記事によると
返事ができるバービー人形、中止を要求も
http://www.cnn.co.jp/business/35061750.html
・米玩具大手マテルが、子どもの話しかける内容を学習して返事ができるバービー人形「ハロー・バービー」を今年秋に発売する
・ハロー・バービーは音声認識機能や無線LAN接続機能を備え、話しかけた内容を録音してクラウドに送信する
・持ち主に関する情報を蓄積して返事の内容に反映させ、その子どもの好きな物や嫌いな物を学習するという
・児童保護団体などは「気味が悪い」「子どもや家族が危険にさらされかねない」と反発、マテルに発売中止を要求している
返事ができるバービー人形、中止を要求も http://t.co/8mW2JbINV6 @cnn_co_jpから 気持ち悪いからやめろってwwww まぁ素直でよろしいがwこれはひどい
— ゆういちろう@仮免カードマン (@yuuitirou528) 2015, 3月 13
この技術、日本の場合は大きなお兄ちゃん向きに使われる未来が見える…(^^;;)>返事ができるバービー人形、中止を要求も http://t.co/dlxh6g8ezx
— コレサワシゲユキ/でこうさぎ (@DIGIUSAGI) 2015, 3月 13
気味が悪いって言っても…もう近々、みんなこういう感じになると思うなぁ?→ http://t.co/pPqS6XTIu7 : 返事ができるバービー人形、中止を要求も http://t.co/0OIeHA1H05 #スマートニュース
— +あやお en panne+ (@ayane420) 2015, 3月 13
http://t.co/s0KQwKwhqh : 返事ができるバービー人形、中止を要求も http://t.co/IiNSZvo1vo #スマートニュース 気味が悪い→子どもに危険、ってなかなか短絡的だと思う
— 周 (@398_c) 2015, 3月 13
販売元によるとセキュリティ対策は講じてあるとのこと
気持ち悪いって理由だけで反対するのはどうなの・・・メインターゲットの子どもは喜ぶかもしれない


THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS ANIMATION PROJECT 03 -LEGNE- 仇なす剣 光の旋律posted with amazlet at 15.03.13Rosenburg Engel [神崎蘭子]
日本コロムビア (2015-03-25)
売り上げランキング: 16
figma ラブライブ! 高坂穂乃果 ノンスケール ABS&ATBC-PVC製 塗装済み 可動フィギュアposted with amazlet at 15.03.13Max Factory (2015-08-31)
売り上げランキング: 4
ゴキブリこれにどう答えるの?
新型ファービーでも出してろ
気味悪いだけなのに危険だの発売中止にしろだの良い大人が言うことか。
@kita_kitsu
子供向け商品展開なのにお前らが欲してる商品出してどうすんだよ頭おかしいのか
てかこう言うおもちゃの客層は
自分で買えない子ばかり何だから
親が買い与えなきゃ良いだけじゃんw
喋ったくらいで気持ち悪さの度合いはそれほど変わらんだろ?w
買わなきゃいいだけなのにwww
お前は何を言ってるんだ
「ファーwwwビィ~」
日本なんて枕が喘ぐんだぞ・・・
そりゃ、気味悪いわな。
持ち主の趣味嗜好に関するデータが蓄積された人形を盗まれたり落としたりしたら怖い的な理屈のほうが反対しやすくないかね?
いや、意味がわかんない
気味が悪い、ってのは分からんでもないが
自分の視界から気持ちが悪いと思う物を極力排除したいんだよな
自爆
え?こいつ何言ってるの?
ニューヨーク市内でこのほど開かれた玩具の展示会では、広報担当者が「大きくなったら何になろうかな」と話しかけると、バービーがそれまでの会話の内容に関連付けて「ステージに上がるのが好きなんでしょ。ダンサーはどう?」と答えてみせた。
リン氏はこの反応を「気味が悪い。子どもや家族が危険にさらされかねない」と見る。
バービーさん、子供を丸め込めるくらい朝飯前ということか
こいつらは成長するまで発言権に規制をかけとかないとな
こういう子供をダシにする奴等は真のゲスだと思うわ
チャイルドプレイ を連想させるのはわかるけど、いくらなんでもそれで、気持ち悪い から販売するなって………
やっぱり、司法の国はわからんな
異常:何これ嫌い。この世から抹殺しろ!
見抜かれるシーンがあったな
娘はフェミニスト(7、8歳くらい)
人工知能を語ったコラムで
いくらAIが高性能になったとしても人型に搭載してはアカン
ナイトライダーのキット、サイバーフォーミュラのアスラーダ、レイズナーのレイみたいにならないと
生理的に反発する人がかならず現れる、って話を読んだことがある
何故発売中止しろまで
なるのか疑問
う~ん英才教育
文化が関係してるのかねぇ?
映画とかで人型ロボットが悪者扱いされまくってるとかさ
日本だとロボットとの生活なんて「理想」だってのにな
ヲタには特にな!
自分の子に買わせなきゃいいだけだろ
50年後には人間とロボットの区別がつかなくなってロボットが人間を支配する世界になるかも
とアイロボット的な発想してみる
バンビーナとか触感が赤子の膚を再現!とか売りにしてたし。
逆に日本は人と線引きするためかデフォルメ利かせたり人間じゃなかったり…
>
>・持ち主に関する情報を蓄積して返事の内容に反映させ、その子どもの好きな物や嫌いな物を学習するという
声が気味悪いから中止しろっってことじゃなくて
人形とのやりとりがクラウドに移されるってことが嫌なんでしょ
家の中でしゃべってることが漏れなく録音されて、学習されて、それに応じて反応するんだぞ?
頭の上にマッサージ器あてて死ぬほどナデナデしたら
「ファー…ブルスコ…ファー…ブルスコ…ファ-」ってなった。
最初は面白かったんだけど、なんかキモくなったので首元を横から思い切りチョップしたら
「モルスァ」みたいなこと言いながらすごい勢いで飛んで行った。
気持ち悪いから買わない
↑わかる
気持ち悪いから売るな
↑なんだそりゃ
アイムチャッキー
ハイディホー
ハーハーハー
アンジャッシュのネタのように、「苦しんで倒れてる人がいる。どうする?」「キュータ君です」とか「火事が起きてる」「油をかける~」のように
私が関わりのある場所にいきなり泣くひよこがありますけど
腐るほどあるリア充が、自分に直接関係ない日本を憎み続けることは考え
られない。リア充が毎日何年間もネットで日本を叩いてる姿なんて普通は
あり得ない。
わざわざ自分から嫌いなものに近づいて不快になることを人間はしない。
そう考えると、在日韓国人とは世界を隔絶した生き物で、無知で嫉妬深い
ルサンチマンを抱いていると推測できる。そして唯一の自負は韓国国籍を
有しているというチンケでゴミなPRIDEしかない哀れな人間なのである
てか、押し付けられるわけでもないし、ほんと、買わなければいいだけなのに…
こっちは正直に情報集めてますって言ってるだけマシじゃない?
Xbox Oneと一緒なのにな
・ハロー・バービーは音声認識機能や無線LAN接続機能を備え、話しかけた内容を録音してクラウドに送信する
これが気持ち悪いってことだろがw
別にいいと思うけどなぁ。
これが気持ち悪いならぬいぐるみやアクションフィギュアやガンプラでもダメじゃないか。
バービー人形だから悪いのか?
とりあえず、ムキになるのはよそうぜ。この手の手合いの主張なんてのは
「~が可哀想だから・教育に悪いから~・犯罪や差別を助長するから~」は建前よ。
実際の本音は「ワタクシが気持ち悪いからやめろと言ってるザマス!」
と「自分が嫌い」という主観でしかモノを喋らないので話が通じない。
アグネスとかシーシェパードと同じ人種の人間さ。会話なんて無駄。ほっとけ、ほっとけ。
単純にプレゼントと称して与え、可愛がらせて、然るべきタイミングで人形に質問をすればベラベラ応えてくれる
場合によっては可愛がっている時の人の声を発するかもしれない
なんといってもデータはクラウド側にあるんだから
もちろん、人形を売ったりしても情報は全部クラウド側にあるから情報が消去されるかどうかも分からない
そして、そういう仕組みを知らないで使っている人が一番の被害者になりえる
いちゃもん言い掛かりをつけて、利権絡みの連中と一緒に、日本サブカルチャー全面規制したいんだから。
ハッキングで外部にも筒抜けにできることじゃないのか?と
それな
はちましっかり書けよ
個人情報の収集、送信がまずいんだよこれが
こんなん気持ち悪いったらありゃしない
元記事からしておかしいんだけど
販売者側も子供の声が上がれば販売せざるを得ません。何でも親の好き嫌いで子供の思い出を土足で踏み荒らさないで下さいって言いたい。
…まぁ、見た目や機能がアレなのは自分も感じてるけどさ(´ω`;)
買う気がないのに販売やめろとかわけがわからん
人形はMadeInChinaだろ。間違いなくウイルス混入されて話題になる
とかトイ・ストーリーを嫌ってんな。バズもあるやん、ウッディも後ろのヒモを引くと喋る。これでも気持ち悪いなら。買うなよ。
ここが気持ち悪い
もしかしてこれってヤバイのか?