記事によると
実はネコは人を「でかすぎる猫」だと思っているらしい
http://news.ameba.jp/20150319-350/
・イギリスのブリストル大学によって、ネコは人間のことを「でかすぎる猫」だと勘違いしている可能性があることがわかった
・ネコが飼い主のもとにすりよって、自分の手で飼い主の体を触るような動作をする
・これは明らかにネコが母親に対して母乳をもらうためにする行動で、ネコが飼い主のことも「猫」だと思っていることになる
実はネコは人を「でかすぎる猫」だと思っているらしい http://t.co/JWRYSJlDDx へぇへぇ
— 佐川恭 (@taka_sagawa) 2015, 3月 19
同じネコと思ってくれてるってのはちょっとうれしい( ´∀`) 実はネコは人を「でかすぎる猫」だと思っているらしい - Ameba News [アメーバニュース] http://t.co/mlzZ19FqRo #news @newsamebaさんから #neko #cat
— りーにゃ (@makkuronekoko) 2015, 3月 19
実はネコは人を「でかすぎる猫」だと思っているらしい - Ameba News [アメーバニュース] http://t.co/vbS1JWfmq2 わかる気がするw
— ♡Maho♡ (@MaoMahok0) 2015, 3月 19



猫にとって飼い主は母親だった・・・?
犬はそのあたりちゃんと認識してるのかね


ねんどろいど ラブライブ! 園田海未 ノンスケール ABS&ATBC-PVC製 塗装済み可動フィギュアposted with amazlet at 15.03.19グッドスマイルカンパニー (2015-07-31)
売り上げランキング: 2
ファイナルファンタジー零式 HDposted with amazlet at 15.03.19スクウェア・エニックス (2015-03-19)
売り上げランキング: 1
ゴキブリこれにどう答えるの?
足蹴にしたのがダメだわ
てか今更だろ
猫は同類だと思ってるけど、犬は異種であることを理解できる
体に対しての脳の比率が犬と猫じゃ違う
ちなみにイルカや像は仲間の死も感じ取り葬式じみたことまでやる
あとカラスも
「お前の家に芝刈り機はあるか?」→ないよ→「じゃあお前はホモだな!」とかいう
特に去勢されたメスは。
えらい短絡的な結論だな
そんなら犬猫にエサを与えてる人間も犬猫を人間だと思ってるって事じゃないの
それで甘えてくれるならむしろ嬉しい
そっちの方が気になるわ
猫が飼い主を母親や仲間だと思ってるというのは、この人だけでなく他の猫の行動の研究でいわれてることなので
かなり有力。
だから猫が世話した犬は猫っぽくなるんだよね
ゴキブリこれにどう答えるの?
うちの犬は兄貴の足に腰振ってくるんだけどつまり…
今じゃ豚の方が犬より頭がいいって言われてるけどな
クジラ豚は同等くらい
ゴキブリこれにどう答えるの?
どうなんだろ、猫も気ままなだけで、かなり知能が高いから一概にカラスより低いとはいえない気が。
カラスは相当知能が高いから少なくとも猫が低いとはいえない。
犬の方が猫より頭がいいと思われがちだけど、人間に従うか、人間を親と思って気ままに甘えるかの違いなんだよね。
猫は大人になると親と距離取りたがるし。
猫好きなら基礎知識やな
結構前に出てたぞ
まるでニートの俺と一緒じゃないか
またアレやってくれよ
犬と違ってきちんと考えてから行動してやがる
犬が人形や人に腰振ってるの見たことあるけど猫はどうなんだろうね
ゴキブリこれにどう答えるの?
飼い猫は去勢、避妊するから、お前もすれば?
ちなみに、猫は去勢、避妊すると精神的に大人になれずに飼い主に甘え続ける。
蛇のことは、蛇と思うのか。
まさか、
蛇のことは、長い猫だと思うのか。
飼い主の体調が悪いときなんかに獲物を寝床に持って来たりする。
猫からすると「お前のために獲ってきてやったぞ」って事らしい。
顔から腰にかけて擦り付けることはあるけど、あれは「これは俺のもんじゃ!」といってるだけなので
猫が発情してると雌を首を噛んで抑えこむので、人間にやんのは無理だろ、
猫マリオ
ニャンニャンニャニャンニャン
ニャンニャンニャニャンニャン
GKこれにどう答えるの?
盲導犬や芸のできるイルカは居ても、猫にはそういうのがないことからも明らかだけど
いつまでも子供の気分でいられんじゃね?
猫も覚えるで? それを売りにしてるサーカス?みたいなのもあるしな。
ただ、猫に芸を仕込むのに一番の難関は人間のいうことを聞かせること。
何かしろって、理解しててもしないし、無理にやられようとしても逃げるので。
それができれば芸を教えこむのは簡単。
人の言うこと聞きたくないだけなんやで
まぁ、その考えかたは人間に役に立つか、人間のいうことを聞くかであって
知能が高いか否かではないんだけどな。人間だって知能が高い人間が従順とは限らんだろ。
この人が言うにはそれは間違いで、安全な場所にエサを置いておきたいだけらしいで
猫が人間を飼っているんだ
擦り寄るくらいで猫と見てるって根拠にはならん
つまり幼女に自分のことを認識してもらえば大きな幼女になれるということか
ちょっと小学校1年生の教室行ってくる(ピンポイント
かなり前に見たぞ
特にオラウータンとかかなり頭がイイ動物は
完全に自分が同じ人間だと思ってしまうみたいだな
人間に対してだけ鳴き声でコミュニケーションとろうとするんだよな
逮ー捕の予感しかしねぇよ!www
あくまでも同種か異種かって話。
この中で鏡に映った自分を自分と認識できるのは人間ゴリラ豚だけなんだよな
まあそれが知能のパラメータになるとは言えないけど
まさか同類と思っているとはーw
研究者は判断したんだな....せやろか?(´·ω·`)
下僕って思ってるよ
こう言う記事出てたの半年くらい前だぞ
やっぱりカラスもしを認識するのか…道路走っていてカラスが惹かれてぺしゃんこになって
いたんだがその時もう一匹のカラスがそのしたいから車が、普通なら飛んで逃げるぐらいに
近づいても離れようとしなかったんだ。なんかしんだというのが信じられないというか
信じたくなさそうに寄り添ってたんでたぶんつがいだったんじゃないかと思う。
ほとんどの飼いネコは人間を見ても大して反応しないが、よそのネコを見つけると強い感心を示す。
お前、猫の集会行った事無いだろ
人間を見て昼間見かけると逃げる奴も、その人間が夜の集会行くとチャンと仲間に入れてくれるんだぜ(ソースは俺)
「どや、こうやって食いぶちを稼ぐんやで! あんたも私の真似して自立せい!」って
ハッパかけてくるらしいなw
解説:これは上手い! 一本取られましたね♪ww
ここに来るのは確かにゴキブリか豚wwwwwwブハハw
って、おいw 俺も入るジャネーカww o(`>ω<´#)
アナ:いや、アンタは豚でしょう...よくブヒブヒ言ってるから(;= =)
だから何だよ?w
大人になっても肩に乗ろうとしててかわいかったな~w
ヒゲよ、サラバみたいになってんねw
お前も害獣じゃん?いや寄生虫か?
いや、寄生獣だ
分かるわ
飼い主がちゃんと責任持って屋内で飼ってる猫にはなんの文句もないしれっきとした愛玩動物だと思うが放し飼いにされてる猫や野良猫なんてマジで害獣でしかねえもん
そんな害獣をまるで人間であるかのように特別扱いしてる奴は頭湧いてると思うわ
これだけだと、論理が飛躍しすぎてるので全然納得出来ない。
猫が「他の猫」と「人間」に対する接し方がそもそも異なるように見えるんだけどなあ。
人間だって飼い猫のことを擬似的に自分の子供のように扱ったりするよね。話しかけたりすらする。
あれ布団や毛布でもやるじゃん
犬は、人間含めて動物の区別を結構しっかり持ってるよ
お前らの猫は真実に気づいてる
『餌をくれて、しかも遊んでくれる仲間・友人』程度らしい。
あと飼い猫が虫とかを捕まえて飼い主の前に持ってくるもの
親猫が仔猫に狩りの仕方を教える様に
狩りが出来ない(しない)飼い主の為に
飼い猫「狩りはこうやってするんだぞ。」
って教えてるつもりだから、たとえゴキブリを持って来たとしても
怒るのは良くないって本で読んだことはある。
ないと思います
そんな頭悪くないと思います
餌をくれる便利な機械猫だと思ってるはずです。
僕 ドラえもんです
それだけだろ
ねこの発想かわいすぎだわ
猫はよく分からんにゃん
それはすごいな
乳うんぬんの部分の考察からすでに間違っているな
癒されるわぁ つまり任天堂大勝利!
はちま、判明の意味わかる?
わからないかな?
馬鹿だから?
犬は、飼い主を下僕と見ているよ。
これは人間の子供によくやる行為である(ナルホド)
だから人間は猫を自分の子供と思ってる(エー)
これくらい思考が跳躍している
猫「こいつはかまってやると飯くれるからな! ちょろいもんだよ!!」
コンクリの上で砂をかける仕草をする犬みたいなもんだろ
大型犬から見ても2本足で立たない限り見おろされて見えると思うので猫から見たら巨人に近いでしょ
私も飼ってる犬(大型)とか、関わりある猫を普通に触ったりしてますけど少しは恐いんじゃないかと思います
犬は2本足で立って飛び付いてきたり、座ったら目の前に同じ高さで座りますし、こっちの足を柱と思ってるように倒れてくるので結構自由ですけど、猫は真上向くくらいしっかり首を上げて見てるので、首大丈夫かとか言ってる人もいます
お前は何を言ってるんだ?
おもしろい考察だ
オマエらは、化け猫だよ………………。
チビちゃん、よく聞いて。
私はあなたの本当のお母さんじゃないのよ。
そもそも種の違いを認識できるほどの知能なんて持ってない、せいぜい2本足で立ってるちょっと変わったやつ程度の認識しかできない。
犬は自分を人間だと思ってるっていう話もあるけど、それは逆で、犬と人間の違いを認識できてないだけ。
飼い主のことことだって、群れのリーダー程度にしか思っていないぞ。
そう。あいつら飼い主のところに獲物持ってくるんだよな。雀とか蝉とか、チンリしたあとで。そういうところがかわいいよな。
原告の発言は憶測にすぎません
人間も猫のことを毛深すぎる子供と思ってるってことなの?
捕ったどー!的な
犬は元々群れをなして生活してた習性が人間と接するうちに徐々に変わっていった
飼い主とお互い目見つめ合うコンタクトって実は人間に対してだけで、犬同士では親子間でも行われないんだぜ
悲報 はちま日本語力無いことが判明
俺が飼ってたのは犬だバカ
ゲームボーイのネコジャラ物語、3DSバーチャルコンソールにて絶賛配信中!
こんな事言う私の兄は、かなり人間と猫の境界が甘くなってると思うの。
他の犬みても、ぜんぜん気にしないけど人には反応するし
その発言だと聞くととても人間が聡明だとは思えんがな
死んでいく犬猫も少なくないのかもな
まあどちらにしろ同じ種族だと思ってるのは間違いない
って言ったら哲学っぽくなる。
ワロタ
グランディアシリーズの次回作を販売して欲しい
グランディアシリーズの次期作を出して欲しい
グランディアⅢ-2を発売して欲しい
グランディアⅢ-2を販売して欲しい
グランディアⅢ-2を出して欲しい
グランディアⅣを発売して欲しい
グランディアⅣを販売して欲しい
グランディアⅣを出して欲しい
人間が子供に対する行動を猫にしたら、猫を人間だと思ってることになるんだけど
猫は猫なりの愛情表現しかできないのだから、それだけで人間を猫だと思うのは単純過ぎる
てやんでえ
基本、そういうタイプの上下関係を持つ生き物じゃないから
なんでこれにWIIUがでてくるんだ
ちょっとおかしい?
他の生き物からしたらお前らが考えたルールなんか知るかよって話だと思うけど。
ネコは飼い主のことを親だと思ってる
猫は人間相手に腰を振ることは少ない
この記事のレベルでものを考えるなら
犬の方が理解してる度合いは低いと思うぞ