• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





Slightly Madが開発を手掛ける「Project CARS」の新たな延期がアナウンス、発売は2015年5月中旬に
http://doope.jp/2015/0341039.html
200bbb


記事によると
・Slightly Madの次世代レーシングシム「Project CARS」が3度目の延期発表

・PS4とXbox One、PC版の発売が2015年5月中旬になる

・Slightly Madのボスによると、開発は既に99.9%完了しているとの事





この記事の反応

























圧倒的人気のWiiU版もなるべく早くたのんます・・・









関連記事
次世代レースゲーム『プロジェクトCARS』を遊ぶならどのハード?→ あの次世代機が圧倒的wwww
次世代レースゲーム『プロジェクトCARS』の実写との比較映像が公開!リアルすぎてやべぇええええ!!
PS4/XboxOne/WiiU向けの新作レースゲー『Project CARS』、WiiU版だけ発売時期が延期に
















コメント(72件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 05:02▼返信
やりたい
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 05:04▼返信
全てUのせい。U版、開発中止にすればいいのに。

PS4、箱1、Uのマルチとか買う気しないが。
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 05:05▼返信
サグラダ・ファミリアが的確過ぎて草
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 05:07▼返信
ぶうちゃんあっちでも声だけでかいんか
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 05:10▼返信
これ、パブリッシャーはバンナムだったんだ
リッジ出さないから丁度いいですね
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 05:14▼返信
Forza大勝利
Project CARS延期
GT逃亡
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 05:15▼返信
PS4が国内で成功するために必要不可欠なタイトル ~これが出なければドリームキャスト2号~

・ドラゴンクエスト11
・モンスターハンター5
・グランツーリスモ7
・パズル&ドラゴンズforPS4
・妖怪ウォッチHDver
・トトリのアトリエ アフターストーリー
・アフリカ2
・ロックマンDASH3
・大乱闘!艦隊これくしょんブラザーズ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 05:16▼返信
据え置きでパズドラww
なりすますならもっと上手くやれよ。更に最後で願望丸出し。
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 05:16▼返信
これ期待してたんだけど、さすがに3回目の延期はヤバそうな臭がする
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 05:17▼返信
GT7はよ
マルチのゲームなんてクオリティのたかが知れるしな
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 05:19▼返信
PS4とUの比較動画が楽しみですねww
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 05:25▼返信
DRIVECLUBとTHE CREWのことも思い出してあげてください
GTは開発告知、発売日発表、延期、延期まで予定の内なので、
実際に発売されるまで存在しないと思うのが吉
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 05:31▼返信
wiiuとマルチ・・・ウォッチドッグスの悪夢再び( ゚ ρ ゚ )
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 05:39▼返信
>>7
ラインナップの豚舎の臭いがスゴいw
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 05:41▼返信
WiiU版もあるんだw 誰が買うんだよw
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 05:43▼返信
おまえがなw↑↑↑↑(^ω^)
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 05:43▼返信
GTは6のベタ移植でもいいから欲しいな…
GT専用になってるPS3を撤去したい。
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 05:44▼返信
トリコ先輩の意見を聞きたい
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 05:51▼返信
任天堂の審査はやたら長くてマルチタイトルの発売日を合わせるのに難儀したってインディーゲーの開発者が言ってたな
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 05:51▼返信
まあたWiiUが足ひっぱたんけえ・・・
どうしようもねえなあの出来損ない据え置き機はよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 05:53▼返信
WiiU版は別にもう一本作るような物だし
やめときゃよかったのに
22.青山京士郎投稿日:2015年03月13日 05:58▼返信
もう完成しないんじゃないか?
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 06:17▼返信
足を引っ張るくせにだが買わぬとか碌なモンじゃねーな
どれとは言わんが
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 06:35▼返信
これ第一報が何年か前でしばらくは期待したけどもう完全になあ
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 06:41▼返信
WiiU人気すぎワロタwww
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 06:50▼返信
レース場でしか走れないのにコースエディットとか無さそうだな
どっこも究極じゃない
すぐ飽きるだろうな
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 07:17▼返信
これ日本ででないだろうな
そういう情報一切ないし...
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 07:40▼返信
先にフォルツァ6が出そうな勢い
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 07:42▼返信
>>12
マジレスしておくと、実はGTは発売日発表してからの延期は1回くらいしかしない。
発売の目処も立たない内からゲームショーとかにPVを引っ張り出されて、そのたびにゲーム情報サイトとかでまもなく発売だの年内に出るだの書かれて何度も延期しているような気分にさせられるだけ。
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 07:57▼返信
ウンコに合わせるのに苦労している内に遅れたんじゃね?
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 08:03▼返信
サーキットの再現度がいまいちなのがなあ。
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 08:16▼返信
前作のテストドライブは酷かったな
パッドでマトモに操作出来ない作品なんてはじめて見た
33.shi-投稿日:2015年03月13日 09:12▼返信
>圧倒的人気の
何この超胡散臭いU版の人気度
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 09:20▼返信
GT7とか6がこんなだったのにまだ買う気のやついるの?
8割5の使い回し、1200台中7割内装無しの五味車、FPSグダグダ、実車録音 エンジンスタートのムービーのみで相変わらずの電子音、タイヤが減ると30キロでも滑る(氷の上走ってんのかよ)、最後尾スタートでひたすら遅いAIをゴボウ抜きするだけ、しかも最初の数周は追い付けないほど速くプレイヤーにプレッシャーを与えて後半パンクでもしたのか?と思うほどガクンと遅くなるウンコ仕様。ちょっと思い出しただけでもこれだけあるわ。
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 09:39▼返信
究極のグラガーゲー

何故か一番期待されてるのがUちゃんとかwいつもグラガーグラガーw言ってたのはなんだったの?
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 09:45▼返信
>>34
じゃ、止めれば良いじゃんw臭すぎるぞ!尻くらい拭いてから人前に立てよw
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 09:54▼返信
まぁドライブクラブより面白そう。
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 09:59▼返信
PS4で発売予定のレースゲーム
Project cars
F1 2015
Gran Turismo 7
Sebastien Loeb Rally Evo
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 10:01▼返信
なんでWiiUで出すん???
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 10:05▼返信
wiiuとマルチなら絶対に買わない
koty逝きだわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 10:07▼返信
おー、これは、WiiUで出せば大ヒット間違いなしだなー
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 10:12▼返信
WiiUが一番売れるんだな?w
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 10:17▼返信
ドラクラがハードル上げ過ぎたか(白目)
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 10:17▼返信
#36
何も反論出来ない信者w涙拭けよw
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 10:19▼返信
特殊なアンカーをみると「ああ、春だなぁ」という気分になるよね
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 10:37▼返信
PS4.XBOXone→さらなる品質向上のため延期
WiiU→ハードスペックがゴミクズのため開発困難になり延期

こうだと思います
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 10:53▼返信
もう作るのやめろとか言ってる馬鹿なんなの?
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 10:53▼返信
>>2
ほんとそれ
Uは1世代前だよな
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 10:57▼返信
>>34
でもいいとこ探すとGTよりfps低いレースゲーがほとんどでそのうえ16台で天候変化時間変化をやってるんだよな
グラ的な面ではかなり期待できるわスタンダードカーが引き継がれるなら7で買うのは最後だけどw
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 11:01▼返信
延期するたびにハードルが上がるから大変だな…
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 11:03▼返信
圧倒的な人気のWiiU版だけでも先に出すべき
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 11:32▼返信
そういや、自分でコースクリエイト出来るリッジレーサーはどうなったんだ
数年前にPS3と箱○向けに発表されてた気がするんだが
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 11:45▼返信
そろそろチョロQみたいな方向性のレースゲー出してよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 11:46▼返信
WiiUで完全版来るなこれ
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 11:49▼返信
未だPS4に60fpsのレースゲー無し
PS3ですらロンチに1080p60fpsのレースゲーあったのに
全くPS4のレースゲーは完全に破綻したレベルにあるな
なんとかしてくれ
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 11:51▼返信
WiiUだとグラしかないゲーのグラが終わって悲惨な事になるな
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 11:53▼返信
>>52
リッジチームのリソースがマリカに取られたので無理です
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 12:00▼返信
俺のパソコンじゃ5fpsしかでないけどな
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 12:18▼返信
>>52
アンバウンドだっけ。体験版やってコレジャナイ感アリアリだったから
以後全く追ってなかったけど海外で出てたと思うぞ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 12:20▼返信
>・PS4とXbox One、PC版の発売が2015年5月中旬になる

WiiU版作ってねーだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 12:33▼返信
存在自体を忘れてたわ。
G27が使いたかったらPC版買わなきゃいけないのか、、、
低スペPCだからPS4でやりたいんだよなぁ
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 12:38▼返信
>>60
WiiUだけ2015年予定だから
何時から同時発売だと信じてたの
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 12:51▼返信
究極のレースゲームwwww

鈴鹿サーキットの再現度は瓜二つなんですねわかりますwwww
64.バルタン星人投稿日:2015年03月13日 13:49▼返信
「実質にそういった声は多いし、WiiUに移植することは不可能ではない。移植したことにより、違ったものになる事を許容できるファンが多くいるのなら可能だ。我々は完璧なものを創りたいんだ」

といったニュアンスの痛烈なラブコールを既に聞いてる。WiiU版は眼中にすら無いってな。
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 13:56▼返信
>>36
貴様が妄信しているGTが
一寸貶されたからって韓国人の様に
ファビョってはいけませんよ。
GTは確かにクソゲーですから^^
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 16:35▼返信
>>2
反日乙
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 16:35▼返信
>>15
反日乙
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 16:37▼返信
>>63
反日乙
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 16:38▼返信
>>20
反日乙
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 17:24▼返信
ドライブクラブと同じ臭いがしてきた
71.ネロ投稿日:2015年03月13日 19:27▼返信
クソゲー時代や

クソゲーしかない

以上
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月14日 03:02▼返信
ここのコメント数を比べてみると
タイタンフォール2>>>>>ProjectCarsだな

直近のコメント数ランキング

traq