前回
【【IEさよなら】新ブラウザ『Spartan(スパルタン)』がWindows10に搭載されるかも!?】
↓
記事によると
さらば、IE…一般ユーザー向けには消える可能性も
http://www.gizmodo.jp/2015/03/ie_2.html
・Windows 10向けに、新たなブラウザ『Spartan』の開発が進められていることが明らかになっている
・マイクロソフトのマーケティングチーフを務めるChris Capossela氏は、早ければWindows 10より、一般ユーザー向けにIEが姿を消す可能性もあること示唆している
・一般ユーザー向けには新ブラウザ『Spartan』がデフォルトのブラウザとなり、IEを目にすることはほとんどなくなるとのこと
Internet Explorerは死ぬことにした っぽいhttp://t.co/vIihkOn7fo
— 利/害/関/係 (@jockeycalpas) 2015, 3月 19
結構企業から提供されているサービスを使うには、IE導入が必須…なんて所も多いですが、今後どうなっていくか? さらば、IE…一般ユーザー向けには消える可能性も : ギズモード・ジャパン http://t.co/uIIL0gvsdp @gizmodojapanさんから
— Mr.F.G 世界ウェハー党 脱原発 (@MayamaWoodged) 2015, 3月 19
さらば、IE…一般ユーザー向けには消える可能性も http://t.co/iJPO8E6IUe #SmartNews マジすか‼︎Σ(゚д゚lll)めっさ困るわ~(>_<)>クロームも火狐も私的には使い難くて…T^T
— 黒猫 (@petit_chatnoir) 2015, 3月 19
さらば、IE…一般ユーザー向けには消える可能性も http://t.co/44HRDKWL0k #スマートニュース IEしか使えない初心者が大騒ぎして中級者も巻き込まれ阿鼻叫喚になる未来が見える
— yuki14 (@yuki14t) 2015, 3月 18


IEのシェアは実際落ちてるし、MS的にもブラウザは一からやり直したいんだろうなぁ
新ブラウザ『スパルタン』の出来が気になる


HGBF 1/144 ウイングガンダムゼロ炎 (ガンダムビルドファイターズトライ)posted with amazlet at 15.03.19バンダイ (2015-03-21)
売り上げランキング: 15
ゴキブリこれにどう答えるの?
情強は火狐一択なの知ってたわー
【形容詞】
1(古代)スパルタ(人)の.
2スパルタ式の; 武勇の; 質実剛健な,厳格な.
【名詞】【可算名詞】
1スパルタ人.
2剛勇[質実剛健,厳格]な人.
質実剛健wwwwwwwwww
カサカサカサ... カサカサ! カササカサ!! カササカサカサ... カサ...
PS3 7,221
WiiU 7,054
XboxOne 307
NX 0 ←New!!
マリオ出てこれとかなめてんの朝SeN堂
クロム:メモリ、電力
どうしたらいいんじゃ
敢えてIE→スパルタンで人柱よろしく
動作は安定してるけどメモリ食うねコイツ
悪しきものは排除したほうがいいが、中身が大差なければ結局ダメかな
どうせプリインストールされてるブラウザだから一番ウィルスに狙われやすいんだし
おとなしくサードパーティのブラウザを使うのがお利口さん
日本語入力がオフになるし
こいつら自分たち以外の人種を完全に舐めとるわ
くっそおもいし使いづらいから新ブラウザとやらに期待したい
クレイジー野郎にイカレ刑事だな
これというブラウザがない
Spartanが出てもIEもサポートしなきゃいけないからね・・・。
ユーザーインターフェースが変わってしまった死ねる。
○スパーラン
英語なめてんのか
お前ら
変換が必要な言語なんてマイナー極まりないんだからしゃあないだろ
でも最近たまにフリーズするようになった
仕事は?友達は?彼女は?用事は?
>そのIEを引き継ぐ新ブラウザの名前がSpartan(スパルタン)という可能性は限りなく低いでしょう。
↑
???
そのスレッドで何かあっても本体は無事という思想
それは暗号化にも役には立つが、復号化された状態で見られると意味は成さない
よくあるのは、OSのスタンバイやハイバネート時
いくら暗号化してもこれ使うバカには意味がねえ
ユーザーと反対側なのはわかるけど
腐ったりんご信者乙
IEtabとかいったアドオンでIEでしか機能しないページも機能するし
むしろIEは負の遺産であってもはや害悪
ActiveXとかから脱却したいね
PCに弱い一般人<インターネットが消えた!!
>新ブラウザ『スパルタン』の出来が気になる
ここの運営はもう少し勉強しろよ
シェア堕ちてると言うが元を正せば独禁法に引っかかるからが大きいんだよ
IEに思い入れのある人ってそんなにいないだろ
クロームなんかはサイトによっては、崩れてしょうがないのとかあるしねぇ。
昔のイメージで語ってる奴が多いわな、IEに関しては。上で使われてる画像とかも、大分昔の奴だしね。
ここのバイトみたいなのが、IE(笑)とか言ってるんだろうな。今は大分改善されてるというに。
IE11からメインで使ってる
IE11使ったことない人がいろいろ言うんだろうな
業務システムのWeb化でむしろブラウザから周辺機器を使う機会は増える
まあ全ての周辺機器がLANインターフェイスを持てば良いんだが
自分もIE使いだけど、同意ですわ
メインで使ってるし別段困らんしで快適っす
ライフルマンにするべきだよな!
火狐もChromeも使ってみたけど物凄く使いづらくてすぐアンインストールしたわ
コルタナもそうだし
MSはハローのおたくに媚びまくりだな
MSがわざわざ新しいブラウザ作ったりしない訳で
HaloはMS内のスタジオが制作してますしおすし
そこはかまわないのでは?
インターネットブラウザはモジラやグーグルに任せとき
もう、みんなが使ってるってセールス文句も使えなくなる
スパルタンXやってくる
となるのはIEを強制的にスパルタンに出来ればなんだよな。
結局臨時措置とかで古いバージョンのIEを生き残らせるようにされたら意味が無いんだよ。
そこんとこ頼むよMS。
トライデントは変わらない?
テキストボックスのあの仕様を放置した開発は○ね!
普通の奴は他のブラウザ使い始めるから結局スパルタンは誰も使わず、
IEだけがシェア減らすというオチになりそうだが…
おまえさ、周りから馬鹿って言われるだろ
ChromeってGoogleに筒抜けでいやだし
また改修しなきゃいけないんだろうなあ
ずっと先になりそうだな。
メモリバカ食いの重いブラウザになってきてるから
IE後継ブラウザに期待しておくわ
今はスマホ・タブレットが普及したからchromeが伸びてきただけ
最新版はUI独特すぎて嫌い
1x系や2x系が好きだったんだけど、最近全く更新しないからIEとの相性悪くて落ちまくり不安定
完全にブラウザ難民だわ
かんべんしてくれよホント
今のうちに新パソコン買うしかないじゃんか…。
自滅するだけだろ
調べまくったけっかiEのssLが引っかかてたんだよな・・・・不具合ありすぎやって、速くなくなってほしい
なぜ改善しようとしないんですかね?昔からの疑問です。
Web開発者風な人も支持してるのならなんの障害もなくてめでたいことで
とか言ってたらなくなったかwwwwwwwwww
ブラウザのシェアは独占できたけど、その代償としてユーザのIE嫌いが加速した
その結果がFirefoxとchromeのシェア拡大=IEのシェア縮小なわけだ
いくらIEの看板を下ろして新たなブラウザを作ってもシェアは戻らないと思うけどね
Firefoxとchromeを圧倒できるような機能やパフォーマンスを出せない限り・・・
両方搭載するって話はどうなったんだろ?
>>88
『SRware Iron』使えば良いんじゃねーか?
ポータブル版なら、めっさ軽いぞ
他はどんくさすぎてもう戻れない
前に一度セキュリティブログラムのミスで使用不能勧告出した時にも阿鼻叫喚だったのに
マイクロソフトはユーザーの事何一つ勉強して製品に生かすことをしない会社だと言うのは確信犯だった
映画300では毎回スパーターンズ!って言ってるぞ