエポと聞いただけで回避余裕です
48 :名無しさん必死だな:2013\05\21(火) 19:32:36.87 ID:Y8FxCZiz0 開発イメエポ・・・ あっ(察し)クソゲー確定でございます
49 :名無しさん必死だな:2013\05\21(火) 19:32:41.94 ID:6QBoRqd5P イメエポとグーグル先生で検索すると予測のトップにクソゲーって出てきてワロタ やったなゴキちゃん!
155 :名無しさん必死だな:2013\05\21(火) 20:23:02.47 ID:6QBoRqd5P HPに書いてないのが悪いんじゃない イメエポ臭いって言われてる時点でクソゲーって 思われてるこった 違うならソースもってこいよチョニー工作員
167 :名無しさん必死だな:2013\05\21(火) 20:26:02.70 ID:6QBoRqd5P グーグルで「イメエポ」って打つと イメエポ クソゲーって出てくる それが世間の目だ
163 :名無しさん必死だな:2013\05\25(土) 17:21:11.24 ID:fVG//JAQ0 ゴキでもなんでもいいが とりあえずイメエポと御影は死.んどけ 和ゲーの恥さらしにも限度があるわ 2014年までVITAが存在するのかが謎
↓
3DS『ソニプロ』が2014年に発売!!開発はイメージエポック!!
↓
アリスソフト「3DS『闘神都市』はイメージエポックの作品愛の結晶。ギリギリまで妥協せずに作られた」
あれこそいらね
肝が工口なのに、それを除いてってアホも良いところだろ
そういうのがやりたいなら、まだ世代を重ねる「俺屍」の方がずっとマシ
中小が3DSに突っ込むとHP保たずに死んじゃうんだな
>>233軌跡のカクカクパン.ツが見えて喜んでたのはさすがに引いた
262 :名無しさん必死だな[sage]:2013\10\23(水) 11:54:13.26 ID:C3LUi04z0
>>246
>闘神都市 3DS いめぽ 1・30 は?
320 :名無しさん必死だな[sage]:2013\10\23(水) 14:02:50.82 ID:C3LUi04z0
>>304キャラデザこうなったかーこれは売れるわ
--------------------------------------
パン.ツ批判してたのにエ.ロゲに興奮して40秒で反応、手のひらを返す豚
もう絶望しかないわ
マジでmirai2がDIVAfの売上越えそうだし
ついにギャルゲまで3DSに集まり出してVitaに危機感を覚えるんだが
487 :名無しさん必死だな[]:2013\07\09(火) 06:37:22s83 ID:RtUal/mX0
http \\blog livedoor jp\nylon66-2nd\archives\30207113 html
ここまでのアニメ
さすがにVitaでもゲーム化できない
マジで3DS有能すぎる
セガ「また掴まされた」
元が3DSだと最初から他で作ってたほうが安上がりじゃね・・・
艦コレをVITAで出して誰が得するんだよ提督達の反発を招くのは当たり前だろなーにがチカニシだよバカか
513 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013\09\27(金) 09:25:19.17 ID:26IAOOR30 [2/8]
>>490あのなーユーザー数の差から言って軽く1000万人は損するんだよこんな理不尽な話があるかよ
528 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013\09\27(金) 09:27:03.57 ID:PcbJosdH0 [3/11]
>>513結局3DSにクレクレすかwww無様www
544 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013\09\27(金) 09:28:27.45 ID:26IAOOR30 [3/8]
>>528クレクレとかじゃなくて多数決無視すんなってこと3DSにソフト集めるのが正しい民主主義のあり方だろ
611 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013\09\27(金) 09:34:02.97 ID:26IAOOR30 [6/8]
ソニーの札束攻撃に屈しない骨のあるサードが出てこないもんかね
日本の開発者はバカばっかですわ
闘神都市もセガが買い取れよ
Vitaならそこそこ売れるぞ
セガ名義で出すから一定数の騙される人が出てくるだろうし損することは無いんじゃね?
そんなに売れるとも思ってないだろうし安く買い叩いたんでしょ
セガでエ、ロゲは上が許さないだろう
てかここじゃなくアリスソフトの物だからwwww
そんなに簡単な話じゃないぞ
もしそんなんで上手く行くなら、miraiをさっさとVitaに出すだろw
リソース引き抜いて新たに作ればいいだろう
声優代浮くからな
勝手にトチ狂ったのか誰かに騙されたのか、なんにしても酷い話である
もちろんハードはPS系ですよ
ニシ豚ちゃんと買ってやれよw
が本当死んでしまったね。
任天堂ハードに注力するとこうなるって昔から
わかってる事じゃんwww
闘神都市もセガが買い取れよ
Vitaならそこそこ売れるぞ
つーかそれ以外でセガが販売する理由がない
一応か寝かけて作ったモノだし、発売しなきゃそのための金のいくらかでも回収できないからな
しかし、任天堂ってこういう時にほんとに冷たいな、業界のことなんか一つも考えてないのがよく分かる
3DSだから即死しただけで
セガ社員「うわ、このゲーム3DS専用エンジンで組んでますよ、これを移植するとなると新作並に時間と予算が・・・」
セガ「しゃあない、このまま出すか・・・」
PSでそこそこ利益でたんだしその時点で撤退しちゃえば良かったんだよ
よりにもよって3DSに突撃するなんて完全に自爆だろw
3万本なら死亡
数は出してるけどイメエポのゲームよりも売れてる本数は少ないのに
そこは妖怪1の作りも結構しっかりしてたからだけどな
2になって露骨に阿漕なこと始めたがw
アリスソフト「イメエポのものじゃねーからいい加減にして」
可哀想だから一言言うと、「そんなのありえないw」
いや、声優ボイスは扱い難しいぞ
VITAで出すことが契約に入ってない場合、代金を2重払いする必要があるからな
カプコンやスクエニみたいな社員が数千人いる規模だと大型プロジェクトだけじゃないから余った人材を遊ばせないように簡単な開発で隙間を埋めてくるしな
売れてもイメエポ復活無しよ
まぁここに関しては自業自得だから何とも思わんが
しかしな、この件にいくら使ったかは知らないけど、
戦ヴァル新作作るための金に回してくれよ・・・w
マクドナルドがよく話題のと同じ奴や
一回潰れそうになって角川だったか買収したんじゃなかったっけ?
あとは買うだけだよ
これさえ売れなかったら3DSのサードクラッシャー率ヤバイね
2011 PSP セブンスドラゴン2020 153,752 ←買った
2013 PSP セブンスドラゴン2020II 114,353 ←買った
2013 PSP フェイトエクストラ CCC 98,105 ←買った
2014 3DS 闘神都市 22,423 ←買うわけない
2014 3DS ソニプロ 6,032 ←買うわけない
豚はなにか買ってあげてたのwwww?
他のサードも追従しろ
救世主やん
まずあり得ないけどw
なごっさんが義侠の人だからな
あれ?1回死んで拾ってもらったんじゃなかったあそこも
あと移植で金かかってないの多いからな
GK乙
御影の心意気だけは買っていたというのに
死んだやんw
今は角川の傘下や
引き際、と言うより自社パブに色気出した時点でダメだったんだと思うぞ
ここでもよく言われてるが、SDでの下請としては注文先が締め上げればまあまあな仕事をしたわけだから、
そこでもっと力をつけるべきだった
今のIFだってずいぶん長いこと下請してたろ
お察しってことか
3DSで売れなかったからイメエポがああなったんだろw
殺すのに成功って事ですねw
闘神都市もセガが買い取れよ
Vitaなら爆売れだぞ
CRIWAREのシェアを奪えるよ
なおMAGESは角川傘下で更に死にかけている模様
イメエポの名前で出すよりはセガ名義で出した方が売れそうだからなぁ
爆売れはないとしてもそこそこ売れる可能性はあるかもしれんしなw
まぁ売れてもイメエポの倒産がどうにかなるもんじゃないだろうけどw
製造委託費の存在が大きいからな
中はまだ何とかなるが小は一度借金して作ってもらってから売り始めるようなもんだし
もう金を貸してくれるとこすらない状態だったと容易に想像できる落ち込みっぷりやな
億単位の金出して開発しちゃったんだろうね
ニシ君じゃないが誰かに唆されたとか陰謀論を疑いたくなるマヌケさ
権利移行中かもね
セガ名義で再リリースされたりして
ルミナスアークは楽しみだから買うよ俺
レベルファイブコロムビアフリュー
VITA優良サード
コンパファルコムマベ
もちろんチカニシ陣営のアンチソニー的な感じでw
ニシくんの だが買わぬ! に合うのが見えてるのに
仁義ある会社だな
スクエニの件忘れたの?
セガとしても安い買い物だったんだろうな
イメエポは潰れて無くても
オワコンだな
フリューにしたって本業のプリクラがあって、だからな
PS向けにも失敗してはいるけど粉自体はかけてるし
今は各社とも死なないようにどう脱ニンするか思案中なんじゃないかね
え?
E野氏みたいな事にならなきゃいいが…
>>202
調整はやってそうね。
妖怪の最初のトレーラーってPS3目指してるように見える作り込んだ箱庭だったんだよなぁ
下請けとして約5年
期間としてはそこまで短くもないんじゃね?
それに下請けとしては10万本売れるソフトに関われてたわけだしな
まぁどっちにしても新納の代わりになるプロデューサーやディレクターを育てることができない内にパブリッシャーになったのは間違いだわなwww
今のゲーム業界はどこもプロデューサーやディレクター等のゲームプランナーが出来る人を求人してる会社が多いしな
他に理由は思いつかないな
パブリッシャーが自社で売らない理由なんて金欠以外にないでしょ
なかなか上手いな
心意気買うならソフトも買ってやれよ
日本一の社長だかがチカニシ市場はその辺りが一番キツいて言ってたなw
技術力が底辺だからどこも吸収したがらないだろうし、ソフト開発も依頼するとこも無いだろう
セガがお情けでROM製造費を出してあげたのが最後のチャンスで、製造費分の回収すら出来なければ倒産だな
豚のだが買わぬじゃなく
御影の自業自爆としかw
3DSに全力になってくれる数少ないサードだったのに買わない
つぶれたらソニーに責任転嫁、いくらなんでもそれは無いだろう
買い叩いたかもだけど
いや、いつものニシくんじゃないか
日本一の社長珍しくアンチ任天堂を公言してるからな
前社の営業時代に人を人とも思わないような仕打ちを受けたらしい
公式見てきたけど結構良さげね >VITA版ルミナス
フリューはプリクラが本業だと最近知ったな
手のひら返しはニシくんの48の必殺技の1つだろうに
売れても売れなくてもイメエポはもう終わりかとwwww
イメエポは借金返せと言うか未払い金払えと裁判起こされてるくらいだし、この版権を売った金で支払い済ませて会社畳んで終わりだろうな
ファルコムはPCで痛い目見たから、どこに自分の客が居るか、ってよく学んだってことだろ
コエテクもそれに近いな
スクエアは学習中
セガはまだちょっとアレな処ある
セガは赤にならない様に安く買い叩いたんじゃねーかな
たかw
ハドソンは任天堂が開発チーム引き抜いて潰したからな
だよね
割と良さげなんだよね
楽しみの1本だよ
時代遅れハードに関わった開発は潰れるしかない
え、そんなに必殺技ある?w
片手で数えられるくらいだろ、足りなければ手首を高速で回すともっと多く見えるしw
けど爆死の予感しかしないし・・・
恐らく二束三文で権利手放してるはず
たぶんこれが売れようと売れまいともう終わってる
また3DSに強力な独占ソフトが加わってしまったな。
VITAで完全版とか寝言いってるやつw絶対に無いから安心しろw
・すべての原因である、億かけた独自エンジンが足引っ張って移植コストが割に合わない
・完全版かつ上位互換といえるルミナス新作が、既にVITAで予定されている。
・こういうタイトルに食い付く層ほど、発売までのグダグダからクオリティを警戒する。
…以上から、セガは3DSに出してそのままにするのが一番被害が少ないんだよっ!
版権買ったのも、ほぼ慈善事業だろうしなっ!
他社ディスって悦に浸るのはともかく客に喧嘩売る理由が全くわからん
あれが遅れまくってるせいで家庭用のDIVAが進まないんだよなあ…
DLCは定期的に出てるけど
ああ、切込が訴訟起こしてたっけなあ
あそこ投資(投機)だから、そこが訴えるってずいぶんだよな
普通に考えると怪しい山師みたいなんに入れ知恵されたとかかなとか思ったが
よく考えたらミカゲール自身がその怪しい山師そのものだったからなw
なのでいいこと思い付いた!みたいにノリノリで自分からて可能性も
3DSにソフト集まりすぎだろー少しは食休みさせろやwww
ファルコムはPCじゃなくてDSで学んだんじゃないっけか?
お前んとこ連休じゃねーかw
奇跡が起きれば5万
良くて4万
現実は2万
思い上がったセカイ系クリエータ()やアーチスト()にはよくあることよw
「商品が売れなければ食えない」っていう最低限の経済原理がわかってないって言う
トキトワと言う糞ゲー作って売れなかったから
PSに逆恨みかもなw
ぶっちゃけこれが売れる見込みってあるの?
こういうのってどのくらい売れるものなの?
いやPC。「軸足はあくまでPCに」って拘りすぎて会社潰しかけた
すでに倒産しているか幽霊会社になってるとしか思えん
セガの名前があるから3DSとはいえ本当に2万は行くかもなw
どこが発売しようが、結局買わない豚
ネット幻影陣、ツイッター幻影陣、尼キャンセルの術、尼レビュー風評被害の術
価格com風評被害の術、Wikipedia書き換えの術、だが買わぬの術、美少女会話の術…
以外とあるぞ
上で言ったけど、Vitaのルミナスもこっちも買う予定。
任ファンから「買う」の声がないのがなぁ……。
まあ3DSでサードパーティソフトって時点で2万が越えられない壁
普通に4桁止まりってのもありうる世界
VITAにステラグロウは無いが、パクリ元のルミナスアークがあるんで結構です
最初はPCだったんじゃなかったっけ? 記憶違いだったかな?
うんにゃ、PCで割られまくって、PSPに移植を出したら思いの外あたったので完全にCSにシフトした
同じ頃DSにも出してみたけど全く響かなかったのでPSWのみに注力
御影辻本盛
三大ニシから嫌われてるクリエイター
小島高木原田
小遣い稼ぎにしかならんかっただろうけどさ
なるほど。まぁ割れ被害とかも酷かったしな
PCに見切りつけてPSに参入したのは大正解だったな
けど、それまでPSPとかではある程度売ってきてたんだよ?
落ち込んではいるだろうが恨むのは筋違いでしょ
PSPから3DSにいって爆死続きなのに・・・
てか、トキトワのあの出来で売れると思えたならどのみち消える運命でしょ
おお、意外にあるなw
風評の部分は一括して考えてたわ
1〜2万だな
肝心のエポのスタッフの名前がないということはお察しだな。
御影が逃げてて残った奴がやむを得ずやってるのかもしれないぞw
それをすべて駄目にするゲーム内モデリングの酷さといったら
そっちも他社名義になってたら確実に倒産だね
3DSに出るソフトをソニーが版権買い取ったらそれはそれで文句言うくせにw
3DS市場から早々に撤退したところはまだ生きている
逆に3DS市場に拘り過ぎた結果がこの会社
うわ・・・
借金とかあるのかしら?死なせるには惜しい人だなぁ・・・
御影さん人柄は好きなんだけどなぁ
まあ続編を他機種でって展開もあるし
他社のIPを囲うのは悪くないと思う
未だにSSが1枚も貼られてないが・・・今年のKOTY候補だな
チッ、生きてたのか
本人がでてこないとその可能性も否定できないんだよな
まあ今やPCゲーとかKOEI以外はエ.ロゲくらいしか無いからな
ガストはまた死にに行こうとしてるよw
ロロナどうなるかなー
まぁね PS4が出て海外で爆売れしたから
PS4で何か作りたいとか夢みたいな事も言ってたしw
そう言えばjin豚に3DSの方が売れるとか吹き込まれた噂があったな
例えるなら未熟児が辛うじて命を取りつないだだけで母親は既に死んでるよ
むかし隠しファイルで 会社の愚痴書いてるゲームあったな テクノソフトのMSXゲーで アトラスのえりかとさとるの夢冒険がある意味一番有名だ負ろうけど
スクエニ リハビリ中
カプコンセガ もうダメかもわからんね
ガストちゃんは調子いいコーエー傘下だよw
ニシくん宿敵の名越が入ってないとか
さすがに任天堂マネー出てるんじゃねーか?
あまりに予約がなかったのか発売延期したけど…
いや、PCでバンクに虐められてた頃が有るから知らない人が増えてるけど
相当な老舗なんだよ?ファルコムってw
あれよく3万も売れたよなあ。
情報が公開されるにつれて購買意欲下がってったもの。
OPムービーだけ公開して発売日を迎えた方が売れたんじゃねーのって思うくらいに、セルフネガキャンだったよね。
なんであれでOKだと思ったんやろか。
カネを落としてくれるユーザーがどこにいるか見誤った結果
生きてるか分からんぞwww
ビーシャ:(開発費任天堂持ちなので)3DSいいっすねw
ミカゲール:マジで?3DSに全力でいくわw
現時点で出来上がってる材料をとにかく組みあげてさっさと清算しろ、って事なんだろうねえ・・・
あれも言い方悪いけど残飯みたいなモノでしょ、既にVita他で散々売っておいての
なんで今更出すのか、理解に苦しむな
メインでやるつもりはなさそうだけど
古代祐三の音楽につられた(購入者)
ハドソンが生きてれば肩を並べてたぐらいの古株だよな
闘神都市は後半の鬱展開とか秀逸でけっこう楽しめた
ソニコミは服を集める為に何周もやらされる
3周くらいで飽きた
アトリエはPSでも最近伸び悩んできてるから
新しい市場での実験的な意味あいがあるのかもね
あれはvitaの残飯じゃなくて、スマホの残飯
イメエポ潰れたかw
やっぱ大手ってクソだわ、御影さんは被害者やな(棒)
音楽が古代でも全く売れなくてサントラのほうが遥かに売れたスキームちゃんの悪口はやめて!
元々PCゲー作りたくて入社した人が多いらしいから
完全に足を洗う気は無いんでない
CS本格参入も社長が周囲の反対を押し切ったって言ってたし
あれVITAのリソース使ってない。スマホ向けミニアプリの使いまわし。
そに子のゲームは3DSだけイメエポ開発だよ
PS3のは千代丸とこのpc版移植
すでにイメポの開発ラインは機能してないんだろうな
頼むからこれくらいは買ってやれよ
おれは3DSも持ってないし興味もないしPS派の俺が言うのもなんだがさ
またサード殺したとか言われるから
これくらいはせめて買ってやれよ・・・
でないと、ほんとおまえらには何も残らなくなるぞ?
あれ実験じゃなくてシガラミだと思うな
DSの頃にやって大火傷してなかったっけ?
真のアトリエと言われたノーラのなんとかも確り頃してるし、任天堂ハードじゃ無理だよ
社長の独断という意味では御影も同じなのにここまで結果が違うとは悲しいね
ゴールドサァド「(…なんでこいつ会話に混ざってきてんの?)」
コンパちゃん「さすがにネタにはしづらいわぁ…w」
それってひょっとして今言われてる「山師に唆された」って笑い話に信憑性を与えちゃう話では?w
実験は実験でも、市場実験な気がする。
Uが如くと同じような。
完成してるとも思えないし
PSは大概PS4にも出て最高クオリティで楽しめるのに
ソニックをWiiUに全力供給するなんて大ポカやらかしたくらいだしな
まあ、部分部分は元気だからなんとか持ち直してもらいたいとは思うわ
3DSとVitaじゃ普及台数の差が差だけに経営側が一度夢を見たくなる気持ちは分かる
で、動かせる資金が小さい中小がコスパの高そうなとこに全資本をぶち込みたくなる気持ちも分かる
言葉に出して持て囃してくれるファンが多いところに肩入れしたくなるのも分かる
問題はそれらのことごとくが虚像だったという事だけだ
スキームちゃんキャラの見た目 どう見てもイースのパチモンだから(震え声)
ファルコムも初期の代表作作ってた人間がどんどん抜けてヤバイみたいな話はあったけど、
よく保ってると思うわ
メ
エ
ポ
倒
産
w
それが半年前倒して発売って…それもセガが発売…きな臭いなこれ。
ヤクザとかどうでもいい
マジじゃんw
イメエポどうすんのこれw
ねえよ
DS時代に突っ込んでえらい目にあってるのに、今さら市場調査
サードは消えてしまえばいいwww
御影ざまーwww
WiiUは未来無いのわかってるし、これは元から3DSで完成間近だったから他のハードに作り直す手間省いてとりあえず、買い取った資金回収できれば儲けものって感じだろ。
成功すりゃシリーズ化で本腰開発やマルチ化すんじゃないか?
よく保つどころか毎年増収繰り返してないか?w
生きてて
…ステラグロウ丸ごとセガに売ったんだな、これは明らかに点
豚食うから罰が当たったんだよ。
信者を大切にしないとなwwww
いや、それやるならまず小規模なテストベンチやらないといかんよ
いきなり大金かけて新エンジン開発投入なんて、韓国がインドネシアで作った新高炉
(しかも新日鐵がやばいってお蔵入りさせた技術で)作るのと同じ
いや、初冬だったから3月までに出る予定だったはず
逆に3ヶ月伸びた
3DSユーザーが買わないのが悪い
そうなのか…
だってWiiUに開発リソース割いたってあらゆるものが周回遅れもとい特殊すぎて他に生かせないんだもん・・・
3DS発売ってことは、セガは脱Pか?wwww
ソニック「おいでませ」
>>340
今の近藤社長が空の軌跡の発案者なのよ
CS参入に反対されても信頼はされてたでしょ
いや、無理だろ
実際あれまってるの一部のファンだけじゃね?
してないならセガに丸ごと売らずにそのまま発売するはずだし。
あそこは社内がばらばらなんだろうな
元々ショップ制、AM研みたいに小さな会社の寄り合いみたいな感じで
んで、それぞれのショップ長が個性的すぎて下を育てられないって言う
上っ面だけの知識で記事の上っ面だけなぞるからこんな楽観的なバカみたいな事いえるんだな
闘神都市もセガが買い取れよ
Vitaなら爆売れだぞ
そんなもんちょっと調べればすぐにわかるだろ
どう考えてもトップの判断ミス
絶対売れない!2万も売れない!
そんな事SEGAもわかってる筈だから何か考えてるんじゃない?
結局小、零細にとってはハードの市場規模なんて関係ないんだよね。
自分たちの作るタイトルが誰に売れてるかを把握せにゃならん。
一山当てようとするなら、普及率の高い方だとは思うんだけど。
イメエポの社長ってマーケマーケうるさいわりに、博打を打つってわけわかんないことしてんだよね
ひょっとしたら外部に開発投げてて
そのデベロッパーがセガに助けてもらったとかだったりして
もともと3DS用だった物をいきなりPSに出来るとでも思ってるの?
これでも一番のわるいやつ(シーシャ)はまだ紹介すらされてないんやで
あんな精神的続編なんていうパチモンじゃなくてORTAの後日談作れや!!!(ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻━━┻)`Д´)
ドラゴンフォースで 秋篠雅弘失踪事件に巻き込まれる
インデックス騒動
イメエポ倒産騒動
と何かと事件に巻き込まれるよな セガ
これ元々3DSのソフトなんだけどな
メガテン4デビサバペルソナQはインデックスの意向だったのだろうか
哀れだが自業自得、まあ、あれだけ購買層ディスった挙句
ゲーム作れる人居なくなってる地点で、単純にあの社長に魅力がなかったんだろうな
ファンボーイは責任もって買ったれよほんとによ
多分開発はそのまま続くんじゃね?
で、それでイメエポは閉店と…そんな感じだろうな。
アレに関しては企画自体がバンナムなのでその辺の責任はそっちに有るかな
自社パブに拘りだしたのもそれ以降だし、社長あんなだからなんかやらかしたんじゃない?
更に妄想するならその時に発生した負債が埋められなくて現状に至とか
まぁそれ以前に馬鹿げた2億エンジンがあるけどねw
ま、2~3万売れればセガとしては利益出せるかな?ってとこか
でもスタッフ的には元のスタッフが作ってるんだろ、あれ
うん、まあそうなんだけどさ……
ほらよくいるじゃない
テストなんて金の無駄!普通に考えればわかる!って
感覚で突っ走る辣腕経営者様(笑)が
だってこれイメエポ10周年記念作品とかじゃなかったっけ?
それを他社に売らなければいけないとなると…
3DSの業は深いなぁ
それプラスP4D(DINGO版)まではインデックスの意向だったと思うわ
イメエポ潰れたんじゃねw
いやー、ここでコメントを書いているゴキの方が経営のセンスありそうだなw
責任はバンナムにあるけど、その代わりイメエポも被害はほとんどなかったと思うんだけどね
アレの出来に満足してて、それが売れなかったからPSはおかしい
とか思ったんだとしたら最初から無理だったとしか
独立したのに独立前のネタ、でも権利上のつながりのないものなんてものでメシ食うとか俺には意味わからんのだ
続編作りたいならセガと権利交渉してちゃんと正規の続編作らなきゃ、セガ時代のファンに失礼だろと。
3DSに突っ込んで死ぬのは自爆としか言えない
普及台数で釣っておいて
だが買わぬでどん底まで突き落とす
3rd Destroy System(3DS)とはよく言ったもんだ
任天堂が損をしないような対策が必要だったから製造委託費が必要なのはわからんでもないからなぁ
それだと中小が厳しいってんでSCEはゲーム事業参入の際に買い上げ制度を作ったんだよなw
ただし、買い上げ制度はSCEが決めた生産数分だけ買い上げてくれるだけだからメーカーがもっと小売に卸して欲しいと思ってもそれが無理だったんで大手が買い上げ制度をやめて欲しいと言い、それを受けて完全買い上げ制度はやめたんだよな
だから今は買い上げ制度は中小の為に残ってるがそれ以外に製造費の分割払い等の支援をするようになったんだよな
任天堂は相変わらず製造前に一括で製造委託費と製造費の前払いしかやってないけど
P4ブランドにすがろうとしてたんだろうな当時のインデックスは
任天堂が損をしないような対策が必要だったから製造委託費が必要なのはわからんでもないからなぁ
それだと中小が厳しいってんでSCEはゲーム事業参入の際に買い上げ制度を作ったんだよなw
ただし、買い上げ制度はSCEが決めた生産数分だけ買い上げてくれるだけだからメーカーがもっと小売に卸して欲しいと思ってもそれが無理だったんで大手が買い上げ制度をやめて欲しいと言い、それを受けて完全買い上げ制度はやめたんだよな
だから今は買い上げ制度は中小の為に残ってるがそれ以外に製造費の分割払い等の支援をするようになったんだよな
任天堂は相変わらず製造前に一括で製造委託費と製造費の前払いしかやってないけど
闘神都市をVitaと3DSどっちで出せば売れるかなんてゲーマーなら正答率99%だろ
肝心のソレを決めるどっかのバカが1%の方に居たようだけど
御影「Vita、ない。」
JIn「無しじゃないよ、出してよ。」
御影「Vitaで作ってたゲーム飛ばしてPS4みたいなことでもいいですか。」
(中略)
御影「Vitaで作ってたやつ開発期間のびちゃってPS4発表されたからPS4に移行しちゃいましたみたいなこと許されますか?」
吉田「Vitaのほうが開発大変なの?」
御影「そう。」
スタッフは優秀な人ならどこにでも行けるわけだし
最後に3DSに賭けた理由がわからない・・・
いるねえw
特にクリエータ()系や技術()系に多い気がするね、きっと一度上手く行くと万能感を持っちゃうんだろうな
3DSで奇跡的に好調なレベルファイブもそのハード層(子ども)にウケる売り方が分かってるからこそだろうし
イメエポのように自分の力も弁えずに見かけだけの普及台数に騙されて突っ込んだら潰れるのは当然だわ
セガじゃ企画が通らないから独立したっていう可能性もあるだろ
独立してそれっぽい作品作るのって別に珍しい話じゃないよ
それよりさ、EOEを出せやトライエースでさ!
セガじゃ企画が通らないから独立したっていう可能性もあるだろ
独立してそれっぽい作品作るのって別に珍しい話じゃないよ
御影「Vitaで作ってたやつ開発期間のびちゃってPS4発表されたからPS4に移行しちゃいましたみたいなこと許されますか?」
これさ、別に普通にPS4に出せばよかったんじゃね…?リモプあるんだし。
ええええ・・・ 10周年記念作品なのに売ったのか・・・
御影さん自○とかしてたらやだな・・・
どう考えてもSCE方式のほうが合理的だし、世界的なマーケティングデータも持ってるから
メーカーの(往々にして希望的観測のすぎる)見込み数より現実的な生産数の提示も出来てるってのに
千代丸みたいな馬鹿もいるのがこの業界なんでありますよ・・・
これあかんやつや……
vitaのピークは28歳だと当時のマーケティング()会社の情報に騙されただけ
仮に合ってたとしても3DSでアレはない
いやセガが拾って発売はできても…倒産はまた別…。
この時点でおかしいw
今だとPCベースでソース作って落とし込むだろうし、その場合のコンバートはそんなに手間は変わらないんじゃないの?
データ量から考えたらむしろPS4の方がきついだろ
それにこの言い分が正しいなら、なんで中小インディがVitaでがんばれるのかが分からなくなるわw
×セガが拾わなかったら発売中止で倒産してたよね
○セガが拾わなかったら発売中止だよね倒産は拾っても変わらないけど
あれ作ってすらいないよ。
もし本当に作ってるならあんな一般の放送で未発表の作品作ってますアピールするほど馬鹿なマーケティングないから。
だったらパンドラの名前出しちゃダメじゃね?
え? 倒産したからこうなってんじゃ?
本社ビルもものけの殻らしいし
ひそかにこのソフトのページにイメエポのロゴもなくなってるし・・・
カプコン関係者 そういう感じ多いよな
稲船のMighty No. 9
三上のサイコブレイク
神谷のベヨネッタとか PS2時代のカプコン臭半端ねえもん
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
デジモン楽しみですわ
まぁDの食卓みたいな例もあるけど、
基本的にはSCEのやり方はソフトメーカーを守ろうとしているよね。
そういえばつい最近全財産宝くじに投入して外れて自殺したってニュースが外国であったね
死亡濃厚すぎるなw
本来なら10周年記念タイトルが台無しだな。
セガって新規IP潰しでも有名なわけで・・・
これが朗報と言えるのかどうか
なんで3DSに行ったのか
マジで謎だわ
むしろ倒産して出す体力ないから
セガに丸ごと売り払ったってのが現実的かと
でもそういうのがオリジナルを超えるものになった事って一度もないよね
超えるどころか肩を並べるのすら到底無理な状態でさ
もうゲームは個人で作るものじゃないって事を忘れてんだよな
株主の意向はあると思うよ
無双はダメなの示したけど、そういうアクションじゃないのならいけるんじゃないかという
ガスト自身が示していたけどそこは違う会社になっちゃったわけだし
木屋さんが言葉は悪いが老いたから一時期酷かったみたいだけどね
現社長が「イースを作りたい」一心で入社してエターナルを成功させて最初の危機を脱し
バンク虐められて市場の厳しさにも追われてそれでもPCに拘りたかった社内を抑えて
SC市場に切り替えた結果が現状の躍進に繋がったんだよ
いや、別にセガが発注して作らせたIPじゃないっしょ、これ
まぁ次のハードで食っていけるほどの力は残ってなかったってことだろうな。
デジモン買うかどうかスゲー悩むんですけど
全く知らないシリーズなんだけどなぁ…買うなら発売日じゃないと蒸発しそうだし、様子見も出来ぬ(´・ω・`)
3DSも持ってるGKの中には「買ってやるか!」と思う人も居ただろうにな
バカってのは排他思考が脳に根付いててどうしようもないわ
本当に潰れそうなほど資金繰りに困ってるなら尚更表にだしてアピールしなきゃだし
まちがいなく嘘なんだよな
DX7世代の開発はPS2やGCの時代からやってるし、PSPやWiiでもやってきてての3DSだからね
年期がある分できることはやりつくしてるから開発はそう難しくないよ
手間がかかるとしたらいくらDX7世代相当のハードであってもハードによる特徴があるから最適化する部分で多少の手間がかかるくらい
但し、3DSでDX7世代相当の開発は最後になるから開発者の実績にはならんしスキルアップにもならん
このてのよくわかんないんだが
3DSでしょ?
持ってないし
これうれそうな要素って何かあるの?
客層とか3DS向きなの?
原作がめちゃくちゃ有名だとかそういうの?
ロックマンはどうだろうなぁ?アレもう新作出てないよな。
全く知らないけど予約済みっすわ
メガテン新作に見立てて遊ぶ予定っすわ
シリーズ追ってないならあまりピンと来ないかもしれないがアニメとか色々展開してる関係か今までになく気合入ってるぞ今回のデジモン
ないよ
最初からSEGAがプロデューサー入れてたら違うけど。
イメエポみたいなショボいとこの情報をいちいち追ってる人もそう多くはないだろうし、イメエポ製と知らずに手を出す人が出ても普通かと
アニメをちょっと見てみたら?
デジモンがどういうものか理解してないと後悔する可能性がある
カセット式のDSは今の時期にほぼ完成してないと商品の生産間に合わないだろうし
魔女役が田村ゆかりだから王国民は手を出すんじゃね?
それ別にファルコムだけじゃなくてゲーム業界総体的そうだよ
勤続年数の平均見てみなよ
むしろファルコムなんて最近じゃ上位だよ
他の会社なんて大抵10年未満
だからこそ、尚更売れる要素が皆無だし
そんなニオイするよな、本当は探偵とかライドウな感じがもろにするけどw
ファンにとってはかなり鼻血モノっぽいねえ、あれw
俺はデジモンに関してはアニメの「僕らのウォーゲーム」以外全く知らないからその波に乗れないのがちょっと悔しいw
やーっぱり任天堂が関わってたのか
自社パブに取り憑かれてた所にVitaは経費がかさむとか吹き込まれたんじゃ無い?
専用環境使えばPSPの環境で作ってコンバート一発でそのままVitaで動くし
最悪PSPエミュに乗せればそれすら要らないのにねw
まあがんばれ
本当にそれ。
情報どんどんだしてアピールして「うちはできますよ!」ってしなけりゃいけない。
開発歴とDXの関係は分かったから
その話題だすのもういいって。
ドヤ顏で同じ様な文章、腹いっぱいですわ
初報で完成率85%だったかな
読み通りイメエポだけでつくったショボいゲームだと思うよ
あのファルコム暗黒時代は本当に酷かった
PCEメインの時代は本当に良かったなぁって毎日思ってたわ
王国民って、単なる出演作品にはあんまり食指伸ばしてなくね?w
なら、田村ゆかりのPVでもつくってた方がうれるんじゃ?
その人しらないけど
ああいうのは生暖かい目でスルー推奨
1位 ソニー (17.4年) 2位 バンダイナムコホールディングス (13.3年)
3位 任天堂 (12.4年) 4位 日本ファルコム (10.1年)
5位 コナミ (9.2年) 6位 カプコン (8.8年)
7位 コーエーテクモホールディングス (8.6年) 8位 ユークス (6.9年)
9位 トーセ (6.6年) 10位 ガーラ (5.8年) 11位 デジタルハーツ (4.6年)
12位 ガンホー・オンライン・エンターテイメント (4.5年) 13位 マーベラスAQL (4.3年)
14位 エイティング (4.2年) 15位 セガサミーホールディングス (4.2年) 16位 サイバーステップ (4.0年)
17位 日本一ソフトウェア (4.0年) 18位 アエリア (3.5年) 19位 ネクソン (2.9年)
20位 クラウドゲート (2.3年) 21位 スクウェア・エニックス・ホールディングス (2.3年)
「セガさん 買収しなさい」
俺はまさにそれだと思う。
そのPSユーザーはおかしいから発展して、Vitaユーザーは中古でしか~の発言につながるんじゃないかな。
話の流れ的にVitaはって言ったけど、本当なPSユーザーはって言いたかったんだと思う。
あそこ、自社マーケティングを重視してるっぽいし、トキトワにかなり思い入れあったみたいだし、失敗するとはつゆにも思わなかったし、受け入れられなかったんじゃないかな。
まあこういうのは一定の需要はあるからある程度は売れるよ
と言いたい所だが、その一定の需要の人たちが3DSを毛嫌いしてるのも確かだからなあ
これで生きてると思えるとはポジティブですな
PSだけに集中させとけば今頃バンナムのようにPSハードを牽引するパブリッシャーのような立ち位置にまでなってただろうに
とはいえ龍が如くやPSO2はセガには感謝だよ
元々セガファンだったけどハード選択はPSに集中させるべきだと思うわ
技術のセガがショボハードに突撃とかは勘弁してくれ
馬鹿な御影はとっとと切った方が身の為だぞ
逆、死亡を確認
そういやBRSって結局原作イラストの世界観で作られたものってないんだよなあ
アニメは女子高生の妄想キャラだし
ゲームは15人だけ生き残ったらしいモブ兵士と行動してるし
じゃ駄目じゃん ><
うれる要素がみあたらない
でも、あれ最後の所ナナドラ2020の設定パクってたんだぜ(´・ω・`)
多く作っちゃうと大赤字、少ないとクソ遅い再生産も相まって機会損失
少々の需要では発注単位に届かないので指くわえて機会損失眺めてるか、バクチ打つか
作りすぎるとMH4みたいに捨て値で卸してワゴン直行で大損失
なのに不思議とその年のカプコンは過去最高益
そこのからくりは誰でも想像つく
コーエーのところ任天堂にすればしっくりくるね
PSO2、VITAであれだけ客取れてんのにPS4版出さない理由がわからない・・・
PC版あるんだからPS3はともかくPS4へのコンバートは楽勝だろうによ・・・
同じバンナムパブだし
もともとイメエポ内製だったが、スタッフが抜けていったので、一部トーセあたりの外注に委託。
イメエポは夜逃げしてしまい、外注側も債権者なので、完成させる条件でセガに引き受けてもらった。
というのがありそう。
こんな馬鹿のいる会社に入っちゃった社員が不憫でしょうがないわホント
そう謎でもないかと
バンナムからトキトワというPS3(DX9世代相当の開発)のソフト開発を任されたが大失敗
だから守りに入ってPSPと同じDX7世代相当の開発でいける3DSしか選択肢が無かっただけだな
VitaもPS3と同じくDX9世代相当の開発が必要だしな
まぁハード性能が良くなると開発がしやすくなると言うが、メモリ等を潤沢に使えるからってのがあるが、DX世代が上がると使えるシェーダーが増えるから、それらを使いこなせないプログラマー等の教育も必要になるしな
ソース再利用ってか、せっかく有るものを有効活用したんじゃね?
これ否定のしようがない事実じゃないのか
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
セガとアトラスはセガサミーホールディングスのグループだけど会社違うから
そんなやりとりねぇよww
開発部門ごとですら壁あるのに
メインはvitaでやるけどたまには大きい画面でやってみたいからPS4版は欲しいねぇ
クソゲー作ってそういう人間減らしただけだろこのバカ
憎しみがあふれてますねぇ
肥はどちらかといえば平等マンなのに
はいはい(´ω`)
技術のセガで草
ザマアねえわwww
糞豚は買えよ。
今の状態のセガを見て技術のとか言ってるのはさすがにないわ
マジで夜逃げとか法的整理とかなんだろうね
無事だったら誰かしらネットにコメントでもするだろうし
VITAならお布施で買ってあげてもよかったのに
ニシ君買ってあげてね
ま、イメエポのなら同じようなもんかw
逆。
生きてるならイメエポの名前は残るし、アドレスも変わったりしない。
10周年作品なのに、イメエポの痕跡も残ってないってのはそういうこと。
任天堂なんかで後退すんな
御影には投資するだけ無駄
俺も3DSはついでに持ってるがPS4かVITAでしか買わんしポンコツ3DSって時点でソフト購入対象外だ
必要な素材も全部変わってくるし
俺もデジモンが気になる理由はそこなんだよなぁ
犬系モンスター(いるのか?)をちょっと変わったケルベロスだと思って遊びたい…
アニメで予習する時間はねーし、俺も発売日に特攻するか(´・ω・`)
今まで出したゲーム全部クソって凄いよなでも
なんのために生きてたんだろうねあのロンゲデブ
全然ん出てこないけど
それこそ需要なくね?
FF14くらいならハード売るためのエサにもなるけど、PSOじゃそこまででもないし
だよね
ヤクザもいまだにPS4なのにオープンワールドじゃないんでしょ?
女性モデリングはいまだに不気味の谷の最深部だし
男はかっこいいのに不思議すぎる
まあFF14みたいに高スペックPC要求されるのと違って
PSO2はエントリークラスのPCでも動くから、必要ないって判断されてるのかもしれんけどね。
でもFF14のPS4移行率の多さ考えたら、検討してみる価値はあると思うんだよなあ・・・
そういえばFF14のほうは何を思ったかMac版出すんだよな
あれが可能って事は、FF14の実装は本当に機種依存ないんだねえ・・・
おまえ性格悪いな
ガルルモンとかドーベルモンとか犬モチーフは多いで
PS4に来たら現役復帰しちゃうかもな >PSO2
1万行けば良いかな?
ねーよイメエポがクソゲーしかないの間違いだろ
コエテクは遊べるタイトル多いっつーの本当にゲームやってんのか
あの鬼斬ごときですらPS4版出してユーザー数倍増させてるってのに
PC版リソースがあってVITA版ユーザーのクロスプレイも期待できるプラットフォームほっとくなんて
俺にはとても勿体無く見えるんだがねえ
その「ここの人達」ってのがキモなんだろうけど
ネットで発言する場合は誤解の可能性も考えないと好きに弄られるってのが理解できずに
変にフレンドリーに振る舞うと後でとんでもない事になるって意味でも
やっぱ阿呆だよなこの人
ステラグロウの件って任天堂の働きかけで実現したことしらねーのかな、あいつら」
これでいこう
あり任は作れる!
PS3とのマルチだしなぁ
セガの開発力だと作れなくはないかもしれんがPS3版が酷いことになりそうだしなぁ
てかそのマーケティングの結果が闘神都市自体がオヤジホイホイだったのもあって
「3DS買う人は35歳以上が多い」とかそんな感じのじゃなかったっけ?
どう考えても買い与え用が大半だと思うんだけど、マーケティング自体がどうかしてるとしか思えない
PSOかなりのvitaフレがいまだにやってるよ
俺はやってないけどいつ見てもPSOの名前だけは表示されてる
なんか情報古くね?
現社長の近藤氏は白き魔女きっかけで入社した人だよ
前任の山﨑伸治氏のことかな
単に「自分の目で市場を見る」って思想のない人なんでしょうな。
言い方悪いかもしれんが、ファルコムだけ異色だなw
3DSはサードデストロイシステムでサード自体がほぼいない状況なのに馬鹿すぎるだろ
VITAとは本体持ってるユーザーの規模が違うからね
おっさんゲーマーはもちろん3DSは買ってるが、Vitaも買ってるんだよな
出したら売れる(売れるとは言ってない)
そりゃ売れるだろうさ、最低でも数千以上は
さよなら御影(´・ω・`)
普及率の問題だろうけどDQHで国内需要も先が明るくなってきてるし
PSO2自体も最近低迷してるからそろそろPS4の話も出てくるんじゃ無いかな
現実見えてなかったな
おそらくPOSデータだよねそれ
子供のために買いに来ても、レジ入力されるデータとしてはオヤジ層が買ってる事になるから
実際のユーザーの年齢層と購入者の年齢層は相当な乖離が発生してるはず
って、こんなもん誰だって気づくよなあ・・・
エヴリパーティ「…」
PS4でやるのも悪くないと思えてきた
そうだねうんその通りだ(棒)
つまりこいつはケルベロス、こいつはオルトロス、そしてこいつはソルレオンだぁぁぁっ!ってのが可能なんですね!
ならばもう何も怖くない
明後日はデジモン買いに特攻するわ
35歳以上ってのは3DSユーザーのことではなくて、ネットで暴れてる豚の平均年齢だったんだよ。
嘘乙!
御影曰くGKは中古しか買わないと言うのに!!!
WiiUや3DSのゲームは全くといっていいほど議論にもならんのな
こんな静寂ハードに突っ込んで死んだ御影には冥福を祈りたい
まあ完全に自業自得だけど
君はDS4をPCに繋ぐと幸せになれる気がする
XINPUTデバイスに偽装するドライバが必要になるけど
PS4も相当広まらないとこないだろうね
言っておいてなんだがそこまで行くと流石にお前の補間能力の高さ次第だな
代替として成立するかどうかは保証できんぞ
同じ話題の前記事ではクロワルールが、このスレではデジモンがなぜか話題に。
ほんとそれ、どうしてそんな思考になったのかね?
それを言った当時はおいといても、今かんがえたら任天堂と真逆なのにねw
きっと部下だとか周りが任天堂信者やアンチソニーで囲っちゃって洗脳されちゃったんだろうなぁ・・・
ぴょこたんみたいなのばかりだったはず
日経トレンディネット 2015年03月10日
現状に甘んじている理由は、テレビ画面と手元のGamePadの2画面でゲームを楽しむというコンセプトを体現したゲームソフトを提案できていないこと。任天堂は昨年1月、「Wii U GamePadの存在意義を徹底的に高める」という経営方針を打ち出しましたが、新規タイトルの開発に時間がかかり、依然として遊べるタイトルが少ない。Wii U向けに新規タイトルを出そうというサードパーティーの意欲も低いままで、結果、ユーザーを取り込めない悪循環から抜け出せていません。
実はこの、任天堂の「開発に時間がかかる」という体制が、さまざまな問題につながっているように思います。例えば3DSタイトルにしても、2月14日に発売された『ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 3D』は開発に4年もかかっている。もともとは、N64のタイトルにもかかわらずです。現在、新規タイトル不足を補うためにN64タイトルの移植を進めていますが、時間がかかりすぎて問題を解消できていません。
背景には人的リソースが足りないことが挙げられそうです。任天堂の単独社員数は約2000人。任天堂の社員は少数精鋭で離職率も低いのですが、ハードの性能が上がり、物量で勝負しなくてはならない事態が増えている中では追いついていない。
技術を公開せずクローズドの開発環境を守っていることもさまざまなスピードを遅くしているように思います。サードパーティーは任天堂のOKを取らないと開発を進められませんし……。今の時代、テクノロジーをオープンにしたほうが、進化や開発スピードが上がるという面があるのですが、非公開というスタンスを続けることで、技術トレンドに遅れるという弊害も生んでいるように思います。
だって
GKはソフトを基本的に「買った」「買わない」の話してるのに
豚は「売れた」「売れない」ばっかりなんだもん、どういうことかお察しでしょ
PCとVITA、かなりの数のユーザーが被ってるんですけど。
あと実際に遊んだ事あるならわかるはずだけど、あれVITAだけだとかなりきついよ。
VITAではじめてからPC版試して「ああなんだうちのへっぽこPCでも遊べるじゃん」つってPC版に居付いてるの多いよ。
なんせFF14と違ってPSO2はクライアント無料なんでね。
俺の記憶が確かなら、PSO2はDS4を自動認識してくれるはずなので特に非公式ドライバの類は必要無いかと
GKというのは少なからず存在しているが3DSも持ってる場合が多い
良いハードでプレイしたいと思うのが当たり前だからあとはわかるな?
まぁここにいるユーザーならわかりきってることなんだが
やっぱ、社員もこんなksゲーが売れるわけが無いですよって首を覚悟で直談判して辞めて行ったと思うと・・・
なんて悲しい物語なんだ・・・
ひととおり記事の話題が終わると雑談に移行するのは通常の流れだが、
それがゲーム談義になる場合、ほぼ確実にレトロゲームかPS系の話題なんだよなあw
そうでなければアニメw
これは違うな。
①ハードが独自規格過ぎ
②低性能ハードでもそれなりに動くようにするため工数がかかる
③技術の梯子から降りているため社員の技術力自体低い
この三重苦から抜け出せないからだよ。
むしろPSO2のプレイヤーの3分の1(4分の1?)がVITAてのが凄いわ
それだけ客層が広がったってことやし
大笑いするのもゲスの極みだろうな
まあ俺は買うよ。こういう遺作となるようなものは「次は絶対にない」だけあって
クリアしたときの達成感はあるだろうしな
奇跡的にワンチャン出たら、それはそれでおもしろい
あ、いま完全対応なん?
PS4発売直後に試したら例の「L2R2のアナログとボタンの定義が重なって誤爆が止まらない」って状況になってダメだったよ。
でもまあFF14用にドライバ必要だから今のまま続けるw
あ、そうなんだ。まだイースエターナルの人かと思ってたよ
サンクス
あいかわらず分析が甘いな。任天堂の闇はもっと深い
暇で暇でしょうがないならともかく、
積みゲー増える一方の現状じゃそんなお遊びやってられまへんヽ(´ー`)ノ
たぶんアクティブはそろそろ負けてるんじゃねーかな
とび森の300万って本当にそれが初めてでそれしかやらない人ばかりだったから
任天堂がミリオン出す度にその時だけのアクティブを加算していった結果が
3DSの普及台数なんじゃないかな
MOで3分の1もいれば優秀すぎんだろ
きっかけがvitaで移行した人も相当数いるはずだし
俺もやってみたけどその状態だったよ
ボタン配置は変えられるけど、スティックは無理だった
売れるといいね~(´・ω・`)
やるじゃんセガ
Vitaで結構やってたけどハルコタンとか処理落ち酷くてイライラしてたw
もう全然インしてないしチームの奴ら怒ってるかな?w
豚足手のひら返しも入れようぜw
ソフトの販売状況考えたら、任天堂ハードの稼働率って俺らの想像を遥かに下回って低いと思うよ
ただでさえ積みゲーが溜まってく一方なのに、そんなことしてられんよ
ゲームには困ってないんでw
普通にVITAのルミナスアーク新作が売れちゃうほうが面白い。
ので、そっち買います。
大丈夫大丈夫
よく知らんシリーズだけど、気合い入れてるゲームはゲーマーとして応援したいからね
やってりゃそのうちメガテン代用品じゃなく、デジモンとして楽しめるようになるでしょ(´・ω・`)
両方使ってたりとかあるだろうに。
俺は4本くらい
クライアントが機種毎に別会計なFF14ですらPCとPS両方に入れてる奴いるのにな
イメエポって信者居ないでしょ
今月ソフト買うの5本かと思ってたが、クロワルールとアスタブリードもあったので一応7本に・・・
崩す気があるのは2本くらい
崩すのを諦めたのは、、すまん、数えたくないw
いざ出してみるとだが買わぬして爆死して煽られるだけだしw
Vitaで3つ、PS4で3つ、PS3で1つ
今週末に零式追加、来週末にブラボ海賊無双カグラ追加
終わるわけねぇ\(^o^)/
エンディングをみてないって定義なら軽く20本を越えてしまう・・・
やる気はあるけど手が回らないで放置してるものって定義なら8本かな。(フリプ物含むw)
10本以上あるわ。
取り合えずやりたいのは買っていくけど、遊ぶペース遅いから中々消化できずに。
貯まりすぎて買うの控えるんだが、半分解消されたら控えてたの買ったりするからまた貯まるの循環ですわ(;・ω・)
何言ってるのかわかりづらいが、俺は他の3DSタイトルも買ったしどうぶつの森もやっとるぞ
俺の友人のVita持ってる奴も同じだ
ぶつ森やってるやつって結構それだけしかやってないやつらばっかじゃない
ドラクエ終わったら再開するつもり。
俺10本以上あるな。
VitaだけでデジモンにSAOにカグラだから俺もヤバイけどw
俺も出てほしけど、VITAだけだとほぼ独占市場だけどPS4だと競合するようなゲームがかなり有るしこれからも増えるでしょう。そうするとPSO2の基本無料という利点だけではどうしても弱いんだよねぇ。その辺りに踏み切れない理由があるんじゃないかな?
3本かな、全部PS3ソフト
最近ドラクエと一緒にPS4買ったから、多分もう崩せないw
しかし元がイメポだと不安しかないな
積みプラが一番場所取るから厄介だね
今2つ、来週辺りに1つ追加
レッドゼータ欲しい(´・ω・`)
あとPS3のエスカロジーもVita版買っちゃったんでインスコしかしてねえやw
あーPS4買っちゃうとPS3の起動回数激減するよなー・・・
600本ほどあるぜw
全然キツくねーよ
中古しか買わない発言したからなあ
ざまあねえわ
MGはもう買わない・・・というか買えない・・・
ビルドファイターズの影響でHGばっか大量にあるわw
PS4ロンチ組だが、その後に買ったPS3ソフトの積み率が非常に高い
あとDLで買ったソフトよりパケで買ったソフトが優先されてる傾向にあるなw
10本ぐらいかなぁ。これでもかなり消化したほうなんだぜ
中には3~4年前ぐらいに買ったっきり封を開けてないってのも・・・あぁ時間が欲しい
デビサバ2BRだって発売にこぎ着けたんだ
まああれはリメイクみたいなもんだが、追加シナリオもなかなか熱くて面白かった
セガを信じろ
新たにイチからPS4版作るってんならそれもわかるけど、
PS4向けならPC版のベタ移植でいいんだから、やらない手はないと思うんだよね・・・
もっとも最近のPSO2はコンテンツの収拾つけるだけで精一杯みたいな感じはあるがw
なんかセガってあからさまに任天堂に注力し始めたな
たとえば?
会長にWiiUに注力し売れなくて失敗したと言われてたな
残った作業はデバッグだけだよ、多分
……正確な所、どんな契約だろう
権利完全売却なのか、売れた本数に応じての出来高制か
対応機種増やすとサポートの面でいろいろあるから
増やすのは慎重になるってものじゃなかった?
でもPSO2は10年はやるつもりなんだろ、もうすぐ3年
あと7年もVITAなんかサポートするわけないし、どこかで据え置きが
出るとは思うんだけどね
いまはカグラ待ちでフリプのアキバズやってる。
アクワイアはとともののソースコードの件で嫌いだったんだけど、
少し見直した。
既に(C)表示がセガのみ。販売だけの契約じゃなく版権も渡しちゃってるね。
もうほぼ出来てるんだろうね
J“RPG”じゃないのか、コレ
シミュなのか
それってVITA版発表したときに「PS3は?」って訊かれて答えたときのだよね。
PS3だと専用クライアントをPCともVITAとも別に開発って形になるからそう答えたんだと思う。
などとあれこれ詮索しててもしょうがないか(´・ω・`)
全く起動してないのだけでも5本位あるかなぁ…
忘れないようにリストアップしとくかw
DL版買ってると何買ったか忘れそうw
パブリッシュだけじゃなくてソフトの権利丸ごとセガに売ったんだな
正解:イメエポを任天堂が殺してセガが助けるって感じかな
助けるというか餞別と言うか
たぶん一番適切な言葉は「尻拭い」
前者は新たに再起することが可能だが後者は再起どころか社会復帰すら無理だぜ
どうしてここまで差がついた
サヨナラミカゲール(´・ω・`)
もう既に爆死が確定してるゴミやん
金ドブ過ぎる
せっかくセガが赤字確定なのに拾ってやったんだから豚買えよ
せめて傷口広めるな
セガ「悲劇の連鎖は…俺で止めて見せるっ!」
バンナムとSEGAにはいわゆる「ゲーム専門の高利貸し」部門がございまして…
>安元:ソフトも小さくて、場所を取りそうで取りません。あとカードスロットにカバーが付いているので、カバンの中でソフトの飛び出しがないのもいいですよね。
安元さんしれっと危険な事言いすぎwww
あと3ヶ月なのに情報何も出てないのが地雷臭しかしない…
2006年 15個
2007年 18個
2008年 31個
2009年 14個
2010年 6個
2011年 6個
2012年 0個
2013年 2個
2014年 6個
Vitaは数万でも利益出るとこあるのに
3DSの為に2億かけてエンジンつくったって言ってたくらいだからなぁ
わりとマジで無能だから
VITAでがんばってたとしても、どのみちじゃね?
>>635>>641 サンクス
良作止まりで何もかも丸く収まってるのが問題なんだよなあ
尖った何かが欲しい
自業自得としか言えないが
法螺吹いて無かったから潰れたんじゃん
口だけ豚が宗教の為に人の人生ぶち壊しちゃったね
そんなキチガイの妄言に耳を傾けた自業自得ではあるけど
豚が口だけで客じゃないなんて世界共通のゲーム業界の常識なのに
イメエポ自身のタイトルの良作はほぼないぞ。
ニコ動で本人が言ってるけど
どうも社員でなんでもエンジンから始めるめんどいやつがいるらしく
聞いてると社員もそうとう無能っぽい
ニコニコにまだ残ってるからみてきてみ
あのVITAユーザーは中古しか買わないという問題発言の前後だから
一体どこの異世界のセガの事を言ってるんだ?
災厄とブラックロックシューターとソールトリガーやってから言おうか・・・
評判いいのはクリミナルガールくらいだろ
現実はこのザマですよwww
えっ?ていう
ゴキイラwwwwwwwwwwwww
自堕落的な落ち方してった
別に闘神都市の開発費に2億でもよかったんだけどな
まだそちらの方が救いがあるし
良作なのは下請けとして開発したもの(トキトワ除く)だけやで
自社パブは漏れなくクソゲー
君が言ってるイメエポと、俺の知ってるイメエポは多分違う会社だな
ブーちゃんこれだけはだが買わぬをしないでくれ
初週5万超えないと本当にやばいセガからも切られる
いや、母体がコーエーなら多少困難あっても乗り切れるだろw
まあ1ミリも食指が動かないわけだけども
良ゲー多かったよなぁ
特にFCの「ドラえもんギガゾンビの逆襲」は今でも遊べるほどの傑作だと思うわ
これはこれで
3DSで出してもvitaで出たとしても売り上げは変わらないだろ
こういうニッチなゲーム買う人は両ハード持ってる印象
すでに終わってるっつーの
本社もものけの殻
だれも連絡つかないってよ
事実上倒産
夜逃げってやつ
しかも、このゲームのHPみてこいよイメエポのロゴまで消されてるし
イメエポ10周年記念タイトルってのもどこにもない
それはエポック社や!
まだ会社あるの?債権回収的な結果じゃないのかこれ
そういや公式サイトはJRPGのところから移したんだな
完全にセガのものになってるやん…
それエポック社やろw
SFCのドラえもんのアクションの1作目のやつアホみたいに何回もやってたわ
言い訳が「VitaはPS4より作りにくい」って意味不明な事言ってたしな。
今までVitaで初めてだしてきたサードは作りやすいって好印象しめしてるのに。
これがイメエポじゃなくてVITAだったら買ったけどな
こういうニッチ向け買う層だからこそ3DSでなんてやりたくねぇんだよ
そう、完全にセガになってるよね
けどこれ、システムやらなにもかも説明されてないし
ま、ストーリーとかは完成されてたとしても
バグなんかのデバグもされてないきがするんだよね・・・
http://sega.jp/topics/150310_1/02.jpg
http://sega.jp/topics/150310_1/03.jpg
http://sega.jp/topics/150310_1/04.jpg
http://sega.jp/topics/150310_1/05.jpg
「任天堂が提供したツールだと綺麗な立体表現にならない」とか言ってたっけ?
結局任天堂に関わった時点でこうなるのは目に見えてたんだよ。
それアクワイアじゃなくてゼロディブっつう制作の方の問題じゃなかったか?
作るゲームはことごとく糞で、マシなものはパクリ。
過去にも色々やらかしてるはず。
残りカスはもはや会社の体を為していないだろうしセガに吸収されなければこれを最後にポイかね
この3DSに移った結果4桁にまで落とし夜逃げまでしてることを教えてあげられたら・・・
ソールトリガー結局開封しないまま売ったけど(500円くらい)あれやっぱクソゲやったんか
それもいいが、とりあえず3出して欲しいわ
くっそwwww腹いてぇwwwwww自分草いいすかwwwwwwwwww昨日のコメント拾ってきて羅列してやろーっとwwwww
それって単にハードの問題なんじゃw
お、人が少なくなった所に活き活きと登場してくるニシ君か
新納さんがおらんことにはな
あの人いまスクエニやろ
イメエポの名前が一切ないから、これでイメエポ終了がほぼ確定したんだぞ?
700コメ超えているのに現状を理解できていない馬鹿が来たぞ
出すたびに目に見えないものが急降下してたんだよなw
元ネタのルミナスアークは結構良さげよ
今度VITAに新作が出るみたいだけど
Vitaユーザーは教えてやってたぞ
そんなことしたらすぐ会社倒産するぞって
やだ!小生前のイラストレーターじゃないとやだ!
早く貼ってくれないかなぁ~
これが市場を考えれば普通の事なんだよ
しかも今回セガのおかげで無事やってくるしゴキ涙目だな
早く貼ってくれや
で、ハリボテのフキューダイスウに社運賭けて倒産ほぼ確定のイメエポはもう用済みか?
さすがは豚だなw
やっぱJIN達が3DS薦めてコロ○たのかねぇ
ピョコタンとかもいたんだろうし
出すハード決めたのはJINのアドバイスだと言ってたし・・・
みたいなことをJINで書き込んだらNGにされるのかなw
またサードを殺した気分はどうだい?
この人でなし。
デジスト楽しみっすわぁw
2015年03月10日 01:00
自称ゲームを買うゴキちゃんのPS4の新作ゲームの評価数
クロワルール・シグマ 336件
あのさあ・・・ゴキちゃんゲーム買おうよマジで
>>452.はちまき名無しさん yKYJJBqs0
2015年03月10日 01:38
ゴキ「クロワルール・シグマガー」
ステラグロウ「あの・・・ここ私のスレなんだけど・・・」ゴキくんさあ
冬は冬でも、今年の2月までの冬だったんだよ
本来ならもうとっくに発売してる
去年ファミ通に初報来た時点で開発度85%だったし
流石にまだ人が亡くなったというニュースはまだなんだから
それはやめようよ
マジで今回に限っては自○もありえるんだから・・・
ってことはデバグは全くやってないって感じかね
バグゲーでないことを祈ろう・・・
って、おれ3DSもってないわw
「3DSざまぁwww」からの「イメエポ終了なんだぞ任豚最低だな」への方針転換ですねわかりません
2010 PSP フェイトエクストラ 102,390
2011 PSP セブンスドラゴン2020 153,752 2011 PSP ブラックロックシューター 135,951
2012 PSP ソールトリガー 61,320
2013 PSP セブンスドラゴン2020II 114,353
2013 PSP フェイトエクストラ CCC 98,105
2014 3DS 闘神都市 22,423 ←
2014 3DS ソニプロ 6,032 ←
なんで買わなかったのニシ君・・・(´・ω・`)
いったいセガとの間でどういう契約がなされたんだろう
そして御影本人は今どこにいるのやら
全力を出すとこうなる
いかにも夜逃げだよな
御影さんはマジで確保しないとやばいかもな
岩田社長と最強のコンビ組める
更にそこに宮本が加われば
アカン!もうそれ敗戦処理確定やがな
PSPで稼いだ金を全力でトキトワに注ぎ込んだ結果だよ
3DSは死んでるイメエポに死体蹴りをしたけどね
っていう戯言を信じちゃったんだな
豚の本心は、だが買わぬ!なのに
あーあ
これはゲーム買わなかった豚の責任だわ
御影死んだら豚と任天堂ハードのせいだわ
電撃がPS4発売目前にクリエイターにアンケートを取りました。御影社長の答えは!?
【EX】発表済みのものではニンテンドー3DSにて『闘神都市』『ソニプロ』を発売させて頂きます。またイメージエポックは設立10周年を迎えるにあたり、デビュー作で選んだSRPGというジャンルにもう一度取り組んでおります。是非ご注目下さい。
PS4関係ないじゃねーか(笑)
トキトワの金はバンナムな
同業他社(ファルコム)に偉そうにご高説垂れる
客(VITAユーザー)にケンカ売るという証拠がネットに残っちゃってるから 厳しそうやな
100%3DSが死因だから
イメエポよ・・・君のことは忘れないよ、3日くらいは
だからトキトワはパンナムだっつーの
もう仕事をまわしてもらえなくなるのが痛いが経済的な損失はないんだってさ
で、パンナムの担当Pはクビになった
だから、イメエポにとってのトドメは3DSの二つでしょ
2億かけたエンジンまでつくって売り上げ4桁なんだから
発売元SEGAゲームス以外は全て御影になるかと思ったぞww
最低限の空気読めないんだから 成功するわけないわな(棒)
その場の空気も読めないのに 顔の見えない客の欲しいもの やりたいものが読めるわけない
御影「僕はゲームをつくるときに、今あるゲームの類似作をつくろうなんて考えたことはない。」
ファルコムの広報を見て「『うわぁ,無駄なことしてるなぁ』って思ったんですよ(笑)。」
テイルズチーム在籍中だと
「TOAは企画書を見て50万本売れると確信したがモチベーションが続かず半年でやめた」
イメエポの文字が消滅
おまけにゲーム画面がこれ
http://sega.jp/topics/150310_1/03.jpg
記念どころか最後のタイトルじゃねぇかw
担当クビになったのかよ
不幸ばっかばら撒いてるな
IT企業で調子のった馬鹿社長みたいな感じだし
イメエポの存在が消されてしまっては最後のタイトルにもならなかったってことになるのでは
つまりソニプロが最後の作品に
を期待してたというのに 先に逝きやがって 馬鹿野郎
御影さんもうすうすJINのせいだと気づいたのかね?
3DSに決めたのはJINに決めさせたって言ってたし
恨んでそうじゃね?
体験版やってみたらただのRPGに余計な機能付けただけの凡庸な作品だし
斬新と誰もやらないは違うんやで
このタイトルに関してはどこかが引き取るとは思ってた
しかしバグとか出たら対応できんのかね
VITA作りにくい発言はどうしても3DSで出したかった御影の怨念からきてんだろうな
どうみても開発制限多い3DSのがクオリティ外のセクションにコストがかかるわけで
現に闘神都市なんかエンジンまで自社開発して爆死してりゃ世話ないw
まぁ何にしても関わったスタッフの事を思えばこのゲームも出せないより出せたほうが報われるといいけど
正直厳しいよなぁ
普段から糞しか作れないメーカーが社員に逃げられてボロボロになってる中でなんとか完成させたって時点で、これも確実に糞なのが目に見えててw
そもそもイメエポのソフトなんか購入の選択肢に入った事すらないしw
GKはぺルソナを買い豚はステマグロウを買う!セガが儲かる!それでええやないかw
豚は買わない(確信)
ウンコを捏ねてできるものはウンコ以外の何物でもない
セガより儲かっているんでしょ?
あのクソゲー率から考えれば10年は良く持ったほうだな
こういう人が斬新って言う大抵のものは、「先人も思いついたけど、必要ないからやらなかったこと」なんだよね
VITAちゃんだとこんなのでも貴重なサードタイトルなんでしょうけど
普段糞ゲーしか作ってないウルフチームの人がJフォースって会社立ち上げて セガと一緒にゲーム作ってたけど 途中で社長夜逃げして行方不明になって開発会社潰れて ひいひいいいながら 出したドラゴンフォースっていう良作があってだな
弾なんてないだろw今までなんかあったか?
モンハン()とか言いだすなよ笑うから
支払い滞納してたのを現物で納めたんじゃね
>3DSには弾はたくさんありますからね
3月発売予定
3DS:11本
VITA:19本(限定版除く)
え、なんだって?
マリオvs.ドンキーコング みんなでミニランド (【特典】Wii U版のダウンロード番号 同梱)
プラットフォーム: Nintendo 3DS
価格: ¥ 2,463 通常配送無料 詳細
OFF: ¥ 561 (19%)
この商品の発売予定日は2015年3月19日です。 在庫状況について
この商品は、Amazoncojp が販売、発送します。 ギフトラッピングを利用できます。
Amazon ベストセラー商品ランキング: ゲーム - 448位
マリオすら買わなくなったんだな
馬鹿じゃなけりゃ3DS用のエンジンを2億もかけて作らなかっただろうな
まともなとこは既に3DSと同等のハードでの開発資産があるからライブラリを3DSに対応させる程度しかせんよ
これから色々と研究されていくんじゃなく、既に研究されつくした世代に相当するものに今更投資するのはアホだよ
しかしまあセガはここの所インデックスやらイメエポやら、潰れた所の後始末が多いな
確かTHQの版権も何か買ってたよね
VITAってほとんど紙芝居ゲーでしょ
その19本の中に売上5万本超えるソフトいくつあるんですかねー
周りのインフレに付いていけずに後半雑魚にすら気絶させられるポンコツ弓姉貴可愛かったし
おいおい
先週世界樹出てる以外に3本ゲーム出てるけどそれらはまずラビッツ行きだろうし
暗殺教室とかふなっしーとか何万も行くゲームだとまじめに思ってんのかwww
[PSV]ソードアート・オンライン-ロスト・ソング-(初回限定版) - 82pt
[PSV]ソードアート・オンライン-ロスト・ソング-(通常版) - 71pt
[PSV]第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇 - 64pt
[3DS]PUZZLE & DRAGONS SUPER MARIO BROS. EDITION - 52pt
[3DS]シアトリズム ドラゴンクエスト - 36pt
[3DS]黒子のバスケ 未来へのキズナ - 36pt
[PSV]ファンタシースターオンライン2 エピソード3 デラックスパッケージ - 29pt
[PSV]ワンピース 海賊無双3 - 26pt
その返しもう飽きるほど見たけど、マニュアルなん?(´・ω・`)
なのに年間ソフト売り上げ拮抗しちゃってるのは何で?
こういう消え方もあるんだな
例え短くとも、お詫びやご挨拶があったよな
そんな余裕もないとか、これ吊ってる系かもな・・・
ピロシより先だとは思わなかったが
ひぐらしのなく頃に 粋、 遥かなる時空の中で6、ウイニングポスト8 2015
デジモンストーリー サイバースルゥース、いろとりどりのセカイ WORLD'S END-RE:BIRTH-
Minecraft: PlayStation Vita Edition、Friend to Lover ~フレラバ~
閃乱カグラ ESTIVAL VERSUS -少女達の選択-ソードアート・オンライン -ロスト・ソング-
ワンピース 海賊無双3 、剣が君 for V、影牢 〜もう1人のプリンセス〜
新装版 お菓子な島のピーターパン、大戦略 大東亜興亡史3、
Justy×Nasty 〜魔王はじめました〜 、プロ野球スピリッツ2015
※ダウンロードソフトは除く
ウリアゲーマーは違いますねぇ
パズドラ買うの?w
パチもんのステラグロウと勝負やなw
あそこ一応任天堂の子会社やしなぁ
まぁ任天堂の業績がこのまま落ちてったら捨てられるかもな
正直、モノリスはまだまともな結果を残せてないしな
イメエポの流通はセガ委託だから、セガが債権者の可能性もw
新テニスの王子様 〜Go to the top〜、世界樹と不思議のダンジョン
ドラえもん のび太の宇宙英雄記 、レゴシティ アンダーカバー チェイス ビギンズ
暗殺教室 殺せんせー大包囲網!!、プリパラ&プリティーリズム
マリオvs.ドンキーコング みんなでミニランド、黒子のバスケ 未来へのキズナ
シアトリズム ドラゴンクエスト 、梨汁ブシャー!! ふなっしー VS DRAGONS
※ダウンロードソフトは除く
3DSはミニゲームだらけなんだからVitaを煽れるような立場じゃねぇな
つか、Vitaは紙芝居ゲー以外にも大量に出てるんだがな
うわぁ・・・マリオなのに酷い有様だ
ぶたちゃん買ってやれよ
モノリスはナムコにポイされた前科あるからな あそこはもともとナムコ出資で立ち上げた ナムコの子会社だったし
売れないサードはゴミ扱いだからな任天堂は
イメエポもそうやって捨てられたし
任天堂ハードに出してるサードが不憫やわ
またサードを殺した気分はどうだ?
もしかして今回は人をやってる可能性もあるぞ?
楽しいか?
モノリスもゼノブサ完成とともに切られるってのはありそうだな
開発に何年もかけてる割りには売れて無さ過ぎだし
いやCC2ピロシかどうかってくらいじゃね?
その中に3DSはスマホアプリゲーみたいなお子ちゃまゲーも入るんじゃない?
CC2は売上安定してるし
基本デベロッパーだから今すぐどうこうって話でもないでしょ
ナルティメットの開発外されでもしない限り
3DS 3月の発売タイトル
新テニスの王子様 〜Go to the top〜、世界樹と不思議のダンジョン
ドラえもん のび太の宇宙英雄記 、レゴシティ アンダーカバー チェイス ビギンズ
暗殺教室 殺せんせー大包囲網!!、プリパラ&プリティーリズム
マリオvs.ドンキーコング みんなでミニランド、黒子のバスケ 未来へのキズナ
シアトリズム ドラゴンクエスト 、梨汁ブシャー!! ふなっしー VS DRAGONS
ニシ君の誇るミリオンタイトルがこの中にいくつあるの?(´・ω・`)
あの頃はネトゲを題材にしたゲーム少なかったからな
GU以降も出てるだろうけどlink体験版でダメだなこりゃと思ったわ
任天堂信者さん、よかったな。任天堂本体はまだU諦めてないぞww
ソニ子の方はまぁ…うん…
あそこは技術力しっかりしてるから潰れないでしょ
仕事貰えなくなるほどの手抜きゲー作ってるとこが危ない
本人曰く目標未達だってさ闘神
世界樹とシアトリズムは鉄板として
娘のためにふなっしーとドンキも買うかな…
個人的には暗殺も買いたいがゲーム欲しい多過ぎで金が足りん
CC2はまた何か作るみたいだね
ジョジョだけで判断してるお前って豚かな?
JoJoェ・・・ ナルトもテイルズエンジンの使いまわしだろ
フルリメイクしてあの売り上げでペイできてるわけないだろw
こういっちゃなんだがゲームの出来そのものはイメエポにしちゃ割とまともに作ってんだぞ
皮肉なもんだ
算数も出来んのか
じゃ何で会社無いの?
言葉が足りなかったか
「目標には少し届かなかったけどペイはできてる。次回作ももちろん作ってる」だったかな
会社が移転中なのはわかるけど、早くブログとか更新して安心させて欲しいよね
いや、ジョジョはグラはすごいだろ
グラだけはな
闘神も絶対ペイできてないから 普通ソニ子なんぞに会社吹き飛ぶほど金かける馬鹿居ねえよ 御影馬鹿だけどさ
本人はそんな話はしてないよ
どういうマーケティングをすればここまでズレたソフトが出せるんだか
だからペイできてたら夜逃げしてないだろ
お前は今まで何を見てきたんだ?
信者ってすげーなw
あのジョジョを無かった事にできるなんてw
これからもパチマネーで
面白いけどつぶれそうな所を
助けていってほしい
娘のためにはまず働いた方がいいんじゃないか平日だぞ
ナルト好き好きハイクオリティでゲームも作っちゃう
とかやってんのに自社タイトルの.hackがあの扱いだからな
.hack好きだったからこそ今のCC2は好きになれんわ
フルプライスゲーと同じだな
移転なら知らせ有るが
無いもんな
しかもSEGAから出すとか
イメエポは助かってませんがw
雑誌対談でおもいきりしてたよ
闘神都市が好評だったからまたこういう昔のリメイクを3DSで出したいってさ
どうしてもなかったことにしたいならもう言わんけど
好評(売れてるとはいってない)なんですけどw
どの雑誌の何号?
10周年記念タイトルだったステラグロウがセガから出ることになって、そのHPにはイメージエポックの名がひとつもないのにお前は何言ってんだ?
ちょっと調べたけど
今じゃtheworldはスマホゲーに移ってるらしいな
やっぱlinkで切ったあの頃の俺は正しかったわ
好きだからこそlink以降の何か気の抜けた様な作りは許せない
好評なら会社潰れねえわな
あいついつも口だけだったじゃん
そりゃデベラッパーになっただけでしょ…ゲーム業界じゃよくあることよ
騒ぐ意味もわからん
闘神都市もセガが買い取れよ
Vitaなら爆売れだぞ
横で悪いが
そもそも本人が生存してるかすら怪しいのに・・・
PS1かSSと見まごう画面だなw
社長や会社から何らかのアナウンスがあるはずだよなぁ
ここ最近のイメエポ関連の動きは明らかに異常なんだからさ
量販サイトで低評価工作するよかよっぽどマシだろw
altの方で解像度MAXのスクショが上がってるよ
いつもの3DSってる画像だったw
それなら イメエポ公式が 公式サイトで自社開発のソフトがセガ販売になりましたと公表したり 御影がTwitterで言うよ普通の神経してるメーカーならな 普通じゃないこと起きてるから騒がれてるんだよ
ここははちまだ
大丈夫か?すこし休んだら?
顔真っ赤だなw かわいいw
いつツイッターとかで第一報が来るかって状態なのにな
独り者だったら臭うまで時間かかるだろうし
売れる売れない以前にクオリティが…
デベラッパーって何?
JIN豚の所から転戦か
お疲れさん
そうか御影はラッパーだったか
ゲーム画面では2頭身で全員こけしみたいな顔してるから
また適当ほざいたのか
出しまくってねーよwww
PSP2本とPS3のトキトワだけじゃなかったか?
しかもPSPのBRSのどこがJRPGだったのかと・・・
社員からはソフトを3DSで出すなら辞めるなんて言われてたのに(だから逃げられてる)
イメエポ辞めた人は一部スマホゲーにいってる
大方、刃とピョコタンに進められたんだろうね
まぁ駄~凡ゲーしか作れなかった所だし、誰も困らんだろうけどな
>社員からはソフトを3DSで出すなら辞めるなんて言われてたのに
マジで?ソースは?
>社員からはソフトを3DSで出すなら辞めるなんて言われてたのに
おれでもクビをかけて言いそうだがソースある?
さすがに無理あるってw
そりゃ今回は殺害の容疑がかかってるから必死だよ
遺言なんてでたひにゃ・・・
イメエポが3DS版を作る準備(というか先行開発)してたら、マベがVITAで出すとか言い出してこうなったんだなw
父さんの会社が倒産!ついでにオレの会社も倒産!こいつはヤバいぜ逃げたいが債権屋がオレを通さん!
YO YO YO !!
ゲームを出すときの契約等の時で雑談するときに仲良くなると喋る事がある。
相手側の会社が
基本的に出回らない代わりにかなり信憑性あり
ソースとしては弱いがね。
ちなみにソシャゲの取引等を担当してる人からだけど
その当時から潰れる言われてて案の定これだからな、会社を使ったギャグかなんかなのかな
実際遺作出したとき エルフの最後だと勘違いされたんじゃなかったっけ当時
会社畳むほどの負債だったわけか
角川傘下になったから生き残れたとも言えるしなぁ
まぁ傘下にしてもらえるだけの利用価値があると見られたのはイメエポとは大きな違いだがw
最終的には己のせいなんだが、豚のだが買わぬの犠牲者でもあるからねえ
なに言ってんだこのアホ?
体験版出さないとダメなんじゃないかな、これ
まあそんな作業ができる人は残ってないかもしれないけど
体験版出すと売れなくなるってのが御影の持論だったからなあ
他社にIP渡してる時点でもう無理だね
それに未払い金請求の裁判も起こされてるしなぁ
デベラッパー君、イライラしてるの?
家族とかどんなだろ?親も借金でとか言ってたけど
奥さんとかいるならそんなに立たないで一報入るだろうけど
独り者だったら臭うまで時間かかるもんなぁ
あんなもんどう調理しても3DSで出せる訳ないだろいい加減にしろ!
セガはどう対応するつもりなのかねぇ
流通だけして後は何もしないわけにもいかんだろうし
どうみてもいつものイメエポのクソゲー臭が酷い
どうすんの豚
お前らの味方の数少ないサードがまたひとつ死んだぞ
即席でこれは中々
今、7億かけたVITA向けタイトルが頓挫したのがでかいとか、因果を無視したことを言い出して、容疑を擦り付けようとしてるみたいだよw
まぁ詐欺みたいな売り方してきた御影的には体験版だしたら売れないでしょうよw
よう豚ラッパーw
条件反射で噛みつくのは楽しいかい?
誰もお前のせいとは言ってないんだがw
「いや、決めたのは本人だし」とか平気で言いそう
横だが
遺作はギリギリいけそうじゃね
臭作はムリだけど
御影は態度デカいしクソゲーばかりだすような嫌いな奴だが、倒産を苦に死なれるのは流石に寝覚めが悪い
自社ビル売却6月に 気づけばビル内俺1人 闘神ぼちぼち売れたけど
目標未達で俺ピンチ そに子も6000大爆死 昔はお寿司をおごったよ
今はむしろおごられたい 気づけばビル内俺1人 昔の仲間はどこいった YO
jinは「Vitaで出してよ」て言ってなかったか?
JINが何でVITAで出さないの?って煽ったら御影が不貞腐れるように
あの問題発言してたな
それがいけるいけないの問題以前に
工ロなし工ロゲになんの意味があるのかさっぱり理解できない
普通に工ロゲやったほうがよくないの?無理やり3DSとかでやる意味ってなに?
そう判断されたから売った
要はイメエポ自身に「これはたいして売れないだろう」という確信があった
そんなタイトルに金も手間もかけているはずもなく
セガもどうやら販売しかするつもりはないようで、完成品を受け取ったら無駄に改良する気はさらさらなし
つまり中身はいつものイメエポクオリティ
公式ページを削除したり、なにかしら作業してる人間は居るはずだが
それ以外(リンク削除やお知らせ等)が無く、本当に最低限の事しかやってないあたりお察しな状況だな
最後までみてごらん
次のタイトルのハードはJIN君に決めさせたんだよねって言ってる
3DSのこと
2010 PSP ラストランカー カプコン 129,334
2010 PSP フェイトエクストラ 102,390
2011 PSP セブンスドラゴン2020 153,752
2011 PSP ブラックロックシューター 135,951
2012 PSP ソールトリガー 61,320
2013 PSP セブンスドラゴン2020II 114,353
2013 PSP フェイトエクストラ CCC 98,105 ←
2014 3DS 闘神都市 22,423 ←
2014 3DS ソニプロ 6,032 ←
楽しみにしてた人や開発者はよかったのかな・・・
まかり間違って魔改造してたりくれないかなぁ、発売まで多少あるし
そういやイメエポの会社があったところは6月には売りに出されるんだっけか
・・・ん?6月4日・・・いや、偶然か
社員と相談して決めたのならまだしも無関係な奴に会社の命運決めさせるとか
>セガ,3DS用ソフト「STELLA GLOW(ステラ グロウ)」を2015年6月4日に発売。イメージエポックが企画・開発を行うシミュレーションRPG
って記事見ておいでよ
ゲーム画面出てるから
くっそショボいけどなwww
記念作品が他社名義になったうえにPSPの配信ソフトまで停止してるのに
一体どこに移転しようとしてるんだよ
あれ、確か闘神の次のタイトルつってたし、そのころにはソニ子の情報出てた気もするから、やっぱりこれなのかね?
これは責任あんだろwww
まぁ、ソニ子かこれのどっちかしかないよな
ま、これでしょ
そう、せめてPSPタイトルでも残ってるのなら
御影さんの人柄をかってお布施してもいいかなとおもったらPSPの全部消えてるし
会社HP位消せ(本当ならご挨拶にしとけ)とは思う
草発生
イメージイラストは良いが、ゲーム内のグラフィックがあまりにもお粗末
パッケ絵で買わせてガッカリさせる作戦かよ
御影の頭はおかしいと言わざるを得ないな
趣味程度のものならともかく、会社の命運を左右するような決定を赤の他人にさせるとか・・・
どこかで吊ってるってことじゃね?
あの人なら「こんなことになってごめんね」くらいなんかするよ
ツイッターでもなんでも、
倒産させるにしても次にまた立ち上がるためにもね
本気で自暴自棄になってるか生存してないかのどっちかだろ
つまりいつも通りなわけです
あのふてぶてしいミカゲールが「こんなことになってごめんね」なんてトチ狂っても言わんだろwwwwwww
全くその可能性がないとは言わないけれど、恐らくPCやスマホは押さえられてて情報発信できない状態じゃないのかな?と私は感じてる。
御影がクズだから夜逃げしたんだろ
あの旧インデックスですら法的手続きを取ってきちんと破産したってのに
初代PSの画面かと思った
ならもういないパターンだな
ビルが空になったのは先月だしそろそろどこかで臭うころだろ
海外逃亡でもしてんじゃねえの
それって893に監禁されてるって事か?
えらく残酷な予想をするなぁ・・・
まぁありえない話じゃないけど
これは来るかも
VITAならまともなライバルもいないからそれなりに売れたのにね…
なんで3DSに行っちゃったんだか
不法投棄で捕まれ
いやライバルよりユーザー層がカスリもしないのが原因だろ・・・
ガキは買わねえよ
Vitaに来てたとしてもイメエポはクソゲーマイスターとして知れ渡ってるし1ネプ売れるかどうかすら怪しいな
だから年齢層的にVITAならイメエポ作品でも売れるんじゃねーの?
で、ゴキちゃん
もう来月発売のゼノブレイドはいつになったらコングランキング上位に食い込むの?
まだ20位にも入ってないなんて、絶対裏工作されてるだろ
任天堂でもサードが売れることを知られたらそんなに困るの?
ほんと、どういう理屈で妖怪大好き小学生に工ロなし工ロゲが売れると錯覚したのやら
まぁなるべくしてなった結果って事やね
いいからさっさと人を殺した感想を教えてよ
どんな気持ちだよ
いえ、監禁ではなく管財人(ここでは保全管理人の意味、大抵弁護士)が入った場合は、資産に相当する物とカード等(携帯もそういった契約をしていたら対象になる)は押さえられますので、そうではないかなって。
・性能面で劣りすぎるため最適化が手間
・2画面と裸眼3Dで余分な開発と調整が必要
・客層が子供とノンゲーマーばかりで宣伝広告費が膨大
・ROM製造の関係上、常に任天堂のご機嫌を伺う必要がある
3DSの利点
・国内の普及台数だけは多い
・本体が安いので限定版を出しやすい
・任天堂に気に入られれば広告費を持ってもらえる
うん、欠点の方ばかりに引っ掛かるよねイメポは
少なくとも自社パブのゲームは買う気にならないね。
ラスランと7ドラは良かったから、下請けなら様子見て買ってもいいか…くらい。
それは放送用の煽りでしょ、仮に本気だったとしても闘神都市の話
それとは別に「ハードを決めたのはjinくん」と言ったタイトルがある
タイミングから見てステラグロウで間違いない
殺人者がいるの?
いつもはサード殺しで有名だったが
こんどはどうやら殺人の容疑がかかってる
ちょっと待って言ってる意味がわかんない。誰が誰を殺した容疑?
それならきちんとニュースになるはずだろ
別に開発はイメエポである必要は無いな。
実際に息の根止まるまでには若干のタイムラグがあったけど
ニシ君の3DSはサードの楽園って甘言にのせられてVitaに唾吐いて行った結果逝ったからだろw
回収しえる資産に損害を与えるようなケースですと、ずらす場合があります。
それが殺人罪にあたるの?で、誰が誰を殺したの?
北朝鮮の帰国事業みたいやね
ところでロロナとクロノスマテリアはどうした
イメエポと違ってコーエーに飼われてるおかげで会社自体は好調のはずなんだからしっかりしてくれ
クロノスマテリアとかめちゃくちゃ楽しみにしてたのにそろそろ発表してから2年になっちゃうぞ
いつもはサードのソフトが生存の確認をしていたが
今回はとうとう経営者の生存が確認できなくなったのですよ
ファミーズドットコム 変更前:2015年3月26日 → 変更後:未定
ヨドバシ 発売日延期未定
楽天ブックス ※こちらの商品は発売延期となりました。
フルイチオンライン 2015年12月31日
あみあみ 発売日未定
メディアワールド 発売日:未定
ヤマダウェブコム 2999年12月31日発売
amazon 2015年発売予定
誰かに殺されたの?
イメエポに残された資産なんてオフィスとゲームIPだけだろ
どっちも売りに出されてる時点でその妄想は無理がある
他社に自社開発タイトル勝手に扱われてるも同然なのに
2億で3DSエンジン作った発言してさらにそれを先行投資とか言ってたから
この社長はマジもんの馬鹿野郎じゃないかとは思ってたが・・・
この流れをみるとマジで潰れちゃったっぽいか?
イメエポが潰れたのは確定
今は社長の安否を気遣う段階
もうその段階に行ってるのかw
確かに前から連絡は取れなくなってて、この件に関しても何も言ってきてないっぽいし
10周年記念の作品を他所に譲り渡して一言も無いのは心配だな
3DSだと開発5千万~1億が妥当なラインだろうからペイしたのは純粋な開発費じゃね?
ここに2億のエンジンが入る訳だろ?
各ソフトから1本千円の売り上げ分を入れるにしても20万本でようやく2億だからな
普通に算数すればムリゲーって分かるんだが・・・ほんと謎だわ
それよりも現住所であるオフィスが不動産屋に勝手に売りに出されてるのに
一言も無い方が心配だろうw
もちろんイメエポのホームページを見ても引越しの告知などは一切無い
申し訳ありません。 私はただ保全管理人が入った場合、PCや携帯等は管理下に置かれるので、連絡が取れなくなる場合がある、と言っただけなのですが…。 どこが無理なのか私には理解できませんでした。
そう言われてみればそうだなw
確かあれが騒がれたのが先月ぐらいだったから、もう1ヶ月は音信不通ってことになるのか
・・・大丈夫かねマジで?
>これまで
>手がけてきた
なんかもう過去の人のような扱い…やはりもう…
会社が潰れたり事業手放さないとこうはならんよね
クリエイターにも商売人にもなれない変な社長だったな
セガ自体も頑張ってくれー
1000なら任天堂倒産
ほんとあの時の再来だよな。こっちはもう恐らく会社として無いのがなおさら性質悪いというか
これでよく知らん人らからはバグとかもろもろの問題が起きたらセガのせいにされるんだろ。やってらんねぇわ
このゲームは債権者が回収のために取り上げただけで、売れても社長の懐には入らないだろう
こいつやりやがったw
スクショ見る限り、出来もかなり酷そうだが
これが売れてもセガと任天堂に金が入るだけ
この権利を売った金も御影じゃなくて債権者の手に渡った可能性の方が高い
イメエポの過去タイトルが突然配信終了
片方だけだと微妙だったけど、これはもうイメエポが存続してる可能性は限りなく低いだろう
むしろイメエポがいつ会社がどうなったか発表されるかの方がよほど楽しみ
絶対に爆タヒしまっせw
豚共ちゃんと買ってやれよ
ある程度完成してるものを安く買い叩いただけならセガもなんとか黒字になるかも・・・
つーか「ある程度完成してる」「2015年初冬発売予定(≒1月か2月)」のタイトルが宙に浮くって事は
イメエポが本格的に終わったのは去年11月か12月くらいかもな
自社で発売するだけの体力がすでになかったってことなんだろうなあ
ただ完全脱Pしただけだろww」
とか言ってたのが昨日の事だったな
PSNは使用料制、eショップは任天堂が完全管理でノルマ制って事すら知らないのかよw
任天堂に払う生産委託費も捻出できなかったんだろうね
あれ全額前金らしいし
新納が去ってからボロボロになり始めたが
それにすら気がつかなかった
10月に1回だけ「殺人的に働いてる」とツイッターしてたし
その時期に借金してでも製造委託費を捻出しようと努力してたんだろうなぁ・・・
このままじゃ会社潰れます。
お願いします、買って下さい。」
とは言えなかったものかねえ・・・。
最近になってニコニコで公開された紹介動画だと発売日変わってないんだよなあ
よほど急に決まったのか
任天堂が完全管理でノルマ制してると、版元が倒産しても販売は続けられるの?
こうやって日本産のゲームが
迷惑隣国に淘汰されていくんだろうな・・・
ゴキブリに無かった事リスト行きを食らったvita
随分差がついたな
55人のクリエイターインタビューを探したけどイメエポなかったわw
劣化ディスガイア?
3/6にきたガストからのメールで
◆黄昏・アーランドシリーズ関連情報
┗ 3DS「新・ロロナのアトリエ」初回特典「テーマ」、第2弾「テーマ」紹介動画公開![NEW]
ってあるからよっぽど急なんだろうね
でも実際には騒がれてないだけで任天堂に
関わって潰れた会社はもっとあるんだろうな
1本しか開発ライン持ってない会社が今までユーザーが居た市場をバッサリ切り捨てるとか正気の沙汰じゃない。
クソゲーとわかるもんを買う馬鹿がどこにいんだよ
PSWに
あぁ、最近任天堂関連ソフトが希少なサードどころかご自慢のファーストも売れなくなったのってそういうことなのかw
納得納得w
e-shopでの販売権は任天堂にあるから
任天堂が売り続けると判断したら
今後も販売する可能性もゼロではないが
まあ来週には消えてるだろうな
ゼノブサ発売前の言い訳かい?w
そうだね、ベヨ2もスマブラもあれだけ持ち上げて他のソフトネガキャンしてたのに売れなかったのはクソゲーだからだよねw
お前らはそれ以前に何も買わないだろうが
社長がゲハこじらせてるんじゃどうしようもないよね
どっかの傘下ってわけでもないのに
カプやスクエニのように金貰ってたわけでも、L5のように子供向けに強いメーカーでもなかったろうに
子供向けのハードに元アダルトゲームを出したそのマーケ能力とも相まって謎すぎる
それが全部自分の力と勘違いして、PSでやってきたのにそれ捨てて3DSとか自業自得すぎるんだよなぁ
またセガがケツ持たされてるのかw
会社潰れても開発したソフトは責任もって出してやるだけの器量がある会社だからな
ソニーだったらトリコよろしく永遠に開発中でやがてなかったことにされてたんだろうが
現実はセガが3DSに注力するような感じになってきたって事だよ
ミク新作も3DSかもなw
モンハン先輩はバッサリ切って成功してるんだよなぁ
バッサリ切った直後は大コケだったよ
それがMH4で持ち直したかと思ったらMH4Gでまたこけて
既存ラインが持っていた500万ユーザーを取りもどすのは
絶望的になったというところ
他人事に思えないのかもな……w
器量のある会社にデストロイされたからこんな騒ぎになってんだよ
馬鹿なの?
そういえば馬鹿っぽいコメントしてるね
ゲハの成功と地球人類が共通認識として持ってる成功が
全然違うんだよね
君ら何?
地球にいるの?
火星とかに住んでんの?
逆。大失敗だよあれは
目先の利益に目が眩んで既存ユーザーを切り捨てたあげく、ブランドを潰してさらに技術力をも落としてしまった
そのせい今じゃ国内大手の中で唯一次世代機に適応できないほどに落ちぶれてしまったよ
下手すりゃ中小並の技術力にまでに落ちたんじゃないかな
裸一貫で南極へ行くようなものよ
まあ平たく言えば自殺
セガだからなあ…
バイオのクリスさんはナイフ1本で南極へ行って生還したと言うのに。
流石に服は着てたろう
今週でるろ剣最終回なんか
まあ、ええか
PSPから200万も売り上げを落としたのに成功?
1月終わりだか、2月はじめにしてたやろ。
あれちがったっけ?
爆死するわけがない
まあ頑張れw
サードデストロイシステムの猛攻を耐えて生き延びてるユーザーがまだ200万以上もいるんだから充分成功だろ。
並みのタイトルならとっくの昔に死んでる。
そんな苦労をする必要があったのかってのとは別な話なんだろうさ。
合併どころか、只の債権債権回収やろ。
最後の義理だろう
任天堂ゾーンに滅ぼされたね!さよなら、駄メーカー
あれもイメポだったか。微妙なゲームだったなあアレも。
ゲハでは「ソニーが悪い」だけど現実はソニーとビジネスしないと生きていけないのは当然だろ、馬鹿じゃねw
( :::::# ◎ω◎ :::) yー・~~~ ゴミ
イメエポ10周年記念作品なのにイメエポが版権手放したのかw
3万以上:0本
1万~3万:2本
5千~1万:2本
5千未満:5本
彼らは生きていけるんでしょうかねえ…
捏造も大概にしといたほうがいいよ
実際の数字を知らずにしたり顔で語っているのはなかなか笑える。
3DSは1月に6本
5万以上 2本
3万~5万 1本
1万~3万 2本
5千~1万 0本
5千未満 1本
Vitaの主流は既にDL版に移行してる以上単純な集計は参考にならんぞ?
何故Vitaの発売予定タイトルが途切れないのか、それらの会社が潰れずに継続して
Vitaを選択しているのかが全ての答えだ
最期の餞別にステラグロウは中古で買うからさ
VITAの1月ってベスト版と移植とADVしか出てないぞ
当然3DSは相当勝ち目が無いと選択肢にも上らないところだけど
そこはゲハのオママゴトビジネス感と違って企業的な付き合いで無視は出来ない
さてどうした物か?と思案してた所に
3DSの死にかけ案件が舞い込んでこれを拾っておけば今後おつきあいで3DSに出す分は
極小投資で済むなと
そんなところじゃないの?w
セガとしては知育ビジネスは死守したいだろうし、そのメイン市場で
コストを賭けずに低年齢層向けが手に入るなら儲けもんだろう