• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






「メタルギア ソリッド」ハリウッド映画化、進行中!脚本家が決定
http://www.cinematoday.jp/page/N0072032
1427803736583

記事によると
・Deadlineは、『メタルギア ソリッド』ハリウッド映画版の脚本が決定したと報じた

・本作の脚本を手掛けることが決まったのは、『ダイナソー・プロジェクト』のジェイ・バス

・プロデューサーはマーベル・スタジオの創設者であるアヴィ・アラッド、『アイアンマン』のアリ・アラッド、『ソーシャル・ネットワーク』のマイケル・デ・ルカなど

・監督はジョーダン・ヴォクト=ロバーツ

・『メタルギアソリッド』のハリウッド映画化は、2012年に報じられていたが、公開予定日などの詳細はいまだに明らかになっていない


































メタルギア映画化はあんまり情報出なかったけど、やっと脚本家決定までこぎ着けたか

シリーズのどの辺りを映画化するのか気になる それともオリジナルストーリー?











メタルギアソリッドV ファントムペイン SPECIAL EDITION
コナミデジタルエンタテインメント (2015-09-02)
売り上げランキング: 70

コメント(41件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:16▼返信
カントクが監督すればイイじゃない
コナミ首になってヒマだろうし
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:17▼返信
上手く行ってもここから5年くらいかかりそうだね
3.任天堂に関わると不幸になるの法則投稿日:2015年03月31日 23:18▼返信
① 2013.2.5 00:45‐はちま起稿:3DS『キャッスルヴァニア』開発者「HD版はすでに存在するよ。今任天堂と独占契約してるけど、HD版出すと思う」
② 2013.2.12 08:30‐はちま起稿:3DS『キャッスルヴァニア』開発者「PSVitaも検討したが、3DSはよりエキサイティングだったし多くの可能性があると思った」
③ 2013.3.1 12:20‐はちま起稿:【悲報】WiiU版『キャッスルヴァニア』は開発されていないことが判明 「予算が足らないので作れない」
④ 2013.3.5 23:40‐はちま起稿:海外サイトIGN、3DSの『キャッスルヴァニア』新作を酷評 「これはあなたが探しているキャッスルヴァニアでありません」
⑤ 2014.3.18 01:05‐はちま起稿:『悪魔城ドラキュラ』シリーズプロデューサー・五十嵐孝司さんがコナミを退社 ファンが望むゲームを作るため新スタジオ設立へ
⑥ 2015年01月24日 ゲームかなー:『悪魔城ドラキュラ』五十嵐孝司氏がコナミ退職について語る。「コナミではゲームを発売する事すら出来なくなった」
4.任天堂に関わると不幸になるの法則投稿日:2015年03月31日 23:18▼返信
① 2011-05-19 15:53 ファミ通.com:『NEWラブプラス』クリエイターインタビュー完全版!>任天堂さんと二人三脚状態で制作を行っています。
② 2011.9.13 ゲームのじかんSP:3DS NEWラブプラス内田(ラブプラスシリーズシニアプロデューサー)「それこそ任天堂さんにご協力いただきながら新しい機能をどんどんどんどん追加していっております」
③ 2012.2.15 03:04‐はちま起稿:3DS『NEWラブプラス』で、DS版からデータを引き継いだ際のバグが大量にあるらしい
④ 2012.3.14 23:42‐はちま起稿:【速報】3DS『NEWラブプラス』回収決定
⑤ 2012.8.2 12:55‐はちま起稿:コナミのハード別販売本数が明らかに! 70%がPSハード! 一方3DSはたったの3%
⑥ 2012.10.1 16:10‐はちま起稿:【朗報】3DS『NEWラブプラス』が販売再開 → 中身は販売停止前のままじゃねーか!
⑦ 2013.2.1 05:00‐はちま起稿:【悲報】3DS『NEWラブプラス』のセーブデータ連動とカノジョメールのサービスが3月31日で終了・・・
⑧ 2013.2.14 16:05‐はちま起稿:ラブプラスチームの新作ゲームは『風雲!なでしこコレクション』!! も、もしもし・・・
⑨ 2013.6.17 15:50‐はちま起稿:【悲報】 ラブプラスチーム開発のソシャゲ『なでしこコレクション』が半年でサービス終了
⑩ 2014.4.30 17:50‐はちま起稿:【悲報】ソシャゲ『ラブプラス コレクション』が6月末でサービス終了
⑪ 2015年3月16日11:20‐はちま起稿:【悲報】『ラブプラス』のお義父さん”内P”とキャラデザ”ミノ☆タロー”さんがコナミを退社!
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:19▼返信





    4KモニターハイスペックPCでメタルギアプレイ致します。待たせたな!



6.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:19▼返信




    4KモニターハイスペックPCでメタルギアプレイ致します。待たせたな!


7.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:20▼返信
10年後出てないに27ペリカ
アキラもそう
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:20▼返信


    4KモニターハイスペックPCでメタルギアプレイ致します。待たせたな!


9.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:21▼返信
コジカンが外されて速攻決まってワロタ
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:21▼返信
.
.
消費税10%。 バカじゃねえの?

tsuki_akari ( 水島努) - 29分前   129RT
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:22▼返信
そういや銃夢とかエヴァンゲリオンの実写化の話は
どうなったんだろう

12.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:25▼返信
メタルギア独特のリアルとファンタジーの調和って小島監督にしか作れない気がするなぁ
13.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2015年03月31日 23:25▼返信
脚本がどうとかキャストがどうとか
世界観、メカデザインとにかく
総合的にどこぞのなんちゃってゾンビハザードみたく
なんちゃってメタルギアだと呼ばれても別にかまわん

ただ、吹き替えは大塚さん以下ゲームと同じキャスト(存命者に限る)採用
これだけは譲れない
14.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2015年03月31日 23:27▼返信
7年ほど前に話題?になったフルメタの話はどうなったんですかねぇ?
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:30▼返信
吹き替えはゲームにあわせないで映画の俳優に合わせたほうがいいよ
スネークがセガールなら大塚明夫でいいけどさw
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:32▼返信
監督辞めるとかまだ騒いでるやついんのかw
あとスネークは実写化しても大塚さんのままで吹き替え行くっていってるからな
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:33▼返信
いらね誰特だよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:38▼返信
小島プロダクションはSCEのファーストになってコジカンは監修として映画版メタルギアの製作に関われば良いよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:43▼返信
コジコジは映画の用意でもしてんのかな
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:43▼返信
CG映画でもいいな
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:46▼返信
小島プロダクションは既にないだろw
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:52▼返信
元々映画だから余裕だな
メタルギアはCGでいける
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:53▼返信
主演は絶対に絶対に!ヒュージャクマン(ウルバリン役の人)
あの人をヒゲでコラージュして渋みを出すと本気でスネークの顔になる
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:56▼返信
コジはずすって言うけどコジいなくなったらメタギアは終わりだろ
スターウォーズから監督外したバカがアメリカにいたけど
ああはなってほしくない
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:58▼返信
デル・トロ「は?俺は?」
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:21▼返信
元々くそな物を映画にしてどう面白くなるわけ?
1000パーつまらん映画になるやろ。
MGSなんてただの説明ムービーだからな。
しかもミリオタしか分からんようなごちゃごちゃした解説。
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:26▼返信
>>23
輪郭が全然似てない。
もっと似てるやつおるやろ。
俳優かは置いといて
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:28▼返信
>>13
お前みたいな薄いファンがどんどんダメにしてくんだよな。

脚本がなんでもいい訳ないだろ。
29.ドレイク投稿日:2015年04月01日 00:33▼返信
いやそのまま頓挫でいいから(良心)
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:43▼返信
糞ハリウッドとかやめて

普通にFF7ADみたいな映像作品でええやん
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 01:00▼返信
>>26
MGS本編は最低でも400万本以上売れるシリーズなので
少なくとも貶すことしか出来ず、違う価値観を認められないお前の存在よりは求められている
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 01:33▼返信
>>26
MGS1を知らんのか無知豚は
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 02:32▼返信
>>31
違う価値観だからで認めてたら世の中から悪いもん無くなるわハゲ。
400万人のうち何人があの程度のもので喜んでんの?
10人くらい?
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 02:37▼返信
>>32
知ってるよ。
1は当時としてはかなり面白かった。
ゲームとしても物語としても。
2以降が死ぬほどグダグダで説明説明のオンパレード。
ゲームとしても全然面白くないし操作していても気持ちよくも何ともない。
1に引きずられ4作まで遊んだがいい加減気づいてもう興味無くなったわ。
1の分のネタが全て。あれが小島さんの実力だよ。
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 02:41▼返信
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 03:09▼返信
MGS1なら分かり易いと思う
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 05:37▼返信
4だけで映画できるような気がした
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 06:54▼返信
進行中だが全く進んでおらんな
実質お蔵入り
なんだろうな残念だが
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 07:55▼返信
ハート・ロッカーのキャサリン・ビグローくらいがちょうどいい
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 09:39▼返信
彡  .. ⌒  .. ミ
( :::::  □ω□ :::) yー・~~~ どうなんのかね~
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 12:01▼返信
ゲームやマンガとかの実写化って積み上げてきた全てをガッカリさせる、期待を裏切る 正直やめてほしい

直近のコメント数ランキング

traq