• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






実はネコは人を「でかすぎる猫」だと思っているらしい
http://news.ameba.jp/20150319-350/
1426767283572

記事によると
・イギリスのブリストル大学によって、ネコは人間のことを「でかすぎる猫」だと勘違いしている可能性があることがわかった

・ネコが飼い主のもとにすりよって、自分の手で飼い主の体を触るような動作をする

・これは明らかにネコが母親に対して母乳をもらうためにする行動で、ネコが飼い主のことも「猫」だと思っていることになる






















5nkFPhi


tumblr_nadwd5Rtxz1rylzllo1_400


tumblr_njx7g8ep521qz5weso1_540








猫にとって飼い主は母親だった・・・?

犬はそのあたりちゃんと認識してるのかね













ファイナルファンタジー零式 HD
スクウェア・エニックス (2015-03-19)
売り上げランキング: 1

コメント(237件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 00:21▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 00:21▼返信
昔から言われてることじゃん
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 00:21▼返信
我々は君をゴミ屑だと思っていることが判明
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 00:21▼返信
俺たちは猫を小さい人間だと思ってる
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 00:22▼返信
猫はバカだな
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 00:23▼返信
なんでバイトは「可能性がある」を確定にするの?
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 00:23▼返信
猫まっしぐら
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 00:23▼返信
俺的ゲーム速報
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 00:23▼返信
報復食らってるとは言え一つ目のgifは気分よく見れないな
足蹴にしたのがダメだわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 00:23▼返信
知ってた。
てか今更だろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 00:24▼返信
ニシくんはWiiUが覇権ハードだと思っている可能性
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 00:24▼返信
へぇ
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 00:25▼返信
昔から言われてる
猫は同類だと思ってるけど、犬は異種であることを理解できる
体に対しての脳の比率が犬と猫じゃ違う

ちなみにイルカや像は仲間の死も感じ取り葬式じみたことまでやる
あとカラスも
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 00:25▼返信
なんかどっかのブラックジョークみたいだなw
「お前の家に芝刈り機はあるか?」→ないよ→「じゃあお前はホモだな!」とかいう
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 00:25▼返信
死にかけの生き物を持ってくるのは、デカイ子猫だと思ってるらしいよ?
特に去勢されたメスは。
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 00:26▼返信
これ結構有名な話やん
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 00:26▼返信
>・これは明らかにネコが母親に対して母乳をもらうためにする行動で、ネコが飼い主のことも「猫」だと思っていることになる

えらい短絡的な結論だな
そんなら犬猫にエサを与えてる人間も犬猫を人間だと思ってるって事じゃないの
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 00:27▼返信
犬は自分を人間だと思ってる、っていう話だよな
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 00:28▼返信
猫もそこまでバカじゃない。
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 00:28▼返信
正直でかい猫だと思われてても驚かないな
それで甘えてくれるならむしろ嬉しい
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 00:29▼返信
いつのネタだよ
そっちの方が気になるわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 00:30▼返信
きゃっとにんでん
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 00:30▼返信
まじかよWiiU売ってくる
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 00:30▼返信
猫ひろしです
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 00:30▼返信
猫はカラスよりもバカらしいよ。
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 00:31▼返信
いや、下僕と思ってるだろ。
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 00:31▼返信
犬はどっちかってと自分を人間だと思ってる
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 00:32▼返信
犬は犬と飼い主との接し方が全く異なるので、認識してるって話だな。
猫が飼い主を母親や仲間だと思ってるというのは、この人だけでなく他の猫の行動の研究でいわれてることなので
かなり有力。
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 00:32▼返信
俺は任豚をゴミだと思ってるけどなwwwwww
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 00:32▼返信
猫は飼い主を猫だと認識するけど、犬は自分が人間だと思い込む
だから猫が世話した犬は猫っぽくなるんだよね
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 00:35▼返信
一枚目ざまぁww
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 00:35▼返信
>>25
ゴキブリこれにどう答えるの?
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 00:35▼返信
猫って小さい人間じゃないの!?
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 00:35▼返信
>・これは明らかにネコが母親に対して母乳をもらうためにする行動で、ネコが飼い主のことも「猫」だと思っていることになる

うちの犬は兄貴の足に腰振ってくるんだけどつまり…
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 00:36▼返信
>>13
今じゃ豚の方が犬より頭がいいって言われてるけどな
クジラ豚は同等くらい
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 00:36▼返信
>>34
ゴキブリこれにどう答えるの?
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 00:37▼返信
>>25
どうなんだろ、猫も気ままなだけで、かなり知能が高いから一概にカラスより低いとはいえない気が。
カラスは相当知能が高いから少なくとも猫が低いとはいえない。
犬の方が猫より頭がいいと思われがちだけど、人間に従うか、人間を親と思って気ままに甘えるかの違いなんだよね。
猫は大人になると親と距離取りたがるし。
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 00:37▼返信
知らなかったのか
猫好きなら基礎知識やな
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 00:38▼返信
いつの記事だよww
結構前に出てたぞ
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 00:38▼返信
一般人はニシ君を任豚だと思ってる
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 00:39▼返信
猫はアホだから可愛い
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 00:40▼返信
親からメシ貰って生きているのか
まるでニートの俺と一緒じゃないか
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 00:40▼返信
バカ犬じゃ無理にゃ
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 00:41▼返信
イヌはカブトムシでネコはクワガタみたいなもんだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 00:41▼返信
猫は馬鹿だから仕方がない
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 00:42▼返信
韓国人は犬を食べ物だと思ってるらしいね
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 00:43▼返信
じゃあ人間に発情すんの?
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 00:43▼返信
昔は一日の終わりに面白gif貼ってたよな
またアレやってくれよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 00:43▼返信
猫飼ってるけど本当はかなり頭良い気がするわ
犬と違ってきちんと考えてから行動してやがる
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 00:43▼返信
>>47
犬が人形や人に腰振ってるの見たことあるけど猫はどうなんだろうね
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 00:44▼返信
>>46
ゴキブリこれにどう答えるの?
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 00:44▼返信
自分を人間と思ってるよ猫は
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 00:44▼返信
人間と犬と猫で3人とも仲良くしてる奴は少ない
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 00:45▼返信
>>42
飼い猫は去勢、避妊するから、お前もすれば?
ちなみに、猫は去勢、避妊すると精神的に大人になれずに飼い主に甘え続ける。
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 00:45▼返信
人のことは、でかい猫と思うのに、
蛇のことは、蛇と思うのか。
まさか、
蛇のことは、長い猫だと思うのか。
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 00:46▼返信
でかい猫どころか人間の事を「狩りの下手くそな仲間」って思ってたりするので
飼い主の体調が悪いときなんかに獲物を寝床に持って来たりする。
猫からすると「お前のために獲ってきてやったぞ」って事らしい。
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 00:46▼返信
同じ種と思ってるのは間違いない。
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 00:48▼返信
鳥とかもエサもってきたりするけど鳥も人間の事同種と思ってんのかな
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 00:48▼返信
>>50
顔から腰にかけて擦り付けることはあるけど、あれは「これは俺のもんじゃ!」といってるだけなので
猫が発情してると雌を首を噛んで抑えこむので、人間にやんのは無理だろ、
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 00:50▼返信
ジバニャン
猫マリオ
ニャンニャンニャニャンニャン
ニャンニャンニャニャンニャン
GKこれにどう答えるの?
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 00:51▼返信
ネコは頭悪いからなあ
盲導犬や芸のできるイルカは居ても、猫にはそういうのがないことからも明らかだけど
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 00:52▼返信
キモヲタは猫好きが多い!
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 00:52▼返信
でかい猫ってか、猫が大人になると人間と猫の比が、猫の親子関係くらいの大きさの差になるので、
いつまでも子供の気分でいられんじゃね?
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 00:52▼返信
逆。やつらは自分もいつか人間になれるはずだと信じてる。
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 00:53▼返信
アニオタって猫好き多そう
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 00:54▼返信
おいにゃんにゃんにゃん!
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 00:55▼返信
かなしい
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 00:55▼返信
>>61
猫も覚えるで? それを売りにしてるサーカス?みたいなのもあるしな。
ただ、猫に芸を仕込むのに一番の難関は人間のいうことを聞かせること。
何かしろって、理解しててもしないし、無理にやられようとしても逃げるので。
それができれば芸を教えこむのは簡単。
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 00:58▼返信
植木鉢イテェ
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 01:01▼返信
元記事も見てみたが全く根拠になってないのだが
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 01:02▼返信
>>61
人の言うこと聞きたくないだけなんやで
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 01:02▼返信
>>61
まぁ、その考えかたは人間に役に立つか、人間のいうことを聞くかであって
知能が高いか否かではないんだけどな。人間だって知能が高い人間が従順とは限らんだろ。
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 01:04▼返信
>>56
この人が言うにはそれは間違いで、安全な場所にエサを置いておきたいだけらしいで
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 01:05▼返信
そうだったのかニャー(真顔
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 01:09▼返信
可愛い猫の夢は大凶だ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 01:10▼返信
ちがうちがう
猫が人間を飼っているんだ
77.投稿日:2015年03月20日 01:11▼返信
このコメントは削除されました。
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 01:11▼返信
これはないわ。知らない人間が縄張りに入っても猫は威嚇なんかしない。知らない猫には相手が大きかろうが威嚇する。
擦り寄るくらいで猫と見てるって根拠にはならん
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 01:12▼返信
この画像はなに?
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 01:12▼返信
猫に自分のことを認識してもらえば大きな猫になる
つまり幼女に自分のことを認識してもらえば大きな幼女になれるということか
ちょっと小学校1年生の教室行ってくる(ピンポイント
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 01:12▼返信
猫バスくらいに見えてるのか
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 01:13▼返信
いつのネタだよ
かなり前に見たぞ
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 01:15▼返信
ここのコメント欄にはゴキブリと豚しかいないけどなw
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 01:16▼返信
犬だって人間の事を犬だって思ってたり、自分が人間だと思ってるし

特にオラウータンとかかなり頭がイイ動物は
完全に自分が同じ人間だと思ってしまうみたいだな
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 01:17▼返信
でもたしか成猫は鳴き声を出さないのに、
人間に対してだけ鳴き声でコミュニケーションとろうとするんだよな
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 01:20▼返信
>>81
逮ー捕の予感しかしねぇよ!www
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 01:21▼返信
別に勘違いでもいいと思う
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 01:21▼返信
でもさ、にゃんこは俺らに交尾しようとしてこないから猫とは思ってないよ
89.投稿日:2015年03月20日 01:24▼返信
このコメントは削除されました。
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 01:28▼返信
人間の思うところの猫っていう意味じゃないだろ。
あくまでも同種か異種かって話。
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 01:36▼返信
>>89
この中で鏡に映った自分を自分と認識できるのは人間ゴリラ豚だけなんだよな
まあそれが知能のパラメータになるとは言えないけど
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 01:36▼返信
飼い猫も犬も飼い主に評価をつける、と聞いたことがあります。
まさか同類と思っているとはーw
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 01:38▼返信
猫によるだろ、はい論破♪
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 01:40▼返信
可愛い猫の夢は縁起悪し。大凶だ。
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 01:40▼返信
人間を、危険な生物と思っていない=同族だと思ってる=猫だと思っている...と、
研究者は判断したんだな....せやろか?(´·ω·`)
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 01:40▼返信

下僕って思ってるよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 01:41▼返信
猫は人間をデカくて鈍臭い猫だって思ってるって記事いつのだよ
こう言う記事出てたの半年くらい前だぞ
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 01:42▼返信
かわいいなw
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 01:42▼返信
>>13
やっぱりカラスもしを認識するのか…道路走っていてカラスが惹かれてぺしゃんこになって
いたんだがその時もう一匹のカラスがそのしたいから車が、普通なら飛んで逃げるぐらいに
近づいても離れようとしなかったんだ。なんかしんだというのが信じられないというか
信じたくなさそうに寄り添ってたんでたぶんつがいだったんじゃないかと思う。
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 01:43▼返信
ネコとは思ってなくても求愛はしてくるからなぁ・・・せつねぇなぁ
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 01:44▼返信
なわけねーだろ。イヌネコは体臭で動物の種類くらい判別してる。
ほとんどの飼いネコは人間を見ても大して反応しないが、よそのネコを見つけると強い感心を示す。
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 01:45▼返信
>>93
お前、猫の集会行った事無いだろ
人間を見て昼間見かけると逃げる奴も、その人間が夜の集会行くとチャンと仲間に入れてくれるんだぜ(ソースは俺)
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 01:45▼返信
人間だって猫を小さい人間だと思って接してやると仲良くやれるぞ
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 01:46▼返信
飼ってればわかる
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 01:47▼返信
出来の悪い家族にはネズミとか小鳥を目の前で捕まえて
「どや、こうやって食いぶちを稼ぐんやで! あんたも私の真似して自立せい!」って
ハッパかけてくるらしいなw
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 01:49▼返信
今更じゃね?子供の頃聞いたことあるけど
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 01:50▼返信
>>83
解説:これは上手い! 一本取られましたね♪ww 
    ここに来るのは確かにゴキブリか豚wwwwwwブハハw
   って、おいw 俺も入るジャネーカww o(`>ω<´#)

アナ:いや、アンタは豚でしょう...よくブヒブヒ言ってるから(;= =)
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 01:51▼返信
>>102
だから何だよ?w
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 01:51▼返信
小さい頃、肩に乗せてたら
大人になっても肩に乗ろうとしててかわいかったな~w
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 01:52▼返信
これ知ってた
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 01:52▼返信
あんな猫とかいう害獣と人間を一緒にするやつ気持ち悪いな
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 01:52▼返信
>>102
ヒゲよ、サラバみたいになってんねw
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 01:54▼返信
>>111
お前も害獣じゃん?いや寄生虫か?
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 01:54▼返信
やばい、癒された
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 02:00▼返信
>>113
いや、寄生獣だ
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 02:06▼返信
>>111
分かるわ
飼い主がちゃんと責任持って屋内で飼ってる猫にはなんの文句もないしれっきとした愛玩動物だと思うが放し飼いにされてる猫や野良猫なんてマジで害獣でしかねえもん
そんな害獣をまるで人間であるかのように特別扱いしてる奴は頭湧いてると思うわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 02:15▼返信
にゃんだって・・・
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 02:21▼返信
もともとの説はもっと詳しい展開があるのだろうか?

これだけだと、論理が飛躍しすぎてるので全然納得出来ない。

猫が「他の猫」と「人間」に対する接し方がそもそも異なるように見えるんだけどなあ。

人間だって飼い猫のことを擬似的に自分の子供のように扱ったりするよね。話しかけたりすらする。
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 02:28▼返信
「自分の手で飼い主の体を触るような動作」ってモミモミするアレでしょ?
あれ布団や毛布でもやるじゃん
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 02:35▼返信
やっぱ猫はバカだな
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 02:39▼返信
飼い主を猫として認識してるんじゃなくて遺伝子レベルで母乳をもらう動作が染み付いてるだけだろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 02:41▼返信
そんな話、CMの桐谷くんだけにしてくれ・・・
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 02:41▼返信
今更な記事
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 02:43▼返信
ニャンゲン
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 02:44▼返信
猫はどうかは知らんが

犬は、人間含めて動物の区別を結構しっかり持ってるよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 02:54▼返信
ゴキとか蛾の死骸おいてって狩り教えてやってる説もあるよな
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 03:05▼返信
我輩の飼い主はシコってばっかりだし不細工だニャンww

お前らの猫は真実に気づいてる
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 03:05▼返信
多種族からも乳貰おうとするんですが、ばかですかエゲレスさんは。
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 03:06▼返信
前にそんな話し聞いたけど今更だな
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 03:07▼返信
飼い猫にしてみれば飼い主は飼い犬の様に飼い主(家族)を順位づけする事は無く
『餌をくれて、しかも遊んでくれる仲間・友人』程度らしい。

あと飼い猫が虫とかを捕まえて飼い主の前に持ってくるもの
親猫が仔猫に狩りの仕方を教える様に
狩りが出来ない(しない)飼い主の為に
飼い猫「狩りはこうやってするんだぞ。」
って教えてるつもりだから、たとえゴキブリを持って来たとしても
怒るのは良くないって本で読んだことはある。
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 03:08▼返信
家猫は可愛いから許せるけど外に居る薄汚い猫は嫌い
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 03:18▼返信


ないと思います

そんな頭悪くないと思います

餌をくれる便利な機械猫だと思ってるはずです。

僕 ドラえもんです
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 03:19▼返信
いくらなんでもデカ過ぎでは?(^_^;)
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 03:32▼返信
身内か敵か正体不明か
それだけだろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 03:41▼返信
じゃあ交尾してもいいよな
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 03:42▼返信
猫にとっては犬もねずみも人も虫もみんな猫
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 03:45▼返信
嘘乙。そう感じてるのは犬の方だろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 03:45▼返信
今更?猫好きはみんな知ってる情報じゃん
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 04:00▼返信
イッヌは無能
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 04:07▼返信
自分らと同族だけど「でかすぎる」とか
ねこの発想かわいすぎだわ
141.投稿日:2015年03月20日 04:09▼返信
このコメントは削除されました。
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 04:35▼返信
狼に育てられた人間ですら自分が狼だと思てたくらいなんだから当たり前っちゃ当たり前だな
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 04:46▼返信
犬は上下関係ハッキリしてるよ
猫はよく分からんにゃん
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 04:56▼返信
鳥は空飛ぶ猫?
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 04:58▼返信
>>51イギリスのブリストル大学と聞いて、真っ先にリーリス・ブリストルを思った
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 05:01▼返信
知ってた
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 05:08▼返信
ぼくの地球を守ってかよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 05:13▼返信
去年見た
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 05:40▼返信
異性の思考は解らんくせにペットの思考が解るのか?
それはすごいな
150.投稿日:2015年03月20日 05:55▼返信
このコメントは削除されました。
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 06:07▼返信
あたたかい棒
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 06:25▼返信
暖房をつけて欲しい時やトイレを片付けて欲しい時なんかにも同じ動作するから
乳うんぬんの部分の考察からすでに間違っているな
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 06:36▼返信
任天堂は 猫並みに愛くるしいな

癒されるわぁ つまり任天堂大勝利!
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 06:39▼返信
猫がデカすぎる
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 06:47▼返信
>>可能性があることがわかった



はちま、判明の意味わかる?

わからないかな?

馬鹿だから?
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 06:48▼返信
>犬はそのあたりちゃんと認識してるのかね

犬は、飼い主を下僕と見ているよ。
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 07:03▼返信
共存していけるならどっちだっていいじゃない
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 07:09▼返信
お前らは豚だろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 07:09▼返信
でかすぎるちん
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 07:10▼返信
頭のよさ、猫>犬>>>>>>>>>>>>>>朝鮮.人
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 07:11▼返信
人間は良く猫の頭をなでるけど
これは人間の子供によくやる行為である(ナルホド)
だから人間は猫を自分の子供と思ってる(エー)
これくらい思考が跳躍している
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 07:12▼返信
サムネがかわいすぎる
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 07:24▼返信
それがまた可愛い
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 07:37▼返信
佐々木が言ってたな
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 07:42▼返信
ワイは猫から見たらネットする猫なのか
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 07:52▼返信
猫風情が聡明な人間様と同格と思うな畜生が
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 08:04▼返信
て言うか猫にとって人間は敵か見方か程度だろ
猫「こいつはかまってやると飯くれるからな! ちょろいもんだよ!!」
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 08:13▼返信
飼ってたらそうだろうなって思うこと沢山あるわ
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 08:22▼返信
猫がモミモミする行動は本能なだけで、そう判断してるのとは違うと思うんだがなぁ
コンクリの上で砂をかける仕草をする犬みたいなもんだろ
170.JMR投稿日:2015年03月20日 08:24▼返信
『猫』って思ってるってことですか?犬と同じで言葉理解してるでしょ

大型犬から見ても2本足で立たない限り見おろされて見えると思うので猫から見たら巨人に近いでしょ

私も飼ってる犬(大型)とか、関わりある猫を普通に触ったりしてますけど少しは恐いんじゃないかと思います

犬は2本足で立って飛び付いてきたり、座ったら目の前に同じ高さで座りますし、こっちの足を柱と思ってるように倒れてくるので結構自由ですけど、猫は真上向くくらいしっかり首を上げて見てるので、首大丈夫かとか言ってる人もいます
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 08:26▼返信
多分猫飼ってる大体の人は気付いてると思うけど
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 08:28▼返信
犬は賢いな
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 08:29▼返信
>>170
お前は何を言ってるんだ?
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 08:30▼返信
生物の違いって人間以外は理解してるのかな
おもしろい考察だ
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 08:35▼返信
オマエらが猫なワケねぇ~だろォ?

オマエらは、化け猫だよ………………。
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 08:55▼返信
うちの猫は足で腹を撫でられるのが好きだが、猫視点じゃでかすぎる猫に後ろ足で腹を撫でて貰うのが良いとなると、なかなかのフェッチャーな奴なんだろうか
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 09:43▼返信
まあ猫は犬と比べて知能が低いからしゃあないな
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 09:58▼返信
なるほど、驚いたり逃げたりするハズだな
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 10:00▼返信
やっぱ犬だわ
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 10:10▼返信
>・これは明らかにネコが母親に対して母乳をもらうためにする行動で、ネコが飼い主のことも「猫」だと思っていることになる

チビちゃん、よく聞いて。
私はあなたの本当のお母さんじゃないのよ。
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 10:12▼返信
電車でつり革を持たない人間は、最初は猫で産まれてから人間になったんだよ?
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 10:22▼返信
そんなの猫に限らず他の生き物だってそうだろ。
そもそも種の違いを認識できるほどの知能なんて持ってない、せいぜい2本足で立ってるちょっと変わったやつ程度の認識しかできない。

犬は自分を人間だと思ってるっていう話もあるけど、それは逆で、犬と人間の違いを認識できてないだけ。
飼い主のことことだって、群れのリーダー程度にしか思っていないぞ。
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 10:25▼返信
>>130
そう。あいつら飼い主のところに獲物持ってくるんだよな。雀とか蝉とか、チンリしたあとで。そういうところがかわいいよな。
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 10:38▼返信
意義あり!
原告の発言は憶測にすぎません
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 10:48▼返信
人間も子供の頭撫でるように猫の頭を撫でるけど、これは?
人間も猫のことを毛深すぎる子供と思ってるってことなの?
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 11:09▼返信
ぬこ
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 11:10▼返信
これは昔から言われてることだろ。ネズミとか捕まえた後に見せびらかしに来るのも
捕ったどー!的な

犬は元々群れをなして生活してた習性が人間と接するうちに徐々に変わっていった
飼い主とお互い目見つめ合うコンタクトって実は人間に対してだけで、犬同士では親子間でも行われないんだぜ
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 11:14▼返信




悲報 はちま日本語力無いことが判明




189.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 11:24▼返信
撫でるのは他の動物も毛繕いとかするだろ…あとネズミを持ってくるのは食糧。結局ペットフードのが美味しいのに気付いてどうでもよくなるだけ
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 11:29▼返信
うちの猫は自分の事を小さ過ぎる人間だと思っている
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 11:31▼返信
うちの猫はおれよりデカい
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 11:32▼返信
猫はよく寝るから寝子
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 11:32▼返信
これは猫に同意
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 11:37▼返信
こないだ嫁が、実は自分は前にあなたが飼っていた猫だと言ってきた。あなたと結婚する為に、神様にお願いして人間に生まれ変わったのだと

俺が飼ってたのは犬だバカ
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 11:41▼返信
ネコ好きならばプレイ必須!
ゲームボーイのネコジャラ物語、3DSバーチャルコンソールにて絶賛配信中!
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 11:49▼返信
野良猫がウザすぎる
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 11:50▼返信
吾輩も猫である
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 12:27▼返信
犬は自分のこと人間だと思ってるから
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 12:50▼返信
お前な、いい歳して猫ばかり世話してるけど、歳とってから猫が面倒見てくれる訳じゃないんだぞ?

こんな事言う私の兄は、かなり人間と猫の境界が甘くなってると思うの。
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 13:10▼返信
そして人間は猫のことを小さすぎる飼い主だと思っている
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 13:19▼返信
うちの猫はたぶん何も考えていない
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 13:22▼返信
舐めやがって…俺は虎だ
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 13:23▼返信
んなこと思ってないニャ
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 13:27▼返信
うちの犬は自分だと認識しているよ
他の犬みても、ぜんぜん気にしないけど人には反応するし
205.投稿日:2015年03月20日 14:07▼返信
このコメントは削除されました。
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 14:10▼返信
※166
その発言だと聞くととても人間が聡明だとは思えんがな
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 15:21▼返信
いつか自分も人間になるんだと勘違いしながら
死んでいく犬猫も少なくないのかもな
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 15:30▼返信
猫複数匹飼ってるけどでかい猫ほど頭がいい気がする
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 17:23▼返信
いや逆だろ猫は自分を人間だと思ってる
まあどちらにしろ同じ種族だと思ってるのは間違いない
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 17:26▼返信
猫は小さい人間のようだ。
って言ったら哲学っぽくなる。
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 17:53▼返信
だとしたら相当に頭が悪い生き物だな
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 19:08▼返信
猫「はえ〜すっごい大っきい」
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 19:09▼返信
>>211
ワロタ
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 19:14▼返信
これは猫が正しい
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 19:21▼返信
猫と外で騒いでるみたいにミャ”-ミャ”-喧嘩したことないけど
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 20:15▼返信
随分とそりゃまたブサイクな猫が増えたもんだな
217.ガブモンはちまき名無しさんアグモン投稿日:2015年03月20日 21:06▼返信
グランディアシリーズの続編を発売して欲しい
グランディアシリーズの次回作を販売して欲しい
グランディアシリーズの次期作を出して欲しい
グランディアⅢ-2を発売して欲しい
グランディアⅢ-2を販売して欲しい
グランディアⅢ-2を出して欲しい
グランディアⅣを発売して欲しい
グランディアⅣを販売して欲しい
グランディアⅣを出して欲しい
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 21:23▼返信
ネコが母親に対しての行動で人間を猫だと思ってるとしたら
人間が子供に対する行動を猫にしたら、猫を人間だと思ってることになるんだけど
猫は猫なりの愛情表現しかできないのだから、それだけで人間を猫だと思うのは単純過ぎる
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 21:39▼返信
>>22
てやんでえ
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 21:56▼返信
まあよく言われている「人間を下僕だと思っている」ってのは違うだろうとは思っていた。
基本、そういうタイプの上下関係を持つ生き物じゃないから
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 22:10▼返信
>>11
なんでこれにWIIUがでてくるんだ
ちょっとおかしい?
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 23:52▼返信
でかい猫いうたらトラか何かか
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月21日 01:07▼返信
猫要らね、偉そう
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月21日 08:00▼返信
ドラえもんを見たら猫はなんて思うんだろう。
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月21日 08:10▼返信
犬の場合はどう思ってるんだろう
226.キヨC JAPAN投稿日:2015年03月21日 12:11▼返信
動物にも実際に老害動物っているのかな?
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月21日 16:10▼返信
たまにふみふみしてくるからな
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月21日 16:26▼返信
そもそもヒト科、ネコ科と区別をつけて分類したのは人間で、その区別を他の生き物が知ってる前提で論じてるんだから人間も頭の悪い生き物だよね。

他の生き物からしたらお前らが考えたルールなんか知るかよって話だと思うけど。
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月21日 20:51▼返信
人間に一番近い脳と知力を持っているのは豚らしいけどな。ゲハは関係無いぞ。
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月21日 22:35▼返信
こんなの常識だろ
ネコは飼い主のことを親だと思ってる
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月22日 10:08▼返信
犬に服着せる人間がいるから人間は犬を人間だと思ってると言うのと同程度だろ
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月22日 15:31▼返信
新事実www
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月22日 20:27▼返信
俺が狩ってた猫はむしろ俺の事を自分より小さな存在として見てた節があるw
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月22日 20:28▼返信
すまん>>233だが狩ってない飼ってただ
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月23日 04:12▼返信
ネコらしい考え方だなあ
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 07:46▼返信
人間の学者とかは、生き物をバカにする傾向があるな~、魚や虫に痛覚はないとか、自分等と同じ痛覚器官が無いからと言って痛みがないとか、形が違うと考えないのかな?生き物は痛みにより危険を知るといってるのに、虫や魚はなぜ逃げる?蚊のストローおったら自分で直そうと両手でさする。一部の猫にとって猫と考えているか仲間と考えているかはわからないはず。
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 17:42▼返信
犬はよく人間相手に腰を振るが
猫は人間相手に腰を振ることは少ない

この記事のレベルでものを考えるなら
犬の方が理解してる度合いは低いと思うぞ

直近のコメント数ランキング

traq