SHIROBAKO5巻に「アンデスチャッキー」と「エンゼル体操」
【お知らせ1】 制作上の都合により第5巻および第6巻の特典の内容が入れ換わりました。ご了承くださいませ。 第5巻 第三飛行少女隊主題歌CD→サントラ2/第6巻 サントラ2→第三飛行少女隊主題歌CD http://t.co/0dCQvS9WQu #musani めがね
— TVアニメ『SHIROBAKO』公式 (@shirobako_anime) 2015, 3月 19
5巻につく予定だった『第三飛行少女隊主題歌CD』と
6巻につく予定だった『SHIROBAKO サントラ2』が入れ換わりになりました
あ、あとついでの告知ですが、 5巻の特典、サントラCDには 「山はりねずみアンデスチャッキー」と、 なんとなんと! あの、「エンゼル体操」も収録します。 ぜひゲットしてください! #musani
— dohi noriko (@noridohiko) 2015, 3月 19
【おしらせ5(追加)】 第5巻の初回特典のサントラ2には「アンデスチャッキー」の歌と「エンゼル体操」が収録!エンゼル体操は本編では途中で止まってしまいましたが、もちろん続きがあり…あぁ!ぜひサントラ2で聞いてください! #musani めがね
— TVアニメ『SHIROBAKO』公式 (@shirobako_anime) 2015, 3月 19
「サントラ2」には人気曲アンデスチャッキーとエンゼル体操(Full)が収録
【【SHIROBAKO】TOKYO MX「あの・・・『アンデスチャッキー』を放送したいんだけど・・・」】
・アンデスチャッキー
・エンゼル体操
・中の人がエンゼル体操やって大やけどしちゃったとき
【ニコニコ動画】エンゼル体操
【おしらせ2】 第6巻特典のサンジョ主題歌ですが、OP/EDともにRitaさんが歌う事が決定!両方とも凄くいい曲ですのでご期待ください!http://t.co/0dCQvS9WQu #musani めがね
— TVアニメ『SHIROBAKO』公式 (@shirobako_anime) 2015, 3月 19
そしていま、まさにいまサンジョのED曲をTDしているのですが、名曲誕生。゚+.(・∀・)゚+.゚早く聴いていただきたい! #musani
— dohi noriko (@noridohiko) 2015, 3月 19
【お知らせ3】第7巻につくOVAは正式に『第三飛行少女隊』第1話に決定しました。えくそだすっ!の時と同じくただのおまけ映像ではなく、第1話丸々ですよ!=24分 こちらもご期待ください! #musani めがね
— TVアニメ『SHIROBAKO』公式 (@shirobako_anime) 2015, 3月 19
「三女」の主題歌はRitaさんに決定
SHIROBAKO 第5巻 (初回生産限定版) [Blu-ray]
@noridohiko エンゼル体操楽しみです!歌詞もどこかで付けてくださいw
— ふがしー@EMAの制作デスク (@fugashiya) 2015, 3月 19
@shirobako_anime アンデスチャッキーの歌は遺された収録当時のマスター音源から、ワーナーの最新デジタル・リマスターを施した最高の音質で収録されることを期待しています!
— セラ@毎日洗濯中 (@not_sera) 2015, 3月 20
アンデスチャッキーくるううぅぅぅぅぅぅ!ちゃんと歌詞付きかな?そこが気になる
<おまけ>
2012年のとあるつぶやきが「リアルSHIROBAKO」だと話題に
アニメーターだった自分の経験。原作アニメ(あれだ!)のキャラデやら作画監督やらメインをやった時、間に入ったプロデューサーが何も伝えてこなかったし向こうにも伝えなかった、揉めに揉めた。時間は無くなり作品にも影響出まくった。そのプロデューサー含めスタッフが数人入れ替わり、続く→
— 石田敦子=球場ラヴァーズ/キューマイ! (@ishida_atsuko) 2012, 5月 30
続き→原作者と私が仲が悪いとか噂も立った。その後直接電話で数時間原作者と私が話したら問題あっさり解決。間に入る人に能力が無かったらつながらないんだ。風通しが何故悪くなるか、そういう場合原作者とアニメスタッフの仲が悪い方が都合がいい人がいるんだな、絶対どこかに。楽をしたい奴が。→
— 石田敦子=球場ラヴァーズ/キューマイ! (@ishida_atsuko) 2012, 5月 30
→その機能していない人が原作者側なのかアニメ側なのかどこかの人なのか、最初わからないのが怖いの。信用して伝え続けた人がまさにその人だったりすると立ち直れない、推理小説の中にいる感じ、犯人わからずこっちの情報全部その人に流してましたー、と。→
— 石田敦子=球場ラヴァーズ/キューマイ! (@ishida_atsuko) 2012, 5月 30
→見抜けないままだと、いいように使われて悪者にされるのがきつい。「石田さんがなかなか描いてくれないから」とかなんとか向こうに言っちゃう、これ、とあるゲームをやった時にも使われました。「石田さんが全然作監出してくれなくて」と回収もやってなかった制作に。私の手元には1カットのみ。→
— 石田敦子=球場ラヴァーズ/キューマイ! (@ishida_atsuko) 2012, 5月 30
→結局それもゲーム会社さんが私に直接電話してきて「お願いだから出して下さい」と言われて発覚。私の手元には1か月30カット置きっぱなしの話になっていました。ひどいや。と、いうことで直接話すと即効解決することはある、でも、本当はそれが一番の解決方法じゃないんだなー・・・→
— 石田敦子=球場ラヴァーズ/キューマイ! (@ishida_atsuko) 2012, 5月 30
→作品をつくるためには、間に入る人も何人も必要で、そういうシステムなんだと決まっているなら、解決方法は隙を狙って直接話してしまえ!ではなくて、これもまた推理小説みたいな言い回しですけど答えがそれぞれの現場にあるはずなんですよ、答えを隠そうとやっきになっている人が後ろに持ってる→
— 石田敦子=球場ラヴァーズ/キューマイ! (@ishida_atsuko) 2012, 5月 30
→私の場合は、たまたま直接話す、が答えだったんですけどね。でもずっと隠されてたな、それを。いま問題が発覚した現場があるなら、どうか間に合いますように。いや、発覚したなら間に合うはずなんだー。頑張ろうとした人が悪者になりませんように。勝手な想像でつぶされませんように。
— 石田敦子=球場ラヴァーズ/キューマイ! (@ishida_atsuko) 2012, 5月 30
→私の場合は、たまたま直接話す、が答えだったんですけどね。でもずっと隠されてたな、それを。いま問題が発覚した現場があるなら、どうか間に合いますように。いや、発覚したなら間に合うはずなんだー。頑張ろうとした人が悪者になりませんように。勝手な想像でつぶされませんように。
— 石田敦子=球場ラヴァーズ/キューマイ! (@ishida_atsuko) 2012, 5月 30
アニメ制作の闇怖い・・・


SHIROBAKO 第4巻 (初回生産限定版) [Blu-ray]
木村珠莉,佳村はるか,千菅春香,髙野麻美,大和田仁美,水島努
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント 2015-03-25
売り上げランキング : 16
Amazonで詳しく見る
SHIROBAKO 第6巻 (初回生産限定版) [Blu-ray]
木村珠莉,佳村はるか,千菅春香,髙野麻美,大和田仁美,水島努
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント 2015-05-27
売り上げランキング : 45
Amazonで詳しく見る
最近見てなかった気がするぜ
ありがとうSHIROBAKO!!!!
ゲーマーってのは基本的に俺中心が多いから
女主人公とか異様に嫌う
話題にもなってねえよ
バクマン。のCROWとかも別に読みたくないしそんな感じ
音響監督の稲浪さんの声で「なんだ映像付きじゃないのね」と再生された
けいおんの山田尚子監督普通にはかわいいでしょ
数多くのアニメ見た中でも屈指の良泣き描写
瀬川さんクラスはどうだろう?
ゲームとアニメじゃ扱いが違うんじゃないか?
中間に入る伝達するだけの役目の人間のくせに
伝達すらまともにできないやつの多いこと多いこと。
瀬川さんの方が可愛いというのに
shirobakoおもしろいんだけどそこが辛いんだよな
自分たちに無茶ぶりしすぎで見ててハラハラする
伝説的作画っていう設定で作画をしなきゃいけなかったりさ
やってた話全部他の仕事でもおこる問題だから
学生と社会人で見方が変わるな
ずかちゃん救われただろ
エア視聴者
版元と話しつけてオリジナル使うのって出来なかったのかな?
パチモンなら軽くはなしつけるだけでいいけど
オリジナル使っちゃったら金払わなくちゃいけないじゃない
けっこうな大金
最新話に追い付けてないだけ、ぽい人にこれだもんな~
シロバコ信者はやっぱ怖い
このサイトまたネタバレしてたんですねしねよ