坂口博信氏の災難。『ファイナルファンタジー』シリーズの舞台裏(嘘)
http://www.kotaku.jp/2015/03/how-final-fantasy-was-really-created.html
記事によると・先日のGDCアワードにて流された動画で明かされた、『ファイナルファンタジー』シリーズの真の舞台裏(嘘)
・1987年、スクウェア本社で「この素晴らしいゲーム、文字通り最後の作品『ファイナルファンタジー』を完成させたら会社との契約も終わる、本当の夢であるヒップホップの道を歩める...」と考えながらゲームを完成させた坂口氏。
・完成した作品への反応があまりにも良く「ヒット作が出たら続編作らなきゃダメって契約書に書いてあるからな!」と言われ、坂口氏はしぶしぶ『ファイナルファンタジー2』を製作。すると、「2はもっと良かった!三部作にしないと!」、「4作目も!」などと次々と続編を作るハメに
・「魔法がなくなってロボットだらけの世界にしてやれ!」、「世界はおしまい、みんな意地悪だけど、ある女の子だけ意地悪じゃない...でも殺してしまえ。そうさ、殺してしまうんだ!」などと、自暴自棄で考えだしたアイデアがことごとく成功してしまい、挙句1997年には「映画を作ってよね」ということに。
・そして2001年、「坂口さんという方に、映画がポシャったからクビのお知らせです」との一言。ようやく念願かなってクビになった坂口氏は、晴れてヒップホップアーティストとしての人生を歩むことができるようになりましたとさ。めでたしめでたし!というコメディ動画
坂口さんノリいいなwwwww


SHIROBAKO 第3巻 (初回生産限定版) [Blu-ray]
木村珠莉,佳村はるか,千菅春香,髙野麻美,大和田仁美,水島努
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント 2015-02-25
売り上げランキング : 30
Amazonで詳しく見る
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(初回特典「ドラゴンクエストIII勇者コスチューム」コード同梱)
PlayStation 4
スクウェア・エニックス 2015-02-26
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
ついに自虐か
堕ちたな
皆のアニキ分だしね
そしてなぜか
スクエニを助けたソニーを逆恨みするクズ
アンチはもう他人に罪なすりつけんじゃねーぞ
小島監督
今回の坂口さん
他にMEGA64と共演したクリエーターいたかな?
あと早すぎた感はあるね
殺しましょうって提案して実現までプッシュしたのは野村
FFの映画もCGは実写の人間の空気感まで再現できないと証明した貴重な作品。
機械の出るSFFFはFFじゃないと言い張る謎の懐古集団
>「世界はおしまい、みんな意地悪だけど、ある女の子だけ意地悪じゃない...でも殺してしまえ。そうさ、殺してしまうんだ!」などと、自暴自棄で考えだしたアイデアがことごとく成功してしまい、
つまり坂口は嘘ついてるってこと?
あれはファイナルファンタジーとは違うなにかだ
ちゃんと復活イベント入れることを考慮して発言したんだぞ野村さん
それを却下したのがヒゲ
岩田も任天堂やめたら出るんだろうか
頭固そうだから出ないか
お前の勝手な行動でスクエアの社員が大勢路頭に迷うかもしれなかったのに
そしてFFが人気出たのは7でこいつはほとんど関わってない。
こいつの作ったFFは負け組なのになんでこんなに威張れるのやら
なんじゃこりゃ
辞めたかったなんて大嘘www
この人のその後を見ても失敗には見えないんだが・・・w
この辞めたいって話が仮に本当ならやっとFFらしくない作品が作れたんだな
単に任天ハードの新作が無いだけ
週販に載ってるのって基本的に旧作でしょ
だからなぁ
お前がガイア理論入れろとか脚本に口出ししたからじゃねぇかとwww
あれから増えたワケ?
お前のようなアンチが一番キモい
任天堂と復縁したことの方がマイナスでかい。
ヒゲがいないFF10が
上位の高評価と売上の時点でそれはない
しかもヒゲが作ってきたラスストや
ブルドラ見ればなおさら
誇張入ってるが事実なんだろうね。
まあでもテラバトルは面白いと思うよ
リアルタイムで橋が崩れる云々
10年もFF作りすぎって苦言を言ったのだけ認める
ソニーへの逆恨みがなけりゃ、素直に笑えるんだけどねぇ…
だからPSに出さないのかね?
それでクビは酷いな
会社傾くようなもん作ったらそらクビよ
権利関係ややこしそうだな
世界一の爆死映画として
ギネス持ってるんやで
クッソどおおでもいいからもしもしかブラゲか忘れたけど次世代ハードについてこれねーんなら素直に消えろや
イメエポ「せやな」
───増資無ければ倒産
ゲームで失敗してちょい赤字とかのレベルじゃねーよ
坂口辺りからでる反吐はいつもこんなだわ
映画取り直せばいいんじゃね?
文句あんならよ
いやおもろいけど
まあ一生こんな感じなんだろうなあ
堀井さんの事どう思ってるんだろう
あとクロノトリガーの開発にGOサイン出したこと
逆にゼノギアスは死んだが
EP6だけは見たかったなマジで今からでも作って欲しいよ
橋がリアルタイムで落ちてすげーの作って死んだ人だからしょうがないね
ゴッド・オブ・ウォー3やってムービーゲーとか
わけわからんこと言って
次に出したラストストーリーがムービーだらけだった時
クズだと思った
堀井は身の丈にあった活動してるが
ヒゲは明らかに身の丈以上 手に余る事ばかりしようとしてるな
堀井はファミコン神拳で
FFをドラクエのパクリだと叩いてたから
ルンルン気分でしょう
ミクダヨーさんのアクションゲームとかかな??
それ嘘だよw
坂口は入社3年目にして取締役になり、その後はクビになるまでずっと副社長等の幹部役員やってるのに誰に命令されるんだよw
今ですら手ぇ回らんぐらいゲームあるし
これからはフロムとかコジプロみたいな本物のメーカーだけ生き残って雑魚は全部消えていいよ
アトラスはもちろんOK。コンパとかいう萌豚釣りは消えろ。日本の恥だ。ガストは遊べるもん作るからセーフ
11までは開発体制にもガッツリヒゲ関わってるよ
10が延期したのは解像度上げろとヒゲが指示したからだし
嘘ストーリーだよなこれ
FF続編作りたくなかったとか絶対嘘だし
強欲ばりの福嶋が会長席譲ると思うか?
パチだろ
ファルコムは?
当時の副社長だよな・・・
13以降の暴走してる感じ見ると
ナーシャだと思ってる
なんかいろいろ開き直って
ずっとハワイの海辺でサーフィンしてるイメージがある
PS4かな!?
セーフ
二周遅れのグラに目ぇつぶればだけど
ソニーが金積んで頭下げれば出してくれると思う
出て行ったあとの暴走っぷり見てるとさもありなんという感じ
しかも自分に都合いい内容に脚色して、恥ずかしくないのかよ。コメディタッチにすりゃ許されるとでも思ってんのかゴミヒゲ
FF7は成功したんじゃないの?
こういう人間にはなるなよ
なんでそないな事せなあかんの?
クビになってからもFFモドキ作っては失敗してんだから
動機はサーフィンでよかったろ
サーフィンゲーの続編作るためにFFモドキを作っては失敗する
サカグチでよかったろ
なんとかFFブランドの名前を出して話題作ろうと必死な印象
もうゲームじゃなくて映画がいい・俺可哀想
いや、ゲーム作れよ・会社酷い
無理に映画作った・ゲーム会社が傾いた・俺可哀想
退職・ちゃっかりFFの生みの親として売り出す・俺可哀想
自分の父親がこんなだったら嫌だわ
クタタンのもひどかったろw
あとのFFも世界でそこそこ売れてるのって
責任とって辞めるなんて奴は今のスクエニにはいない。
Shuhei Yoshida@yosp
(´-`).。oO(GDCの会場近くの路上でテラバトルチームの方を見かけたので思わず声かけてしまった。嬉しかった。)@terra_battle
落ちぶれたな
AQ、MS、バンナム、任天堂と
全てに大損失を与えては切られてきた坂口に
SCEに限らず金出す会社があるとでも?
mega64って去年のニンテンドーデジタルイベントの動画つくったとこだぞ
あからさまな豚
自分一人でFF作ったと思っているが勘違い。
もうFFに関わるな
本人出演だから勘違いしてる馬鹿もいるんだな
PSユーザーは坂口さんを欲してるから、SCEは依頼するべきだよ
GTTVすっかり見なくなったな。買収されたって聞いたけどまだやってたんか?
ff7が衝撃的だったからな 今は色々言われてるけど
一応在籍してた期間にブランドは維持したし
その後がアレだが…
まあ、それだけ今の坂口って需要ねーんだろうな
いつ欲したの?
そんなたわ言が通るほど甘くはないよ
大金と人が動く以上は
いつも思うけど口出しするだけの脚本家気取りに存在価値あんの?
アニメの話だけど富野のハゲは自分でコンテ書けるしCG彩色もできる
いつもどおりだから…
メシの種にしてるのは誰が見てもクソエニやんけ。
アンチであるあまりにコメディを理解しようともしていない奴ら多いな、このコメント欄
日本ネット民の人間性薄すぎ…
知るかボケこんなくだらんもん延々作ってる奴らなのかこのクソボケどもは
お前みたいなゴミが好んで見てるからそうなんだろうな、ゴミ
脚本やゲームデザインなど全部をやらせちゃいかんよ
基本、古臭いから。
いまだにFF5や9のジョブチェンジとアビリティシステムが好き過ぎて
それの亜流しか作らないからな(ま、だから俺はブルドラもロスオデも楽しかったんだけど)
放っておいたらスタッフがカッコつけたシステム名やキャラの名前を付けたがるので
それを全部却下してたのが坂口だった、ってのだけはいい仕事してたんじゃね?w
和ゲー業界も今みたいな惨状になってなかったかもな
まさにクリエイターってかんじ
その哀愁に憧れる
ファルコムはもう長生きしすぎて達観してんだろ
嫌々やってたみたいに美化してんじゃねぇよ
外人はけらけら笑ってるだけなのにマジレスだらけで民度ひくすぎ草不可避
FF7→ 世界的大成功
FF8→ その流れを受けて大ヒット しかしライト層に受けず
FF9→ 昔のFFに回帰 評価は高いがFF8の影響で売り上げは落ちる
FF10→ 世界的大成功
FF映画→ 死ぬほど金かけて作ったのに大失敗 責任を取ってスクエニを辞める(追放ともいう)
MSにはブルドラ、ロスオデで損害を与え
任天堂にはASH、ラスストで損害を与えた
隠れGKである坂口はいわば
ナルトでいうイタチなのさ
ぱ、ぱらだいむしふと・・・
のくてぃす・るしす・ちぇらむ・・・
本気出したの映画だけでその映画が総スカンってのもウケる
テラなんとかはもういいからもうワンチャン誰かやらせてやれよ
…はずなのになぜその路線で行くんだ?FFは
箱とかでRPG出さなけりゃ今頃FFの陣頭指揮もスクエニでとってただろうに
ゴミ溜めのはちまで民度なんて言葉も草生えるで
って言いたいだけのような
だがFF15はその映画より遥かに金かかってるだろw
こけないと思うけど1000万本売っても開発費回収できなそうw
FF7のおかげで以降のFFもそこそこ世界で注目されはじめたのにな
FF15インターナショナル
FF15-2
ノクティスリターンズFF15
これくらいやれば回収できるだろ。ほかのゲームでもエンジンとか使いまわすだろうし
そもそも坂口一人で決めて、一人で独走して作るなんてありえんし。
坂口は単にリーダーとして責任とって辞めただけで、上司としては偉いと思うわ。
ロストオデッセイは次世代機で出たどのFFよりFFっぽくて
面白かったけどな
167億円もかけてんのかね?
途中で明らかに他に人員取られて開発止まってるし
GTA5でも260億だぜ?
ラスストが大失敗してなかったら、次も仕事貰えてるよ
何処にも拾って貰えなかった板垣ですら拾った任天堂に
結局FFブランド無いと前に進めない人だったんだな
JRPGなんて外人は求めないし、日本人は箱なんて求めてないのに
信者キモすぎ
坂口博信氏の災難。『ファイナルファンタジー』シリーズの舞台裏(嘘)
(嘘)
ほかの役員たちに副社長の座から引きずり下ろされただけやで……
引きずり下ろされた=クビ
なわけねーだろwどこのブラック企業だよ……あ
箱とかWiiで寄り道してRPGユーザーを分散させてPS1やPS2のようなRPG統一機を作らずブームを終わらせたのがよくなかった
PS1PS2PS3とスクエニで箱マルチとかせずにBD容量で王道RPGを開発してれば良かった
次の主力はPS4で海外の和ゲー目当てのユーザーは確実に箱よりPS4を選んでる
だからパリティのマルチもいらんからFFVIIの時みたいにPS4特化でスペック使い切る勢いで作れば、ナンバー1とまた言われるようになるよ
(嘘)にガチで気付かない奴もいるんだねw
あれって確か、MSに作ってって言われたから作ったんじゃなかったっけ?
そのあと、PS3の売り上げが伸びてきたあたりで、ソニーから頼まれれば作るよ、とか言ってた気がするw
↑これって何作目?
7のエアリス
別にここの※欄でなに言われてもなw
何も築けない奴等ばかりだし
みんな意地悪だったっけ?
世界のゲーム業界を荒らしただけだと思うぞ。
何度も再起して新規IP成功させてるから
実力は認めざるをえんけど
坂口さんの方はどれもこれも、まるで駄目だからな
FF9は原点回帰でファンタジーしてたわ
儲かるスマホゲーに移行してガッポガッポしながら
やりたいことして遊んでるに違いない
坂口がいなくなってFFが地に落ちたし
そのこともあるんじゃない?
最近はフェイブルで失敗し続けてるしか知らんけど、何かあったっけ?
7のことだね
でも7の攻略本で野村が
「エアリス殺しましょう。ティファ出しましょう。」「ダブルヒロインで片方が死んじゃうって話が無かったので」
とか発言してるから提案したのは野村だと思う
Final Fantasy 10 805万
Final Fantasy 08 786万
Final Fantasy 13 737万(360と合算)
Final Fantasy 12 595万
まぁコメディ動画にこんなこと言ってもしょうがないけど
9はこの12以下か
酷いビジュアルと前作の評判のダブルパンチか
そうかねぇ、ブルドラやロスオデ、ラスストのインタビューなどで語っていたことが本音なら
今の状況はけして喜ばしくは思ってないと思うけどね
なんだかんだで坂口さんは生粋のクリエイターだと思うしがっつりとCSで開発したいと思ってるはず
ゲームで物語をつぐむには良いけど
経験無い人がイキナリ大作映画作る事自体がおかしいというより
GOサインだした会社もアホだよな正直
ピータ―森乳も
フェイブルは二作目以降から微妙だぞ・・・3もその続編も・・
やりたいことは理解できるがソレがゲームに向いてるとはまた別って良く解ったは
フェイブルシリーズは
野村はエアリス復活を入れてたがヒゲが削ったので殺したのはヒゲで正しい
エアリス死亡後のイベントにもエアリスのデータが残ってるのはその為
ヒゲが部下の暴走を抑えるのが大変だったというのはこういう部分なんだろうな
ほっといたら勝手に変更したり追加されたりしてたんだろう
末期やな
一回きりの今までにないものを作ろうというのが始まりだから
ヒゲ映画はその集大成なんだよ
確かにファンが喜んだのはACだったが
当時はバブルだったから十分ありえるよ
スクウェアはクソゲーでもなんでも儲かってたし
ゲーム内容は個人の趣味ってことで
原点回帰のSFやったな(´・ω・`)
あの二作は良作だったし
むしろPS向きだったんだよな・・・もしPSででたら続編でてるシリーズだったかもな
FFで死んだキャラ他にもいるだろ
これはFF6なんだろうけど、
>「世界はおしまい、みんな意地悪だけど、ある女の子だけ意地悪じゃない...
>でも殺してしまえ。そうさ、殺してしまうんだ!」
これどの作品のことなの?
レーシングラグーンのポエム思い出した
PSで出てたら絶対違ったと思う。
あの映画もうファイナルファンタジーじゃないしな、ただのsf映画になってたし
なんでああなったか謎
てか、あの映画は本当に何で作ったんだろうね
映像が綺麗だったから期待して見に行ったけど内容スッカスカでびっくりした
ホストファンタジーに好感は持てんが
実際はティファが蜜蜂の館で働いてたデータ残ってがどう思った?
ひでえ動画、本当は全部自分がやったことを、会社になすりつけて過去をロンダリングする気か
ひでえ動画、本当は全部自分がやったことを、会社になすりつけて過去をロンダリングする気か
ひでえ動画、本当は全部自分がやったことを、会社になすりつけて過去をロンダリングする気か
ひでえ動画、本当は全部自分がやったことを、会社になすりつけて過去をロンダリングする気か
ひでえ動画、本当は全部自分がやったことを、会社になすりつけて過去をロンダリングする気か
ひでえ動画、本当は全部自分がやったことを、会社になすりつけて過去をロンダリングする気か
ひでえ動画、本当は全部自分がやったことを、会社になすりつけて過去をロンダリングする気か
7だろ
あれが当たってたらスクウェアは今でも世界トップのゲーム会社だったろうな
FFは毎回変化してきたからだ
なんでFFに相応しいかどうかで判断する
FF15に期待してます
PSになってからご褒美ムービー鑑賞するゲームの代表格になっちまったが・・・
でも、退職金はしっかり2億もらったがなwww
意味不明
最低だわ
ゲーム内で流す当時世界最高クォリティーのCGムービーを作る為に
金に糸目をつけず海外のCGアーティストやスタジオ買収しまくったんだけど、
いざ作ってみたらゲームのディスク容量の都合でそんなにいっぱい作るムービー無いし、
肝心のゲームの制作の方が間に合わないしでCGムービー作る人員を持て余した。
↓
じゃ、暇持て余してる連中でCG映画作ればいいんじゃね?
>「世界はおしまい、みんな意地悪だけど、ある女の子だけ意地悪じゃない...
>でも殺してしまえ。そうさ、殺してしまうんだ!」
>これどの作品のことなの?
ぱっとみFF9に思える。
ソニー完全にスクエニから見捨てられてるなw
昨年は北瀬と初対談したり、いつもは半年に一度しか会わないはずが何度も会ってたり
田畑と初めて会って挨拶交わしたり
スクエニ自体、社長変わってから風通しよくなってそうだし植松さんの例の発言もあったし
お前の中で9はどんな物語になってるんだ
それな
日本のRPG文化はもう完全に途切れてしまったわけだし、心に区切りが欲しい
これだけがホント悔やまれる
は?9は面白いだろうがふざけんな
でもこの人をこのまま過去の人にするのは勿体ないな。テラバトルで満足するような人でもないしどこか大手と組んで新しい作品を作ったりしないかなぁもちろんマルチで
お前がそう思うんならそうなんだろうな お前の中ではな
昔からのファンなら9はハマると思うけどな
坂口らしいいいゲームだった
版権管理会社だよなぁ
娘にもアヤのコスプレをさせてファミ通のグラビアに載せたネタ話してたな
発想がこえぇよww
クソ鳥山求めないをスクエニから追い出して、またゲームを作って欲しいんだけどねぇ…。
「でも鳥山求めないに比べたら坂口の方が全然マシだろ?」と聞かれたとしても
「どっちもゴミだからどっちもいらない」と答える
散々利用して、作らせて失敗したらさようならって・・・
男ならそれが自分の生き方として黙ってれば良いんだよ
見損なったわ…
俺は森乳みたいに自力があれば
失敗しても「新たなIPで復活してくる」っていってんのよ
まさかfableが爺が当てた一本目だと思ってるわけじゃなかろ
坂口のラストストーリーはおっさんにも微妙だったが
河津にしてもそうだけどこの世代はもう立場が上になりすぎてて現場の指揮なんてできないよ
役員には役員の仕事があるからね
産みの親が居なくなった、ある意味親離れしたとも言えるわけで
なのに今更また産みの親に頼るってのはみっともないよなぁ
はではでしいのはいらんから昔のffやりたい
開放されて 本 当 に 良 か っ た ね(はあと
7以前が全部どーでもいいゲームだったみたいにコメントされてるのが多い気がして寂しい。
完全にマーケティングミス。
ゲームのノリで作っていればヒップホップアーティストにはなれなかった。
あんなに疲れる思いしてまでゲームやりたいと思わない、と思ってしまったんだよね
てかFFのみならず、RPGもそれ以降やらなくなったわ
静岡では有名な話
すごくいい人で人望もあるというのは、この動画からもなんとなく判るな
なのに後期は脚本気取りで話にもかなり口出すようになってたからな
その結果がシチュありきで筋がメチャメチャなFF9
景気よさそうな記事がここで出て
ツイッターで良作とつぶやいてる奴を結構見たけど
今全然話聞かないね。どーなの?
FF(笑)はプス4
FFTは3DS
映画の失敗をクタに尻拭いしてもらった恩には触れないし
FFはこのままキモイ路線を
突っ走るんだろうな・・・
ゴミ
肝心要の映画の内容がつまらんというならどうにもならんが見て無いのでそこはノーコメ
>野村はエアリス復活を入れてたがヒゲが削ったので殺したのはヒゲで正しい
ソースは?
それに、そんなこと言ってたら似たような展開ばっかりになるよ
可愛いじゃん
胸大きいじゃん
エアリス小さいじゃん
ティファが生き残るのは当然じゃん
めでたしめでたし!というコメディ動画
この文字見えない奴多すぎだろ
エアリス殺したのは坂口かどうかとか言ってる奴はちゃんと記事を読めよ
そこのろ実際に上記と同じ名前のボードゲームがあったから
ファイナルファンタジーになった
これ豆な
正直若手の才能をまとめるだけのお仕事って感じだが
そのまとめる奴がいないんだよ
旧スクウェアの才能ある曲者達をちゃんとまとめてた
小島じゃないけど、ゲーム作れない音楽作れない絵は描けない
でも全体を見ることができる、それができるのがMGSじゃ自分だけみたいな
まぁ自分主導じゃダメな人だよ
ほんとチームに恵まれた運もあったし
まとめ役としては適任で
スタッフの中二設定やアイデアをうまく中二じゃないように使ってた
テラバトルのニコ生とかみていると、ホントそう思う。
兄貴分なオーラがあって、多少無理なことでもこの人が言うことなら
やるしかないって部下に思わせる何かがある感じ。
稲船とか板垣とか、会社辞めたら旧同僚たちから文句言われるクリエイターも結構いるし
でもまあ作るゲームはスクウェア辞めてから平平凡凡な出来ばっかだから、クリエイターとしては凡庸なんじゃない
エアリス復活削除はアルマニオメガだかに乗ってるよ
ここまでは良いけどここからはやり過ぎってのがよくできてたというかセーブできてたし
坂口のガイア設定とか7では中二成分吹っ飛ばして、急にしんみりさせる考えさせられる話になってた
豊富なアイデアと奇抜な発想で突っ走るスタッフと、平々凡々の坂口の落ち着いた考えがよく混ざってたんだよな
それでどことなーくFFは万人受けしてたんだといなくなってから思う
今はもう・・・
1~7までこんな感じだったのかと納得してしまったわwwww
よっぽど有益な人間であることは確かだ
新作期待してるぜ
( :::::# ◎ω◎ :::) yー・~~~ どうでもいい
ただ、剣も魔法もなくてただSFの世界で内容も分かりにくかったと思う。
ヒーローもいなくて善も悪も分かりにくかったイメージ。
それなのに当時の大学生の人気就職先ランキングに入ってて大学生は経済専門紙誌を読まないんだって思ってた
まるで奴隷のように扱い新しいRPGを作ることも許可しなかった
FFの爆発的売り上げで今や国内有数の大企業にまで成長した現スクエニの恩を仇で返したのは
スクエニ自身の何者でもない
FFを映画化したら誰でもコケるのわかるだろう、責任取らせてクビにする算段だったのだろう
あんなクズ会社辞めて正解だったね、坂口さん今の方が活き活きしてるわw
なんつうか失敗を客観的に見る目がなくなった感じ
この人映画では失敗したけど映画が失敗だったってことはちゃんと認めてるもんな
テラバトルでなんとか金稼いで大作作ってちょw
これってエアリスのこと?
そういう問題じゃない
少しは考えろよ
ゴミじゃん
FF7自体が滑ってるのに?www
当時は、スタッフ内の多数決で締め切りが間に合わないから殺したと言ってたけど、どっちが本当やねんw
7もシリーズ最大ボリュームにした理由を当時は熱く語ってたのに、スクエニと最近接触あるし、何かあるんかいな?
ゲーム内でも坂口に向けたスタッフの隠しメッセージとか流出してたり、何か怪しいなぁw
本人がちゃんと公式告知で事の真相を明かそうにもスクエニは大き過ぎるから迂闊な事も言えない。
馬鹿を装い辞めた後も言われるがままの人生とか虚し過ぎる。
ゲーム業界ってビッグタイトル生み出した奴の末路が本当、悲惨な奴が多すぎるわ。