• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






『鋼の錬金術師』シリーズがニコニコで初の配信 アニメ第1期と『シャンバラを征く者』の生放送も


記事によると
・ニコニコでアニメ『鋼の錬金術師』1期、2期、『劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者』、『鋼の錬金術師 嘆きの丘の聖なる星』を配信する

・またニコニコ生放送では1期と『劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者』の一挙放送を行う




ニコニコアニメスペシャル「鋼の錬金術師」一挙放送


























ハガレン一挙放送やったぜ

個人的にアニメ1期のキャスト陣の方が好きです














コメント(71件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 16:23▼返信
ふーん
2.投稿日:2015年03月13日 16:24▼返信
このコメントは削除されました。
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 16:27▼返信
個人的にはフルメタとミロスかな。
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 16:28▼返信
FAはやらないのか
個人的に大佐は大川さんのイメージが強い
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 16:30▼返信
シャンバラを行くものの設定がよくわからんかった
あれは2期の後日談って解釈でいいの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 16:31▼返信
そう言えば嘆きの丘は見てなかったなぁ
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 16:33▼返信
>>5
そうだな
たしか扉の向こうの世界とかじゃなかったか
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 16:33▼返信
一期のOPはどれも名曲だよなぁ・・・
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 16:37▼返信
こういう過去作って
一挙はやるけど無料期間はないんだよね
コメントなさすぎて寂しい
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 16:41▼返信
2期なんてなかったんや
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 16:50▼返信
おれ一期の方が好きだったからコメ有りで見れるのは嬉しいw
実は扉の向こうがリアルの地球でしたって設定が好き
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 16:52▼返信
>>5
一期(オリジナル設定)の劇場後の話でしょう。
二期(漫画準拠設定)がアニメ化されたのは劇場版のずっと後。
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 16:52▼返信
>>12
劇終後の話、です。すみません。
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 16:54▼返信
これは素直にうれしいわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 16:57▼返信
>>12
1期のオリジナル展開だとウィンリーだっけ?ヒロイン、あれがすごいことになってなかったっけ?
あとで元に戻るオチとかあるんかな?
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 17:07▼返信
>>15
ウィンリィは大人になってるだけだぞ
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 17:07▼返信
シャンバラまで含めれば一期は面白い
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 17:11▼返信
二期までは好きだよ。

二期の映画は好きになれん。
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 17:15▼返信
ウブヂュ
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 17:16▼返信
軍人に回されて子供出来たやつがいたな
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 17:16▼返信
2期をテレビで放送してくれー
1期は去年に放送してくれたのに…関東だけ?だったけど…
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 17:17▼返信
>>20
一期は全体的に黒いんだよな
映画では幸せになっててよかったわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 17:24▼返信
一期はあまり好きじゃないわ
どの漫画でも同じだが、アニメオリジナルストーリーはなんか無理
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 17:24▼返信
古いやつなら楽しみだ
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 17:28▼返信
シャンバラは素晴らしかったなーー

エンディングのロストヘブンは大好きだぜ
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 17:29▼返信
一期のほうが好きだなぁ
原作全部読んでたこともあって二期はあんまり楽しめなかった
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 17:32▼返信
少年ガンガン第一話の時から読んでたけど1期の方が好き
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 17:35▼返信
こっちがダークな感じでずっとよかった
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 17:37▼返信
一緒に放送したらどうしてもキャストが比較されるな
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 17:38▼返信
1期の方が好きだな

重い感じが。
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 17:41▼返信
グリリンいないほうか
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 17:59▼返信
>>15
しいていうなら劇場版で完全にフラれたことかな。
すごいことになったのは一話目の女の子ね。
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 18:09▼返信
腐女子に逃げられたオワコン
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 18:23▼返信
1期は中盤までは良かったけど
終盤ちょっと暗すぎかな
35.ネロ投稿日:2015年03月13日 18:59▼返信
名前しか知らん

ゴミ

以上
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 19:02▼返信
一期の方が好き
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 19:07▼返信
>>22
あれを幸せというのも中々お前もクレバーだな
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 19:10▼返信
>>5
劇場版は1期の後日談 扉の向こう側とこちら側の話で
ウィンリィは結局エドと結ばれず、はなればなれになったまま終わり
ちなみにオマケとしてウィンリィはそのまま誰かと結婚してエドとアルにそっくりな子供を設ける(その頃の世界はなぜか現代っぽい)
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 19:11▼返信
2期の映画はほんとなんだったんだ……
内容が悪いってことじゃない、なんであの時期にあの内容だったんだ
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 19:12▼返信
ガンガンっぽいのは2期で。2期のがすきだったな
終盤の盛り上がり方半端じゃなかったものなぁ
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 19:18▼返信
あの頃に戻りたい。
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 19:20▼返信
エドが誰かと結婚してエドアルウィンリィ似の孫?が出てきたんじゃないのか?
じいちゃんらしき人の部屋に錬成陣があったし。
43.投稿日:2015年03月13日 19:21▼返信
このコメントは削除されました。
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 19:27▼返信
※43
ロゼだね
第1話2話で 恋人の声のするインコをみたり、戦争でハクロ将軍一派に辱められ人格を失ったり、スカーに神の代役にさせられたり、ダンテにエドを釣るエサにされたり、散々な人だな。
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 19:39▼返信
コメ欄でFAやんないの?
って奴が多いがFAも配信するぞ
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 19:57▼返信
1期も2期も好きだが
劇場版までの総評と言われたら1期に軍配が上がると僕ぁ思ってるよ
今の自称オリジナルストーリーの東京グールと違ってちゃんとオリジナルだったし
のくせしてどこぞやの魔法戦争と違って最期までやりきってくれたからな
劇場版も文句なかった
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 20:03▼返信
どうせなら深夜にやれ。
何かもう大体予想ついてるw
MBSの一挙は12万人来て入れないんだよな。。
深夜なら9万人で済むが
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 20:03▼返信
一期二期論争はゲハに近い

進化後タッカーはBPOのご意見で紹介されるレベル
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 20:15▼返信
一期のロゼちゃん最高。あの展開はめっちゃ興奮したわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 20:18▼返信
>>5
「シャンバラを征く者」は1期の後日談で、2期や漫画版とは繋がっていない物語だよ。下に劇場版の大まかなあらすじを記述するね。

1期の最後で心臓を刺されたエドを蘇生させるためにアルが消滅してしまい、弟を蘇らせるためエドが自身と自分達の旅してきた4年間の記憶を代価にアルを人体錬成した。その対価としてエドは「現実世界(1921年のドイツ)」に飛ばされる。

エドは向こうの世界のアルと共に2年間ロケット工学を学び、アルやウィンリィのいる「シャンバラ(錬金術世界)」に戻ろうとしていたが、錬金術世界の技術を得ようと暗躍する組織の陰謀に巻き込まれてしまった。エドはアル達のいる世界を守るため、もう一人のアルが作り上げたロケットに乗り世界を隔てる「門」を潜り抜けシャンバラへと舞い戻る。
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 20:30▼返信
※50
記憶を代価に人体錬成したというよりは、アルが門の向こう側に行く前に自分自身を代価に魂を戻して、エドは無意識に自分が消えずに済む方法、つまり門の向こう側に行ったんだとおもう。

アルの体が戻ったのも、そのアルが旅の記憶をすっぽりと失ったのも偶然。
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 20:33▼返信
>>38
逆だろ
エドがウィンリィそっくりな人と結婚したような感じじゃなかったか
100歳のエドや現代だったのも説明がつく
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 20:49▼返信
あーこれは久しぶりに嬉しい
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 20:56▼返信
>>35
一斉を風靡した漫画をしらねえとかドヤ顔で言って恥ずかしくねえのかガキ
当時の勢いは進撃の巨人並みだったんだぞ
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 21:04▼返信
なんだクソのほうのハガレンか
後に監督が同性愛者のキチガイだって判明したし
こういう奴はアニメ作るなよな
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 21:20▼返信
>>55
は?
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 22:16▼返信
俺は一期の方が好きだからこれは嬉しい
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 22:16▼返信
2期の方が好きだけど
大佐の声はやっぱり大川さんだな
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 22:41▼返信
1期のニーナのエピソードは原作の使い所上手くてすげえと思った
アニメの後に原作読んだから余計そう感じたのかもしれんが
中盤あたりが一番もりあがったかなー
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 23:02▼返信
一期の映画は本編とちゃんと話が繋がってて破綻していないところがいいな。
離れ離れになったけどあの終わり方は嫌いじゃない。
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月13日 23:06▼返信
はちまの、きたあああああああ!!って言うのガチでうざい
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月14日 00:37▼返信
原作考慮しなければ二期より一期のほうが好きだな、シャンバラは超駄作だけど
一期の声優で二期やらなかったのはほんとバカとしか言い様が無い
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月14日 01:23▼返信
去年再放送やってたから録画して全部見た。
どっちも面白い。シャンバラも何回も見てるけど、オリジナル展開してうまいこと終わってるなーと感じる良い映画だわ。
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月14日 02:04▼返信
一期は演出が二期(FA)より上手かった印象。
第1話やニーナの話の所は特に顕著だったと思う。
オリジナル展開も許せるくらいに面白かった。

オリジナル展開になった原作付アニメの中で、許せる数少ない作品。
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月14日 02:31▼返信
バイトくんの好みなんぞ聞いてねぇよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月14日 10:33▼返信
昨日の夜、ジャンバラヤ食った
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月14日 12:11▼返信
FAは全部見たけど全然面白くなかった
こっちを見た方が良かったかな
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月14日 13:34▼返信
途中からオリジナルにしては違和感なかったな
こっちのほうが腐にもウケてたんだろ
アルスラーンの番宣になるのかな一応
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月14日 15:59▼返信
原作に対する評価は高いようでうれしい!
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月24日 22:18▼返信
FAは原作厨でも「は?」ってなる感じだった
中途半端な原作再現より、オリジナル一本調子の方が寧ろすがすがしいわ、別物として見れるし
二期よりも一期の方がマシ、異論は認めない
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 05:41▼返信
二期もやってくれないかな

直近のコメント数ランキング

traq