• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





コードマスターズ、全社組織改革に伴い2015年3月末をもって日本法人が閉鎖に
http://www.gamer.ne.jp/news/201503270066/



記事によると
・コードマスターズは、英国本社における全社組織改革に伴い、2015年3月末をもって日本法人を閉鎖することを発表した





この記事の反応






















レースゲームというジャンルそのものが落ち気味だからなぁ









関連記事
コードマスターズのクライブ・ムーディ氏「WiiUゲームパッドは素晴らしい。これこそ未来だ」
コードマスターズ開発者「残念ですが、WiiUでゲームを走らせるというだけで、全く違うゲームにせざるを得ない」












F1 2014
F1 2014
posted with amazlet at 15.03.27
codemasters (2014-10-02)
売り上げランキング: 2,046


F1 2014
F1 2014
posted with amazlet at 15.03.27
コードマスターズ (2014-10-02)
売り上げランキング: 11,234


コメント(62件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 04:00▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 04:01▼返信
ダートの続編はどうなるの

てかゴキブリ関係ないじゃん

きんも
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 04:02▼返信
ゴキが買わないからまたサードが1つ死んだか
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 04:03▼返信
杉田智和と近所の医者 @sugitaLOV 5時間5時間前 Youtuberって言い方がなぁ。アマチュアの有名人って事なんだろうけど梶田君はプロだからアウト。そのあたりの線引きは微妙でほんと人による。ゲーム実況者も人による。歌い手は打撲さんしか知らないけど良い人。会った事ないけど。
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 04:04▼返信
フリーターって年とると本当に悲惨だよ・・・
漏れ、正社員だけど趣味でバンドやってるんだが、 やっぱりバンドやってる人にはフリーターが多い。

若い頃はいい。 漏れも「レコード屋でバイトしながらバンドなんていい生活だなー」 なんて思ってたし。
実際、フリーターの人達は、 社員の漏れなんかよりよっぽど自由で楽しそうだった。

6.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 04:04▼返信
洋ゲーも売れないとローカライズ終了ですね
次はスパイクぐらいがやめるかな
まあ輸入盤買ったらいいだけですね
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 04:04▼返信
ところがね、30になると「変わる」。ホントに。びびるよ。
漏れもそろそろ30になっちゃいそうな年齢なもんで、 30になっていったフリーターを結構見てきた。
「あんな明るいハイテンションの人がなんで?」 っていうくらい暗くなっていく。可愛い彼女がいた人も、 いつのまにか別れてる。
無職率も増加(バイトがないわけでは無いが、やらない)。 そして見てて一番つらいのが、無理に大物ぶるんだよね。
脇から見てれば人気も無いのに歳くって居座ってるから扱いづらいだけなんだけど (漏れも人気がないけど)やってる人ならわかると思うけど、
あの落ち着いた、独特のスカしたような感じ・・・あれが痛々しくみえてくる。
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 04:05▼返信
漏れはバンドやりたいひとはガンガンいくらでもやればいいと思う。
ただし、計り知れないリスクが控えている事も心得て欲しい。 趣味でやる範囲だったら十分リーマンでも楽しめる。
社会批判して生きがってるのが様になるのは若いうちだけだとリアルに実感するよ・・・
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 04:05▼返信
また任天堂に関わって死んだか
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 04:06▼返信
>>3
関連記事
コードマスターズのクライブ・ムーディ氏「WiiUゲームパッドは素晴らしい。これこそ未来だ」
コードマスターズ開発者「残念ですが、WiiUでゲームを走らせるというだけで、全く違うゲームにせざるを得ない」
11.shi-投稿日:2015年03月28日 04:06▼返信
なにこの関連記事だけで吹き出してしまう感じw
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 04:06▼返信
今まで箱のおまけでPSにソフト出してたけど箱が売れないんじゃ撤退するわな
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 04:07▼返信
>>10
日本は関係ないんでは?
PS3と360でしょメインは
将来性ないから撤退なんでしょうね
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 04:15▼返信
>>9
どっちかつーと箱に関わって死んだ感
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 04:17▼返信
1.はちまき名無しさん
ゴキブリこれにどう答えるの?
2015年03月28日 04:00

あんま調子乗んなよ、しばくぞ。
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 04:18▼返信
レースゲーム関連で、久しぶりにドライブクラブやったらいつの間にかリプレイ機能追加されてたなー

遅えよ!!最初から搭載しとけや!!カッコよく爆走したのをリプレイで眺めて悦に入るなんてレースゲームの根幹じゃねーかよ!!
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 04:19▼返信
>>14
箱はあってるでしょうがPS3向けも出してたってことは国内据え置きに将来性ないと判断したんでしょうね
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 04:31▼返信
>>1
いちいちID確認してないけど同一人物なら
1日15時間くらいはちまに張り付いてるのか?
暇を持て余しすぎだろw
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 04:54▼返信
私、ボディカウントを遊んだ数少ない日本人だと思うw
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 04:55▼返信
スパチュンの出番やろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 05:50▼返信
PS4の日本語版はSCEから出せばいいんじゃね?
と、適当に書いてみるw
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 06:22▼返信
レースゲームに日本語版なんて要らないし問題無いだろ。
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 06:29▼返信
DiRT2の日本語ローカライズは素晴らしかった
もうそういうのは望めないのかな
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 07:09▼返信
>>19
そうか?俺も遊んだよ。アメ箱で。
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 07:11▼返信
レースゲームの落ち込みがうんぬんじゃなくてもう日本市場そのものが商売にならないと判断されたんだろう
上からの物言いになるけど「日本で売る努力」をきっちりやってて好感の持てるメーカーだっただけに残念
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 07:17▼返信
CMRは昔やりまくってたな
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 07:22▼返信
F1は英語の海外版でいいだろ。
無線情報が日本語の方がおかしい
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 07:35▼返信
どっかローカライズをしてくれれば良いんだが
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 07:49▼返信
F2013持ってるけど、アレは難しすぎた…
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 08:13▼返信
>>1
糞バイト、毎回毎回うざいわ、煽ってるつもりか、IQ低そうな糞バイト君、チネ
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 08:17▼返信
>>25
日本じゃ家庭用が強すぎてPC用ゲームが生き残れる余地が無い
レースゲームもGTとマリオカートがあるから他はお呼びじゃない
後は物好きがちょろちょろ買うだけ
30年前からそう
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 08:18▼返信
>>26
自分もやりまくったな昔はw
その時は随分お世話になったもんだが、これも時代の流れなのかな
ちょっと悲しい
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 08:34▼返信
>>26
CMRとOFPはすげぇやってたわ。
コドマスレースゲーもGRID2,DiRT3までは買ってたけど最新のはちょっとね。。
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 09:00▼返信
クラッシック入りのF1 2013が一番良かった
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 09:01▼返信
買えよ!デブ
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 09:46▼返信
メルセデスがピットインの準備をしている。おそらくハミルトンだろう。
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 09:54▼返信
PS4でF1やりたかった
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 10:13▼返信
>>36
そして5周後に入るという罠
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 10:21▼返信
スクエニあたりが手を出しそう
スパイクは金銭的に厳しい気がする
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 10:51▼返信
2014は酷い出来だった。
⚫ステアリングが全車現実の物と全く違うオリジナルデザイン
⚫現実ではシーズンに1度のみギア比を変えられるが、再現が面倒だったのか固定でいじれない
⚫予選3回目(Q3)で専用タイヤが支給されない
⚫ERSが使えない

他にも色々あるが、とにかく現実のシーズンのを再現する気など全くないと言わんばかりの出来だった。

41.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 10:57▼返信
GRID2面白かったなあ
普通のノートPCでも充分動くし
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 11:00▼返信
デグラデージョンガー
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 11:21▼返信
>>1
1日中こんなサイトに張り付いて、本物のゴキブリ以上に気色悪いわ
親が知ったら悲しむぞ
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 11:22▼返信
F1は毎年3万ぐらい売れてた。スパチュンかスクエニ辺りがローカライズしそう
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 11:36▼返信
海外版買ってるから特に問題ないか...w
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 11:37▼返信
ホンダが参戦しマクラーレンホンダが復活したのにな……とは言っても日本人ドライバーいなくなったし、毎年レギュレーション変更しまくりだから作る方も大変だよな……
それとも、ブリジストンが撤退してから大変だったのかな?しかも最近、中国がピレリタイヤを買ったから色々余波があるのかな?
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 11:47▼返信
PS4中国で発売したし日本より中国相手の方が儲かるから当然の結果
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 11:54▼返信
最近のここクソゲー乱発してっからなぁ、コリンマクレーダート復活しろよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 11:56▼返信
>>31
家庭用が強いって
今年は2000億円割れ予定のゴミ市場ですよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 12:07▼返信
これはPSユーザーより箱ユーザーに悲報だな
恐らく今後はPS4にしか出さなくなる
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 12:15▼返信
PS3でミリオン出してたんだな
PCだとやっぱり売れてないね
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 13:13▼返信
F1自体がオワコン
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 13:27▼返信
売れてないし、
F1自体人気ない。
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 13:46▼返信
CMR、TOCAがアーケード路線になって興味失ったな
そのくせF1は非シム係の挙動なのに妙にシビアなバランスだったり
どこに向けて作ってるのか首を傾げる
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 14:03▼返信
日本じゃぱっとしない印象だったからなぁコードマスターズ
F1も高木虎之助いたころしかあんまり見てなかったし今日本で人気あるとも思えんし
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 14:09▼返信
F1はV10エンジンを使ってた頃までだったなぁ
あの耳がつんざく超高音は最高だった
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 14:31▼返信
G25系がPS4で使えない限りはこのジャンルだけはPCでやる
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 15:28▼返信
日本市場が切られたんだろ売れないから
早く日本のゲーム会社がスマホと携帯機に逃げてるのをどうにかしないと
どんどん日本市場がガラパゴス化する
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 15:53▼返信
PS4でDiRT4あよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 16:15▼返信
よくあるアジア全体を管轄する部署に統合されたんじゃないのかな?
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 23:34▼返信
2010でベッテル優勝して、2011になっても無双してたから
見なくなっちゃったんだよなあ。それと共にゲームも買わなくなった。

今は勢力図がかなり変化してるから
録画だけはしてるけど、結局まだ見れてないわ。
次世代機で最適化されてるなら買うと断言するよ。
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月29日 15:10▼返信
ソニーが助けてやれよ
勝ちハードなんだろ?

直近のコメント数ランキング

traq