• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



前回

【IEさよなら】新ブラウザ『Spartan(スパルタン)』がWindows10に搭載されるかも!?





さらば、IE…一般ユーザー向けには消える可能性も
http://www.gizmodo.jp/2015/03/ie_2.html
200x150 (2)

記事によると
・Windows 10向けに、新たなブラウザ『Spartan』の開発が進められていることが明らかになっている

・マイクロソフトのマーケティングチーフを務めるChris Capossela氏は、早ければWindows 10より、一般ユーザー向けにIEが姿を消す可能性もあること示唆している

・一般ユーザー向けには新ブラウザ『Spartan』がデフォルトのブラウザとなり、IEを目にすることはほとんどなくなるとのこと



























photo_20131128102426486


warpstarfmv03








IEのシェアは実際落ちてるし、MS的にもブラウザは一からやり直したいんだろうなぁ

新ブラウザ『スパルタン』の出来が気になる










荒木飛呂彦の漫画術 (集英社新書)
荒木 飛呂彦
集英社
売り上げランキング: 2



コメント(122件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 20:06▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 20:07▼返信
以下雑魚ラブライバーにひれ伏せ
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 20:08▼返信
知ってたわー
情強は火狐一択なの知ってたわー
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 20:08▼返信
ライダイハン
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 20:08▼返信
クロームでいいです
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 20:08▼返信
アイーン
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 20:08▼返信
自分は待ち時間でもイライラしないよう、あえてIE使って精神鍛えてたんだが。残念だ。
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 20:08▼返信
spartan
【形容詞】
1(古代)スパルタ(人)の.
2スパルタ式の; 武勇の; 質実剛健な,厳格な.
【名詞】【可算名詞】
1スパルタ人.
2剛勇[質実剛健,厳格]な人.

質実剛健wwwwwwwwww
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 20:09▼返信
名前がIEからSpartanに変わるだけ
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 20:09▼返信
さっきアイマスがどうたら20歳のフリーターが言ってたぞ
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 20:09▼返信
まあ開発者は知らんがIEは使わないよな…
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 20:10▼返信
火狐大勝利
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 20:10▼返信
>>1
カサカサカサ... カサカサ! カササカサ!! カササカサカサ... カサ...
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 20:10▼返信
でもTridentなんだよなぁ
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 20:10▼返信
PS4  33,826
PS3   7,221
WiiU   7,054
XboxOne 307
NX     0 ←New!!

マリオ出てこれとかなめてんの朝SeN堂
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 20:10▼返信
おせーよks
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 20:10▼返信
Chromeで事足りる
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 20:11▼返信
軽いのを選ぶだけだ
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 20:11▼返信
火狐:落ちる
クロム:メモリ、電力

どうしたらいいんじゃ
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 20:12▼返信
>>19
敢えてIE→スパルタンで人柱よろしく
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 20:13▼返信
オペラ最強伝説!
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 20:14▼返信
最近やっとこIEからクロームに変えたけど
動作は安定してるけどメモリ食うねコイツ
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 20:14▼返信
ええやん
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 20:15▼返信
Internet Explorerという名前がもうネガティブさを生み出すしな
悪しきものは排除したほうがいいが、中身が大差なければ結局ダメかな
どうせプリインストールされてるブラウザだから一番ウィルスに狙われやすいんだし
おとなしくサードパーティのブラウザを使うのがお利口さん
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 20:16▼返信
未だに別のタブに移ると
日本語入力がオフになるし
こいつら自分たち以外の人種を完全に舐めとるわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 20:16▼返信
何も考えずにずっとIEつかってたけどニコ動でバグるからしかたなくクロームに変えた
くっそおもいし使いづらいから新ブラウザとやらに期待したい
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 20:17▼返信
スパルタンか
クレイジー野郎にイカレ刑事だな
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 20:18▼返信
IEの起動の遅さがいらいらする
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 20:19▼返信
スパルたん
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 20:19▼返信
狐はフラッシュ弱いしクロムは融通利かないし
これというブラウザがない
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 20:19▼返信
秋葉原ではスパルたんって萌えキャラ作って宣伝するんだろうなぁ
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 20:20▼返信
いや・・・・サポートする身としてはまじで勘弁してほしい。。。
Spartanが出てもIEもサポートしなきゃいけないからね・・・。
ユーザーインターフェースが変わってしまった死ねる。
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 20:20▼返信
×スパルタン
○スパーラン


英語なめてんのか
お前ら
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 20:21▼返信
ユーザーインターフェースが変わってしまった"ら"死ねる。
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 20:21▼返信
>>25
変換が必要な言語なんてマイナー極まりないんだからしゃあないだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 20:22▼返信
いまだにIE使ってる奴なんて俺意外にいるの?
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 20:23▼返信
永遠のぷにる
でも最近たまにフリーズするようになった
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 20:23▼返信
で、ぶーちゃんこれにどう答えるの?
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 20:26▼返信
1はずっと張り付いてるの?
仕事は?友達は?彼女は?用事は?
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 20:26▼返信
名前がスパルタンに変わる程度だろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 20:27▼返信
>>33
>そのIEを引き継ぐ新ブラウザの名前がSpartan(スパルタン)という可能性は限りなく低いでしょう。

???
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 20:28▼返信
名前の割にしょぼいんだろうな・・・
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 20:28▼返信
画像で笑った
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 20:28▼返信
あっ、クロームでいいです
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 20:29▼返信
名前変えるだけだろう。
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 20:30▼返信
銀行とか取引先とか、みんなIEなんだけど
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 20:31▼返信
クロームはスレッドがタブごとに別だからメモリを食うが、
そのスレッドで何かあっても本体は無事という思想

それは暗号化にも役には立つが、復号化された状態で見られると意味は成さない
よくあるのは、OSのスタンバイやハイバネート時
いくら暗号化してもこれ使うバカには意味がねえ
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 20:35▼返信
MSはいったい何処に向かってるんだろう
ユーザーと反対側なのはわかるけど
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 20:36▼返信
そのままWindows諸共消えてくれて
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 20:39▼返信
スパルたん
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 20:40▼返信
※49
腐ったりんご信者乙
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 20:40▼返信
IEしか使えない中級者とかいないからw
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 20:40▼返信
いまどきFirefoxかChromeだからなぁ
IEtabとかいったアドオンでIEでしか機能しないページも機能するし
むしろIEは負の遺産であってもはや害悪
ActiveXとかから脱却したいね
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 20:41▼返信

PCに弱い一般人<インターネットが消えた!!
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 20:42▼返信
>IEのシェアは実際落ちてるし、MS的にもブラウザは一からやり直したいんだろうなぁ
>新ブラウザ『スパルタン』の出来が気になる

ここの運営はもう少し勉強しろよ
シェア堕ちてると言うが元を正せば独禁法に引っかかるからが大きいんだよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 20:43▼返信
デンデゲデンデゲアチョアチョアチョ
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 20:43▼返信
備え付けられてるから使われてただけで
IEに思い入れのある人ってそんなにいないだろ
58.高田馬場投稿日:2015年03月19日 20:47▼返信
今のIEとか大分使いやすいしねぇ。IE11とかメッチャサクサクだしな。
クロームなんかはサイトによっては、崩れてしょうがないのとかあるしねぇ。
昔のイメージで語ってる奴が多いわな、IEに関しては。上で使われてる画像とかも、大分昔の奴だしね。
ここのバイトみたいなのが、IE(笑)とか言ってるんだろうな。今は大分改善されてるというに。
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 20:51▼返信
スパルタンなんてネーミングが良くない
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 20:52▼返信
IE11とかメッチャクチャサクサクだな
IE11からメインで使ってる

IE11使ったことない人がいろいろ言うんだろうな
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 20:56▼返信
IEはゴミ
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 20:56▼返信
ActiveXが使えないとブラウザからパソコン周辺機器にアクセスするのは難しいだろうな
業務システムのWeb化でむしろブラウザから周辺機器を使う機会は増える
まあ全ての周辺機器がLANインターフェイスを持てば良いんだが
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 20:56▼返信
IE・・・お前消えるのか?
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 20:57▼返信
>>60
自分もIE使いだけど、同意ですわ
メインで使ってるし別段困らんしで快適っす
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 20:58▼返信
>>59
ライフルマンにするべきだよな!
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 20:58▼返信
ブラウザから香るKONMAI臭
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 21:00▼返信
IE無くなったら困るなぁ
火狐もChromeも使ってみたけど物凄く使いづらくてすぐアンインストールしたわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 21:01▼返信
名前がおたくくさい
コルタナもそうだし
MSはハローのおたくに媚びまくりだな
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 21:03▼返信
なんかIEを擁護してるニート共が居る様だけど何の問題もなかったら
MSがわざわざ新しいブラウザ作ったりしない訳で
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 21:03▼返信
スパルタンXbox
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 21:05▼返信
>>68
HaloはMS内のスタジオが制作してますしおすし
そこはかまわないのでは?
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 21:08▼返信
MSはOSだけつくっていればええんや
インターネットブラウザはモジラやグーグルに任せとき
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 21:11▼返信
googleクロームしかもう使ってない。
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 21:12▼返信
マイクロソフトボロボロw
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 21:17▼返信
これでシェア落ち確定だな
もう、みんなが使ってるってセールス文句も使えなくなる
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 21:18▼返信
マジかよ!

スパルタンXやってくる
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 21:19▼返信
ウェブプログラマーのワイ、歓喜。
となるのはIEを強制的にスパルタンに出来ればなんだよな。
結局臨時措置とかで古いバージョンのIEを生き残らせるようにされたら意味が無いんだよ。
そこんとこ頼むよMS。
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 21:36▼返信
トライデントごと変わるってこと?
トライデントは変わらない?
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 21:37▼返信
IEはいろいろ仕様がおかしくてもう二度と関わりたくない
テキストボックスのあの仕様を放置した開発は○ね!
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 21:42▼返信
デストロイドスパルタン
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 21:43▼返信
そういやieさいつよとか言ってた時期もあったな
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 21:45▼返信
名前が変わるだけじゃねーの?
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 21:54▼返信
XboXとかDirectXとかMSXとか、MSはX好きだから、新ブラウザはスパルタンXだな。
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 21:54▼返信
クローム以上のブラウザは誰にも作れない
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 21:56▼返信
デファクトスタンダードのブラウザというか、古典としてのIEは残って、
普通の奴は他のブラウザ使い始めるから結局スパルタンは誰も使わず、
IEだけがシェア減らすというオチになりそうだが…
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 22:06▼返信
Chromeは利用規約に同意できないから使うの無理
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 22:07▼返信
>>1
おまえさ、周りから馬鹿って言われるだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 22:24▼返信
IEが嫌でも代わりのブラウザがないんだよ
ChromeってGoogleに筒抜けでいやだし
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 22:46▼返信
うちの会社はIE8が標準だw
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 23:10▼返信
xp無くなるまで何年かかったと思ってるんだ
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 23:11▼返信
UAで処理変えてるソフトとかサービスは
また改修しなきゃいけないんだろうなあ
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 23:12▼返信
Sleipnir最高だわ重くならないし
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 23:15▼返信
IEはバグやら独自規格やらで悪い印象しかない
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 23:15▼返信
えっまじ7と8.1が使え難くなるの
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 23:27▼返信
まだXP現役なとこも多々あるのに。
ずっと先になりそうだな。
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 23:35▼返信
Chromeは、バージョンアップのたびに
メモリバカ食いの重いブラウザになってきてるから
IE後継ブラウザに期待しておくわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 23:47▼返信
シェアなんてデフォルトのブラウザがトップになるに決まってる。
今はスマホ・タブレットが普及したからchromeが伸びてきただけ
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 23:50▼返信
>>92
最新版はUI独特すぎて嫌い
1x系や2x系が好きだったんだけど、最近全く更新しないからIEとの相性悪くて落ちまくり不安定
完全にブラウザ難民だわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 23:59▼返信
まーた慣れるのに時間かかるんだからさー
かんべんしてくれよホント
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 00:43▼返信
きついなー。
今のうちに新パソコン買うしかないじゃんか…。
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 00:58▼返信
市や県の電子入札環境がこれに付いて行けるとは到底思えないなぁ
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 01:31▼返信
すぱるたんっ
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 03:40▼返信
やめとけ
自滅するだけだろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 03:51▼返信
最近クローム使ってるのにsslの暗号化されたなんちゃらブロック警告がでて困ってて
調べまくったけっかiEのssLが引っかかてたんだよな・・・・不具合ありすぎやって、速くなくなってほしい
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 04:39▼返信
IE遅えwww
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 05:10▼返信
画像のオチ糞ワロタwww
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 07:00▼返信
故障かと思うぐらい重いから使ってないけど
なぜ改善しようとしないんですかね?昔からの疑問です。
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 07:07▼返信
IE放棄で一番楽になるのはMSなのに
Web開発者風な人も支持してるのならなんの障害もなくてめでたいことで
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 07:22▼返信
やっとなくなったかこの糞ブラウザー
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 07:31▼返信
何で1個アドオン入れるごとにページの読み込みが2割位遅くなるんだよ、一番重いと言われている火狐ですらそんなことないぞwwwww

とか言ってたらなくなったかwwwwwwwwww
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 08:09▼返信
IE4~7までのブラウザとシェルの統合のおかげで
ブラウザのシェアは独占できたけど、その代償としてユーザのIE嫌いが加速した
その結果がFirefoxとchromeのシェア拡大=IEのシェア縮小なわけだ
いくらIEの看板を下ろして新たなブラウザを作ってもシェアは戻らないと思うけどね
Firefoxとchromeを圧倒できるような機能やパフォーマンスを出せない限り・・・
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 08:58▼返信
とっくに消したいのに、未だにIEでしか開かないサイトとかあるから仕方なく残してる。
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 09:03▼返信
通販いくつかやってるからIEなくなるとYahooのショップが困るな
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 10:35▼返信
あれ?

両方搭載するって話はどうなったんだろ?
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 10:37▼返信
>>86
>>88

『SRware Iron』使えば良いんじゃねーか?
ポータブル版なら、めっさ軽いぞ
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 10:48▼返信
chrome最強
他はどんくさすぎてもう戻れない
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 12:51▼返信
やったぜ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 14:23▼返信
WinXPの時点であの騒ぎになるのにIEけしマース何て事にしたら発狂するぞパンピーは

前に一度セキュリティブログラムのミスで使用不能勧告出した時にも阿鼻叫喚だったのに

マイクロソフトはユーザーの事何一つ勉強して製品に生かすことをしない会社だと言うのは確信犯だった
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 15:24▼返信
IEでいいだろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 18:53▼返信
IEが終わった後、更にイミフ調整された劣化ブラウザを流行らせるんですね分かります
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 18:59▼返信
>>33
映画300では毎回スパーターンズ!って言ってるぞ
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 19:35▼返信
もちろん10回バージョンアップしてⅩにするんだろうな!?

直近のコメント数ランキング

traq