過去の遺物「ぎょう虫検査」
セロハンテープを使った「ぎょう虫検査」は2015年度限りで廃止されることになりました。 pic.twitter.com/l1QjY4kM6G
— ヒュウガヒカル (@TwisterTwisters) 2015, 3月 22
ぎょう虫検査は今年度で終了します
学校健診から消える「座高測定」「ぎょう虫検査」 代わりに運動不足チェック!
http://www.sankei.com/life/news/140512/lif1405120020-n1.html
(記事によると)
文部科学省の学校保健安全法施行規則が改正され、学校で行われる健康診断のうち「座高測定」と「ぎょう虫検査」が、平成27年度限りで廃止されることになった。子供たちを取り巻く環境の変化に応じ、「省略可能」と判断した。一方、文科省では運動不足などを調べる新たな検査を導入することにしており、学校健診は今後、“現代っ子”ならではの課題に対応した方式に様変わりしそうだ。
文科省によると、座高測定は戦時中の昭和12年、内臓の発育などを確認するために始まった。
ただ、学校現場からは、子供たちの健康管理と座高の関係が分かりにくく、机や椅子の配備にもあまり役立っていないとして、「測定に意味がない」との声が上がっていた。
ぎょう虫などの寄生虫卵検査は小学3年生以下に義務づけられ、昭和33年から行われている。多くの学校で、肛門にセロハンテープを貼り、ぎょう虫の卵の有無を調べる検査を実施してきたが、衛生環境の改善に伴い、子供の寄生虫感染率は激減。過去10年の検出率は1%以下だった。
ただ、沖縄県など南の地域は今でも発生率が高く、文科省が募集したパブリックコメントでは「子供が感染したことがある」「ゼロになったわけではないため廃止すべきではない」との意見も寄せられた。
文科省は「地域によっては学校の判断で継続するよう指導する」と説明。
一方、「過度な運動、スポーツによる(炎症などの)運動器障害を抱える子供も見られる」ということから、学校の健康診断に、運動器障害の早期発見に向けた新たな検査項目を追加。関節や筋肉、骨などの発育状況を調べることにした。
“@TwisterTwisters: セロハンテープを使った「ぎょう虫検査」は2015年度限りで廃止されることになりました。 pic.twitter.com/M7ENDonnfm”ええー!おばちゃんの、世代はお世話になりました!
— 海野やよい (@uminyo) 2015, 3月 22
@uminyo @TwisterTwisters 私が子供の頃は青じゃなくて赤い丸だったような気が…
— LAZYCLUB (@LAZYCLUB) 2015, 3月 22
@monocat33 手洗いは大事なことがこれで証明されますね廃止にすると碌な事ないでな
— 必撮 仕事人! (@shigotonin0719) 2015, 3月 22
死ぬまでセロハンテープを見る度に何とも言えない気持ちになる呪いをかけられた(・᷄ὢ・᷅)
“@TwisterTwisters: セロハンテープを使った「ぎょう虫検査」は2015年度限りで廃止されることになりました。 pic.twitter.com/3nGOGHMQ4j”
— メリーサン (@donor69) 2015, 3月 22
@TwisterTwisters @synno_takana 丸輪太郎は液体肥料のハイポネックスジャパン社の登録商標ですw 完全廃止かと思って調べたら一部地方ではこれからも残るみたいよ
— ED影山@ガール・サウンズ本 (@blacktuna) 2015, 3月 22
去年発表されたけど知らなかった人割と多いみたいね
ぎょう虫が発見された生徒がいるとあとでこっそり呼び出しになるんだよねこれ


蟲師 画集
漆原 友紀
講談社 2015-06-20
売り上げランキング : 1145
Amazonで詳しく見る
ポポロクロイス牧場物語 【初回限定特典】出発しよう! ピエトロ王子冒険ストラップ 付
Nintendo 3DS
マーベラス 2015-06-18
売り上げランキング : 22
Amazonで詳しく見る
バレてないようなのでセーフ
ましてや人の行き来が活発になってどこから入り込むかわからんのに
あっ・・・
なん・・・だと・・・・・
眠気吹っ飛んだわ
とか書こうとしたけどぎりぎり過去10年から外れてたことに気付いた
想像以上に多かった
なんつー他愛のないイジリがなくなるのは寂しい
ぎょう虫は撲滅できるまで続けるべきでは
羨ましかったもんだ
欧米かよ・・なにやってんだよ親ども・・
からの虐待発生率がぎょう虫の危険度を超えたのだろう
ps4検査か
あれで自分の大まかなスタイル知るものだと思ってたわ
どんどんこの国おかしくなってるよね
ここ2,3年で教育関連改悪しすぎ
今の時代ぎょう虫なんて誰もかからないからやめるんだぞ
今といっても自分は10年ほど前だが
必要なものだけやればいいよ
健康診断のほうが必要だろ
色々アンテナ張って生きろよ
検便なんて多分20年くらい前からないぞ
このニュースを聞いたときから、いつかこの日が来ると思っていました。
高学年ではやらないだろ?<ぎょう虫検査
っていうか早熟だなww
座高はケツ肉の状態で差異があるから足の長さは分からんよ
あくまでも座った時の高さってだけ、意味ないっしょ
最近? 20年くらい前もこっそり伝えられると聞いていたような気がするよ。
様々な病気にかからない
いなくなった
あれ、なんででたんだろうなぁ?
今じゃ大問題になるんだろうな
友よ( ;∀;)
世論工作他多数「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
はあ? 20年前から? アホかよ。
5年くらい前に、飲食チェーン店でバイトした時に、
検便を強制でやらされたぞ。