トワイライトエクスプレス「再登板」 西日本で運行へ 記事によると
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201503/0007847863.shtml
・13日に大阪-札幌間の定期運行を終えた豪華寝台特急「トワイライトエクスプレス」について、5月から西日本エリアで団体専用臨時列車として運行させると発表
・琵琶湖を1周し、神戸線や山陽線を経由して、大阪-下関間を約30時間かけて走る
・運行期間は1年間を予定しており、JR西日本は「できる限り走らせてほしいというファンの声が多く“再登板”を決めた」とコメント
この記事の反応
定員を少なくするということは、料金高め? 乗りたいけど乗れないかも(>_<) 神戸新聞NEXT|社会|トワイライトエクスプレス「再登板」 西日本で運行へ http://t.co/WCk2jcrXyf @kobeshinbunから
— tutu_hoya (@tutu_hoya) 2015, 3月 23
神戸新聞NEXT|社会|トワイライトエクスプレス「再登板」 西日本で運行へ http://t.co/cpN9KSEWFK @kobeshinbunさんから>定員は従来の130人から40人に抑え、特別感をより演出する。< 40人定員じゃ定期運行より熾烈な取り合いになりそう。
— 弥谷/音名瀬(お値段異常) (@sakuragai) 2015, 3月 23
神戸新聞NEXT|社会|トワイライトエクスプレス「再登板」 西日本で運行へ http://t.co/rgYZnpoMTN @kobeshinbunさんから キター、トワイライト“クルーズ”エクスプレス!! これが“瑞風”に繋がるのですね…
— 栗東少年まもまも (@ritto_mamomamo) 2015, 3月 23
直流区間のみだけど、牽引機何になるんだろう? http://t.co/p8L1vnlpsd
— Yusuke Ishida (@yusuke5011) 2015, 3月 23
よりプレミア感を出していくのかな
1年限定だしこれは戦が始まりますね・・・


特装版 艦隊これくしょん -艦これ- 陽炎、抜錨します!5 (ファミ通文庫)
築地 俊彦,NOCO
KADOKAWA/エンターブレイン 2015-03-30
売り上げランキング : 57
Amazonで詳しく見る
ワンピース 海賊無双3 (初回封入特典(「サボ早期解放プロダクトコード」、「ルフィの特別な衣装がもらえるプロダクトコード」、「スマートフォンアプリ「ONE PIECE トレジャークルーズ」内キャラクター先行特典 少年時代サボ(コルボ山の悪ガキ3兄弟)が先行入手できるシリアルコード」 同梱)
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス 2015-03-26
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
〇車検がまだ残ってるから
あれって法律違反になることもあるらしいから気をつけろよwww
「ファン」ってか、「キモイ犯罪者鉄オタの希望で」だろ?
琵琶湖一周…あまり変わり映えしない景色でもいいのか?
電車に向かって「おつかれさまー!」「今までありがとー!」って叫んでるカメラ小僧(おっさん)たちをみてやっぱりキモイと思ってしまった。
新幹線?
日本3DS: 一部のタイトルだけ極端に売れて、他タイトルは死亡
日本WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
海外3DS: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
海外WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
多数のマルチからハブられて、強力だった自社タイトルも減少傾向。
ユーザー層は 幼児とライト層だけで、それもスマホに移行していってる。
とうとう、不調のDeNAと資本提携し、アカウント管理も共同で行い、
自社タイトルをスマホへ配信。今後はソシャゲに注力し、事実上 CSから撤退。
つまるところ貸し切りだからパッケージツアー参加者しか乗れないよ
トワイライトエクスプレスって元々臨時列車なんだけど
ただの話題集めだったのか。
もう札幌には行かないんだ……
※40
JR三社をまたいで運行することによる諸々の制約&車両老朽化&今後青函トンネル越えるのに別途新しい
電気機関車が必要、という様々な理由があって廃止されたので
実際自分等の裁量でどうとでもなる西日本管内でしか走らないんだから今にして思えば一番最初の
JR三社をまたぐ、って結構大変なことだったのかもね
俺は乗り鉄で撮り鉄だが乗りたくても乗れなかったよ・・・昨年11月に乗ろうとしたけど
さっぱりきっぷ確保出来なかった
あーあ。クズ集団は最悪だねえ
乙