あの話題のゲーム会社、上場に疑惑広まる 大放言の社長ツイッターにも注目集まる
http://news.livedoor.com/article/detail/9887020/
記事によると・ゲーム開発会社gumiのディスクローズ(情報開示)姿勢が問題に
・5年4月期の営業利益は従来13億2900万円の黒字計画だったが、修正後は一転、4億円の赤字見通し
・売上高も従来予想に44億7200万円届かない265億円としている。同社は下方修正の要因として、主力のゲームであるブレフロの月間アクティブユーザー数の弱含みや、海外版の第4四半期計画未達、パブリッシングサービスの立ち上がり遅延、海外向け新規タイトルの売り上げ計画未達などを挙げている。
・そうした中、国光社長のツイッターも注目されている。上場前の13年12月には「gumiで時価総額8兆円は見えた!」、14年3月には「日本のIPOマーケットは異常。企業も証券会社もIPOすることだけが目的になってしまっている」「組織力が出来てからでないとIPOすべきでない」など言いたい放題。しかし現実はIPO直後での大幅な下方修正など、企業として組織が未熟といわざるを得ない状況だ。
この件はあえて「上場詐欺」と断罪してもよろしいのではないだろうか。RT @OnigiriSociety1: あの話題のゲーム会社、上場に疑惑広まる 大放言の社長ツイッターにも注目集まる|ビジネスジャーナル スマホ http://t.co/n2MbUB6Gl9 #SmartNews
— ひねもすのたり、のたれ死に (@moonlight_NTR) 2015, 3月 14
これわざとでしょ。ゲーム系の経営企画なんでよくわかる。ブレイブしかない会社なんだしよみやすい!【 あの話題のゲーム会社、上場に疑惑広まる 大放言の社長ツイッターにも注目集まる|】http://t.co/cLRfMNJsJP #スマートニュース
— AssetArt (@AssetArt) 2015, 3月 14
典型的な調子のっちゃった奴か・・・


SHIROBAKO 第3巻 (初回生産限定版) [Blu-ray]
木村珠莉,佳村はるか,千菅春香,髙野麻美,大和田仁美,水島努
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント 2015-02-25
売り上げランキング : 30
Amazonで詳しく見る
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(初回特典「ドラゴンクエストIII勇者コスチューム」コード同梱)
PlayStation 4
スクウェア・エニックス 2015-02-26
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
えーっと
誰だよ
(´;ω;`)
(o^・^o)
いざ開示してみたら人が少なすぎて上場できなかったってーのに
上場したらウソつけないからな
つくと大きなペナルティがある
というかここのせいで今度上場するAimingに投資家がみんなビビってるのが笑えるw
あ、僕も当然パスさせていただきますね
ブーメランの練習中かな?
ブレイブフロンティアってスマホゲー
お、Aiming上場するのかgumiよりは開発はいいと思うんだがあそこ
下方修正時のリポートでは「売上高が下振れたが、今後は新規タイトル投入とコスト管理に注目」、
翌日の第3四半期発表時には「来期以降の鍵となるパイプラインの詳細が示された」など、前向きに捉えられる表現に終始している。
グルなんだよなぁ・・・
そういや今任天堂は人気スマホゲーにキャラIP貸すからうちにソフト出してって戦略やってんだよね
第二のガンホーだとでも思ったか?
才能ねーから株やめろ
じゃぶじゃぶユーザと同じで財布の紐も頭もゆるゆる
タイトルに文字制限なんてねーだろい
ゲームはかなり面白くて気に入ってるだけに心配だわ
入れ変わり激しいし会社が次のモノだしたとしても売れるわけではない。
どれだけ続けど先細り、スマホゲーだけではもたない。
例えるならば、一発屋芸人の事務所。
批判されてすぐ修正するあたりはどこぞのパ○ドラと違ってまだ良心的だけど
実際は300万台弱に下方修正
その企業からカネを引っ張れれば何でもいい、
カネさえ儲かれば明日潰れてもかまわない、
そういう「遊び」だからな
大きくしていこうと思ったら不特定多数に株を売らないといけない
ところが株を買うのは、まるで犯罪者のようなハイエナだけ
まだ事前登録始まんないのか
「骨組みを作る」
あとは、見た目の絵ヅラさえ変えればいい。
「システム同じ、見た目だけ違う」
これで満足するバカの集まりだからな
UIの仕様も他社使用
勘違い意識高い系会社がソシャゲには多い。
うげぇぇぇ
ホモだホモ┌(┌ ^o^)┐ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ ひぇえええみんな逃げろー
とはいえ今のCS機は大手以外にとっては針の筵だからなぁ…
ソニーディスってたなw
たぶん粉飾もやってるんじゃね
モンストよりガチャ設定甘いし、嫌いじゃないけど
ソフトウェア開発なんて端的に言えばMicrosoft、IBM、Oracle、Googleの天才たちが作った骨組み
にあやかるコーダーの集まりとしか言えないが
むしろ自分で骨組み作る?バカなの開発費開発期間無限なの?それで取り返せるの?としか思えないぞ
どうせ出来ないとかは別にして。
いいえ、gomiです
もしもしゲー(笑)如きの会社は所詮こんなもんよ
このタイプは失敗しても後にはなんにも残らんのが痛いねえ
ぶっちゃけHDで凄いもの作ろうとして失敗とかならまだ作ろうとした経験とかそういうのは残るからね人材とかにw
実質ブレフロ一本ではなぁ
日経系の記事でこんなことを行ってマスねぇwww
それだけじゃ埋もれて終わるだけ。それに加えて「宣伝しまくる」必要がある。
今のスマホゲーは共闘ゲーみたいなもんで、「みんながやってるからやる」ゲームになってる。
もちろん、小さく纏める戦略を取るのならその限りではないけど、いずれにせよ相当な額の宣伝費用が必要。
ここまで徹底して「見た目だけ違う」なんてものはモシモシゲー以外ねえよ
堅実にやれば左団扇だな
たぶんおまえみたいな馬鹿はガンホーが上場して開始300万から2000万まであがってそこから暴落したとき
叩いてたんだろうな
MMOもDL専用そうだが基本配信会社のさじ加減次第で所有権も補償されてない商品に現金注ぎ込んでるのって立派な詐欺ビジネスだろ
DL版に至ってはDisc版買えばそれ売却して換金できるのに出来ないんだぞ?
買う前から所有権すら放棄させられてるのに殆ど同一価格でメリットはDiscが不要&ロード速い&売り切れないって
ハア!?いやいや最悪でも金戻ってくるDisc版との差がえげつねぇ もう訴訟モン
家庭・・いや社会・・・いやっ世界の糞
ほんとチカニシもしもし市場はうさんくせえ山師の見本市みたいなとこやなwwww
そりゃあさ山師が千人万人と居ればその中から一人くらいはとんでもない成功するやつは出るだろうよ
もともと山師てのは無茶なとこからホームラン狙うようなやつらばかりなんだから
でもそれをもってして山師すげーとはならんのよ普通の国ならな
千人万人が普通に真面目に働いてる国のほうがはるかに国力が高く堅牢なのは明白だから
クソの役にも立たない絵カードのデータ画像貰うのにパチ以下の確率で金せびるの?
スマホのモシゲーやってる企業はドの付くくされゲドウ共のパンデモニウムだな
誰もやってんの見たことないしスゲー胡散臭かった
広告に金を掛けてるゲームほどクソゲーなのは間違いないよ
それだけ開発費が削られてクオリティ下がってるってことだからね
場合によっちゃ一億の予算のうち広告費8割、開発費2割なんていうゲームもあるらしい
グラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラ
WBS 日経のステマ嘘情報拡散番組カネ
スマホは有料アプリはびっくりするくらい売れてない
比率で言えばDSでこけた無名メーカーの作品よりも酷いレベル
1億台市場で売上げ3桁が「ザラ」な世界
儲かるのは基本無料でガチャ課金させるところだけだが
それも当たり外れが多い上に長続きはしない
はっきしって売り逃げ上等な詐欺師以外行かない世界だよ
仮にも世界ブランドの看板背負ってる任天堂よ行くところじゃない
いわっちは本当に慧眼鋭い
その詐欺師集団の首領とコラボするマリオさん…
だろうな 2Dの平面絵を単に動かしてるFrash動画以下のスーパーファミコンレベルしか見た事ない
映像とか効果系で誤魔化してるがボロが出過ぎててゲーム自体がファミコン以下でも守銭奴力強
マリオでカキン ポケモンでカキン ヨウカイもカキン ドウブツもカキン パズドラもカキン
ファイヤーエンブレムもカキン ヨッシーもカキン マージャンもダンジョンもカキン
イワッチもカッキーーーーーーーーン
トイレで投稿してる?
意識高い系ってそういう時に使う言葉なんけ?
なんでも確率で片付けるしな。ソシャゲーはひどい
課金すれば全てがひっくり返るぐらいのバランスじゃないと、人気はともかく儲からない
上場直後に、社長は自社株を売って数億円を手にした
いろいろダメなパターンだ
多分このまま死ぬだろうけど
スタミナ回復3分にしたのもまずかったと思う
無理やり上場したのはベンチャーキャピタルが投資資金回収するためでしょ
それにどうせ社内の役員はストック・オプションあるから上場した日に株売って大儲けしちゃったので
もう後は会社がどうなってもいいんだろうね
アホは、この株を上場した後にあわてて買った投資家
バカじゃね?
巨万の富を得たら後は隠居
在庫があったり、工場持ってたりの資産や不動産をしっかり持ってる会社とかと同じに扱ってはダメだと思う。
システムと運用が糞過ぎたから覚えてたわ。
親会社がゴミすぎて可哀想
経営陣は早期に株を処分してるし全部折り込み済みだったと思うよ
案の定、右肩下がりからの暴落。
買わんで良かった。
しかもこれを公表した直後に銀行から30億の借り入れ。銀行はこのこと知らなかったんじゃないかなぁ?
上場した後も即株価暴落。どう考えても計画的な空売りだろ。国光を洗ったほうがいい。確実に詐欺。
倒産しかけて名前だけ残って子会社になった所とか経営者が総入れ替えになった所とか・・・
大手?スマホゲー開発会社なんて9割以上が赤字
一部のキャラだったレア7を新ガチャで乱発
ゲームに急な変化があったのはこういう事か
オワコン
他人と競うランキング要素以外のやり込み要素は全部クリアできちゃったからな
やる事ねーんだよこのゲーム
しかも赤字に下方修正
株価が上がっている今の数字でもホンダを超えて国内6番手企業ってか
最低でも売上100倍にはしないと
どうやってするつもりだったんだ?
アホが課金するんだよ一部の重課金ユーザーが
クソゲー
そのへんのポチポチゲーと同じ
その割にはキャラグラが幼稚園の落書きレベルっていう・・・
一気に転落パターン。
PCゲーは艦これしか見たことが無いとか言ってるのと同レベルの大馬鹿発言。
こういうことか
エイリムのコンテンツだろ
他人の褌でなに偉そうに言ってんだ
Aimingはガチのゲーマー集団が開発っぽいしブレフロだけのgumiよりは今後のネタに余裕ありそう
動作の快適さ、絵やエフェクトの質、戦闘の方向性、どれも正直古い
今年入ってからの方針変換で滅茶苦茶なインフレ
コンプガチャで十分稼いだらコンプガチャ疑惑回避修正と詫び返金無しの旨の告知
元々ドット絵とBGMと運営しか良いところが無かったからもう終わりだね
しかもFE丸パクりのシステムだし。
こういうこといいたくないけどガチャとかやるゲームは廃れてほしい、売れてほしくない。というかイマイチだからこうなってるのか。