• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





新作レースシム『Project CARS』と現実との比較映像、どちらが本物!?
http://www.gamespark.jp/article/2014/07/29/50366.html
200bbbb


記事によると
・Slightly Mad Studiosの新作レーシングシム『Project CARS』のゲームと現実を比較した映像が公開。

・『Project CARS』はPC/PS4/XB1版が2014年11月、Wii U版が2015年に発売予定




























これは凄い!早く本命のWiiU版の映像も公開して欲しいですわ









関連記事
【悲報】究極のレースゲーム『プロジェクトCARS』のWiiU版が2015年に発売延期・・・
次世代レースゲーム『プロジェクトCARS』はバンダイナムコが発売!世界的なディストリビューションを担当!!
次世代レースゲーム『プロジェクトCARS』を遊ぶならどのハード?→ あの次世代機が圧倒的wwww












PlayStation 4 Destiny PackPlayStation 4 Destiny Pack
PlayStation 4

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2014-09-11
売り上げランキング : 34

Amazonで詳しく見る

Xbox One発売記念版 (タイタンフォール同梱) (5C7-00034)Xbox One発売記念版 (タイタンフォール同梱) (5C7-00034)
Xbox One

日本マイクロソフト 2014-09-04
売り上げランキング : 54

Amazonで詳しく見る

コメント(150件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 05:02▼返信
豚は考えるのを


やめた。
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 05:05▼返信
木が気になって仕方ないんだけど・・・
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 05:05▼返信
言うほどリアルじゃなくね?
WiiUだから?
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 05:05▼返信
最低でも公道で対向車走ってねーとレースゲーはやらん
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 05:07▼返信
レースゲーで本命とかあるんか・・・ああ、それしか売りが無いところもあったな、マリかとかフォルツァとかw
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 05:09▼返信
→ WiiU(大爆笑)
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 05:09▼返信
マルチでWiiUだけ発売が遅いのって
開発中止にしてるのを発表してないだけだよね
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 05:10▼返信
豚ちゃんの捻くれたコメントで今日も飯が美味いwww
そして残飯を貪り食う豚も豚だな
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 05:14▼返信
触ってみないとなんともわからんね
見た目が綺麗なだけでいいならドライブクラブやフォルツァでいいし
リアル系は操作性もリアルじゃないとね
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 05:17▼返信
ここまでリアルに作るならサーキットより市街地の方が面白そう
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 05:20▼返信
空気による影響もあるだろうが実写だとボディーがたわんでる様子があり
それはゲームだと再現できてない感じがするが
それを再現する事がゲームとして良い事なのかはよくわからん
車ゲーを遊ぶ人的にはどうなの?意見を聞いてみたい
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 05:20▼返信
wiiU見たいとか言うのやめたれw
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 05:23▼返信
これはWiiU版が出たらグラフィックがとんでもないことになってしまうな…
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 05:23▼返信
まだまだやな。
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 05:24▼返信
このゲームはWiiUにも出ます
つまりWiiUでもこの程度のグラは可能ということ
FF15もWiiUで出せそうだな
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 05:26▼返信
Wii U「分かってるなはちま!やっぱり俺が最強だぜ!」(ハードル上げ)
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 05:26▼返信
10月にドライブクラブもあるし、2ヶ月連続でレースゲー買ってしまいそうだ。。
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 05:29▼返信
ドラクラとクルーは買う予定
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 05:31▼返信
WiiUで可能なのは超劣化版だろ
PCやPS4と同じグラでプレイできると思ったら大間違い
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 05:39▼返信
WiiUはDX10だし、PS3よりPS4に近いグラという証言もあるんだが
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 05:41▼返信
レースゲームは苦手だからスルーだわ。9月にディスティ二ー、そのあとPS4版GTA5、ファークライ4、CODAWで今年はお腹いっぱい。
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 05:41▼返信
Uは番犬同様、発売日未定だっけ。希望を持つのは勝手だが、このグラはUではないって事だよww

本当に残飯製造機だなww
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 05:42▼返信
ドラクラはPSプラスに入ってたら豪華な無料版が遊べるんじゃないの
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 05:46▼返信
まあいいんじゃね

こういうのが出てくると意地張ってGTやアホルツも出るのが早まる
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 05:51▼返信
ここが造ったshift2は面白かったので期待してる
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 05:56▼返信
だからなんでカメラ視点なんだよw
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 05:59▼返信
結構ゲーム感?CG感?出まくりじゃね?
ドライブクラブを見ちゃったからあんまり凄い感じがしなかったな。
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 05:59▼返信
車とドライバーが安定し過ぎてて浮かんで走ってるみたい
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 06:00▼返信
確かにXB1版は凄いけどPS4版の劣化が…
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 06:01▼返信
任豚周回遅れw
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 06:02▼返信
ニュルの再現度が低いなこれ…
第二カルッセル前のコーナーで見れる一本だけ立ってる木が無かったり
テキトーに木で埋めてるだけだしでもうちょっとやる気だせよ…
実写とレブの当たり方も全然違うしシミュレーターとしても怪しいぞ
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 06:03▼返信
>>24
いや技術面で追いつけなくて延期するフラグだろ
GTなんて無駄にプライド高いから凝りまくって、発売は3年後ってのも余裕でありえる
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 06:03▼返信
WiiUでもこの良グラを実現できるということは
普段どれだけゴキがうそをついているかということ
誤記の捏造にだまされないようにしなければならない
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 06:07▼返信
またゴキの捏造が暴かれてしまったな
WiiU本来の力を引き出すゲームなら
ゴキステやXBOXに引けをとらないグラが実現できるんだよね
そしてゲーム性はWiiUのほうが圧倒的に上という現実
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 06:08▼返信
はいはいバイト乙
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 06:09▼返信
ゲーム機版はここから超劣化します
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 06:11▼返信
早期アクセスしたにも関わらず失敗作になってしまったProjectCARSはもうオワコン確定
アセットコルサの方が遥かに先を行ってしまった
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 06:13▼返信
>>36
まあそりゃそうだろうな・・・
ゲーム機の性能が上がったのは事実だが、
PCの性能の上昇はそれ以上に凄まじいわけだし
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 06:15▼返信
豚イラw
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 06:31▼返信
WiiUでの動画が一切出てねぇんだよな。
PCによるWiiU版の設定での画像ってのはあるんだが。
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 06:33▼返信
>>15
え?
例えばFIFAの3DS版とか全くの別物だけど?
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 06:35▼返信
WiiUは1080pの120fpsで性能を持て余してる状態らしいよwwwww
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 06:38▼返信
WiiU版だけ、縦スクロールの懐かしい感じのやつになるんだろ?
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 06:40▼返信
>>38
そうそう
wiiuなんて8年前に発売されたハードよりも性能悪いんだよね
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 06:41▼返信
ドライバーが勝手にきょろきょろするといった様な人間味のある動きをすればもっとよい。
全てのゲームに言えるが。
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 06:42▼返信
わざわざWiiU版買う奴はドMだな
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 06:46▼返信
ゴキブリはいまだにレースゲーないもんなww
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 06:47▼返信
車種と挙動さえしっかりしてれば買おうかな
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 06:55▼返信
ウォッチドッグスもまだ未定だしゲームパッドの影響で移植が相当面倒くさいのかね
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 06:58▼返信
何も言われずにパッと見せられたら間違いなく実写に見えるな
さすがにじっと観てたらCGだって気付くだろうけど
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 07:05▼返信
>>49

パットより遅すぎるメモリの方が問題なんだと思うが
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 07:06▼返信
TITANでも60fps維持はきつい
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 07:11▼返信
WiiUの発売予定は発売確定じゃないから豚は不安だろう
他機種版の売れ行き次第なんだよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 07:13▼返信
しょうがねえからwiiu版は「プロジェクトカーズランド」にしたらどうな
もちろんデフォルメーションして、ラジコンってことにして

モドナツィオン(ドイツ語はry) MUGENのカート王国みたいに
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 07:16▼返信
WiiU版はプロジェクトKARTにすればいいよ
マリオ乗せれば大ヒット間違いなし・・・てあれ??
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 07:18▼返信
所々でズレがあるな。
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 07:19▼返信
というかリアルシミュレーション系はGTしか興味ない。
それ以外はレースゲーとしてドラクラを買うぐらいだな。
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 07:22▼返信
富士に連なる 麗し祖国

将軍仰いで 歓呼にどよめく

太陽の偉業を継ぐ GTの指導者

万歳!(マンセー!) 万歳!(マンセー!) 

山内一典将軍
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 07:23▼返信
レースゲームは、モタ~~~~~~~~~~~ッとしてるか、
テンポいいけど現実的にありえない動きをするかのどっちかしかなくて困る。


簡単に言うと、「挙動がリアルなバーンアウトパラダイス」がいいのだ。
GTは挙動的にそれなりにいいのだが、押し黙って延々周回してるだけで盛り上がりも何もない
バーンアウトパラダイスはチンタラモッタクタしてなくていいのだが、挙動がいかにもゲーム

演出はバーンアウトパラダイスで、挙動がGTとかリアル系
なぜそれができないのか。何もない中で3周とか飽きるっての
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 07:25▼返信
バーンアウトパラダイスで良かった、日本人には出来ないなと思ったのは
ブーストの補給や修理
規定の位置を通るだけで一瞬だろ

日本人だったら、いちいち止まって、ガレージ入って、シャッター閉まって、カンコンカンコンSE鳴って、
シャッター開いて、だったろう

そういうのが気に食わない
あまりにもクソチンタラしすぎて
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 07:34▼返信
こりゃすごいわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 07:46▼返信
樹木が無いところに樹木があったりw
GTに勝ててないよな。
アフォルツァ先生といい勝負だな。
※アフォルツァはフィクションです
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 07:59▼返信
マリカ最強
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 07:59▼返信
今日も暑くなります
熱中症に気をつけてお過ごしください
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 08:01▼返信
WiiU版も出るんだ
移植費用ペイできるのかな
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 08:02▼返信
アンケートにTHE CREW入れてないとか無能かよクソバイト
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 08:12▼返信
いまだにGTとかキモすぎ
そもそもゲームも出せないのに何がGTww
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 08:16▼返信
ドライバーの揺れとかも再現すればもっとリアルなるのに
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 08:17▼返信
PS4版 1択だな。
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 08:17▼返信
偉大なるGTの指導者
山内一典将軍マンセー!
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 08:17▼返信
期待してるのはTHE CREWのみ
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 08:18▼返信
サイドミラーの角度が全然違うな
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 08:20▼返信
>>66
よく読め今年の秋発売に限ってあるだろTHE CREWはまだ日本で発売日決まってない
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 08:26▼返信
コースの再現度は半端ないな
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 08:27▼返信
朧うぜぁ
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 08:29▼返信
GTがすごいのは実際のコースをきちんと測量してる点だ
だから実写と全く同じ動きができる
他のゲームはグラをリアルにした程度で本物にはほど遠い
だからアフォルツアはいつまでもたってもGTに勝てない
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 08:32▼返信
WiiU版発売後に他機種と比較されたのを見るのが今からとても楽しみ
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 08:35▼返信
実写に近いレースゲームってオタしか需要ないだろ

金ドブしてないで面白さ高めろよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 08:42▼返信
>>76
GTが実写と同じ動き??

物理挙動が全然シュミレートしきれてなくて
月面レースかと思ったぞwwwww
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 08:44▼返信
なんか次世代機が出る度にリアルかそうでないかが話題になるね
結局20年後からみたら目くそ鼻くそ
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 08:46▼返信
ぱっと見で気づいたのは、
マシンのたわみや振動がない(再現してもうざいだけ)
ステアリングのインジケーター(ゲームだからしょうがない)
バックミラーが嘘角度(ゲームにならないあらしょうがない)
背景の木がコピペまくり
ってところだな。リアルすぎるせいでコピペの違和感がすごい。
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 08:51▼返信
WiiUのポテンシャルは高いということが証明されたな
ゴキステはまったく意味がない
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 08:53▼返信
こういうの見ても率直にすげぇと思わなくなった
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 08:54▼返信
こういうのを見るとゴキステでゲームを出す意味はゼロといっていいだろうと実感できる
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 08:57▼返信
WiiUって思ってたよりすげーな
ほとんど実写じゃないか
こりゃPS4いらんわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 09:03▼返信
>>82
え?WiiU版はこれから動作するようになるまで大量に削られるのに?w
発売日が遅いのはその無駄な作業のせいだぞw
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 09:06▼返信
この比較動画の1番凄い所は、オンボードカメラの性能だろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 09:10▼返信
イラ豚脱糞WiiUんこ
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 09:11▼返信
ちょっと豚のフリするだけで簡単にレスが貰えるわ
かまってちゃんの俺にとってこんなにチョロい場所はないなww
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 09:41▼返信
>>79
シュミX
シミュ○
小学生レベルのおまいうw
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 09:56▼返信
やっぱ実写のほう臨場感すげえ
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 09:57▼返信
ドライバーが振動で揺れてないからそこまでリアルに見えない
背景も意識しすぎてのっぺりしてるし、ヘルメットの反射も殆ど無い

まだ何とかゲームと分かるレベル
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 10:08▼返信
これぐらいになってくると車が振動してないと違和感感じるようになってくるな
カーレース版の不気味の谷かな
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 10:22▼返信
WiiU版を買うと持ち上げてた奴が発売後突如神隠しにあってヨンケタンコースがいつものWiiUンコw

任天堂信者は口だけだからなw
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 10:27▼返信
挙動おかしいけど雰囲気いいな~
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 10:30▼返信
実写の方と比べてドライバーの動きが少なすぎるから違和感あるのかな
コクピット視点にすればまた違いそう
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 10:50▼返信
ドライブクラブ程じゃないのが残念
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 10:51▼返信

やったなニシくんw
お前らが最も煽られそうなグラ重視系やwwwwwwwwwwwww
楽しみだなおいwww
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 10:54▼返信
空気感がいいね
フォルツァは色合いが派手というかギラギラしてるのが合わなかったけど
これは違和感なく遊べそうで発売が楽しみだわ

>早く本命のWiiU版の映像も公開して欲しいですわ
あまりハードル上げてやるなよw
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 10:58▼返信
これもいいけどクルーも気になる
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 11:04▼返信
ドライブクラブ買うからパスで
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 11:24▼返信
>>11
ゲームでそれやったら酔うぞ
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 11:26▼返信
木の量はしょうがないのかな
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 11:41▼返信
いつも思うがはちまはTHE CREW知らんのか
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 11:59▼返信
パッシングでライン変わったりして双方の位置情報がズレたりしてるのに、
数秒後にシム側がタイムを合わせてくるのは、
実写データのフィードバックからラインを最適化させてるからなのか?
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 12:01▼返信
ここの開発陣には元レーサーがいるから
挙動を心配することはないだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 12:17▼返信
>>10
リアルだからサーキットなんだろ。市街地リアルに作ったら現実は信号待ちと渋滞ばかりだよw
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 12:18▼返信
>>106
レーサーを育ててる上にディレクター自身もレーサーをやってるGTには流石に適わないよ。
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 12:18▼返信
>>103
木は年間通してすがたが変わるし育つからね。
同じなわけ無いんだよw
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 12:24▼返信
はやく全機種比較したいな~、ねぇぶーちゃん?wwww
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 12:26▼返信
>>97
無限のPCパワーがあるんだからもっと頑張ればいいのにな
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 12:28▼返信
任豚エンジンに火が入らずスタート出来ないままリタイア
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 12:29▼返信
比較動画が愉しみですねぇwww
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 12:32▼返信
フォルツァって結構面白いよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 12:39▼返信
WiiU版再現するなら実車とトミカ並べたらちょうどいいくらいだろう
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 12:40▼返信
久しぶりに感動できそうなゲームだわ
はよやりてええええ!
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 12:40▼返信
GT6買ったけど厭きて積んでるわ。
普通に楽しめるレースゲーが欲しい。
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 12:49▼返信
ザクレロ
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 12:52▼返信
ドライブクラブの雨天と比べるとイマイチ感動できんな。
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 13:23▼返信
>>112
任豚エンジン積み忘れスタートラインにすら立てずリタイア
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 13:39▼返信
一つ目の動画が一番いいね
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 13:39▼返信
いつ出るか知らんがザ・クルーまじではよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 13:46▼返信
これもレーザーセンサーによるコース・トラッキング(スキャン)なんすかね?
洋ゲのPCシムだとたまにあるけど。
外人が感覚だけで製作するとかなりいい加減になるから(SIMBINのシムとかね)
こんだけ正確だとセンサー活用だろうな
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 13:48▼返信
プロジェクトカーズってプレイ動画出て呆れられてたやつやん。
挙動がマジで昔のゲーセンにあったアーケードのレースゲーム。他の車にぶつかったら引っかかって曲がるっていう
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 14:05▼返信
再現度ではどうあがいてもGTに勝てないからって

「そもそもGTはゲームを出せない」

は無いだろwwなんだよ、その煽りw

126.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 14:07▼返信
>>124
挙動とかはもともとそういうのを目指してるらしいよ
ドライブクラブとかもそう。半シム、半アーケード
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 14:20▼返信
ステアリングの切り方が全く違うので、
挙動はあまりシミュレートされていないようだ
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 14:22▼返信
>>126
いや・・・GTみたいにしろって言ってるんじゃない。今のレースゲームの挙動だったら呆れられてねーよ。
今どきこんな動きするか?ってくらい酷かったから呆れられてたわけで。ここでドラクラの名前を出すのが失礼なレベル

watch?v=02PDvAElMsk
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 14:33▼返信
>>127
だねーあのステアリングはちょっと萎えるわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 14:45▼返信
レーザースキャン組のコース再現は現状iRacingが抜きんでてるよな〜
実データを取っても制約が多いゲームに落とし込むセンスが重要なんだろうね
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 14:51▼返信
車体と操縦者のプルプル感が再現されたら完璧だな。
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 15:08▼返信
実写的な映像な綺麗さは欲しいけど
操作性はゲームでいいんだよ
操作性まで現実に合わせたので面白かった事がない
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 15:29▼返信
>>132
操作性がゲームなのと現実感がないのはまた別の話。ドラクラは両方成立させてる。
プロジェクトカーズは単純に空中走ってるしフワフワしてる
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 16:03▼返信
以前の動画でも思ったけどコース外のオブジェクトの位置が全然違うんだよな…萎えるわー
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 16:25▼返信
グラは良くても車体の細かい振動がなくていまいちリアルじゃないんだよなレースゲーは
リアルレーシングシミュレーションを作っているのにそこに気づいていないわけでもなかろう?
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 16:34▼返信
操作しないと評価できないが良さそうには見える
箱1ならずっとフォルツァをやることになりそうだけどね
137.ネロ投稿日:2014年07月30日 18:56▼返信
要するに、クソゲーか

いつも通りやな
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 19:12▼返信
the crewはブーちゃんにもおすすめ...


139.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 19:25▼返信
30psのつべ画質のでどっちが現実かあっさり分かってしまうようじゃまだまだ
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 19:43▼返信
少数精鋭の開発チームでもここまでのものが作れるんだからレースゲームの大規模な開発チームって一体・・・
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 21:56▼返信
本命wwwwwwwwww
あんまり煽るなよw
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 23:02▼返信
>これは凄い!早く本命のWiiU版の映像も公開して欲しいですわ

WiiUは良いUなんだろうからそのうち公開されるだろう(^_^;)
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 23:21▼返信
WiiUすげーーーーーーーー
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 01:56▼返信
1、ハーフスロットルでトコトコ走りたいのにじゃんじゃんシフトアップw
2、周回遅れの馬鹿が邪魔(青旗出せ)
3、限界のコーナリングしてるはずなのに接触しても平気

黄旗やオイルフラッグはストレスの元なんで再現しなくていい
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 02:05▼返信
またステマか
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 03:21▼返信
E3で動画出て海外じゃ一辺に飽きられたゲームだぞ。ステマになってないw
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 12:39▼返信
グランツーリスモとかフォルツァとおんなじぐらいだな
いまさら何がすごいのか
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:17▼返信
はちまって頭悪いの?
だいじょうぶなの?
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 13:50▼返信
で・・・
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 23:25▼返信
The crew入ってない

直近のコメント数ランキング

traq