記事によると
ブラウザ「魔法少女まどか☆マギカ オンライン」サービス終了を発表
ブラウザ「進撃の巨人 -反撃の翼- ONLINE」、ゲームポータルサイト「GG」も終了
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20150326_694799.html
・ブラウザゲーム『魔法少女まどか☆マギカ オンライン』と『進撃の巨人 -反撃の翼- ONLINE』のサービスが5月28日に終了する
・これに伴って、ゲームポータルサイト『GG』のサービスも7月31日に終了する
・購入済のGGポイントについてはWebMoneyにて返金される
またデジターボのトップページから消えるサービスが増えたなwwwどうせ誰も管理してねぇから一緒だろうけど ブラウザ「魔法少女まどか☆マギカ オンライン」サービス終了を発表 - GAME Watch http://t.co/PG6VvX6pWW @game_watchさんから
— あーく (@ark_belmondo) 2015, 3月 26
ブラウザ「魔法少女まどか☆マギカ オンライン」サービス終了を発表 - GAME Watch http://t.co/7c6jBxvxt0 やっては無いけど、サービス終了って時間の流れを感じるね~
— こおろぎ (@Kotetetsu) 2015, 3月 26
人気タイトルのタイアップでもこのザマである。 ブラウザ「魔法少女まどか☆マギカ オンライン」サービス終了を発表 - GAME Watch http://t.co/xyr3dpTfVD @game_watchさんから
— りおちゃん (@riochan_org) 2015, 3月 26
俺もまどマギオンライン少しはやって悪くはないと思ってたんだがな。艦これ開始と同時に離れたからなあ。それにしても3年でサービス終了とか早すぎるでw
— 雪風 (@Meaveyukikaze) 2015, 3月 26
事前登録したっきりノータッチだったまどマギオンラインが無事サービス終了する運びとなった模様。事前登録特典寄越さないレベルの運営だったし仕方ないね。苦情送っても寄越さなかったからね。
— Tyler軍曹@喪中 (@BootCampTyler) 2015, 3月 26
【重要】オンラインゲームポータル「GG」サービス終了のお知らせ
http://www.my-gg.com/do/announce/detail?id=6732
まどマギ、進撃の巨人が揃ってサービス終了
人気作品のゲームでも最後はあっさり終わるのね オンラインゲームの運勢は難しいですわ


Bloodborne(通常版)posted with amazlet at 15.03.26ソニー・コンピュータエンタテインメント (2015-03-26)
売り上げランキング: 25
ガンダムビルドファイターズトライ Blu-ray BOX 1(スタンダード版)(期間限定生産)posted with amazlet at 15.03.26バンダイビジュアル (2015-03-27)
売り上げランキング: 409
ロード地獄
マンネリゴミゲー
いわっち、どうすんの・・・
何でまどかが悪いみたいな風潮になってんの?
やるゲームもないのに>>1とれないクズ>>2
スマンなゴキ
ポータルも一緒に閉鎖。つまり儲け全く出てないって事よコレ。
やるゲームないとか意味不明だなw
ロードボーンとかいうゴミクズクソゲーやってたんだがw
40秒のロードで時間を無駄にしたわ
新篇から何の音沙汰もないし
ほかのまとめブログを探しましょう
人気アニメに乗っかっただけの糞ゲーだからなw
月額ゲームですら1ヶ月弱で全てのコンテンツ遊べきれたりする上に、それを引き伸ばすために改悪改悪だからなあ
今日のサーバー環境は大吉ですとか?
シャフトと台のメーカーとの間に何があったのかは知らんがアプリすら出ねえってどういうことだよおい
課金した人達カワイソーw
悪手を引いたな・・・
人気タイトルの名前使ってるだけでゴミゲーすぎるんだもん
当然の結果や
会社傾いたんでない?
そのうちIP食い潰して行き詰るわけだが、その先で彼らは何を飯の種にするんでしょうね
短かww
ボリューム少ないww
ゴミ
この記事見てまどかはオワコンとか言うんだからもうね
記念にカード落としてくるか
マンネリ
オワコン
これからはスマホゲーの時代だわ
サービス受けといてか金返せはないわ
みんな聖杯ダンジョンからが本番なんじゃねーの?
キャラの個性もない皆一緒の動きをするボケた顔したアバター
面白味のない画面。ただただクオリティが低すぎる。
悪くなかったとか言ってる奴は普段どんなゲームやってんだよ
な・ら・
選ばれ死マリドンやればああぁぁ?
本体持ってればだけどw
製品だってそうはやらない
よかったよ
近年のアニメで放送終了後もファン人気が数年間維持され続けてる作品なんてないんだし
強化ジェムとか
気になるじゃないか
にわか御用達アニメの流行なんてすぐ終わると分かり切ってるのに
サービスが1年も続かないソシャゲ、アプリ、ブラゲがどれだけあると思ってんだw
モバゲーのやつの事なら終わった後すぐにリニューアル版が開始されたよ
ソシャゲもすでに斜陽。任天堂もあと4,5年参入が早ければ儲けもデカかったろうに、
ただでさえマリオはじめ既存IPのブランド通りが衰えてきてるのに、前途多難やね。
それであのコメ打つなんて痴呆か何かかよ
しかし3年か…よくもったなこれ
売り切りコンシューマーゲー積んでるからそっち消化しよ
モバゲーで昔あった進撃のカードゲームのやつもすぐサービス終了したのになにやってんだ
最初は、普通にやってたけど、半年くらいで飽きた。
何せ、なんか重いし、かったるいし、つまらないし…。
さっきやってみたら、なんだかいろんなキャラが、よくしゃべってた。
最初からそうしておけばよかったのに…。
終わったら何も残らない
※しかしPSWのF2Pはトロフィーがあるのでpsnp等のサイトでいつでも振り返られる
さすがps
この運営駄目だと思ってやめた
初期にかなりやらかしてゲームやめる人が多かった
3年も続いたのにびっくりだな
まどかというブランドがなかったらあのやらかし事件でとっくに終わっている
絵が良かった
まどマギオンラインやってたけど、結構面白かったよ
確かに課金はしなかったけど
あれが無かったならまだ現役だったろうに
まどマギの版権がなかったら数ヶ月で死んでたわ
ただゲームが残念すぎたのとトラブル多すぎ
スマホバカのタイムスケール狂ってんな
運営は別の会社がやってたら普通に安定してあと数年は存続してたやろうな
まどかみたいにファン層厚いアニメじゃないとバグ祭りでそのまま終わってただろうな
ブラウザで3年はPCでも長いよ
DLタイプなら短い方だけど
えっえっえっ嘘だろ
後すごろくベースはめんどくさい。あのシステムじゃなければもっとやってた
アニメとか一過性のモノは半年も持てば上出来ですわ。
昨今新作タイトルみつけて「へぇーこんなのはじまるんだ」なんて思ってふと久しぶりに公式サイト見にいったら開始3ヶ月でもうサービス終了なんてザラだ。
vita版は今も時々やってるけど面白いな
レベルMAXのほむらで爆弾ポイポイは楽しい!
真魔法少女編の対杏子は苦戦したけど・・・
むしろまどかだからあの糞システムと運営で3年もった
もうとっくに潰れてると思ってたわ