ついに人工知能が銀行員に「内定」 IBMワトソン君
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO84596040Z10C15A3X11000/
記事によると・人の言葉を理解する米IBMの認知型コンピューター「ワトソン」。米国生まれで母国語は英語だが猛勉強によって日本語を習得し、三井住友銀行から「内定」を得た。
・ワトソンは利用者が入力した文章を自然言語処理の技術で解釈し、ビッグデータ分析などの技術によって質問の答えを導き出す。
・三井住友銀のオペレーターが顧客から受けた質問をキーボードで入力すると、ワトソンは5つの回答候補を瞬時に出す。回答は確からしい順に、その確率を付けて表示する。オペレーターは候補と確率を参考に、顧客に応答する。
ついに人工知能が銀行員に「内定」 IBMワトソン君 :日本経済新聞 http://t.co/35eicMM5ib
一世代人間の世代が回った時に、人間側は誰もシステム全体を把握している人がいなくなって、人工知能に頼りきりになりその隙を突いた情報を入れて悪さする人とかが出てきそう。
— 峯沢 琢也 (お仕事募集中:ミネタク) (@takuya_minezawa) 2015, 3月 22
中途半端に人間関わってるだけに解答部分をハックされたらいろいろ起きそうだな


SHIROBAKO 第3巻 (初回生産限定版) [Blu-ray]
木村珠莉,佳村はるか,千菅春香,髙野麻美,大和田仁美,水島努
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント 2015-02-25
売り上げランキング : 30
Amazonで詳しく見る
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(初回特典「ドラゴンクエストIII勇者コスチューム」コード同梱)
PlayStation 4
スクウェア・エニックス 2015-02-26
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
人口無能の方がましなレベル
入社したら宗教に入れられてソニーを叩くように仕向けられるって聞いたんですけど本当ですか!?
あと真の本社は韓国にあり、近いうち倒産するとも聞いたんですけど!!
SCEに大打撃を与えるつもりで珍天に大打撃を与えるのであった
ゲハきめぇ
そう思われても仕方ない有り様だが
今、落ち目の任天堂志望かよw
分かりにくい説明を連ねた上で操作に手間取ると
「画面の案内をお確かめの上、お手続き下さい」っていう
急かすだけでなんの役にも立たないメッセージ、
じーさんばーさんが操作してると一分ごとに聞こえてくるぞ。
残念、北朝鮮でした~w
金貸の方は要ると思うが
・銀行の融資担当者
・薬剤師
が挙げられています
これで提携銀行での平日ATMでの引き出しは全て原則有料。
口座残高や特定プラン、口座を支払口座への指定など一定条件を満たさないと提携銀行のATM、や自社時間外ATMは無料にならないとかいう搾取ぶり。メガバンクはどこまで調子に乗るつもりだよ。
人間の身体は機械の電力に変換される
そしてついに人間がいらなくなる社会に突入だな
あと30年もすればホワイトカラーの多くはコンピュータに置き換わるんだよ
ブルーカラーの多くがロボットに置き換わったようにね
壮大なカンニング乙wwwww
トップだけ人間でガッツリ金貰ってあと下はCPU他は外注下請けでいい
そう思うだろ?そうではないんだよ。結局、人間しか出来ない作業を求めて人間が彷徨うことになるだけ。
そしてこういう「機械で出来る仕事」は利益にならないので、産業自体が無くなっていくんだよ。
競争社会だからなぁ。
ちなみに機械が出来る仕事が何故利益にならないかというのは誰も分からないけどそう決まってるんだよ。人がする仕事だけが利益になる。
機械化して浮いた分の作業がそのまま利益になればいいけどそうならないんだよな。サービスそのものの値段が下がるだけ。そして機械化した作業は利益がほとんどゼロになる。そう決まってるんだよ。
生産分野まで完全機械化されればいいんだろうけど、そしたらまた「マザーコンピューターが人類を不要だと計算した」みたいなSFあるあるが発生するんだろうし
せめてましなみだし思いつけよ。
「ワトソンお手並み拝見」とか。
やっぱ季節限定的な炒飯は気になるな 笑
ロボットの時代が来る
いまIBMって
中国企業じゃなかったっけ?
あーあ