死亡事故も…スマホの「絶対にやってはいけない使用法」
http://nikkan-spa.jp/811599
記事によると
・最近のスマホやタブレット端末には防水仕様のものが多く、湯船に浸かりながらネットやLINEを楽しむといったことが普通にできるようになっているが、充電しながら入浴するのは別。
・脱衣所などの家庭用コンセントと繋いだ情報端末と一緒に入浴し、誤って湯船に落として死亡した事例が海外で何度も報道されている
・15年2月にモスクワで暮らす24歳の女性が充電中のiPhoneを湯船に落として感電死し、半年前には、17歳の少女が充電中のiPadを湯船に落として感電死、1年前には男性が入浴中に充電中のノートPCを落として感電死している
・風呂場に入れていいのは防水仕様の本体だけ、と肝に銘じてほしい
【日刊SPA!】死亡事故も…スマホの「絶対にやってはいけない使用法」 http://t.co/hLDWCKZcbL @weekly_SPA さんから 本体は防水してても充電しながらだと落としたら電気流れちゃうよ。少しは考えよ?(´・_・`)
— こーたろー/アイマス楽団#imas_PB (@kow_tar) 2015, 3月 13
【日刊SPA!】死亡事故も…スマホの「絶対にやってはいけない使用法」 http://t.co/lCpwaiK3sL 充電コネクタむき出し状態なのだから危険だと子供でも判ると思うんだが、どんだけアホやねん。
— 桜姫 (@sakurahime04) 2015, 3月 13
【日刊SPA!】死亡事故も…スマホの「絶対にやってはいけない使用法」 http://t.co/MD39wetBej @weekly_SPA さんから こんな死に方は堪忍だな
— 蓬莱山輝夜の中の人 (@houraisankaguya) 2015, 3月 13
【日刊SPA!】死亡事故も…スマホの「絶対にやってはいけない使用法」 http://t.co/UF36znklAr え? リチウムイオンバッテリーの電圧と電流で感電死できるのか
— 阿羅本 景@萌王鎮守府 (@aramotokei) 2015, 3月 13
関連
【ロシア人女性がiPhoneで感電死! 一体何があったんだ・・・】
充電しながら風呂でスマホいじるなんてアホなことはしないけど、感電は本当に怖いよね


DARK SOULS II SCHOLAR OF THE FIRST SIN (数量限定特典 THE COMPLETE GUIDE Prologue +Special Map & Original Soundtrack 同梱)
PlayStation 4
フロム・ソフトウェア 2015-04-09
売り上げランキング : 96
Amazonで詳しく見る
Bloodborne 初回限定版
PlayStation 4
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2015-03-26
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
ゴキブリこれにどう答えるの?
ゴキブリこれにどうテラフォるの?
正気の沙汰じゃねぇな
そこまで依存症になってる事に気付けよ
おかしいだろこれ・・。
「時計をつけたまんま水泳をしてみた結果・・・ww」
自殺したがっている人には見せられない記事だな。
1Aしかて、十分でしょ
もっとも問題は根本的に別なんだけどね。。。。
ニシくん絶対にするなよ
1Aって人間の致死量だぞ
そりゃ風呂にも持ち込むわ
風呂でも使うとかスマホ中毒やばいな
風呂の中までスマホやる中毒者の末路
バカじゃないんで
大丈夫っす
というかしないよね。
延長コードとか落としたんでしょ
見せかけた殺人だけど
人間は簡単に死ぬよ、0.1Aぐらいで即死するだろうね間違いなく
家庭用のコンセントでも死ぬよ軽く、あれ触ってもそりゃあ普通は死なないよ確かに
だけどそれを濡れた手かもしくは風呂入った直後に触ってみたら?
翌日に君は笑い者になってるからw
電流と電圧の違いを勉強しろちゃんと
ガキがおもちゃ持っていくのと同レベルの精神年齢
充電中に落としたんだよ
アンドロなんで
いちいち指図してんじゃねえよ
うっとおしいんだよ、そういうの
風呂ぐらい普通に入れ低能のゴミどもw
そんな無駄でアホなことする奴いるの?
バカじゃねえの?
人間の致死電流量はちょうど1アンペアくらいだぞ
ちなみにこれはナチスが実際に人体実験して弾き出した信頼性のある数値だ
人間てそこまでアホかねえ?
iPhoneがおもちゃ同然の扱い受けてるのか
それじゃアホがどんどん死んでくわけだ
ナチスこえーよ
自業自得
無知って怖いな
電車よりは周りに迷惑かからんな
よりね
その状況がわからんわ。
湯船にどんだけ長く浸かってるんだよ。温泉かよ。
ちゃんと風呂の栓は抜くようにな
腐った肉が浴槽に溜まって酷いことになるから
わからんのかね
感電する事故が多発してるならもっとフールプルーフしっかりしないと
だめだよね
気をつけたら使っていいのかよw
感電すると筋肉が硬直して浴槽から出ることもできなくなる
USB給電だろうと余裕で死ぬ
acアダプタが刺さった延長ケーブルタップを湯船に落としたんやろな
あいつら四六時中スマホばっか弄ってる
全く生産性のないカスばっかだ
実際に感電死したことないのばればれww
なんで多発と呼ばれるまで公に発信されなかったの?
危なんだからさっさと警告しろよ
というか0.1A以下でも心臓通れば死ぬからな?
これダーウィン賞案件だろ
そうだねー
でんき風呂で逝ってしまったのか。
ほんとにそんなので感電死するのか?
すでに※99みたいのがいるし
さすがに釣りだろ
幼稚園児かな?
忘れられつつあるね。
水のなかに電気コード突っ込んでみれば分かると思うが、一瞬でブレーカー落ちて電源落ちるぞ?
昔は風呂場でドライヤーやら使って感電するバカ居たから何時の時代もバカは死にやすいんだろ。
先月か先々月かに同じような記事見たんだけどなぁ~
デジャヴかな?
だから例が国外なんだろ。
それだけで死ぬやつは死ぬ。
ただ、海外って湯船につかる人少ないはずなんだけどな。日本だとまあ大抵つかるので
なるほどとは思うんだけど。海外はシャワーだけが多いのにな。
用途としてそういった風呂場でのんびりスマホなりしたいというのを
前提に入るとしたら、ユニットバスでもなんでも
湯張らないとサムいだろうからねぇw
1Aじゃなくて0.1A(100mA)だよ。
皮膚の抵抗がもの凄く高いから守られてるだけで、人体に一定時間以上電流が流れるのは致命的。
時間はだいたい3~10秒。
濡れた状態では皮膚抵抗が0~1kΩ程度になる。
※89にもあるけど人体内部の抵抗が500Ω程度なので皮膚抵抗がほぼゼロの時は100Vで200mA流れることになる。
黒こげになんてならないけど、20mAで体がうまく動かせなくなって、50mAで臓器等の機能に一時的に異常が出る(別の疾患と合わされば死ぬこともある)、100mAでほぼ死ぬ。
あ・・・そう言われればそうだよな
持ち込むにしても充電しないといけないような状態なら風呂入ってる間に部屋で充電しとけよ
なんで充電しながら風呂で使うんだよ
Xperiaとかを単体で風呂に持ち込むのは安全だからな
勘違いすんなよ、馬鹿共
風呂で小説も意味わからないと思いますけど。まずそこまで永く入りませんし、めくりにくい状態で読むくらいなら出てから読みます。風呂で食べたり飲んだりもわかりません
acアダプタの出力電圧程度じゃ死なないから
おそらくACアダプタが刺さった延長ケーブルタップのせい
持って無いガラケー信者かおっさんだろうな
風呂は風呂に集中したい。
逝ってよし!
風呂場に持ち込んでるんだろうな。
それは延長コードだ
それで感電死するかどうかは全くわからんがなw