やばい。また画面がスローモーションになった。これ感覚だ。 試合の途中でめちゃくちゃ楽しくなってきてたw もっとやりたかったなぁ。
— EG.ももち (@momochi212) 2015, 3月 15
ももちさん、やっぱり集中するとスローモーションに感じるらしい(´・_・`)その特殊能力あかんて...
— かずのこ (@kazunoko0215) 2015, 3月 15
プロゲーマーももちさんの先祖は忍者。
Surprise!!!!!!!!!! XD
http://blog.livedoor.jp/momochocotetra/archives/51100322.html
今日は皆さんにサプライズがあります!
実は・・・
ももちは忍者の末裔だったのです!!
私も最近まで知らなかったので、とても驚きました。 ももちがいつもクールでポーカーフェイスなのは、忍者の血が流れているからでしょう。
彼の先祖は百地丹波(ももちたんば)という忍者です。 丹波は日本の戦国時代における伊賀忍術の創始者で、
伊賀忍者の三大上忍のうちの一人でした。 また、伊賀の里の長であり、百地一族の当主でした。
百地一族の忍者たちはとても優秀でした。 その優秀さは織田信長が恐れるほどでした。 忍者を恐れた織田信長は伊賀の里を襲いましたが、 一度目は百地一族に追い返されました。
しかしどうしても伊賀の里を潰したかった織田信長は、 小さな伊賀の里に対して5万もの軍で再び侵略させました。
さすがの百地一族もあまりの大群に里を守ることは出来ず、 多くの百地一族とともに丹波は戦死したそうです。
しかし丹波は生き延びていたという説もあります。 忍者ですから、謎が多いままなのですね。
余談ですが、石川五右衛門は百地丹波の弟子だったそうです。 石川五右衛門といえば、ゲーム「がんばれゴエモン!」の主人公「ゴエモン」のモデルの人です。彼もとても優秀な人でした。
日本の漫画、NARUTOにも百地という名の忍者がでてきます。 NARUTOの2巻~4巻で出てきた霧隠れの抜け忍ザブザをあなたは覚えていますか? 彼の名前は桃地再不斬(ももちざぶざ)といいます!
百地丹波は忍者として多くの敵と戦っていましたが、 今現在ももちも格闘ゲームで戦い続けている。 彼は格闘ゲームを愛しています。 忍者の血が流れているから、黙々と戦うことが本当に好きなんでしょう!
@momochi212 圧倒的強さを感じました\(^o^)/スキルも読みも完成されてて怖いくらいでした。おめでとうございます!!!今年の大会全制覇期待してます!
— ちえり@ (@imjustagamerjp) 2015, 3月 15
@momochi212 スローモーションの件はTOPANGAで詳しく!!w
— たいが@花澤病(末期) (@taiganiko) 2015, 3月 15
血継限界もちだったんけぇ・・・


SHIROBAKO 第3巻 (初回生産限定版) [Blu-ray]
木村珠莉,佳村はるか,千菅春香,髙野麻美,大和田仁美,水島努
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント 2015-02-25
売り上げランキング : 30
Amazonで詳しく見る
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(初回特典「ドラゴンクエストIII勇者コスチューム」コード同梱)
PlayStation 4
スクウェア・エニックス 2015-02-26
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
つまんね
やきう選手でもボールスローで見える原理と一緒やん
こいつただ忍者の末裔って自慢したかっただけやろ
もはやただのデブ
まさに中2病wwwwwwww
血が悪いって言ってるようなもんだわな
PCのスペックが低いだけだけどね!
無知って悲しいね
なんらかの命のやり取りするような戦いをしてた一族のやつらて事だからなこのスキル持ちは
普通の人間にもこれがまれに起きる事があるがそれは交通事故で車に轢かれるとかの明確な命の危機みたいな時にしかでんからな
それをちょっとした興奮状態で出せるようになってるてことはそういう事繰り返してきた遺伝子て事の証
いやまったくの突然変異の天才の血筋て可能性もあるけど
頭わるそうだなw
アスペの疑いがあるので病院に行くことをお勧めします
まさか名字だけとか言わないよな
それとゾーンなんて誰でもできるぞ極限まで集中すれば
俺も実際体験したことある
山から滑落して死にかけた時入ったwww
あとついでに走馬灯もガチである
極限状態だと脳が凄いことになってんだろうな
思考が高速化されるから自分以外がゆっくりに見える
滅茶苦茶疲れるけど
血継限定な。
頭悪すぎ。
アスペルガーって診断無くなったんやで、DSM-5で。今は自閉症スペクトラムって
名称さ、ググってみ?
さすが忍者きたない
俺なんて昔から相手のこあし見て爆心余裕だわ
岸本斉史に言え
忍者キャラを使うべきではござらぬか?
あの一瞬のAクイック、ボールが空中に浮くか浮かないかの一瞬に
相手コートの隅々まで視覚でハッキリと把握できた。
もしこのゾーンを自由に引き出せるようになるなら凄いな
ももち乗ってるなー
今年も応援してるぞ
いやちょこが書いたブログやろ
うちの先祖は畑耕してただけだからまったくスローモーションには縁がない
言ってたで!!
まぁ自分も動けないけどな
アカと白が伊賀忍者の伊賀崎
アオとキは忘れた
ももちさんだゆう 途中でガシャドクロに殺されるカクレンジャーの支援者
戦隊でももち一族は二回出ているんだよ
今までの人生で体験・経験してきた事から一番最良の選択肢を探す為にスローモーション
になるみたいね。プロのスポーツ選手とかはある程度自分の意志で神経伝達物質を分泌出来る
みたいだ、イチローとか
なんでや、地方豪族に使える野戦に長けた侍ってだけやぞ
農民よりはマシ
百地だろ?そこら奴より家柄数倍ええぞ
いつもいつもキャラ対ガーとか言って発狂してるじゃん
本当にスローモーションに見えるならキャラ対策なんて必要ないしコンボもミスらない
反応フレームで5フレーム切らない限りそんなことは無理なんだよなあ
感覚がスローになるってことはその分、筋肉にも伝達が早くなるわけだから動くのは可能だよ
特に生死にかかわる体験すると遺伝子が変化するらしい
体が脳に追いついていない。プロスポーツ選手なら違うかもしれんが。
新潟国際スキー場に当時話題になった巨大なキッカー(ジャンプ台)ができて
果敢に挑んでたが、途切れ途切れのスローモーションなら体感できた。
一種の防衛本能
頼むから早送り機能も付けてくれよ
相手を本人ごと殺す?
意味が解らない
コンボできない雑魚はキャラ対とかめんどくさいことやって無駄に時間を過ごすんだろうがゴミがwwwwwwwwwwで、キャラコロされて発狂wwwwwwwwwwwwwww
上忍で伊賀の首領だから忍者としての素養はどうだか
おそらく時間をスローに感じさせるほどの認識能力UPが初段階で
それを突破した先に体もそれにあわせて動かせる世界があるとみた。
俺もだが事故やスポーツの場面で経験したような一般人はその初段階どまり
天才プレイヤーたちはその先の世界に到達してるんじゃないかと
死ぬのがわかってる時はスローにならない
死ぬか死なないかの瀬戸際の時にスローになる
脳の全機能を使って身を守ろうとするから
本人がそう思ってるならそれでいいじゃないか
まぁ当主なら英才教育を受ける訳だから、一般人よりは遺伝や素養が高い事は確かだが
ゾーンに入るっていうやつか
てか変化する遺伝子とそうで無い遺伝子がある
死ぬほどの経験をしなくてもお前の中でも毎日変わってるよ
百地家の末裔なのは確かだろうけど、当主の子孫かは分からんぞ。
今時格ゲーなんかやってる奴にまともな奴がいるわけないし
自首は早いほうがいいぞ。
時間の感覚がなくなる
一族郎党皆殺しにした後に神社を建てて祟られないようにするまでが日本の文化
3回交通事故にあって死にかけたけどあっさり死にかけて
ゾーン入ったのは山で崖から落ちた時だけ
凄いんだぜ
自分が凄まじい勢いで落下してんのわかるのに木の一本一本が正確に把握できる上に過去の情景がブワーっととんでもない早さで流れんの
しかも全部把握できてんの
痛みを感じる余裕は脳に無い感じ
身体も凄い動く
反射的な動きが意図的にできる感じ
1回体験しないと絶対にわからんけど人間の限界ってすげえよ
除霊してこいよ
今時金にならないゲームやってる雑魚はキモオタゴキブ李だけ
すげぇ、けどこんなことブログに書いたら嫉妬房がわらわら沸くんだろうなぁ( ´_ゝ`)フッ
解散
にゃんにゃん言ってるあの子強いな
スローに見えるのになんでだろうね?
相手は時でも止めるのかな?
毎回思うんだがリアルに邪気眼をもってきてるのはちまだけじゃん(キモwww
普通にゾーンでいいじゃん
キモオタ向けじゃない一般人に大人気のアレが3DSに完全独占ソフトとして発売されるぞ!!
主に不利益方面で
いつもクールでポーカーフェイスとか
なんか自分に酔ってんなこの人
イケメンじゃなきゃ格ゲーうまくなれないし
毎日16時くらいから通常の3倍くらい時間がゆっくりに感じるわ
いやまじで
環境によっては錦織みたいになれたかもしれんな・・
ひとつの動作を認識する際に刻みすぎてスローに見えたんだろう
わいの脳仕事せいや
雑魚を引き合いに出すなwwwwwwwwww
代わりに身体硬化能力があるんじゃね?w
ウメちゃん・・・・
始めて知った
衝撃的な出来事で集中力が高まったんだろね
自由には無理
今週からバトってるけど、格闘定石にない動きとか言ってるから、たぶん忍者の末裔だわ
加齢です
名字が同じってだけで勘違いしてんじゃねーよ気持ちわりぃ
頼むから病院行ってくれ
正にボロ雑巾
二回目は16の頃夜単車で走ってる時にチャリンコじいさんが一停無視して右からこんにちわ。
急ブレーキでジャックナイフ→単車置き去りにして自分だけ十数メートル先に吹っ飛び、一軒家の塀に衝突。
顎とデコがパックリ開いてドクドク、肩脱臼、左脛骨真っ二つ
スローになった事はない
まだ足りないという事か...
ないならどう考えても胡散臭いわ
はずかしてよう言わんわ
外国人がイメージしている忍術を駆使した超人というわけではない
ちなみに当時は忍者という言葉はなく草と呼ばれていた
ゲームでシンクロした時だ
修行に10年かかる
伊賀百地の末裔だって触れ込みだったけど、いまどうしてるんだろう。
モモチ アイドルで検索したら、あっちのももちしか出てこない…
課金もしもしで金垂れ流してる奴もそれで稼げたらいいでちゅね
トップアスリートの中でこういう状態になる人は多い
この人みたいにいつでもは無理
オリンピックのまさかの金メダルとかね
これも才能だったのか。気付いたら夜中の4時になって
寝ないとヤバいと言う感覚。
伊賀の頭領だった一族なら勿論証拠くらいはあるんだよな?
ゲームでしかその辺発揮できないとか
ニンニンジャーと言うかカクレンジャと言うかNARUTOのせいと言うか
日本人?ですら忍者でなくニンジャーなのな…
今のガキって本気でニンジャがニンポー使えるとか思ってんのかな…?
入門料払えばいつでも誰でも忍者になれるだろ。
姓が同じでも血縁者とは限らないんだけどな…
スポーツでもやってれば一流になれたのにゲーマー・・・・
こんな悲しい話ひさびさに聞いたよ
といっても実際にそうなった時は気づかずに、後になって考えると
そうなってたなーって感じだけど。
テョンみたいだな。
鋼ゆえに無敵なり
鉄血転化!!
何も持ってない奴が言っても単なる嫉妬でしかないよ
今は強さ実績共にダントツで世界一だよ
ウメハラなんかでは相手にならないレベル
こういう特殊技能や反射神経あって強い脳でも、スポーツに適した強靭な体じゃないとな
どっちも持ってたら完璧超人でしょう
その技というか感覚の話は確か薬じゃ…
先読みしまくって脳みその限界超えちゃってるのも祖先が忍者だからなんですね?
処理が遅れると周りは相対的に速くなるよね?
出自が!て言ってる話は今の若い人に通じないのでは?
忍者が被差別民だった説の事でしょ?
被差別民と言っても非人扱いとか気がするけど・・・。
まあ忍者と勝手に思ってるけど分かってるの伊賀から逃げてきただけっていうw
心臓の鼓動が早くなってそれに合わせて脳が時間間隔合わせてしまうので
スローモーションになったように錯覚してるだけだとおもう
この人は、それを普段の状態で出来ちゃうって事か
天下無敵ニンJAPAN!
ザブザじゃなくてハクのほうやろ
最近やたら戦艦乗りの子孫が大量に発生してるよね
いわゆる錯覚ってやつな
格ゲーって見るの楽しいわ
もちろん格ゲーでも韓国とかは強いんだけど、他ジャンルと比べて日本人が良い結果出してるのが気になる
そういえば「ぷーんこかわいい」みたいなコリアンあげのコメがちょくちょくあるのが
変だなとは思ってた
安定感ヤバいな。
○○の末裔とか殆ど嘘だからな
あれって脳の寝てる部分が一瞬だけ活性化して脳の処理能力上がってる状態よね
でも身体機能はついてこれないからあまり意味がないというw
運営と対戦相手に確認取ったぐらいだからなw
相当集中してゾーンに入ってたんだろう
これがチュウ二ってやつかw
納得
ももち、かずのこ、ときどさんが今回頑張ってて強かった
やはり格闘ゲームは日本のお家芸だった
フレーム単位で判断してる奴らは色々おかしいぜ
・忍び装束ではなく普通の格好だった
・背中に刀を背負って素早く駆け回る事は無い
・どちらかと言うとスパイに近い存在
スローモーションは本人が凄いだけで忍者関係ないです
とりとり。
一流のスポーツ選手、野球やボクサーなんかみんなそんな感じだろ
忍者とかかんけー無い ゲームなんかしてないで仕事しろクズ
スローモーション感覚あったが
睡眠時に段差や崖から落ちる感覚が長く感じるのに
実際には一瞬の出来事なのと同じような感覚だった
忍者一切関係ねーじゃねーかアホ
ってどうでもええええええええええええええ
最近XBOXの寿命で格ゲーの大会ではあるある
本人が言ってるけど他の選手に聞いたら壊れてないって皆言ってたからそれはない
普通の格好って今のジーパンじゃないんだから・・・
忍び装束自体が農民の格好にほっかぶりした物の延長
特別な格好では無い
副業もあるし、今のうちに稼げるだけ稼がんとな
どう頑張ってもこの感じだと避けれない上段回し蹴り食らう時に限って
いっつもスローになってて凄い嫌だった記憶がある、落ちる時はそのままブラックアウトするから
余計嫌だった
今や敵はダルシムくらいだからなあ
前中K、移動投げ、めくりEX竜巻の弱体化までは無双するだろ
ネタにはしてるぞ
第4期TOPANGAリーグのPV見な
↓
俺の先祖がエリート忍者だからか
短絡的過ぎ。先祖が写輪眼使いなら説得力あるけどな
交通事故に遭った瞬間
ソースは俺
うん、危機的状況になったときなんかになる
沈没する船から逃げるとときになったとか
さまざまな事故の瞬間とか
おそらくアドレナリンなどが大量に出ている
ウメちゃんはダル対策しかしてなかったから
要は脳の使い方だから。リミッタ解除とまでは言わないけど全ての人間に可能だからね。解りやすいのは交通事故なんかで車に跳ねられる時のあれ。致死レベルの事故ならあれだが、軽くぶつかるくらいでも体感できるぞ。視界がグワッと広がってスローモーションになるよ。走馬灯が流れることもある。
これ見てみ、2:40で箱壊れてスローになっから
sm25782632
眼の機能がオーバーフローして数瞬フリーズするせいでそうなるってのを
どっかで読んだが
ツイッター見てるとそれとは違うみたいだよ
こいつ「プロゲーマーです!」
彼女の両親「……」
彼女もプロゲーマーなんだよなぁ、しかもそこそこ裕福な家のね
さらに相手のご両親にも応援されてんだよなぁ
先祖は草刈り職人にウンコ拭きです。
彼女(チョコ)もプロゲーマーなんだよなー
二人そろって名古屋から上京
ゲームといえど集中すればありえる事かと
叩こうとして失敗した奴いたあ
今年の大きな大会半分くらい持って行きそう
>>309
それはただ単にボールだけに集中しているだけだろwww
カプコンカップはめっちゃ集中してたの見て取れたし
その現象と(集中力が極限に達した時の)ゾーンは別物
強い時は持ち上げる弱い時は叩くこれがウメスレの大前提だから
闘会議ではかずのこぺぺだいチームに負けてたが、世界大会になるとやけに強いな
戦争にでもならない限り、資本主義が続く限り、むしろ発展していく
まあ自分がやろうとは思わないけどな
言ってること凄い矛盾してるんですけどお頭が弱いお方ですか?
なるほど、つまり・・・
五神からヌキ OUT
五神からももち IN
ッケイ!
全然矛盾してない。それはほぼあり得ないって意味で引き合いに出しただけ
説明を端折ってるせいで見識の浅いとあなたのように思うのだろうけど
ここで書籍みたいに一から長文で説明するわけない。自分で学術書読んで勉強しろ
文明が発展すればするほど大規模な戦争は生じにくくなる
資本主義は理に適ってるからこれからも続く
でも、体に凄い負担が掛かるという噂を聞くし、体調崩すようなら無理しないでほしいけど。
プロだから難しいかもしれないが
賞金もどんどん上がっていってるし案外馬鹿に出来ないよ
で。百地を名乗ってるって事は名字を持ってた良い家系ってなる訳でね。
忍者の家系が悪い血筋みたいな事言っちゃうバカ。
どんだけ無知なのさ?
あれは発作だけども
まさかお前らもウメスレ住人だったとは・・・・ 俺だけと思ってたのに・・・
これからはももち。
普通通り。
自分は普通に動けるけど周りがスローになる。俺は3年前に一度なった。
敵が表示される前に、ここに来るって感じや、意識しないで連続ヘッドショットが決まる時…
この半年で賞金600万以上+スポンサーからの給与
彼女もプロゲーマーで双方の両親から応援されている
出自は百地家か・・・
叩けるハードルが高すぎない?
いやまぁ本当にスローモーションに見えたら普通の人間が反応間に合わない発生数フレの中下択も見てからガードできるわけだから恐ろしく強い能力だが