耐久性だけで最強のハードを決めるという動画が公開
高所から落としたりジュースをかけ、最後まで動いたハードが勝利。
Video Game Console Wars | WIRED’s Battle Damage
https://www.youtube.com/watch?v=FA_uS4nMvtA
最後まで生き残ったハードは・・・

ドリキャスが最強ハードだったかー・・・


機動戦士Ζガンダム Define (9) (カドカワコミックス・エース)
北爪 宏幸,矢立肇,富野由悠季
KADOKAWA/角川書店 2015-03-26
売り上げランキング : 132
Amazonで詳しく見る
アイドルマスター シンデレラガールズ 双葉 杏 1/8スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア
壽屋 2015-08-31
売り上げランキング : 3
Amazonで詳しく見る
ゴキブリこれにどう答えるの?
やらおんシャフトステマ騒動
いまだったらプレミア価格がつくんじゃないのか?
さすがソニー製
ゴツいボディな程有利っぽい
リードエラー起こして本体死んだの思い出した
新品でもなければプレミアにはならんよ
DREAMCAST
これだけでなんだか面白い
しょせん工作活動で流した壊れにくさか
杏野かよ
PS3 7,221
WiiU 7,054
XboxOne 307
NX 0 ←New!!
マリオ出てこれとかなめてんの?朝SeN堂
頭突きしただけで液晶が割れるのに?
3DSな
ソースはオレのあっという間に電源接触不良になった3DSだわ
ちなみにDSとDSiは初期不良でヒンジ部分が弱ってて交換してもらったレベル
おーいゴキブリ。任天堂製品が頑丈なんてデマ流すなよ
運が絡む要素が大きすぎる
一つのハードに付き100台くらい用意して生き残った数を数えろよ
物理的にって書いてるだろ
セガ復活してほしい
てか、生産中止になってるやつは新品でやったの?
もったいない
マジで工作だと思うわ
有名な空爆しても動くゲームボーイって液晶は交換してるんだよなぁ…
外側だけちょっと焦げた状態のゲームボーイなら液晶交換で動くに決まってるだろがクソゴキ
そのくせソニー製品は初期不良があるとかデマ流すからな
ソニー信者最低だわ
なんか空爆地で見つかった丸こげのが動いたんでしょ
つ64のコントローラー
少しでも遊んだことがあるやつならわかるとおもうがw
俺の大事に使ってたDSiも久々に起動したらRボタンが効かなくなってたぜw
まさか任天堂がここまで落ちるとは思わなかった。
SSは長持ちしたけどさ
だから物理的だって
周りにモンハンとかやってる友人が居るなら聞いてみるといいぞ
3DSの故障率はハンパじゃない
だが3DSLLの故障の話はあまり聞かないな
素材何なん?
俺のサターンが壊れたから思い込みか
様々な部分で個体差が激しかった記憶が
加えて総じてスティックがふにゃふにゃに
3dsの取り柄っていったい…
ドリキャスの新品使ってたら怒る
バーチャ3のテクスチャがボロボロに剥がれる恐怖を見たのは良い思い出
全日本プロレスとクレタク、キャリバーも名作だぞ
最強(物理)決定戦なお優勝者の今は…
ピックアップずれるだけで起動しなくなるっつーの
Wiiが発表された時点で予想付いたわ
これは確か
子供が外で使っても壊れないような設計にする為に何回も耐久テストをした
今ではヒンジすら壊れやすい設計
まぁ今時の外で遊ばないクソガキは軟弱なハードで十分だが
しかし何故任天堂ハード=頑丈になった?
CUBEのステータスは防御力ではなく攻撃力です。角ばってるし取っ手もついてるし
ぼくは小学生だけどトモダチと
公園でマリオやってるよおもしぉいほ
ゲームボーイポケットからゲームボーイカラーまでの期間の速さは子供より商売のことしか考えてない証拠だね
ライバル機の登場で殿様商売が崩れてから任天堂は金だけだよ
スティックがすぐダメになるんだよな
64あると確実にどれかひとつはスティックがイカれたコントローラーがある
DCは欠陥設定で消耗が激しいからそういう意味では壊れやすいのは確かだよ
外人さんってほんと耐久実験好きねw
次回は対人実験で
性能などの本質で勝てないからそういう頑丈だとかを売りにしないとやってられないから
物理的な衝撃に対する耐久性とかどうでもいいとおもうんだが
もちろんコントローラーは別だけど
GCもそういやLRがおかしくなってたのもあったな・・・
優先順位を間違ってる気が
いいドライブ使ってたんだろうか
この実験にいまさら何の意味があるか問うのは禁止
ハードは排熱が適当でファンも小さいせいか熱に弱く煩い
ほんとあっちの国の人間ってキチガイだな
ドリキャスはひたすらパワーストーンで遊んだ思い出
「セーガー」
ワロタww
いや、完全に運だから
うちのPS2はすこぶる快調だったが、3台以上買い換えてる奴もいたし
任天堂雑魚すぎwww
でも家にある任天堂機は全部現役で買い換えたことないよ
任天堂据え置きはほこりに強いんじゃね?
ソニーがだめなのは知ってた
セガは入れ物の設計がいいのかも?よくしらんが。
あと昔は父親が窓からゲーム投げ捨てるとかあったから
僕と握手を つ
ゲームボーイは任天堂だけど
普通の市販品
湾岸戦争の頃に米兵が暇つぶしに持ち込んでた私物で、みんな持ってたという
で、爆発に巻き込まれて黒焦げになってたのが発見されたが、スイッチを入れたら「ピコーン」と何の支障もなく動き出した
そのGBはニューヨークのニンテンドーワールドストアで展示されてるそうだ
いつもながら毎度結果が変わりそうなスゲー適当加減
外人のこういう所嫌いだわ
ハード自体でなくなるからw
NXってもう出たの?
ゴキブリこれにどうこたえるの?
ゴキブリこれにどう答えるの?
無理に小型化で熱暴走しやすく光学ドライブも低コストだから騒音も激しいがローディングが多いソフトPSOとかですぐ壊れる
デバイスの接触不良もあった
書こうと思ったら書かれてたw
本当マジでDCは糞ボロだったわ。PSO初プレイの1面のドラゴンボスでローディングしたと思ったらそのまま延々ローディングでおなくなり。
慌てて翌日2代目買いに行って矢張り3面目くらいで死んだ。
おかげでアウトトリガーやハンドレッドソードもフロムのロボット対戦ものも積んだままだわ・・・。
だからセガには良い印象もないしハード撤退は当然だと思った。
まあ360の5代連続死亡には負けたけどさw
俺もDCはソフトいっぱい買ったな~。何故か安かったんだよな。売れなかったからだろうけどw
アウトトリガーも100剣も1800円で買ったな。大体2200円から安いものは数百円レベルで買えた。
アメリカ旅行行った時は中古のDCソフト買いあさったな。蓋明けプレイで簡易リージョンフリーに出来たのが良かった。
虹6とQIIIはDCで遊んだな。
本当本体は糞ボロだったけどゲームは遊んだわ。
ゴキブリこれにどう答えるの?
でしょ?俺は格ゲーならドリキャス、RPGはPSやったわ。当時は格ゲー完全移植なんてドリキャスだけだったし。とりあえず当時はPS2出るまではドリキャスとPS持ってれば幸せだった!
実際壊れた本体もコントローラーもな
あー同じかもな~。PS2もPS2で楽しんでたけどDCは兎に角ソフト買ったわ。
洋ゲーでバストかトラックとかで格闘するのが面白かったな。ビジランテ8とかいうやつ。
格闘はソウルキャリバー良かった。
しかし一番遊びたかった100剣が遊べなかったのが悔やまれる・・・。
9割のソフトを買わせてもらったわ
今は360がオラタン専用機w
PS4とか刺さるぞ?
無意味でもったいないだけだからこういうのやめろよ
所詮はこういうノリだろう。程度が知れてる。コイツらはただ目立ちたいだけの馬鹿なコメディアンだ。
過酷過ぎる実験より現実問題で弱いマシン。残念ドリキャス
シェンムー、ルーマニア、オラタン、JSR、エタアルは何周もやったなぁ...
次点の任天堂はスマホゲーに下ってしまいました。
あの子熱暴走さえなければ確かに丈夫だよね・・
FC SFC PS PS2 Wii
GB GBA DS 3DS
まぁこのルールだから・・・
今はほぼシェンムー専用機だけど
全く故障しなかったな
コントローラーは一個壊れた
N64コントローラは歴代家庭用ゲームハードのコントローラの中で一番クソだと思ってる
あのスティック採用した奴絶対馬鹿だろ
うちのDCはある日突然、プツって音がして操作不能になったよ
SEGAのコンソール機も、当たり外れあったんやで・・・
GCは攻撃力特化だからな・・・
今は失われたセガらしいソフトが多かったし・・・
ほんと今の糞みたいなセガどうしちゃったんだよ
コントローラーの形やボタン配置もビジュアルメモリをやりたかったせいかおかしいことになってるし
PS2はすぐ壊れたけど
でも操作しやすく持ちやすいコントローラーではあるんやで?
ビジュアルメモリのせいで無駄にでかくてケーブルの位置とかおかしくてクッソ邪魔だけど
こいつらは戦場でゲームでもしているのか
ソニータイマーが仕込まれている初代PSとか品質面こそ重要だろと
ドリームキャストは自壊するからなぁ
DCコントローラのLRの耐久性についての試験はなかったようだねw
そういやPS1初期型と初代箱はピックアップの耐久性なさすぎてすぐ壊れるのは仕様だったな…
薄型のPSoneはめちゃ丈夫だけどね
26年物のメガドラも普通に動いたから、S端子、高音質化改造して今遊んでるわw
内部にも破損した外装が散らばったりしてたんだが、散らばった外装を隙間から引っ張り出したりしたら、今でも何とか動いてる。
ディスクトレイの引き出しが渋くなっちゃった(何気に初期型PS2)のがちょっと厳しい感じなんだが、あとどれだけ動くかなぁ・・・。
FC・SFC・GBの耐久性は次元が違うよ