短大の「日本語日本文化(^^)コース」 定員割れで今春閉鎖へ
http://news.livedoor.com/article/detail/9932239/
記事によると・広島県広島市にある鈴峯女子短期大学の「言語文化情報学科日本語日本文化(^^)コース」が閉鎖
・「(^^)」は「ニコニコ」と読む。若者がメールやSNSで感情表現として使う「顔文字」の代表格だが、さすがに最高学府の学科名に使われると違和感しかない
・あまりに奇抜な名前からか、100人の定員に大きく満たない入学者しかおらず、今年の卒業生はわずか7人。学内からも「履歴書に学科名を書きにくい」などの逆風があり、同学科は今春で閉鎖される
読んだ。名前を常識的ものに変えればいいという次元じゃないのか。/ 短大の「日本語日本文化(^^)コース」 定員割れで今春閉鎖へ│NEWSポストセブン http://t.co/I0NwI7O9a6
— 慈永祐士 (@jiei_yushi) 2015, 3月 26
こんな学科名恥ずかしくて書けない(^^) ニコニコて読むの(^^)
短大の「日本語日本文化(^^)コース」 定員割れで今春閉鎖へ http://t.co/80g2gihcdo
— たか (@kaka11411) 2015, 3月 26
その短大入るの自体をやめるレベル


艦隊これくしょん -艦これ- 鶴翼の絆 (富士見ファンタジア文庫)
内田 弘樹,「艦これ」運営鎮守府,魔太郎
KADOKAWA/富士見書房
売り上げランキング : 7788
Amazonで詳しく見る
艦隊これくしょん -艦これ- 陽炎、抜錨します! (ファミ通文庫)
築地 俊彦,NOCO
エンターブレイン
売り上げランキング : 12488
Amazonで詳しく見る
親から浪人は許されてないとか言われて滑り止めに使ったとか
そもそも将来のことを考えずに入ったとか
そこから異常事態やろw
税金の節約にもなるし
なんか電子短文文化研究とかもうちょっとつけ様があったと思うがw
教育費も上がって少子化につながるしいらないと思うがなあ
こういうゴミみたいな大学に行っても結局飲食店に就職とかだからな
ある程度学力なければ大学入るのは諦めるのが当然
あとはこういう大学じゃないと教員やれない底辺学者をなんとかしないと
ガンプラ学園ナメてんのか?
ふざけてると思われていきなり書類選考落とされるレベル
自分で選んだんじゃないの?入った時は普通の学科名だったのにある日突然そんな事になった訳じゃないんだろ?
別に履歴書なんかどうでもいいと思うが
日本3DS: 一部のタイトルだけ極端に売れて、他タイトルは死亡
日本WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
海外3DS: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
海外WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
多数のマルチからハブられて、強力だった自社タイトルも減少傾向。
ユーザー層は 幼児とライト層だけで、それもスマホに移行していってる。
とうとう、不調のDeNAと資本提携し、アカウント管理も共同で行い、
自社タイトルをスマホへ配信。今後はソシャゲに注力し、事実上 CSから撤退。
任天堂大勝利(^^)
存在する価値がねーだろ
入りたかったのに
日本すごいホルホル!って授業でやってんの?
戦前から存在してたんじゃなかったっけ?
おれ学部学科までしか書かなかったような気がするが。
コースは書いてないな~
おめーらお花畑やなーwwwwww
もう、気温下がんなよ
短大が最高学府とか頭おかしいのか
ちなみに最高学府は単に大学という
意味であって=東大は誤用。