• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





カブト虫をサイボーグ化手術で遠隔操縦、高精度な旋回制御に成功
http://japanese.engadget.com/2015/03/25/beetle/
1427290342504

記事によると
・カリフォルニア大学バークレー校とシンガポールの南陽理工大学からなる研究チームが、大型の甲虫に電極を植え付け、飛行中の進行方向の高精度なコントロールに成功

・バイオボット化した昆虫には、高価なロボットに比べ安価に大量生産できる利点があり、災害発生現場での行方不明者捜索に役立てたり、強盗などの追跡に使うといったことが考えられているとのこと










この記事の反応






























カブトボーグだこれ!!!

ついに時代が追いついたか・・・


どこぞの保護団体がすごく怒りそうだけど














デビル メイ クライ 4 スペシャルエディション (【数量限定特典】「レディ&トリッシュ コスチューム各1種+レッドオーブDLC」 同梱)デビル メイ クライ 4 スペシャルエディション (【数量限定特典】「レディ&トリッシュ コスチューム各1種+レッドオーブDLC」 同梱)
PlayStation 4

カプコン 2015-06-18
売り上げランキング : 9

Amazonで詳しく見る


劇場版 蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- DC <初回生産限定特装版BD> [Blu-ray]劇場版 蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- DC <初回生産限定特装版BD> [Blu-ray]
興津和幸,渕上舞,岸誠二

フライングドッグ 2015-07-03
売り上げランキング : 22

Amazonで詳しく見る

コメント(83件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 02:43▼返信
きんもー★
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 02:43▼返信
どこがカブトボーグなのか
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 02:44▼返信
1じゃなかったら一生童貞
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 02:44▼返信
宿主を操る寄生虫みたい
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 02:44▼返信
そして戦争に利用されるのか
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 02:44▼返信
>>3
よう童貞
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 02:45▼返信
ニシ君もコントロールされてるようなもんだ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 02:45▼返信
ぜんまい仕掛けのカブトムシ
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 02:46▼返信
なんかこわい
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 02:48▼返信
OPだけ流したらただの駄作と誤解される
あれは続けて見ることに意義がある破壊作なのに
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 02:49▼返信
保護団体「このカブトムシを人間に置き換えて考えてみましょう」
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 02:50▼返信
なるほど
これに小型爆弾乗っけて・・・
てアニメあるよね
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 02:52▼返信
重甲ビーファイター
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 02:58▼返信
大型の甲虫に電極を植え付け、飛行中の進行方向の高精度なコントロールに成功
人類進化しすぎやろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 03:02▼返信
生物の遠隔操作が進化して近い将来映画みたいなとんでもない大事件起こりそうだな
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 03:06▼返信
この虫こわーーーーーーいwwwwwww
なんで顔が黄色なの???????きも
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 03:07▼返信
メカブトンしか知らない
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 03:07▼返信
産業スパイに使われそう
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 03:10▼返信
カブト虫??ハナムグリだろ無知は恥ずかしいな
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 03:10▼返信
そのうち本のおまけになりそう
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 03:12▼返信
アホ清水は自分が勝手に改造されても文句言わないのか?
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 03:38▼返信
ゴライアスオオツノハナムグリじゃね?
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 03:44▼返信



アダー!!虫を操るのをやめるんだ!!!!!



24.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 03:45▼返信
バイト死ねよ
絶対カブトボーグ知らねえだろ
こんなんどこもカブトボーグじゃねえよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 03:59▼返信
ビーファーイター
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 04:02▼返信
野生のカブトボーグがいるから割とありかもしれねーぞ
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 04:08▼返信
かわいそうにw
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 04:08▼返信
カブトムシ「コロシ・・・テ・・・コロシテ・・・」
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 04:13▼返信
ゴキブリよりはマシだけど、顔に向かって飛んできたらやっぱりチビる
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 04:14▼返信
クワガタ…ガタガタガタ!
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 04:29▼返信
カブトボーグは車輪の出ないジャンボ旅客機の車輪の代わりにもなるものな!
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 04:35▼返信
驕るな
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 04:55▼返信
機械を作るより生物を操ったほうが早い世の中。
人も操れば介護ロボットなんていらないな。
カブトムシも意識はあっても操られてることにすら気づいてないんだろうな。
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 05:07▼返信
メタビー
ビーロボカブタック
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 05:24▼返信
虫でも生き物なんだから
こんな事するのは俺は反対だな
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 05:34▼返信
いやあいつらは怒らんよ
あいつらはイルカやらでしか騒がんからな
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 05:42▼返信
どうみてもカナブンです
本当にありがとうございました
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 05:55▼返信
これ操ってるんじゃなくて電流攻撃で無理やり動かしてるだけってオチじゃないよな
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 06:04▼返信
カブトボーグなんぞ知らん、メカブトンなら知ってるが
ついでに、ドタバッタンやクワガッタンも知ってるぞ
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 06:05▼返信
ビーファイターだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 06:09▼返信
毒を持ったサソリやムカデをコントロール出来れば攻撃兵器として使えそう
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 06:26▼返信
>>38
電流攻撃って何?w

記事でやってんのは脳に与える電気信号と同じやり方だよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 06:27▼返信
>>28 おい、やめろ。

てかちっこいロボット開発じゃあダメだったのか?
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 06:53▼返信
クロックアップできるのか。
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 06:53▼返信
緊急検証シリーズでやってただろ、これ
情報遅すぎ
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 07:15▼返信
自然相手にテクノロジーを過信すると大変なことが起きるぞ
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 07:23▼返信
昆虫の扱いにモンク垂れる保護団体って聞いたことねえよ
その時点でもう連中が「命たいせつに」なんて思っとらん手前勝手な集団だという事がわかるな
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 07:29▼返信
カブトムシ?
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 07:58▼返信
>>47
そういう人たちがいるとしたら昆虫の群を放ってあげたいね!
どんな顔で喜んでくれるのかなあ(ニッコリ)
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 08:04▼返信
全身をメタリックにしろ てかこのカブトムシ 死んでるの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 08:37▼返信
画像どうみてもカブトムシじゃなくてハナムグリの一種なんだけど
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 09:23▼返信
どう見ても昆虫
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 09:30▼返信
ゴライアスハナムグリかなんかだろ
どうぶつの森にも出てくるし常識じゃね
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 09:32▼返信
ビーロボカブタック
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 09:33▼返信
くされ外道がァァァ!!
カブトに何をしやがったッ
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 09:50▼返信
あとはボーグ魔法が実装できればカブトムシverのカブトボーグができるな。

57.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 09:54▼返信
チャージ3回!ブルックリンエントリー!ノーオプションバトル!
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 10:11▼返信
ボーーーグバトール!それは熱きボーグバトラーたちの闘い!!
ボーーーグバトール!それは人生の縮図!男のロマンである!!
「行けぇ!!俺のトムキャット・レッド・ビートルゥ!」
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 10:12▼返信
カブタックかな?
60.投稿日:2015年03月26日 10:16▼返信
このコメントは削除されました。
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 10:53▼返信
遺伝子操作は神の領域うんたら言うのにこれにはだんまりなのはなぜ?
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 10:53▼返信
ガタックじゃないのか
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 10:58▼返信
確かに凄いとは思うが、これで大喜びするのはどうかと思うわ
こういう研究で俺ら人間が助かってる面もあるってのは理解してるが、それでも割り切れん...

64.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 10:59▼返信
なんかジョジョリオン思い出してキモい
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 11:26▼返信
アホ清水も改造されてこい
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 11:27▼返信
可哀想な気もするな
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 12:02▼返信
違うと思います......って、もう始まってた・・・
また、はちま名物「ガバガバ祭り」が始まってしまうのか.....(ll;□;)
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 12:11▼返信
なにしてんだよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 12:28▼返信
生体組織そのままでの改造ならダンバインじゃないのか?
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 12:32▼返信
下手すりゃ完全に玩具じゃん。
さすがにこれは駄目だろ。
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 12:56▼返信
作ったやつはどうかしてる。完全に動物虐待。
何考えてんだ。開発者は死ねばいいのに。💢
(#`皿´)(#`皿´)(#`皿´)
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 12:57▼返信
これ生きてるの?
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 13:16▼返信
結構前にこれみたよ
その時はカナブンて書いてあった
画像は同じやつ
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 13:45▼返信
痛くなくて洗脳されないなら俺もなってみたい、ロボコップ
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 16:13▼返信
寄生虫がカタツムリやカマキリの行動を操作するのはよく知られているけど
あれも電気的な何かだしているんだろうかね?
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 18:41▼返信
おーしゃにれっ!
77.ネロ投稿日:2015年03月26日 19:09▼返信
記事主乙
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 19:42▼返信
毎日得体の知れない薬打たれて殺されまくるモルモットよりマシだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 21:44▼返信
こわい
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月27日 01:48▼返信
ゴキで同じことしてたじゃん
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月27日 12:19▼返信
生物倫理に反するような気がする
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月27日 13:35▼返信
ショッカーかよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 16:58▼返信
エグいな……

直近のコメント数ランキング

traq