• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




消費再増税、延期確定=「景気条項」削除―税制改正法が成立
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150331-00000123-jij-pol
名称未設定 2


記事によると
・2015年度税制改正関連法が参院本会議で可決、成立した

・これにより15年10月に予定していた消費税率10%への引き上げを17年4月とすることが確定。「景気条項」が削除され、景気情勢次第での先送りができなくなるという































ちょっと前に8%になったばかりなのになぁ

10%はさすがにきつすぎる












閃乱カグラ ESTIVAL VERSUS -水着だらけの前夜祭- [Blu-ray]閃乱カグラ ESTIVAL VERSUS -水着だらけの前夜祭- [Blu-ray]
原由実,金元寿子,石原夏織,山本彩乃,五十嵐裕美,上田繁

KADOKAWA メディアファクトリー 2015-04-24
売り上げランキング : 35

Amazonで詳しく見る

ラブライブ!小泉 花陽 LoveLive! First Fan Book Ver. (1/10スケール塗装済み完成品フィギュア)ラブライブ!小泉 花陽 LoveLive! First Fan Book Ver. (1/10スケール塗装済み完成品フィギュア)


キャラアニ 2015-07-31
売り上げランキング : 34

Amazonで詳しく見る

コメント(758件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 22:57▼返信
阿部が辞めれば解決
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 22:57▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 22:58▼返信
ますます任天堂ハードが買われなくなるなw
消費税の割を食うのはNXになるね
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 22:58▼返信
軽減税率とかどうなったん?
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 22:58▼返信
やりくりって言葉知らねえのか?
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 22:58▼返信
3%だった時代が懐かしいわー
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 22:58▼返信
クソ安部氏ね
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 22:58▼返信
いまさらすぎ、決まってたことやん
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 22:59▼返信
法人税は下がる
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 22:59▼返信
何も買わなければ消費税もかからない
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 22:59▼返信
ああ もう生活保護受けないと生活していけなくなるな
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:00▼返信
やだコメ欄キムチ臭いwそれにしても何故トンスラーはアベの漢字をいつまで経っても覚えられないのかww
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:00▼返信
これで缶ジュースは140円がデフォか
数%の税率アップで一律10円上げるとかクソすぎだろ中身減らせよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:00▼返信
高い買い物できなくなるな
住みにくい国ニッポン!
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:00▼返信
もうアホかいな。庶民から税金とってどうすんのさ・・・
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:01▼返信
つか缶ジュース100円時代から10%アップなら110円になる計算じゃね???
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:01▼返信
無駄遣いやめて貯金しとかないとな・・・
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:01▼返信
そもそも子供だましの8%とかってのがマジで要らなかったんだよ
短い間に2度も消費税上がって余計腹立つわ、はじめから10%の方がマシ
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:01▼返信
毎月0.1%づつアップすれば毎月駆け込み需要になるんじゃね
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:01▼返信
消費税の前に、明日から色々な食品が値上げだよ。
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:01▼返信
増税で景気悪化してるのにそれに拍車をかけてどうするんだよボケ
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:01▼返信
ただでさえクソ高い43,178 円もしたPS4が10%アップして47496円になって
爆死決定か・・・


23.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:01▼返信
でも中国へのODAは続けるんでしょう?
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:02▼返信
この話題を民主批判に誘導するのが
自民ネトサポ腕の見せ所
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:02▼返信
これは問題ないわ。

正直8%とかいう中途半端な数字ウザいし。
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:02▼返信
誰だよ消費税とか発案した奴

竹下だよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:02▼返信
上げる予定はあってもいいよ
でもやっぱりその時の庶民レベルの景気次第だよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:02▼返信
高いもの買うほど重くのしかかる
一眼レフ買うと消費税で2万取られる
すげぇどダメージ
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:02▼返信




ホンマどうなってしまうんやこの国は・・・




30.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:02▼返信
どんだけ税に頼ろうとしてんだよ
他から捻出しろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:02▼返信
税込み表示強制なら文句無い
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:03▼返信



    中国意外な驚き



33.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:03▼返信
税金上げる前に店の表記を税込みのみに戻させろよ!!
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:03▼返信
>>18
まじそれ、俺の会社のシステムの改修が短いスパンで2回
費用がムダ過ぎる
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:03▼返信
またその時に食品群の便乗値上げがあったらもう生活していけないぞ・・・
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:03▼返信
ハハッ、エイプリルフールには少し早いゾ☆
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:04▼返信
消費税上げる政権は潰れろ
政治家は庶民の苦しさを理解していない
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:04▼返信
アベノミクスとは一体なんだったのかwwww
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:04▼返信
使用用途がいい加減なのに増税とか

賊が支配する国 日本
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:04▼返信
安倍が辞めて鳩山由紀夫再登板すれば消費税ゼロ
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:04▼返信
ベアの流れが今年で切れたらヤバイねぇ
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:04▼返信
あれ?無双7とかの限定フリプ何時までだっけ?今日だっけ?
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:04▼返信
30%位まで持っていかないと現状の社会制度だと持たないぞ
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:05▼返信
これで良くなることって
買い物の計算が楽になるだけじゃん・・・
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:05▼返信
米24
これに突っ込まないとか民主機能しろよ、、、
と思ってます
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:05▼返信
・エコカー減税はエコカーを増やすため、
・タバコ増税はタバコを吸う人を減らし健康被害を減らすため、
上記を踏まえて消費を増やしたいと思うのであれば、消費減税が正しい
しかし何を思っているのか消費増税という狂った道を進んでる
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:05▼返信
無能の証明
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:05▼返信
税金を上げるだけなら景気が上向くことはないのは百も承知なんだよなぁ…
法人税は下がるってか?庶民には流れないね、旨味というものが
この国は終わってる
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:05▼返信
アベノミクスは増税への布石でしょ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:05▼返信
納税は国民の義務

嫌なら出て行けや
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:06▼返信
外国人労働者の大量受け入れ(多分中韓が主)
消費税10パーセント

ネトウヨさん方はこれでも自民大好きって言えるの?w
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:06▼返信
10%と言わず1割持ってかれると思うとでかいな
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:06▼返信
生活必需品5%にしてくれませんかね・・・

変なところ減税してないでそのへんちゃんとしてよね
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:06▼返信
もう自民党に投票した奴だけ消費税10%で良いよ
マジでそうしてほしいと思う。
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:06▼返信
ネトサポはさっさと擁護コメントしてみろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:06▼返信
なんで安倍みたいなのが首相やってんだ
この国終わってる
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:06▼返信
もう日本は終わりだこれからは韓国の時代や
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:06▼返信
逆に聞きたいけど
どうやったら延期できるか教えて欲しいわ
解散をもってしても延期が限界な上に財務省の圧力とか増税派が多い自民でそんなこと出来るわけないでしょ
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:06▼返信
>>43
そりゃ若者1人で3人の老人を支える社会制度なんだから
30%でも足りないだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:07▼返信
税金が自分たち国民の為に使われてるって理解できてない奴が多すぎじゃないの?
日本国民に使われてる費用が足りないんだから、増税は仕方ないじゃん

無税でサービス受けるつもりか、乞食になったもんだな
日本人は
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:07▼返信
ネトウヨ「海外に比べたら日本の消費税は全然低い。文句言う奴は日本から出て行け。」
ネトウヨンゴwwwンゴwww
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:07▼返信
安倍は消費税の額なんて気にしたことないようなお坊ちゃんだぞ
こんなやつが庶民の痛みなんてわかるわけねぇ
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:07▼返信
法人税下がると、収益上がるから、
営業利益でボーナスの査定に影響あるところは収入増える。
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:07▼返信
別に10%になってもいいよ
その代わり税込価格で全部表示して
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:07▼返信
政治家を責めるな!能無しの自分を恨め!

と喚き立てるバカ餓鬼が湧く流れに突入します↓
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:08▼返信
娯楽品は30%でもと思ったらゲームで30%だとでかい、買えないな・・・
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:08▼返信
2020年には20%にでもなるのかな
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:08▼返信
しね
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:08▼返信
ネトウヨ「自民党と安部総理の政策に反感を持つ奴は日本人じゃない。お前在日か?」
ネトウヨンゴwwwンゴwww
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:08▼返信
あのとき反原発は値上げ分を負担しろと言ったよな?

じゃあ自民支持者は増税分を負担しろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:08▼返信
そもそもネトウヨが安倍政権を支持し続けて何のメリットがあるのか理解できない
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:08▼返信
景気回復してきたなってところで増税して帳消し
そしてまた回復してきたところで増税して帳消し
回復させる気あるんか?
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:09▼返信
>>60
他の国じゃもっと税率低いのにサービスは日本より上だったりするけどな
どこだっけ?学校はタダでカジノやらは税率0%とか
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:09▼返信
阿部を掘りたいです
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:09▼返信
法人税が下がってもそれが労働者に還元されるとは限りませんですし
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:09▼返信
これで税収増えると
「あれ?なんか予算余裕なくね?無駄遣いしようぜw」
になるんだよなあ
あいつら金銭感覚おかしいだろ
まずたっかい椅子にすわんな!
ホムセンで売ってる500円のプラ椅子でいいだろ!
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:09▼返信
ネトサポ的にはミンスガー、ミンスよりマシ、安倍さん以外に誰がいるんだ!?くらいしか擁護できないよ。
あとはこの3つの言葉を念仏の様に唱える事しかできない。
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:09▼返信
来年も企業に圧力掛けてベアを実現出来るかだな
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:09▼返信
 
 
 
      増税10%が嫌なら日本から出て行け。
 
 
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:09▼返信
>>60
もう既に無税でもなんでもないと思うんですがそれは
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:09▼返信
てか10%払いたい奴だけ払わせろよ
全員巻き添えにするな
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:10▼返信
やばい…アニメの円盤売れなくなる
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:10▼返信
麻生さんの時は、景気が良くならん限り上げない。
先に景気回復が出来てからの話って言ってたのになぁ
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:10▼返信
下がる給料増える税金と非正規雇用
増える年寄り減る若者
一部の人間だけが富み利権を持たぬ者は全てをむしり取られる世界か
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:10▼返信
で、もちろん議員や公務員の給料も下げてくれるんでしょう?
予算が必要ならまずはそういうとこから削ってから話をするべきでしょ?
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:10▼返信
>>71
そもそもブサヨがミンス共産を支持し続けて日本国民に何のメリットがあるのか理解出来ない
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:10▼返信
自民盲信しているネトウヨから搾取しろよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:11▼返信
今年のベースアップの景気のいい話や
新卒の求人が増えたってのも政府が誘導して作っていることですから
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:11▼返信
>>71
お前らが崇拝してる民主党も公明党も増税に賛成してることを考えると
国防や外交などの面で自民は民主党を始めとした他の党よりもマシとなる
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:11▼返信
法人税減税ゆーても一部の赤字の企業も払うようになるのはいいんじゃね?
所得税も高くねえし
今までが温すぎたんだよ
てか早く市民税下げろや
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:11▼返信
上げてもいいけどさ議員定数の削減とかマジで早くやれよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:12▼返信
2年後だし8パーセントから10パーセントになるぐらい別に問題ないわ。
むしろ財布から小銭が減って楽。
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:12▼返信
まぁ、増税は民主党が決めたものですしおすし
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:12▼返信
戦後最悪の総理だな安倍は
景気条項無視して8%に上げてどうなったか分からんのかね
それを今度はその景気条項すらとっぱらうとか財務省の操り人形かよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:13▼返信
>>60
年金の資産運用で無駄な箱物を乱立させて破綻するのが
お前がいう所の税金を支払う”国民へのサービス”なんだね
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:13▼返信
>>83
麻生はバリバリの増税派だぞ
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:13▼返信
ネトウヨは日本をぼろぼろにするのが目的なので、安倍を支持しているのです。
よってメリットは日本がぼろぼろになること
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:13▼返信
うまい棒一本に税金がかかる?
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:14▼返信
中韓嫌いのネトウヨは中国にODA続けてる自民に関して思うところはないの?w
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:14▼返信
マジゴミ。
早く安倍氏ねよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:14▼返信
ネトウヨの人生

幼稚園 中々馴染めず親が先生に相談。なんとか輪の中に入れてもらう。

小学校 人生の絶頂期。一緒に遊んだり行動する友達もでき成績も人より良く、自分はみんなより優れていると嬉しくなる。しかし高学年に上がるにつれ普通レベルに落ち込み焦る。

中学校 最初は小学校時代の友達と行動していたがみんな新しい友達と行動し始め徐々に孤立していく。中学になりヤンキーに目を付けられいじめの対象に。普通の生徒にも無視され成績も人より下になり不登校に
102.投稿日:2015年03月31日 23:14▼返信
このコメントは削除されました。
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:14▼返信
円安で海外製品がバカ高くなって、じゃあ性能比較で日本製品買おうってなってきてるのに消費税増やすとかアホだろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:14▼返信
軽減税率どこいった?
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:14▼返信
もうおわりだあ
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:14▼返信

20代前半 まだまだ若い!社会に出るまでの準備期間として休んでおくか。そう思い毎日ネトウヨニート三昧

20代後半 あっという間に30も目の前。同級生は結婚してる奴も多く段々怖くなる。でもまだ20代。30代になったら本気出すか

30代前半 ついにやってきた30代。心は少年のままだが随分顔は老けた。仕事を探しても面接で今までなにやってたか聞かれるの怖いしまだニートするか…(これからどうしよ)
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:14▼返信
老人どもの面倒を見るために増税は絶対必要

若者に負担を強いる

所得税増税

老人にも負担を強いる

消費税増税

さてどっちが良いでしょう?
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:14▼返信
自民に変わるまともな野党が現れないと、
日本も中国化するな
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:14▼返信
30代後半 嘘だろ…もう30代もついに後半、周りはほとんどが結婚してその子供も小学生になっている。みんなが仕事して努力して昇給して昇格して恋愛して結婚して子供作ってる間俺はずっと引きこもって過ごしたのだ。まさかと思ったがこの年でまだ童貞。死にたい…

40代前半 もうダメだ。今更仕事も無理だし人生経験0で俺と付き合ってくれる女なんていない。全てに絶望し高齢になった親から年金を搾り取り廃人ニート生活

40代後半 同級生は自分の子供が成人し人生も段々と落ち着きモードに。そんな中セ.ックスどころか女性とまともな会話すらしたことがない。2chの孤独な男性板の常連になり自害も考えだす
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:14▼返信
自民党は消費税増税法案の三党協議の頃から景気条項を削除しろと熱心だったからな
悲願達成か
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:14▼返信
50代前半 もう手遅れだと人生を諦める。今まで「働きなさい」「外出しなさい」と口うるさく言ってた親も何も言わなくなり、家族の会話もない親も諦め息子の将来のために趣味も旅行もできずお金をただただ貯金する

50代後半 自分がこうなったのは在日特権のせいで在日の陰謀工作だと思い込みひたすら嫌韓活動に打ち込む。統合失調症を発病して自分の親も工作員と勘違い。親は手を終えずただただ泣くばかり

60代前半 ついに迎えた定年期職歴は真っ白で性欲すら消え一生童貞確定へ。同級生は仕事を辞め夫婦で老後の生活を計画しだす。子供も立派に育ち孫を連れてくるようになり安心し、幸せの絶頂

60代後半 今まで支えてくれた両親が亡くなり残ったのは家と過去の思い出のみ。天涯孤独コースが確定し何も考えずに生きる。一方同級生は夫婦で老後の生活を謳歌し息子から世界一周旅行券をプレゼントされ夫婦で世界一周旅行へ。孫から似顔絵や感謝の手紙が送られ幸せな生活
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:14▼返信
.
.
消費税10%。 バカじゃねえの?

tsuki_akari ( 水島努) - 29分前   129RT
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:15▼返信


安倍ちゃんはいずれ日本の教科書に載るよ
鳩山と共に「戦後この国をダメにした国家元首2人」として。な
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:15▼返信

恋人とのつき合い、趣味仲間とのひと時や飲み会といった楽しいことが
腐るほどあるリア充が、自分に直接関係ない韓国を憎み続けることは考え
られない。リア充が毎日何年間もネットで韓国を叩いてる姿なんて普通は
あり得ない。
わざわざ自分から嫌いなものに近づいて不快になることを人間はしない。
そう考えると、ネトウヨとは社会から隔絶した生き物で、無知で嫉妬深い
ルサンチマンを抱いていると推測できる。そして唯一の自負は日本国籍を
有しているというチンケなPRIDEしかない哀れな人間なのであろう。
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:15▼返信
安倍総理と菅官房長官が孤立して財務省やら自民党親中派が仕掛けたのが消費税8%
景気が十二分に回復してたらまだいいけど、そうじゃなかったらまた押し切られることになるのかね
日本の戦後レジューム脱却はいつになることやら
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:15▼返信
8%とか中途半端だから早く10%にしてくれ、正直そこまで困ってないし。
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:15▼返信
これで今の消費税にさらに10%上乗せするからな
普通に10%になるならいいけど、まじでうざい
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:15▼返信
生活が苦しいって言ってる奴は、その生活に見合う努力をしてきてないからな
文句言うのはいつも低年収層
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:15▼返信



120.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:15▼返信
嫌韓厨(ネトウヨ)の概要……(新版)

朝鮮半島出身の人間や在日朝鮮.人(以降在日)を、インターネット上に蔓延る根拠なき誹謗中傷で、徹底的に嫌い蔑み憎む、実体無き卑劣な連中。
推察するに自身の現状に多いな不満を持つ者や、普段社会的地位の体裁上、隠さざろう得ない自己の隠れた負の感情を、ネット上で爆発させ心神の浄化を得て悦に入るという哀れな存在とも言える。

彼等の特徴は、戦前、戦中の日本が行った行為を徹底的に美化し、都合の良い資料のみを論拠にし、大日本帝国が犯した侵略戦争を正当化する。そして過去の誤ちを捏造、或いは矮小化することで先人達の罪を糊塗し、子孫である自己の贖罪意識を薄めたい思考の持ち主と推測される。
嫌韓本ブーム等によりその存在が認識され始め、特に戦後生まれの近現代史に疎く、日教組の影響を受けた所謂「自虐史観」を学校で学んだ2、30代の若年層にその特有な「反動現象」が見られる。

韓国絡みの記事があれば、頻繁に出没しひたすら下品な言葉を吐き、在日非難や幼稚なコピペを繰り返す。何か国内で大きな事件があれば犯人を、根拠無く「在日」の仕業と妄想で決めつける。
反論されると相手を「在日」や「工作員」とレッテルを貼って逃げ出す。感情論だけの彼らは論理的反駁が出来ないので、総じて学力の低さが目に付く。勘案して高い学歴の者ではないと推察する。
彼らは自己より下の人間を攻撃することにより、己のレゾンデートルの確認をして自身が社会に役立っている、という自意識を保つため他者への攻撃を止められない。総じて彼らの社会的地位は余り高くなく、現実の生活でも充実した環境に身を置いていない、と思われる。
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:15▼返信
6000円のゲームにプラス600円か…エグすぎるな
まだ百歩譲って娯楽はいいとする。しかしなんで生活必需品まで増税なんだ。頭おかしいのかホント
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:16▼返信
30%にしないと社会保障が間に合わないと戯言をぬかす奴が居るが
税収=名目GDP×税率×税収弾性値
なので名目GDPが増えないと税収は増えない
従って増税はその足枷にしかならない
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:16▼返信
>>85
逆に上がるだろうね 
増税時の約束の議員数も減らす気ないみたいだしちゃっかり震災復興で下げた給料ももう元に戻った(下げた時より上がったか?)
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:16▼返信
2017年までに安倍内閣解散しないかな
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:16▼返信
>>118
こいつワロタwwwww
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:16▼返信
あーあどう考えても巨大な不景気が来るな
もう終わりだよ日本は
8%+アベノミクスの今でさえ実質賃金は下がってんのに どうなんのかねえ
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:16▼返信
1円玉「・・・出番減るわぁ」
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:16▼返信
消費税増税に円安で原材料価格高騰
年金も目減りで軽自動車の税金もアップ
消費の落ち込み半端ないことになりそう
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:16▼返信
民主に政権が変わってからの総理はホントダメな人ばっかりだよね
政治犯レベルだろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:16▼返信
生活用品食料品は5%に戻せ下痢三
何もかもが値上がりしてるやんフザケンナ
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:16▼返信
正直、大手企業が言ってるベア5、6000円ぐらいでも全く補えなくなるくらいに月の経費があがるぞ
ベアができない中小企業はマジで悲惨な状況になってると思う
俺は奇跡的にベアがあったけど、月2000円UP程度じゃ何にもならんわ(普通にマイナス=だから節約中)
物価だって思いっきり上がってるし、日本マジで糞になってきてるわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:16▼返信
いや本当に悪くなったら延期するだろ。世論に逆らえるはずがない。
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:16▼返信
社会保障の額が少々ムダ省いた程度じゃどうにもならんからねぇ
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:17▼返信
で、庶民に対してヤサシクナイミクスはまだやんの?
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:17▼返信
最初は3%だったのに気がつけば10%まで来たか
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:17▼返信
>>113
たった二人で駄目になる国とか日本ざっこwwwww
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:17▼返信
自民擁護する気はないけど、増税決めたのは民主だからね
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:17▼返信
ベアなんて中小企業にはほぼ無縁の話なんだよなあ
あっ、安倍さんにとって中小企業の社員は虫けら同然なんでしたっけw
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:17▼返信
というか、法人税を累進税にして企業が金をプールしないようにしろよ
給料が倍になったら消費税が高くなっても消費が活発になるわ

140.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:17▼返信
日本はおわったな
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:17▼返信
10万円のもの買ったら1万円税金でとられる。11万か
日本は出た方がいいんじゃないカナダとか。
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:18▼返信
ここにも安倍批判をする人を全部サヨクと断定するバカタレがわいてますね。
あと増税決めたのは正確に言うと自民党、公明党、民主党の3党合意で決めた事です。
なので当然ネトウヨが大好きな自民党にも責任があります。
今一番現実逃避してるのはネトウヨですね
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:18▼返信
17年に景気が悪くなるの確定だな
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:18▼返信
>>132
今や自民に敵なしだから、世論なんか関係ないと思うぞ
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:18▼返信
>>107
所得税増税は若者の負担にはならないから
所得税は累進性があるが、消費税は逆進性
分かった?
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:18▼返信
反対してるの共産だけ?
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:18▼返信
なんかもう、いろいろあきらめなければいかんな
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:18▼返信
景気がよくなったらとか言ってたら、永遠に上げられないんだよなぁ
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:18▼返信
増税なんて民主の時に決まってたことだろ
それをわざわざ先延ばしにしたのが自民だろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:18▼返信
>>115
安倍ちゃんがそこで小泉の郵政みたいにおもいきって延期するかいなかの解散で
増税派追い出す選挙してくんないかな
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:18▼返信
これに反対しない甘ったれの阿呆はいるの?
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:18▼返信
まだまだ上がります

153.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:19▼返信
>>113
ダメにした首相の始まりは田中角栄だろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:19▼返信
10パーセントでも大丈夫余裕余裕とか他人事のように言っている人もどうなるか判りませんよ
庶民が買い控えしはじめたら企業は儲からんでしょう。
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:19▼返信
日本じゃ摂取だけでアフターケアないからマジで終わるぞ。
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:19▼返信
この手の記事だと「俺は○○万儲けたけどな」って言う奴が出てくるんだよな
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:19▼返信
>>118
ほざけニートがw
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:19▼返信
ホント一部の企業にしか尻尾ふらないからな。ど腐れ政党のクソ自民党め
他の党は論外として日本を今まで嬲り倒してたのは例外なくこいつらだから。
どの政党がマシとか理由にならない。この国に今の政治家はいらない
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:19▼返信
>>123
前に上げた時もそうだけど、議員や公務員以外の人らがこれをどう思ってるんだろうな。
俺はふざけてるとしか思ってないけど。
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:19▼返信
中小企業も6割は実施してるけどね賃上げ
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:19▼返信
GEOのコミック10冊セットレンタル円750円になっててワロタ
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:19▼返信
>>22
ブーちゃんの計算力ぱねえっすwwwwwww
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:20▼返信
ゴミ屑安倍が決めたんだから、工作員は流石にミンスがと言えないな。
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:20▼返信
どこの国でも失敗してる緊縮財政路線まっしぐら
成功するわけがない 100%景気は低迷します
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:20▼返信
で、革命はまだなの?
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:20▼返信
>>142
そんときの総裁は増税推進派中心の谷垣っての分かって言ってる?
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:20▼返信
どんなに景気よくなっても戻さないだろうし。
税金であがっても福祉の平均とれてないから貧困進むだけだろ。
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:20▼返信
診療報酬や薬価改定は遇数年の4月だから、16年の改定でプラス改定にしてくれないと17年度は困るんだよな。
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:20▼返信
消費税増税の前に議員定数削減と東電の解体やれよ
自民も民主もてめぇの身を切る政策はやらねぇな
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:20▼返信
取得は増えないのに搾り取られるだけ搾り取られていくぅ~~~!!もう駄目だ~~~!!
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:20▼返信
>>113
教育できるってことは、そこまでダメになってねぇじゃんかww
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:20▼返信
>>132
いままでは景気条項があったから法律をしっかり守ろうとすると増税先送りになったけど
今度は景気条項が無いんだから法律に則って粛々と増税されるだけ
財務省と自民党の悲願達成
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:21▼返信
>>160
ソースは?
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:21▼返信
またいつものナマポ叩きニュースでタゲ逸らしくるな
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:21▼返信
本来は消費税0%で所得税の累進性を強めて金融緩和と社会基盤整備投資を進めるのが正しいのに
金融緩和を除いては、その逆様をやってるんだから笑えない
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:21▼返信
自販機の飲み物いくらになるの?
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:21▼返信
消費する事は悪だと
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:21▼返信
別に増税は構わんよ

ただ先にやることやってからやれって皆言ってんだよ
普通家計なら入ってくる額増やす前に出て行く額を減らすだろっていう話、やってることおかしい
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:21▼返信
>>149
そのソース持って来いよ
あるならな
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:21▼返信
法人税上げてくれよマジで
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:21▼返信
民主はなんで反対しないんだろうな? 自民の挙げ足取るよりは支持得られると思うが
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:21▼返信
フリーターって年とると本当に悲惨だよ・・・
漏れ、正社員だけど趣味でバンドやってるんだが、 やっぱりバンドやってる人にはフリーターが多い。

若い頃はいい。 漏れも「レコード屋でバイトしながらバンドなんていい生活だなー」 なんて思ってたし。
実際、フリーターの人達は、 社員の漏れなんかよりよっぽど自由で楽しそうだった。
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:22▼返信
ところがね、30になると「変わる」。ホントに。びびるよ。
漏れもそろそろ30になっちゃいそうな年齢なもんで、 30になっていったフリーターを結構見てきた。
「あんな明るいハイテンションの人がなんで?」 っていうくらい暗くなっていく。可愛い彼女がいた人も、 いつのまにか別れてる。
無職率も増加(バイトがないわけでは無いが、やらない)。 そして見てて一番つらいのが、無理に大物ぶるんだよね。
脇から見てれば人気も無いのに歳くって居座ってるから扱いづらいだけなんだけど (漏れも人気がないけど)やってる人ならわかると思うけど、
あの落ち着いた、独特のスカしたような感じ・・・あれが痛々しくみえてくる。

漏れはバンドやりたいひとはガンガンいくらでもやればいいと思う。
ただし、計り知れないリスクが控えている事も心得て欲しい。 趣味でやる範囲だったら十分リーマンでも楽しめる。
社会批判して生きがってるのが様になるのは若いうちだけだとリアルに実感するよ・・・
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:22▼返信
民主のままだったら上がるのは消費税だけだっただろう。
ベアも実現できずにね
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:22▼返信
>>161
店舗によって金額が違うからなんとも言えんな
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:22▼返信
10%で止まればいいけどねぇ
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:22▼返信
>>132
は?安倍・自民支持率見てからほざけや。ハゲ
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:22▼返信
いつになったら日本人は動くの?
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:22▼返信
貧乏、無能自慢会場はここですか
2%上がった程度で生活に影響出るとか…
お前が無能だからクソみたいな会社にしか入れなくて、お前の会社がクソだから給料上がんねーんだろ
元々の優良企業は賃金も上がってるし
お前らが働いてるクソみたいな企業は世間が景気良くなっても儲からんよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:22▼返信
どこの国もクソみたいな政治とはいえ自国の為に戦っていた、なのにこの国は自ら滅びの道を歩むってこんな茶番があるのか
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:22▼返信
所得税も保険料もなにもかもあがってるのにね
公務員役員の貴族が世界一高い年貢を奴隷から搾り取る美しい国
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:23▼返信
さすがにこれでネタに走る余裕はないわ
子供に金がかかり出すのにどうしたものか
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:23▼返信

      なぜ  財務省に  文句を言わない?

      なぜ  財務省に  文句を言わない?


194.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:23▼返信
>>181
増税決めた時の与党が反対できないよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:23▼返信
>>189
と、ニートが申しておりますwwww
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:23▼返信
>>181
民主政権の時に三党合意したやろwww
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:23▼返信
>>1
閣僚の蛆虫共が死ななきゃだめだ
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:23▼返信



自民ネトサポが何の根拠もない情報を元に民主批判に持って行こうとしてて草
 
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:24▼返信
最低賃金1000円にしろよ。生活保護よりましだろ。
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:24▼返信
消費最低限に抑えて貯金するから別にいいよ
こんな国に期待してないし信用してないからね
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:24▼返信
一定の金額を貰っている政治屋さんには痛くも痒くもないから仕方ないね
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:24▼返信
外国にバラまいてりゃいくら増税したって
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:25▼返信
また馬鹿サヨが騒ぎ出したか
工作コメしても無駄だって諦めろよw
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:25▼返信
>>166
逆に聞くけど景気条項つけたの民主党の議員だったの知ってる?
それと安倍は2012年の衆議院選挙前のアンケートではっきりと増税大賛成って答えてるぞ。
詳細はポン吉のブログってとこに載ってるので参照してね。
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:25▼返信
>>181
民主党は三党合意で盛り込んだ景気条項の削除には反対だぞ
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:25▼返信
>>71
政府と精神的に一体化することで全能感を得られる
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:25▼返信
>>179
まさか三党合意で消費税増税を決定して
昨年の11月にGDPの速報値をみて消費税延期を判断して
12月に解散したの知らないとか言わないよね?
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:25▼返信
まあどうしようも無いね
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:25▼返信
反安部って低学歴低収入なんだよな
この記事のコメ見て納得したw
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:25▼返信
>>179
横だけど民主もいずれは増税やるつもりだったぞ
とりあえずggれ
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:25▼返信
増税に反対してる奴はどんな思考回路してんだ
上げれば潰れる個人が出るかもしれないが、上げなければ日本が潰れる
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:25▼返信
>>181
え?民主党政権時代にが自民党を真似て消費増税しますと抜かして自公民で三党合意したんだよ?
むしろこの前の時に安部総理が消費税増税を延期すると決めた時は「なぜ合意を守らないんだ」と言ってたほどだぞ?
民主党は良い物には反対し、悪い物には賛成する謎の政党なんだよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:26▼返信
優良企業は賃金上がってるって本気で言ってるのか・・・
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:26▼返信
野々村みたいな屑一掃してからやってくれ
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:26▼返信
8%になってから消費落ち込んで帰って悪くなったんじゃなかったっけ?
なんか自分勝手だなーって印象しかねーわ
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:26▼返信
>>179
野田政権時に法案が成立しただろうが
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:26▼返信
>>132
おそらく時の総理に責任丸投げして増税しちゃうと思う
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:26▼返信
>>118
いつもこういうしたり顔で語るアホをこの手のコメント欄で見かけるが景気を良くするなら末端まで財が行き届かせなきゃいつ迄も景気が良くならないのを知ってていってんのか?
例外を除きどこの国でも低年収層が大多数なんだからそいつらが消費しなくなったら稼ぎがいい奴も具合が悪くなることをわかってない。
政治家共の殆どがジジイだから先のことなんてどうでもいいんだろうけど…
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:26▼返信
元々日本は消費税15%くらいが妥当だからな
8%もあっという間に慣れたし
10%どうってことないでしょ
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:27▼返信
少なくとも全財産を日本円で持っておくのは自殺行為
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:27▼返信
>>211
上げても日本は潰れるんじゃない?
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:27▼返信
投資しようぜ投資wwwwwwww
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:27▼返信
>>179
ソースも何もニュースなり見てりゃ分かるだろ
最近政治経済に興味をもったのか?それとも分かってて言ってる工作員?
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:27▼返信
消費増税法案の三党協議で
民主党が盛り込んだ景気条項を削除しろとしつこく迫ったのが自民党
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:27▼返信
議員削減しなかった嘘つきジミンのことだから
軽減税率もなかったことにして消費税だけ上げるだろうな氏ねよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:28▼返信
財務省は省予算として毎年GDPの5%程度を省予算として予算案に勝手に組み入れてる
このカネの源泉は知っての通り消費税
年間3兆円以上を自由に行使できる権限を持つので政治的に誰も文句が言えなくなる
国の金庫番こそ大泥棒というわけだ
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:28▼返信
まずはとことん無駄な使い道をなくせよ
中国とか韓国に消える金をな
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:28▼返信
餓死する時は書き置きに
おにぎり食べたい
って書いといてねよろぴく~
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:28▼返信
>>211
バブル後25年都合悪いことを先延ばししてきて今更何言ってんだよ
一度も景気回復させられてないのこの国だけだぞ
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:28▼返信
>>211
個人の集合体が国だって分からないの?
それとGDPの合計は所得の合計だからね?
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:28▼返信
>>179
”そのソース持って来いよ
あるならな”

ファーwww
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:29▼返信
軽減税率導入しろよ。
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:29▼返信
財布の紐を固くしてどうすんのよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:29▼返信
なあ、お前と飲むときはいつも白○屋だな。
一番最初、お前と飲んだときからそうだったよな。
俺が貧乏浪人生で、お前が月20万稼ぐフリーターだったとき、
おごってもらったのが白木屋だったな。
「俺は、毎晩こういうところで飲み歩いてるぜ。金が余ってしょーがねーから」
お前はそういって笑ってたっけな。
俺が大学出て入社して初任給22万だったとき、
お前は月30万稼ぐんだって胸を張っていたよな。
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:29▼返信
5%から8%の時でも1000円→1080円みたいな謎の値上げ
今度はいくらぼられるのやら
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:29▼返信
「毎晩残業で休みもないけど、金がすごいんだ」
「バイトの後輩どもにこうして奢ってやって、言うこと聞かせるんだ」
「社長の息子も、バイトまとめている俺に頭上がらないんだぜ」
そういうことを目を輝かせて語っていたのも、白○屋だったな。
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:29▼返信

      なぜ  財務省に  文句を言わない?

      なぜ  財務省に  文句を言わない?

      財務省 「消費税率がこんなに低いと、国民を甘やかすことになる。
          経済が厳しくても10%に上げるべき」


238.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:29▼返信
>>213
大手はとんど上げた、中には非正規を上げたところもある。
中小は6割程度が賃上げ実施。
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:29▼返信
>>181
元々あの党は国益を某国な投げ渡すのが仕事だから
いわば日本の景気回復を願ってない政党
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:29▼返信
痛い
なるのは分かっていたけど痛い
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:29▼返信
あれから十年たって今、こうして、たまにお前と飲むときもやっぱり白○屋だ。
ここ何年か、こういう安い居酒屋に行くのはお前と一緒のときだけだ。
別に安い店が悪いというわけじゃないが、ここの酒は色付の汚水みたいなもんだ。
油の悪い、不衛生な料理は、毒を食っているような気がしてならない。
なあ、別に女が居る店でなくたっていい。
もう少し金を出せば、こんな残飯でなくって、本物の酒と食べ物を出す店を
いくらでも知っているはずの年齢じゃないのか、俺たちは?
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:29▼返信
でも、今のお前を見ると、
お前がポケットから取り出すくしゃくしゃの千円札三枚を見ると、
俺はどうしても「もっといい店行こうぜ」って言えなくなるんだ。
お前が前のバイトクビになったの聞いたよ。お前が体壊したのも知ってたよ。
新しく入ったバイト先で、一回りも歳の違う、20代の若いフリーターの中に混じって、
使えない粗大ゴミ扱いされて、それでも必死に卑屈になってバイト続けているのもわかってる。
だけど、もういいだろ。
十年前と同じ白木屋で、十年前と同じ、努力もしない夢を語らないでくれ。
そんなのは、隣の席で浮かれているガキどもだけに許されるなぐさめなんだよ。
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:29▼返信
で、徴収された金は有効に使われてんの?
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:30▼返信
しゃーないんやで 変えられない流れなんやで
他からねん出できないからこうなるんや
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:30▼返信
>>225
安部「増税しないと出来ませんから…(震え声)」
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:30▼返信
国民を苦しめる政策ばかりの自民党
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:30▼返信
お前らの大好きな北欧はこれで25%持ってかれるんやで。
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:30▼返信
北朝鮮はやくこの国を解放してくれ
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:30▼返信
増税=悪みたいな考えてる奴は小学校からやり直すべきだよ
収入が足りなくて毎年借金してるのに、収入増やすのはやめろ!! とか馬鹿かよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:30▼返信
今までで一番計算しやすくはなったね
しかし削れるものはあると思うんだけどな
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:30▼返信
社会出る頃には増税に慣れてるんだろうな…

これで本当に福利厚生に活かされればいいけどまた議員はよく分からない用途に使われるのかなー
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:30▼返信
インフレ+増税でホントキツイッス
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:30▼返信
徴収された金は上の懐に入るだけなので福祉になんて使われません
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:30▼返信
そりゃゲームも売れませんわ
消費がドンドン冷え込むね
日本人は保守的だから一段と財布の紐が硬くなるわな
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:30▼返信
まーた馬鹿サヨ発狂してコピペか
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:30▼返信
まーたカップラーメンやポテトチップスの量も減るんだろ
そんでもって値上げだわな
こりゃまずいって思わんのかねぇ
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:31▼返信

      なぜ  財務省に  文句を言わない?

      なぜ  財務省に  文句を言わない?

      財務省 「消費税率がこんなに低いと、国民を甘やかすことになる。
           経済が厳しくても10%に上げるべき」
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:31▼返信
>>243
ggってみてみ納税すんのがアホらしくなるから
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:31▼返信
ジュースとか便乗値上げするだろうな
今130円だから、おそらく140円になるはず
100円の10%は140円の不思議!
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:31▼返信
搾取した税金は海外に垂れ流すウンコ政府
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:31▼返信
>>225
野党が協力しないから、どしようもない
と言うかどの政党も口だけでい削減したくないからね。
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:31▼返信
おい上念。なんとか言えよ。
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:31▼返信
ネトウヨは消費税あげることにも大賛成なの?
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:31▼返信
>>247
北欧の社会保険料住民税所得税調べてから発言してね
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:31▼返信
ホント日本は内政と外交がポンコツだな
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:32▼返信
犬HKは4月からの値上げラッシュを報道せず
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:32▼返信
金が足りない?
支出を減らしなさいよ
まずはそこからでしょうが
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:32▼返信
要するに自民党も民主党も両方とも日本をぼろぼろにする政党って事だね。
どっちも糞政党という事で良いんじゃないんですか。
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:32▼返信
>>229
日本の景気が回復しないのは日本人が無能すぎるからだろ…
景気をなんでも政府任せにするなよ
日本の会社がクソだから、景気悪いんだよ
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:32▼返信
ジミンガー!アベガー!!

いや決めたの民主党だし
さらにその前から既定路線だっただろ
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:33▼返信
>>243
有効に使われないから反対者が出るんやで
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:33▼返信
マジ馬鹿なんじゃないの
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:33▼返信
これ赤字埋めるだけで国民へのリターンはないんだよな
それどころか増税したらその分無駄遣いするから赤字も増え続ける
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:33▼返信
増税もだけど、年金もちゃんと集金しろよな
アレだって税金だぞ。義務なんだから、将来が不安とかで払わないなら海外行けよ
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:33▼返信
おまえらの大好きな自民党が決めた事だからしゃーないやんw
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:33▼返信
>>237
まさしくこれ
景気回復の脚を引っ張る勢力筆頭
財務省がどこの国のために存在するのか疑問に思うわ
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:33▼返信
もはや2%しか変わらんでしょうが。
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:34▼返信
こんな政府を支持する馬鹿な国民
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:34▼返信
>>249
じゃあおめーは支出見直す前に収入見直すのか、ほー
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:34▼返信
これはあかんわ
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:34▼返信
とりあえずもう節約生活するしかないな
政府は庶民をいたぶることしか考えていない
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:34▼返信
>>260
自民党も中々糞だが他の党は糞の掃き溜めみたいなもんで
正直、国民第一の本気で考えてる政党は愚か
政治家も殆どいないからね…仕方ないね
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:34▼返信
自民になったときに株価上昇するのわかりきってたから株で大儲けさせてもろた
投資すらしてない情報弱者はずっと税に文句いってろ
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:34▼返信
裏金にするなよ
金の使い道がデタラメ
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:34▼返信
土建業者へのばら撒きもやめていただきたい
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:34▼返信
>>269
企業の足引っ張ってんのはクソ政府だろw
韓国政府以下のゴミクズだわ
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:34▼返信
>>247
もうソレ言うな、 通用しない・・・・
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:34▼返信
またネットサポーターズがデマを撒き散らすのか・・・
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:34▼返信
自給自足に切り替えるか
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:35▼返信
減らせるとこ減らしてからとかいうやついるけど
どこを減らせるとお思いなのかな?
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:35▼返信

      なぜ  財務省に  文句を言わない?

      なぜ  財務省に  文句を言わない?

      財務省 「消費税率がこんなに低いと、国民を甘やかすことになる。
           経済が厳しくても10%に上げるべき」
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:35▼返信
増税を決めたのは民主。
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:35▼返信
安倍ちゃんのお陰で、景気も回復して給料上がったもんな
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:35▼返信
\(^o^)/
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:35▼返信
韓国はとっくの昔に10%行ってるんだが
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:36▼返信
金持ちは金持ちで資金を海外移転して納税を逃れる
庶民はしね
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:36▼返信
誰か一緒に議事堂に火炎瓶投げに行こうぜ
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:36▼返信
>>290
ジジババの人口
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:36▼返信
どんな国民殺しの政策を決めても、当の国民が右だ左だの国民どうしの罵り合いばっかだもん。そりゃ笑いが止まらんでしょ。
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:36▼返信
ネトサポキター
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:36▼返信
どうせ、『現在の税込価格+10%』になるんやろ?
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:36▼返信
自民党でもいいけど安倍はどけてくれやマジで
あんな頭悪い奴が総理大臣って恥ずかしいよ
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:36▼返信
まだまだ上がるでしょ、止めらんないと思う
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:36▼返信
安倍のせいで生活が苦しくなった。
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:36▼返信
>>204
じゃあなんで安倍は増税延期したんだよww
増税すべきじゃないって判断したからだろ?
増税すべきじゃないと判断したから三党合意(法案)で決まっていたことを延期して
それの正当性を問うためという意義で解散したんだろが
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:37▼返信
景気条項をなくしたのは、8%で景気が停滞するのは分かっていて、10%にしたらさらに景気が悪くなるのが目に見えているから。

でも、クソ自公政権とクソ官僚、クソ大企業経営陣は、自分たちの懐だけをホクホクしたいから消費税を増税したいだけ。

消費税を増税すると、税収が低下するというのは過去の歴史が証明している。
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:37▼返信
>>274
最近は頑張って脅しの手紙送っている
だた何回も送りすぎて大きな無駄が発生してるけどな
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:37▼返信
こんどはちゃんと内税義務にしろよ
消費者馬鹿だから内税ならわかんねって
こないだのときは内税がいきなり外税になって表示価格+8%で
いきなり8%税金取られるような感じがして高い高い言われたんだよ
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:37▼返信
小さな資源も無い島国なんだから他国みたいに社会福祉充実とはいかんだろ
考えろよお前ら
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:37▼返信
>>290
多分議員の給与とか公共事業とかじゃないwww
議員給与と減らしたところでねぇ、焼け石に水。
公共事業は国内を循環するお金だから必ずしも悪じゃない。
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:37▼返信
政治家減らせ
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:37▼返信
>>279
支出分を毎年どれだけ考えられてるのか分かってないのかね
お前みたいな無能のゴミが指摘できるもんじゃないよ
ゴミみたいなお前の何十倍も頭のいい官僚様が必死に作った予算案だからね
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:37▼返信
右翼左翼なんてゲハの対立煽りみたいなもんやし
団結されると困るのは国
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:38▼返信
北欧並みの福利厚生があれば文句ねえよ
日本の場合は細かくあらゆるところで税金盗ってるから一人あたりの納税額は世界でもトップクラウスだろ
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:38▼返信
ネトウヨと安倍は知能が同レベルだからシンパ半端ないんだろ
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:38▼返信
>>290
今はそれを上手く考えてやり繰りすることをお偉いさんたちには求められている
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:38▼返信
一部の人間だけが美味しい国
それが日本
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:38▼返信
見栄はって海外支援やめろ
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:38▼返信
金が足らないから増税する?
そんな小学生でも考えつくようなことさせるために
政治家選んだわけじゃないよ
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:38▼返信
>>249
財務省役人乙w
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:38▼返信
10%でいいから給料倍くらいにしちくりー
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:39▼返信
益々景気が冷え込みますなぁ
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:39▼返信
ネトウヨは自民党の安倍が直々に消費税を上げたという現実を認識できない。景気条項を使えば上げる事を回避できたのに
ネトウヨの頭の中では民主党が与党なんだろうね。
そもそも現実逃避ができるくらいじゃないと今の移民推進売国自民党を支持できないもんねww
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:39▼返信
政治家が無能だとしたら、それを選んでる国民も無能だって事なんだよなぁw
お前らって自分は分かってるw みたいに思ってるかもしれんけどww
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:39▼返信
解散した時に次の延期はないって言ってたし
それでも自民圧勝、民意だよ
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:39▼返信
>>305
なんでお前は3年も前のアンケート掘り出してきて偉そうに言ってんだよ
3ヶ月前じゃないんだぞ
327.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:39▼返信
悪い事の中に良い事も混ぜて国民を騙す安倍
328.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:39▼返信
「このウンコ臭い。どけて」って言ってもネトサポは「もっとくさいウンコが民主党に!」「もっと臭いゲリが韓国に!」ってくるからヤバいわ
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:39▼返信
確実に、景気下がるから株価も下がる
10%前にヤバそうな株は売っておけ

330.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:40▼返信
家を建てるか悩むわ
ただでさえ大地震が来そうで悩んでいるというのに…このまま貯金頑張りつつ、気楽に賃貸で暮らしてしまいたい
331.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:40▼返信
若者をとことんいじめ抜くねぇ
332.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:40▼返信
マジ調子乗るな無能な公務員共お前らの給料減らせやgm 4ね安部
333.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:40▼返信
安倍降ろしを反日工作員認定してしまうところが何ともしがたい
あいつら興奮状態で批判する話いっさい聞けなくなってるからな
334.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:40▼返信
いやまぁこの際10%はいいけどさぁ
それで何に使うのよ
335.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:40▼返信
赤字国債の発行を止めると即座に政府停止と言うのが日本の正直な財政事情
国債の償還だけでもほぼ税収の全てを注ぎ込んでる
その他の必要な予算をどうするかとなると、また借金するしかない
高齢者の貯蓄が半減したり底を尽けば日本は自動的にデフォルト
NHKが必死になって振り込め詐欺を防止しようと呼びかけるのも、
高齢者の預貯金が国富そのものであるという歪んだ19世紀的資本主義経済である為ね
336.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:41▼返信
政府広報CMで増税分は社会保障費に回すとか言ってたよな?
337.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:41▼返信
>>326
三年目のアンケート出したのは俺じゃねーよwwwwwww
338.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:41▼返信
>>305
あれは衆院選挙やるときに自民党の議員を選んで貰うために
国民が喜ぶことをしてやった…だと思う
339.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:41▼返信
再来年かその後くらいの就活は厳しそうですね
340.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:41▼返信
バカは一度考えを持ったらそれを変えられないんだよ。脳みその容量オーバーしちゃうからな
341.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:42▼返信
銀行にお金預けすぎるなよ~
342.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:42▼返信
増税する、生活苦しい、子供養えない、少子化加速、税負担増える、景気悪くなる、増税する。
343.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:42▼返信
まあ、計算と小銭がめんどいから10%まではいいよ。
344.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:43▼返信
外貨買っとくべきかな。銀行も海外資本に変えとかなきゃ・・・
345.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:43▼返信
>>338
十分な議席数あったのに議席増やすための解散とか意味ないでしょ・・・・
346.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:43▼返信
あーもうキツい 食いたいものは高くて買えないし、買っても量明らかに少ないし希望が見えない
347.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:44▼返信
さっさと強制的に内税表示にしろよマジで
348.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:44▼返信
とりあえず議員報酬と官僚報酬を下げてからにせえ
349.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:44▼返信
北欧は面積は大きいけど人口少ないしねぇ、資源を活用しやすい。
まぁ世界的企業もあるし、日本と単純比較は出来ない
350.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:44▼返信
各種税金上がろうと何も恩恵はない。
御上には、逆らえない、もぅどぉでもいい。
351.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:44▼返信
税金の無駄遣いが増え国民の無駄遣いが減るだけ。

国の舵取りしてるのが日本人かどうか疑わしい。
352.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:44▼返信
「じゃあ、誰が総理大臣がいい?」ってネトウヨがメンション飛ばしてるが
安倍だけは絶対ダメってことなんだよ
353.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:44▼返信
実際は便乗値上げがあるから、たった2%と思わないほうがいいぞ
354.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:44▼返信
なにをいまさらってかんじ

これが分かってて自民党選んだんだろ???
円安になって物価が上がって実質賃金は下がって復興税は取り続けて
年金は下がってベースアップなんて7割の企業は関係なくて
輸出と自動車産業しか見えてないそんな政党を支持したのはお前らだろ??

テレビ番組で「生活はまだ苦しい」「景気回復実感ない」って声が出てても
「そんなのおかしい」とか真顔で言っちゃうような奴を首相に選んだんだろ???
355.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:45▼返信
やった方が良いなんて言ってる人見たことないけど
なんでこんなに頑ななんだ
356.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:45▼返信
「消費税は外国並にするぜ!」

なら自動車税も外国並にしろ

しかし現実には軽自動車に対して増税して今より国民への負担を強要する安倍晋三
357.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:45▼返信
増税はどうせどの政党にしても避けられないからどうしようもないがもうちょっと上手く立ち回れよと
カテゴリー別の増税とか議員定数削減とかやることいっぱいあるだろ。税収下がれば直ぐ増税は一番愚策だろ。
マニフェストってなんだよ。マニフェストって言葉で誤魔化すな
358.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:46▼返信
税の無駄使いした奴、絶対実刑にしろよな。
泥棒だぞ。
359.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:46▼返信
納めた分はきっちり俺たち国民に反映されるんだろうね?
360.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:46▼返信
まさしくシムシティで赤字続きで困ったときの最終手段
361.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:46▼返信
働いて税金収めたやつが負け
362.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:46▼返信
財務省のサイトにご意見箱あるよ
363.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:47▼返信
民主党って自民党の兄弟みたいなもんじゃん
自民も売国奴だろ、外人ばかり優遇されるしマニュフェストなんてほとんど守ってないじゃん
TPP反対移民反対消費税増税反対って言ってたのに民主の嘘はダメで自民の嘘は構わないネトウヨ意味不明だわ
364.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:47▼返信
公務員の給料維持のため消費税あげなきゃならんのよ
365.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:47▼返信
てか、増税します→金使うのやめよう→消費低迷→景気悪化
ってのがみんな分かってるのに、金使おうとしないの?
増税が嫌なら金使いまくれよ 老後の貯金?詐欺にあって払う用か?
366.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:47▼返信
>>305
まず民主党の議員が景気条項をつけたのを知ってたのか答えてください。
延期した理由はあまりにも経済指標が悪いので安倍政権が崩壊する危険性があると安倍や官僚が判断したからです。
それと個人的には延期という言葉じゃなくて2017年に確定という言葉がしっくりくると思います。
それに本当に安倍が増税反対派だったら何で8%増税を決行したんですか?
あの時点だとまだまだ景気回復はしてなかったのに断行しましたよね?なんで増税したんですか?
367.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:48▼返信
>>356
軽自動車買うような人が三千円の増税気にするか?
368.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:48▼返信
とりあえず来年度は沖縄に毎年渡してた無駄金が浮くな
これを有効に使うべき
369.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:48▼返信
政府「とりあえず10%に上げとけばよくね?」
370.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:49▼返信
便乗値上げも来て一番安いカップ麺でさえ200円~とかいう時代がくるのか腹立つな
371.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:49▼返信
>>368
バカウヨは黙ってろ
沖縄はアメリカなんだよ、無碍に出来るかバカ
372.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:49▼返信
細菌、安倍の顔見ただけでムカつく様になってきた
373.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:50▼返信
国家公務員の給料下げたり
やることやってから増税しろよ
374.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:51▼返信
増税しても、しただけ使いますよ☆
あれ?足りない?よし、増税だ☆
375.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:51▼返信
消費税って







白い粉みたいwヵヵ
376.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:51▼返信
自民信者「増税に文句言うやつは売国奴!!文句があるなら日本から出て行け!自民万歳安倍万歳!!財務省万歳!!」
377.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:51▼返信
3年前のアンケートとか言ってケチつけてる人は逆に安倍が増税反対派だというソースをだしてもらえませんか?
378.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:52▼返信
万円系の商品は消費ますます減りそうだな
379.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:52▼返信
最初3%だった消費税が5%になり8%になり10%になる
ゆっくり首を絞められていく感覚
380.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:52▼返信
必死に増税擁護するネトウヨと一般人に便乗して工作する在日

気持ちわりいコメ欄だなおい
381.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:52▼返信
金が足らない→増税しよう!


もうね・・・
382.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:52▼返信
安倍政権叩くやつは在日安倍政権叩くやつは在日安倍政権叩くやつは在日安倍政権叩くやつは在日安倍政権叩くやつは在日安倍政権叩くやつは在日安倍政権叩くやつは在日安倍政権叩くやつは在日安倍政権叩くやつは在日安倍政権叩くやつは在日安倍政権叩くやつは在日安倍政権叩くやつは在日安倍政権叩くやつは在日安倍政権叩くやつは在日安倍政権叩くやつは在日安倍政権叩くやつは在日安倍政権叩くやつは在日安倍政権叩くやつは在日安倍政権叩くやつは在日安倍政権叩くやつは在日
383.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:53▼返信
パチやめるわ
384.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:54▼返信
知ってる中で1番安いカップ麺は麺のスナオシのカップ麺シリーズで60円前後や
385.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:54▼返信
オバマの国「GDP成長率5.0」

トリモロスの国「GDP成長率マイナス1.6」

アメリカは一貫して労働者の実質所得を増やし続ける政策をとってる。実質所得が増えれば消費が増えて経済が上向く。ま、セオリー通り。一方でアヘ内閣は労働者の実質所得を下げる消費税増税wwネトウヨ
386.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:54▼返信
>>376
むしろ増税に反対している党が少ない件
387.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:54▼返信
>>357
カテゴリー別の増税をするためにアホみたいに金のかかる
組織を新設して金を貪るのが日本に巣食う糞官僚共だけどな
388.自民党ネットサポーター投稿日:2015年03月31日 23:54▼返信


俺、ネトウヨだけど文句ある奴いるか?全員論破してやるよ、かかって来い。


389.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:54▼返信
その後また、生活必需品が約3割上がるよ
消費増税便乗値上げは本業より儲かるから、小売業としては大歓迎
390.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:54▼返信
安倍ちゃん以外に任せられないでしょ

391.投稿日:2015年03月31日 23:55▼返信
このコメントは削除されました。
392.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:55▼返信
この期におよんでまだ自民党に票入れるやつは本当のバカだろう!
393.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:55▼返信
>>371
アメリカに使う分は別予算だばーか
394.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:55▼返信
どこの党がトップになっても、どうせこうなる
◯◯党が悪いんじゃなくて政治家が酷い
395.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:55▼返信
とりあえず税抜きで書くのやめてくれ
396.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:55▼返信
金を持っている奴は課税されないで孫に遺産を残せるとか金持ちばっかり得するようなもんばっか決めてるよホント
生まれた時から勝者と敗者が決まってるそんな世の中にしたいんだろ自民党はさ
397.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:55▼返信
景気回復最優先でアベノミクス継続と連呼するがGDPは下向き、実質賃金は下がり、非正規雇用ばかりが増える。その上消費税増税は必ず行うと明言。儲からない企業は能無しと暴言を吐き、首相のFBのコメはヘイトで溢れるネトウヨ宰相
398.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:55▼返信
もしかしたらネトウヨ=在日?
ちなみに安倍の地元は日本で唯一韓国通貨が使用できる場所。
399.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:55▼返信
うちの会社は昇級ゼロ。ボーナス横這いなんだが
400.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:56▼返信
ミンスが決めたことやんw
401.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:56▼返信
>>366
は?
そんなん三党合意(法案)で決まっていてからだろwwwww
まさか総理が嫌だからって法案を簡単に引っくり返せると思ってんの?
あちなみに景気条項についてはあんまり知りませんでした
けど景気条項を削除したのは安倍が希望したわけじゃなく
延期するなら景気条項は削除しろっていう財務省や増税推進派との妥協案でしょ
402.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:56▼返信
軽減税率はどーなったの?海外では~って、都合の良いように使い分けてる政治家さーん?
403.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:56▼返信
増税の瞬間に減税する法律作ればええやん
404.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:56▼返信
>>393
不勉強。いいからネットじゃなくて大学でまともな勉強してこい
405.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:56▼返信
>>395
ほんとこれ
便乗値上げとかも出そうだし上げるならさっさと上げてほしいわ
406.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:56▼返信
>>377
誰がいつ安倍が増税反対派って言ったんだよ
三年前のアンケート出して来たって意味無いだろって言ったんだろ それをソースソースってwww
407.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:56▼返信
>>387
ひでー話だなおい
もう八歩塞がりってわけか
408.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:57▼返信
景気の先行きの話はどこに消えたのか。
409.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:57▼返信
.
.
消費税10%。 バカじゃねえの?

tsuki_akari ( 水島努)  - 29分前   129RT
.
.
410.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:57▼返信
>>306
国をダメにする典型だね
他と比べてまだマシな自民党ですらそれだから救いがない
日本が地名になるのも案外近いのかもしれない
411.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:57▼返信
そもそも海外にばらまき過ぎなんだよ
そしてその借金をチャラにしてあげるよやり過ぎなんだよ
412.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:57▼返信
>>388
質問なんですが移民には賛成ですか?
何で賛成なのかも教えてもらえるとありがたいです。
413.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:59▼返信
>実は15%でも実は十分ではなく、持続的に国家が運営していけるため(つまり、借金を減らしつつ国を運営していくため)には30%以上の消費税が必要だと言う議論もあります。
つまり、近い将来20~30%という非常に高い消費税率の国になるかもしれない(なる可能性が高い)国が日本だと言うことです。 

あ^~まだまだ序章みたいですねぇ^~
414.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:59▼返信
これで去年、公務員は二年縛りの給与減が元通りになった上に、更にその上、8%上がったんだろ?
金が無いのに何で公務員の給与を増やすんだよ?
本当におかしいよな?

国外には5兆円以上だっけ?ばら撒いたり、どうなってるんだ?
まず、政府は経費削減してから増税だろうに…

最近、真面な政治家の発言も聞かないよな
説明責任もしっかり果たしていないし…
本当に口先だけの虚言癖先導者達だよな…
415.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:59▼返信
ネトウヨって、アベの工作員じゃなくて、真性なら本物のバカだよな
416.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:59▼返信
※385
で、なんで選挙で勝てないんだ
絵に描いた餅の話
417.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:00▼返信
2016年末から2017年3月末にかけて、総額表示に切り換える小売店は増税後にボロ儲けできるwwwww
418.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:00▼返信
10%だよ!!キツくない??10%!!参ったね~
419.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:01▼返信
>>411 ある意味での投資だろう どういう形で戻ってくるかはしらんけどもどってくるんやろ(たぶん)
420.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:01▼返信
>>363
自民党には田中角栄から続く親中派勢力がはびこっているからな
421.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:01▼返信
増税すんのはいいけど、見返りが少ないのがクソ
422.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:01▼返信
はっきり言って、悪いのは全部俺ら国民。
なんの行動も起こさず、ただひたすらネットで文句たれるだけ。これじゃなんも変わらないよね…

423.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:01▼返信
本当・・・勘弁して
424.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:01▼返信
前々から10%は確定とは言われてるけど、同時に2年先の事だから折を見て中止すれば問題ないなんてなんかの討論番組で言ってる人が居たな。まぁ悪い意味で「約束が違うだろ!」みたいな事も今まで散々あったし逆があっても良いとは思う。
ただ税上げたい連中もいるからなぁ…それまでに安倍ちゃんが今以上に支持を得て自由に政治運営できるようになれるかどうか。
425.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:01▼返信
文句あんなら日本から出て行け痴呆猿

慰安婦賠償は日本人の義務!
10%増税は日本人の義務!
安部総理・舛添知事は神!
孫さんはや安倍総理を批判してるバカウヨは韓国企業利用するな!!!!

批判するなら韓国アプリLIEN使うなソフトバ◯クも利用するな

まあどうせ使うんだろーけどw
426.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:03▼返信
2019年18% 2021年20% 2024年23% 2025年25% 2028年28% 2030年30%
こんな試算っぽい 
427.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:03▼返信
コメ欄臭すぎて草生える
とりあえずID公開しろよ。
428.自民党ネットサポーター投稿日:2015年04月01日 00:03▼返信
移民は賛成だ。労働者人口が減るのだから当たり前だ。移民は比較的親日国のタイ、インドネシア、またクリスチャンが多いフィリピン人
などがいい。日本人は3K仕事をしないから、奴らに低賃金でやらせる。これが自民党の考えだ。永住権や帰化なども緩和する予定。

429.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:04▼返信
アベノミクス第一~第三の矢は陽動にすぎない
安倍さんの本命は第零の矢「消費税の二段階増税」だ
430.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:04▼返信
>>406
つかおめえははよ質問に答えろや。民主党の議員が景気条項をつけたのを知ってたのか?
あと何でアンケートだしてそれが証拠として意味ないのか教えてくれませんか?
古すぎるからダメって事ですか?
431.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:04▼返信
なに考えてんだよ
頭おかしいんじゃないのか?
5%に戻せよ
432.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:04▼返信
>>424
政治はそんな簡単に運営できないの。
法案一つでも変えようものなら、それを変えても良いような法案だして、そこからまた新しい法案だして・・・
って何十にも手続きしないといけない
433.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:05▼返信
安倍支持でも増税には反対って人が殆どだろう
「信者」までいくと別だが
434.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:05▼返信
一生アカンわ
435.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:05▼返信
ま、約束したから仕方ないけど
コレにて日本が終了への道を加速させるんだなぁと思うと悲しくもなるな
436.自民党ネットサポーター投稿日:2015年04月01日 00:05▼返信


さあ、お前たち、ネトウヨの俺に何でも良いから質問しろ!


437.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:06▼返信
>>426
末尾0358の繰り返しは当たってるだろうけど、10の次は13だよきっと
438.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:06▼返信
※433
先の選挙でも増税が焦点だし、雑魚政党はこぞって減税を訴えたが
439.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:06▼返信
反対してるのは共産党ぐらいだろ

野党も賛成なんだから論争にもなりませんよ
440.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:07▼返信
>>428 ロボがやるんやで 林業、土木、公共事業は室内でロボ操縦、管理を人間がする時代がすぐそこや
移民は必要ない 今でさえ機械から仕事奪われ続けてるのに 無駄に増やしたって無色がふえるだけ
必要な人材だけでいいかな
441.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:07▼返信
>>430
あぁごめんごめん 俺横からだから最初の人とは違うのよ
そう。古いから分かってるじゃん。TVで3年前のアンケート結果出されたって信憑性無いでしょ?
442.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:07▼返信
もう死ぬしかないな・・・
443.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:08▼返信
>>428
移民を受け入れる事によって治安が悪くなる恐れがあると思うのですがそれの対策とかはあるんですか?
あと、移民として入ってくるのは圧倒的に中国人が多いと思うのですが危険性はないんでしょうか?
444.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:08▼返信
犯罪が増え物騒な世の中になるのは予想出来る
445.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:08▼返信
安定の暴走
446.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:08▼返信
10%までが許容範囲かな
もしそれ以上あげるなら、軽減税率とその品目次第
447.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:09▼返信
>>422
周りの人とそういう話をしようにも白い目で見られるし
集まって駅前で主張したりデモ起こそうにも一般人には異常者扱いされるだろうし
元々一定の流れを作っていたのはメディアだったけどもはやあんな現状だし
448.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:09▼返信
最近、めちゃくちゃコンビニ増えてきたw
消費便乗値上げの甘い汁を吸うのが目的…
つか、うちの店の近くに作るなよ…
449.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:09▼返信
5%にもどせって人に聞きたいのは
どうやったら戻せるか聞きたい
正直財務省が強すぎる
450.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:09▼返信
増税は国債の価値を下げないように、国債を買ってる外国のためのおもてなしだろどうせ。
451.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:09▼返信
結局、2009年の選挙で自民党が勝てば総裁の麻生が上げるつもりだったのを
2014年まで増税を長引かせてくれた民主党政権が、大多数の庶民にとっては一番マシってオチだった?
452.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:10▼返信
5%にもどせって人に聞きたいのは
どうやったら戻せるか聞きたい
正直財務省が強すぎる
453.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:10▼返信
もうアカン
454.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:10▼返信
>>428
沖縄の米兵だけで犯罪が起きればデモだなんだ。なのに、移民なんてして犯罪率が増えれば毎日日本中でデモだぞ
左翼が過労死しちゃうじゃなぇか!
455.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:10▼返信
議員の給料も今の10%にしなきゃ釣り合わない。
456.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:10▼返信
>>437 どういうことだってばよ
457.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:11▼返信
>>440
民主党の埋蔵金以下の考えだな
458.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:11▼返信
今のうちほしいもの買っとくやで
459.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:12▼返信
>>441
分かりました。こちらこそすみませんでした。確かに古すぎましたね。
まあ自分としても3年間で考えが変わって安倍が増税反対派になってたら嬉しいんですけどね。
460.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:12▼返信
民主党時代の庶民の財布に優しい政権が懐かしい。ガソリン値下げ隊も踏ん張ってくれてたし
461.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:12▼返信
あぁ次は移民だな。
462.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:13▼返信
やっぱ時代は民主党ってコト
463.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:13▼返信
キングクリムゾンかよ
464.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:13▼返信
嫌なら脱税しろや糞ジャッフ゜



在日特権ないからって嫉妬すんなや見苦しい
465.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:14▼返信
給料から強制的に10%差し押さえ
地下帝国かなにかですか?
466.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:14▼返信
軽増税に消費増税.....俺が作った借金でも無い堅実に生きてるのにシャッキンガーシャッキンガー・・・
もういいよ日本はもういいわ・・・
467.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:14▼返信
今のうちにps4とプラス年間買っとけ
捗るぞ
468.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:15▼返信
日本終了のお知らせ
469.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:15▼返信
自民党の狙いは断続的な消費税増税による増税前特需の発生
消費税が30%になる頃には給料も上がってるだろうし景気も回復してるだろうね
470.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:16▼返信
まず民主党に与党を20年くらい経験させて実力つけさせないと日本が滅ぶぞオイ・・・
輝かしき二大政党制こそ日本の唯一の生きる道
471.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:16▼返信
スーパーで買い物してて思うが
消費税5%込の価格から、8%をかけたような感じだったが、次はどうなるんかねぇ。
472.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:16▼返信
>>459
まあ安倍ちゃんが増税反対でも
財務省や自民の中にも増税派たくさんいるからねぇ・・・
473.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:17▼返信
>>443
治安の心配はない。比較的穏やかな国民を移民として受け入れる。警官は現在22万人いるが場合によっては増やす事もあり得る。
これは退職した警官に交番勤務などの比較的軽い業務を嘱託して、70歳くらいまで働けるようにする必要がある。
何故なら年金の支給はいずれ70歳以上となる試算が出ているからだ。

中国人の移民は原則受け入れないが、ビザの緩和で観光客を呼び、日本は観光立国として外国人に金を落として行ってもらう。

474.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:17▼返信


※ エイプリルフールです

475.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:17▼返信
>>469
もうGDPマイナス成長で自民党の無能さは知れ渡ったじゃん
476.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:17▼返信
景気が良くなっていくにつれて物価が上がったっていう実感を政府がさせないためだよね
477.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:18▼返信
なんだ嘘か
478.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:19▼返信
どこの政党問わずこういうマニュフェストだけは絶対守るのな
479.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:20▼返信
これはエイプリルフールだろ
480.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:20▼返信
ま、移民は抗えないだろうなぁ金持ちが乗り気だし
481.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:20▼返信
>>479
消費再増税、延期確定=「景気条項」削除―税制改正法が成立
時事通信 3月31日(火)17時55分配信
482.自民党ネットサポーター投稿日:2015年04月01日 00:21▼返信



さあ、諸君!ネトウヨの俺に質問したまえ!この国を救うのは自民党しかないんだから。
安部閣下を信じることだ!


483.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:22▼返信
給料の上がった分を増税して確実に吸い取っていく税制には感心するわwww
484.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:22▼返信
1人1通、財務省にメールすれば少しは効果あるかなぁ
匿名で大丈夫だったよ
485.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:23▼返信
民主党が残してくれた政治家最後の良心「景気条項」も無慈悲な自民党に削除されてしまった以上
もはや抵抗する術は何も無い・・・日本人は完全にカタにはめられた感。またも敗戦にて終戦
486.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:23▼返信
>>473
という事は、アメリカやイギリス、ドイツ、フランスなどの国のように移民政策を導入したことによってトラブルが頻発してる国とは同じようにはならないという事ですね?
あと移民を入れる事によっての日本人と外国人の職の奪いあいが起こると思うのですがそれにはどういう対策を行うんですか?
487.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:23▼返信
安倍晋三=在日反日韓国人二世だからな当然の結果(´・ω・`)



これでチョ・ンの生活保護は安泰するから韓国から移民がどんどん入ってくる\(^o^)/
488.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:24▼返信
物価と税金は激上がりしまくり、給料は据え置きか下がりっぱなし 



これで少子化だの格差社会だの当たり前だろ はぁ・・・・・・・・・・・・・



日本終わった 絶望しかない国になった なにこれ
489.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:24▼返信
都合の悪い文言を次から次へと削除していきやりたい放題
490.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:24▼返信
どうせ10%になったところでまた消費税上がるんでしょ?
491.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:25▼返信
給料が上がる→増税で消える→便乗値上げで更に追い討ち
492.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:25▼返信
そもそも「デフレ脱却=インフレさせるぞ」と言って政策組んできたんだから、物価上がったぞって文句はおかしい
むしろコアのインフレ率が全然足りてないのを心配するべき
まあこの状況で増税確定するのはアカンという批判には同意するけど
493.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:25▼返信
100均はもう過去の遺産に日も近い

494.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:26▼返信
エイプリルフールネタだよな?(震え声)
495.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:26▼返信
韓国の移民は来てほしくないけど、日本に移民は必要だよ。真面目に勉強してればそれぐらいはわかるようになる
移民が嫌なら超高性能な産業ロボットを低コストで大量生産するしかないね
496.はち投稿日:2015年04月01日 00:27▼返信
消費税って25%まであげようとしてるけど、実は嘘なの?10%もエイプリルフールのネタって事でOK!?
497.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:27▼返信
増税後に更に分量が減る商品が続出w
498.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:28▼返信
阿倍さんは韓国系だから日本なんてどうでもいいのかも
499.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:28▼返信
デフレスパイラルからのスタグフレーション
日本経済はもう二度と復活しません
8%後も低迷したままだし
どうしようもないね
少なくとももうでかい買い物はしないわ
結婚とかもうあり得なくなったし
500.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:28▼返信
何がアベノミクスだ輸入品高くなっただけじゃないか(#゚Д゚)
501.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:29▼返信
そもそも増税賛成派の意見をおさえられない時点で安倍は無能だな。
502.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:29▼返信
いい加減にしろよ自民党は。
503.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:30▼返信
創価学会に手引きされて日本に来日した移民が通名で日本人に成りすましてやりたい放題
韓国人勝ち組すぎるwwwww
504.自民党ネットサポーター投稿日:2015年04月01日 00:31▼返信
>>486
職の奪い合いが起きるくらいなら、労働者を受け入れるはずがない。労働者人口の減少の苦肉の策だ。
日本は少子化が止まらない。移民受け入れ以外には救う道がない。そのようなパラドックスは気にしなくて良い。

さあ、良い子のみんな、僕は知的ネトウヨだ。今までの下品で愚鈍なネトウヨとは違う。
何でも質問したまえ、あははははー〜〜〜。

505.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:32▼返信
増税分は犬HKを解約して浮いたお金を当てればいっか♪
506.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:32▼返信
>>492
「デフレマインドの払拭」と言われても、殆どの人間は、インフレ誘導政策が行われるという事すら、予測できないだろう
円安に株高と来ても、物価の上昇を予測できる人間は、残念ながら少ない
507.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:33▼返信
>>495
ロボットを作る他にも日本の需要を喚起して景気を良くしてやる事も重要ですね。
なんせこの国には働けるけど働いていない人が300万人以上いるんですから。
それが出来なければ移民という毒薬を飲む事もやむ無しですね。
508.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:34▼返信
非常に高い難易度のゲーム、ブラッドボーンが好評を博しているから
この増税も高難易度の節約ゲーと考えればみんな受け入れてくれるかもしれない。ちなみに移民は浸入システムだ。
509.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:34▼返信
移民なんて使いものにならないよ
外国人がどれほど不器用で協調性が無く野心的なのか、移民賛成派は外国人というものを知らない無知な奴w
510.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:34▼返信
一旦、マイナス10%にしません?
511.投稿日:2015年04月01日 00:34▼返信
このコメントは削除されました。
512.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:35▼返信
税金5%に下げたほうがよくないか?
なぜ上げる?
食べ物とかは低税率とかならいいけどさ、全商品に10%って何考えてるんだよ
513.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:36▼返信
ヘリウムで声変わるのとか今更1mmも面白くないし更に生で聴かないと分かりづらいし、制作センスないな。
514.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:37▼返信
外国人に仕事させても、結局、日本人が手直ししなくてはいけないから余計に手間が掛かる
移民なんて外国人を使った事が無い奴が抱いてる妄想w
515.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:38▼返信
これこそエイプリルフールネタであってほしかったよ・・・
516.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:38▼返信
不条理な三頭合意で強制増税に賛成した自民安倍、民主野田、公明山口




自分で首切って死ね
517.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:38▼返信
>>13
中身減らせよって..
お前無知過ぎ。
中身の値段なんてフルでも大した事ないのに数十ミリ減らしたところでどうにかなるもんじゃない。
518.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:39▼返信
民主党が日本人の最後の牙城となりそうだな
今は、とりあえずで支持する以外に日本人に生き残る道は無さそう。
519.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:39▼返信
年金6万で暮らしてるお年寄りに死ねって事だな・・・これが現代の姨捨山(おばすてやま)か
食費だけでも安くしてやれよ
520.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:41▼返信
給料上がるよ!(上げた以上に強制搾取しないとは言っていない)
521.自民党ネットサポーター投稿日:2015年04月01日 00:41▼返信
>>509

あははははー、無知は君だ。幕末にも君みたいな暗愚がいたよ、確か「尊王攘夷」と呼ばれる連中だ。
日本は島国ゆえ国民は閉鎖的、排他的になりやすい。明治維新があったから今日の日本があるわけだ。

君はこの平和で豊かで文化的な日本の生活を否定できないだろう?
さあ、何でも私に聞いてくれ、自民党は国民の生活が一番と考えている政党だからね。

522.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:41▼返信
>>504
日本全体の人口で見ると最近増えてきだしたんだけど労働生産人口が減ってますしね。
あと本当にイギリスやフランス、ドイツのように移民問題に悩まされる事はないんですね?
それと移民を受け入れると賃金が極端に低下するのではないかという恐れがあるのですがその対策とかはあるんですか?
ちなみに中国人の実習生は時給300円くらいで働いてるみたいなんですけどこれくらいに賃金が低下していくんでしょうか?
523.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:41▼返信
>>509
そんな数字化出来ないようなデータは、誰もあてにしないから大丈夫だよ
それに、単純労働者に技術は必要無い
人の機能が備わってれば、経営者はそれで満足なんだよ
524.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:42▼返信
>>509
賛成反対じゃなくて、やむなしで、必要なんだよ
数十年先で日本人の平均年齢はどんどん上がっていって、若者の働き手が足りなくなる
そうなると単純な肉体労働を移民に頼るしかない。これは現段階での少子高齢化を辿る先進国の宿命
だからどうしても移民が嫌な奴はロボット開発するしかない
525.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:42▼返信
税率更新に対応するための事務・作業、何の儲けにもならん人件費は
そのまま日本の景気から差し引かれる無駄金・無駄労力なんだぜ
「時は金なり」って商売の基本も分からず、思いつきで法や税をいじくるな
アベノミクス失敗待った無しやん
526.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:42▼返信
ネトウヨ息してる?
527.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:42▼返信
国民年金、健康保険、市民税、所得税、自動車税
こんだけあるのにまだ上げないと日本ヤバいの?
528.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:45▼返信
>>525
会社から金が国内に出るなら、経済的にはプラスだぞ
529.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:47▼返信
>>524
今年で日本の平均年齢48歳だからな。
平均寿命も男性84歳、女性89歳まで行くという。

まあ、増税も移民もエイプリルフールネタであってほしいけどさ。
530.ハッシー投稿日:2015年04月01日 00:48▼返信
軽減税率を提案したのは公明党なんです。皆さん自民党だけでなく共に公明党も応援していきましょう。
531.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:49▼返信
税金、このままいけば、2020年には15%とかになってそう
532.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:49▼返信
>>516
谷垣ですよ( ´ ω ` )
533.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:50▼返信
>>298
70歳以上の重度の要介護者、障害者は安楽死、受刑者は罪状を問わず死刑。それぐらいにしないとダメだろう。
あと旧東ドイツみたいに不就労罪を作って離職期間3ヶ月で刑事罰→無償労働。これでニートはいなくなる。

自分も障害者なので社会に出られない状態が続くなら、さっさと安楽死させてほしいのだが。社会の役に立てないのなら、せめてお荷物になっている惨めな状態からは抜け出したい。

              byナマポ3年目突入、措置入院3回の障害者
534.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:50▼返信
ここでどんだけ熱くお語りになられたとこでどうにもなりませんけどね。
535.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:51▼返信
>>530
創価学会工作員は帰って( ^ω^)_凵 どうぞ
536.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:52▼返信
>>521 522 524
まあ、外国人使ってみたら俺の言う事が分かるよ
俺は、中国人、韓国人、台湾人、ベトナム人、モンゴル人、ロシア人、ブラジル人、ブラジル人、ドイツ人…その他様々な国の人を使った経験あるけど、不器用、すぐ休憩する、欠勤多い、自分が悪くても認めない、すぐに辞める、責任感が薄い、責任より権利主張が強い
まあ、外国人を使うのは大変だよw
537.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:52▼返信
増税確定→あべ降ろし→反日首相→外国人参政権→中国の一部へ→日本消滅。日本人もお手伝いで早期完了。世界の笑い物、日本人。残念です。
538.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:53▼返信
安倍晋三はマジ最悪増税だけならまだいいよこれから日本は

TPPが可決したらアメリカみたいに風邪引いただけで医療費5万かかるし

食料は遺伝子組み換え、虫が寄生した食材、高濃度の農薬野菜がバンバン入ってくるし

中国,韓国からの移民を大量に受け入れられるようになる

539.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:54▼返信
>>528
事務に携わった従業員が「増税だから増給」なんて待遇を受けるわけでも無し
税率更新作業の間、企業の活動が停滞するだけで何のプラスにもならんよ
540.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:55▼返信
無能総理すぎるだろ、命令された増税をやり遂げる事しかあたまにねーのかよw
これでもここ限定でアホウヨは支持してるんだろうなー
541.自民党ネットサポーター投稿日:2015年04月01日 00:55▼返信
>>522
イギリスやフランスは元々の宗主国と植民国という歴史的背景がある。あと、宗教的価値観の違い、白人の偏見や差別
といったものが交錯し起きている現象だ。日本とは少し事情が違う。

賃金は各都道府県で最低賃金を設定してあるし、労働者が増えれば内需拡大し賃金も上昇するだろう。
また中国人の技能研修は確かに賃金は安いが、300円というのは間違いだ。彼らは例え安いが賃金でも祖国に技術を持ち帰り
それを好条件に新たな仕事を確保する、という恩恵を受けることになる。

542.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:56▼返信
ネトウヨはダブルスタンダードの塊
民主党の時は移民、増税大批判。自民党の時は移民、増税をやむなし論で肯定
ただここで移民賛成してる人達はガチのネオリベだと思うのでダブスタのネトウヨよりも好感が持てる
543.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:58▼返信
愛国心wチラつかせたり靖国神社に行くだけで
思考停止で支持してくれるちょろい層がいるからなぁ
議員に本当に国を思う心があるなら無駄に多い議席を減らすことから始めてるよ
難しい経済対策などと違って当事者が決断すればすぐ実行できることなんだから
544.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 01:00▼返信
日本人が日本人をダメにする。スパイは楽ちん。アホすぎて呆れる。GHQのWGIと中共の勝利!後は頂上決戦で終了!
545.自民党ネットサポーター投稿日:2015年04月01日 01:00▼返信
>>536
君の管理能力の問題を一般論として語るな。君に能力がないだけだ。使いこなすな。

546.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 01:02▼返信
>>521
外国人ってのは、仕事以外の時間を有意義に楽しくする為に仕事をしている
仕事以外の生活が優先だから、キツい仕事は楽しい余暇を台無しにするから避ける
めんどくさい作業は適当にやる
真面目にやってもいい加減にやっても給料が同じならサボったりテキトーにやる人が多い
雑だからキチンとやって下さいと指示しても、嫌がるし、そこまでする必要が無いと言い出してやらないから、結局、日本人がケツを拭う
それでも、雇った以上は契約期間は解雇できませんからね…w
547.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 01:03▼返信
>>541
最近技能実習生が日本で2万5000人行方不明というニュースがでたのですが、彼らは日本へ住み着いたのでしょうか?
だとするとこれから緩和していけばこのように実習生で来たとしてもそのまま日本に住み着いてしまう中国人などが増えると思うのですがそれは問題にはならないんでしょうか?最悪国を乗っとられるとか...
548.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 01:05▼返信
小学生でも無理やり徴収するより無駄金削減したほうがいいとわかる問題が片付かない
なんの為の議員なのか
549.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 01:06▼返信
>>545
無知とか責任が無い立場の人の意見は違うなぁwww
外国人は人権意識が高いから、日本人ほど仕事熱心な人は少ないんですよ…
これだから、ノンキャリアは…
550.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 01:08▼返信
>>537
なんかもうどうでもいいわ
自民安倍には心底失望した

これからは全部ミンスに票入れる
もうどうでもいい
551.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 01:08▼返信
知ってた
552.自民党ネットサポーター投稿日:2015年04月01日 01:09▼返信
>>547
君は大きな勘違いをしている。そして中国にこだわり過ぎている。
中国は2020年度中には、アメリカを抜いてGDPで世界一になると言われている。もし働きに行くなら今度は
日本人がちゅうごくに出稼ぎに行くことになる。そうならない為に、自民党は比較的親日国の労働者を移民として
受け入れる。

553.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 01:09▼返信
てか議員削減の話は? どんだけ借金増やせば気が済むんだ
554.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 01:09▼返信
一つだけ理解した

結局のところ自民だろうがミンスだろうが
庶民をATMにしか思ってないゴミ集団だということだ
555.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 01:11▼返信
>>545
外国人は「日本人が何故仕事熱心なのか分からない。アホだろ?w」と言う人が多いんですよ
実際、日本人はアホみたいに仕事熱心だと思う
だから、メイドインジャパンは高品質の物が多いという世界の認識なんですね
大量に移民を受け入れるならジャパンプライドを捨て、チャイニーズやコリアンプライドレベルに落ちぶれる事を覚悟しておかなければなりません
556.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 01:12▼返信
法人税は下げるのかよwwwまじでバカ内閣
557.自民党ネットサポーター投稿日:2015年04月01日 01:12▼返信
>>549
負け惜しみにも似た、幼稚な返信いらない。妄想で他人を語るなかれ。

さあ、どんどん利口な質問をしなさい。自民党しか日本は救えないんだから。

558.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 01:13▼返信
自民党と民主党は本当に気持ち悪い
559.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 01:14▼返信
 
 
消費増税・移民受け入れ・TPP参加。
ブレない、ウソつかない。自民党!!
 
560.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 01:15▼返信
自民はほんと国民をどうするつもりなんだろ
561.自民党ネットサポーター投稿日:2015年04月01日 01:15▼返信
>>553
何を言ってる?約束通り0増5減しただろう。現在の衆議院議員の定数は475人だ。
勉強しろ!

562.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 01:15▼返信
何をいまさらw
それを承知で先の選挙投票したんだろう?馬鹿なの?
563.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 01:16▼返信
最初から10%にしとけばよかったのに
便乗値上げ大洲ぎんだよ
またこのタイミングで意味不明な値上げがくるぞ
564.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 01:17▼返信
>>552
行方不明になった2万5000人の実習生は問題なのかどうか答えてくれませんか?
日本人がわざわざ賃金の安い中国に出稼ぎにいく根拠を教えてもらえませんか?GDP以外の話でお願いします。
565.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 01:17▼返信
下痢ノミクスのおかげ庶民は疲弊してるヤッタネ安倍ちゃん*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
566.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 01:18▼返信
自民に入れた奴は責任とって増税分払えよ
567.自民党ネットサポーター投稿日:2015年04月01日 01:19▼返信
>>555
管理職は当然日本人だ。ホンダのバイクは何十年も前からタイで作ってるし、SUZUKI自動車は、
何十年も前からインドに進出している。だからと言ってホンダやSUZUKIのクオリティーは下がっていない。
狭い子供のような見識を披瀝するな。君はもう寝なさい。

568.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 01:19▼返信
自民党ブレないから消費税25パーまで上がり続けるよw
569.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 01:19▼返信
財務省も悪い
570.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 01:22▼返信
>>567
君は技術職経験が浅いみたいだねw
管理職と現場作業員は畑が違うんですよ…w
管理職が不具合品の手直しをしている企業なんてほとんどないよwww
571.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 01:24▼返信
>>567
すいませんが、ホンダに関してはアメリカで調査したアンケートによると全自動車メーカー中第8位の顧客満足度だったみたいです。
順位的にはまあ良いんですが以前に比べると品質は下がっているみたいですね。
572.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 01:24▼返信
3年で軽減税率無しの消費税が倍ってw異常だぞ
573.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 01:25▼返信
上げるて言ってたとこに入れたアホのせいだろ
実際自民で何が変わったんだよ
574.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 01:26▼返信
公務員の給料賞与にも責任として30%掛けろよ。
575.自民党ネットサポーター投稿日:2015年04月01日 01:26▼返信
>>564
行方不明は問題だろう。入管管理局職員を増やし取り締まればいい。
中国の話だが2020年代、中国が世界一の経済大国になった時の話だ。
移民政策を行わなければ、貧しい日本人が豊かな中国に出稼ぎに行くのは当たり前だろう?
何故今、アジアの人が日本に働きに来ている?祖国との貨幣格差が違いすぎる。数年日本で働けば
祖国に家が建つ。わかったかな?

さあ、みんなマトモな質問待ってるぞ!

576.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 01:27▼返信
>>568
日本脱出のチキンレースが始まったわけだな

英語に弱い日本人は脱出が困難wwwwwwwwwww
全ては出来レースだった\(^o^)/
577.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 01:27▼返信
マジで財務省腐ってんな
日本終わったとまでは言わんが生かさず殺さずキチガイに毟り取られ続けるぞ
578.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 01:27▼返信
終わった・・・
579.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 01:29▼返信
老人のせいなら
老人を全部めっさつすればいいんじゃね?
在日のせいなら
在日を全部めっさつすればいいんじゃね?
て意見が生まれそう
580.自民党ネットサポーター投稿日:2015年04月01日 01:29▼返信
>>571
君は顧客満足度と品質低下の因果関係を証明して初めてそのセリフを言える。

言ってみたまえ。
581.自民党ネットサポーター投稿日:2015年04月01日 01:30▼返信
>>570
寝ろと言ったはずだが。これで終わりだ。
582.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 01:32▼返信
>>581
www
面白い人だなぁwww
583.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 01:33▼返信
2017年不景気で消費税10%が楽しみw
みんなどうなるのか?
584.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 01:34▼返信
自民に投票した結果

・増税反対 → 消費税10%増
・移民反対 → 外国人労働者受け入れ
・TPP反対 → 参加へ交渉大詰め
・靖国参拝 → 関係ない日に1度だけ
585.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 01:34▼返信
>>575
前の質問の続きになるのですが移民で内需を拡大させるプロセスを具体的に教えてもらえませんか?
あと内需拡大に公共事業は必要だと思いますか?
586.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 01:34▼返信
いずれにしても、財界と政界の癒着があからさま過ぎだし、酷すぎる
587.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 01:36▼返信
任天堂NXは2016年の11~12月にでる(確信)
588.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 01:36▼返信
安倍晋三(日韓議員連盟・朝鮮カルト統一教会)竹中平蔵(元韓国大統領の経済顧問・在日カルト創価パソナ会長)は日本を韓国化しようとしている。一部の財閥大企業に富が集中し、他は薄給、自殺率サイコーの韓国のように。アベノミクスは韓国のコピー。絶対に許すな!


589.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 01:38▼返信
俺んちの半径3キロ以内にコンビニが20件くらいある
コンビニ増え過ぎだぞ
便乗値上利得狙い過ぎだろwww
590.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 01:39▼返信
あべしね
591.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 01:40▼返信
>>580
すいません顧客満足度ではなく消費者の総合評価という奴でした。
まあ、これが下がってたんで品質が下がったのかな?と思っただけです。
592.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 01:42▼返信
犬もあるけばコンビニに当たるwww
つか、野良犬は居ないけどね…
593.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 01:45▼返信
>>575
それと最低賃金が決められてるから大丈夫とか言ってましたけど、その最低賃金では生活保護者以下の生活しかできないんですがそれについてはどう思いますか?
あと、残業代0法案や派遣法改正についてはどう思っていますか?
594.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 01:46▼返信
スーパーだと、消費者は安さを求めるが、コンビニにはあまり安さは求められない
立ち寄りやすさ、レジでの会計の早さを求められているから、多少高くてもコンビニでは売れるw
便乗値上げやりたい放題www
595.自民党ネットサポーター投稿日:2015年04月01日 01:46▼返信
>>585
自分で質問して自分で答えてるだろ?
自民党は公共工事しかしない。地元に利益誘導だ。大規模なインフラが必要だ。
政治家は票を貰い、官僚は天下り先を貰い、ゼネコンは金を貰う。これがこの国の形だ。
これが自民党政治だ!これで日本は良くなったのだ!一部の人間だけが潤えば良いんだよ。
これが本音だ。だが国民は馬鹿だから、小渕に票入れる、中川の未亡人に票入れる。
国民は馬鹿の方が政治はやり易い、これが自民党政治だ!では御機嫌ようwwww

596.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 01:47▼返信
自民に逆らうんじゃねえよクズ共
597.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 01:47▼返信
自殺増えそう
スーパーでポイントを必死に貯めているBBAの気持とか関係無いんだなwこの政治
598.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 01:50▼返信
はあああ?
8%だってキツくて、買い物やめたのに
また増税?
ちがう党になって増税やめてくれ

公務員や政治家の無駄遣いやめれば増税しなくていいだろうが
599.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 01:51▼返信
60歳以上は自動的に入水するレミングスウイルスの開発が待たれる
永田町がキレイになるよ!
600.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 01:52▼返信
>>13
ちなみに数百円なら10円だけど
数千円とか数十万になると課税変わるからな
601.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 01:54▼返信
ちなみにソシャゲーやDLCはすでに課税対象ですのでご注意
602.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 01:55▼返信
日本国民総奴隷化計画万歳
603.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 01:56▼返信
むしろ消費税引き下げた方が景気良くなると思うんだけどな
素人考えだけど
604.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 01:57▼返信
韓国で冬季五輪があるからその費用のために上げるんだろ
605.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 01:58▼返信
味噌1kg170円+税→味噌750g148円+税にして、安いよ!と売っているスーパーがあった
みんな安いと買っていたw
中身が4分の3になっているから、127円以下なら安いんだけど、148円は割高ね!www
気付かないで買ってるアホ続出www
606.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 01:58▼返信
ばかやろう
607.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 01:59▼返信
どうせお前らは高い物買わないんだから別にいいだろ
608.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 02:01▼返信
買い物したときの追加金がわかりやすくなるだけマシかな
税金上げるのはいいけどさいい加減政治家どもの無駄遣い辞めさせろよ
在日特権とかマジいらねー
609.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 02:03▼返信
北朝鮮がまたミサイル欲しがってるのか
610.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 02:03▼返信
らっきょうは20粒180円+税の原材料中国産より、10粒298円+税の国産のものを買う
中国産や韓国産は一切信用しない
611.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 02:05▼返信
つか、ココナッツオイル、たけーな…
612.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 02:07▼返信
何回も税金上げて政治家は頭ニートと変わらない
613.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 02:08▼返信
重課税国家誕生である・・・・そのうち暴動でも起きるかな^^;
614.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 02:12▼返信
どの政党でも結局消費税は上がると思うんだが辛いなぁ・・
楽になる政策もあればまだ気が楽なんだが…
615.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 02:15▼返信
誰か教えて!
特別会計ってなによ!
616.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 02:15▼返信
再来年か、個人的にはあと2%くらい何でも無いが
617.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 02:16▼返信
製菓業界とか、まだ自助努力している企業があるけど、消費税10%になったらさすがに値上げするだろうな…
一気にボンと…
618.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 02:24▼返信
景気は気からと良く言うが、政治が国民の気力を殺いでどーすんの
国民が元気になる明るい政策をやってみろよばーかばーかw
619.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 02:24▼返信
>>439
遅かれ早かれ消費税は上げないといけない
この点について議論の余地は無い

安倍はそもそも増税慎重派で麻生や谷垣が増税推進派だったよな
誰がやっても避けられない確定事項、それが消費税10%
620.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 02:26▼返信
>>615
国や地方自治体が行う事業などの収支等を一般会計とは別に会計処理したほうがその事業の収支等が分かりやすいので財政法で認められている会計処理
ググったら詳しく書いてあるよきっと
621.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 02:30▼返信
消費税を上げなければいけない事は無いんだけど、消費税を25%以上にすると信用格付けランキングが上がる可能性がある
622.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 02:31▼返信
安部安部言うてるけど民主の時代から増税決定してたやろ
いったい誰が首相なら納得するわけ?おまえがやれよアホ
623.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 02:31▼返信
信用格付けランキングとかくだらない拘りwww
624.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 02:33▼返信
政治家は脳ミソニート
625.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 02:34▼返信
元々大して消費してない奴に限って五月蝿いというね
今年は車一台買う予定
500万くらいかな
626.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 02:35▼返信



安倍ちゃんが景気条項で増税延期したから2017年なんやで?


627.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 02:35▼返信
>>584
また捏造してるコイツ
628.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 02:37▼返信
今日エイプリルフールだよ
629.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 02:37▼返信
消費税あげて今度はどこの国を支援するの?
630.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 02:39▼返信
>>610
俺もニンニクは3つで98円の中国産より1つで298円の青森産を買ってる
その方が日本の中で金が回るからな
品質や安全性はもちろんだが
631.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 02:39▼返信
3000万の家を買うと消費税300万か
消費税で良い車買えちゃうぜ
632.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 02:43▼返信
無職の安倍アンチには辛い時代だなw
633.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 02:43▼返信
>>60
それは少子高齢化になったからだろ
勝手にパコパコ作りがってできた子供は結婚しない
ふざけんなよ
634.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 02:46▼返信
>>633
ラグすげーなw
635.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 02:47▼返信
>>102
大学退学してるのに卒業ってわけわかんねーなおい
636.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 02:52▼返信
10%なら計算も簡単だし別に。
637.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 02:57▼返信
自民に投票した結果

・増税反対 → 消費税10%増
・移民反対 → 外国人労働者受け入れ
・TPP反対 → 参加へ交渉大詰め
・靖国参拝 → 関係ない日に1度だけ
638.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 03:00▼返信
で、いつのまにか低所得者層とか貧困層を助けるはずの付帯条項なくなってるし
カルト党もジミソ党も日本潰す気満々だな
639.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 03:02▼返信
>>622
その前の自民党時代から15%だ20%だいってましたが
あと条件軽くしたり改悪したのも自民公明なんですが無視ですか
640.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 03:11▼返信
余計に景気悪なるわ
上が無能やとマジつらい
641.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 03:12▼返信
増税でも民主よりマシ
642.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 03:20▼返信
日本破壊計画がどんどん進んでおるね
643.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 03:23▼返信
便乗値上げってよく言われてるけど
ほとんどが便乗値上げじゃない

税込1080円
1000円の商品の内利益300円、仕入700円だとした場合
仕入700円にも消費税がかかるので、増税後714円になる
1014円に対して課税するので消費税10%なると1115円払うことになる

これは、間に入る会社が多ければ多いほど増える
雪だるま式の増えかたになる
644.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 03:34▼返信
安倍マンセー!安倍マンセー!安倍マンセー!安倍マンセー!安倍マンセー!安倍マンセー!安倍マンセー!安倍マンセー!
645.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 03:37▼返信
2年後「12%に引き上げます」
646.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 04:00▼返信
だから自民とか民主とかアベとかに増税吹き込んでるのは財務省だっつーの
647.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 04:48▼返信
※643
仕 入 税 額 控 除
648.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 04:55▼返信
日 本 終 了
649.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 05:20▼返信
自民は国民奴隷化するしミンスは日本滅ぼそうとするし どうすればいいんだか
650.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 05:48▼返信
小学生のころに消費税3%が導入されてお小遣いで買えてたお菓子が
足りなくて買えないこともあったけど、10%か・・・・・・
651.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 05:50▼返信
ああ、そうか...(無関係)
エイプリルフールだな
652.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 06:29▼返信
嘘ですよね・・・
653.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 06:52▼返信


政治の若返りが必要です!!!!!!!






654.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 06:53▼返信
税表示統一しろや
見せかけの値段書いてるところ多すぎる
655.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 06:53▼返信
民主はなぁ
50%増税とどっち取るよって言われても選びたくない
国として成り立たないのは論外
とはいえ選択する余地がないのも問題
問題しかねえ
656.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 06:57▼返信
軽減税率はどうなったっつーの?
民主党の原案そのまま通す気か?ふざけんな
657.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 07:01▼返信
>>622
民主の時代から決まってた増税は二回目なんだがそのころ三党合意した議員定数削減はどうなったのかなw
658.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 07:01▼返信
消費税上がってきついのは貧乏人だよな
みんなから平等に払ってもらうとかふざけんな
考慮しろってんだ
659.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 07:02▼返信
増税前にとりあえず無駄を無くせや!

660.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 07:29▼返信
年収300万代以下は氏ねと言ってるんだな
661.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 07:39▼返信
若者に未来はないな
662.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 07:40▼返信
国会とか見る限り誰がどう見ても税金の無駄使いが多すぎるんだよなぁ
663.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 07:51▼返信
おまえらが選挙いかないからこうなる
投票率70パーもいってればこの結果もだいぶちがったはずだけどね。
投票所にいって帰って30分もかからんだろ。30分の手間を惜しんで延々と金を取られ続けるんだよ
664.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 07:51▼返信
くっさいくっさいウヨ君から50%くらい搾り取ってそれ以外の人は5%にしろ
ウヨ君はお国のためなら一生タダ働きでも文句言わないからさ
だろ?w

あ、その前に働いてなかったかwwwww
665.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 08:06▼返信
安部になってから300兆ほど赤字国債増えたしこれからはもっと加速するだろうから
2020年には15パーセントになりそうだわ
666.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 08:09▼返信
世界中で「Abe Sleeping」と物笑いのタネに
667.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 08:16▼返信
今こそブサヨが鬨の声をあげるんだ!
いけ!ブサヨ!
やれ!ブサヨ!
戦え!ブサヨ!
668.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 08:20▼返信
どの党もろくなのいないし、立候補もまともにできないのに国民が政治を動かす術はない
669.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 08:23▼返信
今回の3%の消費税アップなんて、それに等しい額をいい顔しいの安倍ちゃんが外国にばらまいてるからなぁ

投資投資っていくら投資しても本体の日本が衰退するんじゃ意味がない
670.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 08:23▼返信
ほかの国と比べたら、日本は消費税は安い部類に入ってるだろ。
行政のサービスも先進国の中ではトップクラスだし。
小銭が多く必要となる8%よりは、きりよく10%の方がありがたい。
671.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 08:30▼返信
消費税が低いだけなんだよなぁ
税金として全体見ると決して低いほうではないと池上さんが言ってた
左翼でいいから消費税下げてくれ
672.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 08:32▼返信
10%バンザーイて言っているやつてなんなの?裕福な家庭の子なの?後、安倍べさんに、10%は景気悪化するという『現実』を、見せてやりたい。
673.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 08:35▼返信
若い人ほど負担が大きくなる世の中
674.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 08:40▼返信
借金1010兆円の国
675.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 08:59▼返信
安部政権も官僚の言いなりだから
官僚に言うこと聞いてもらうためにはしょうがない
そうしなければ即内閣退陣に追い込まれるよ
676.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 09:12▼返信
>>1
激しいほどに同感!!!!!
677.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 09:13▼返信
国の足引っ張ってる奴らが高い金貰って
国民は尻拭いってのが気に入らない
国民が選んだからお前らの責任とか言うんだろ?
678.投稿日:2015年04月01日 09:18▼返信
このコメントは削除されました。
679.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 09:18▼返信
一番悪いのは結婚も子供も作らない国民なんだよな
680.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 09:26▼返信
もっともーーっと消費減らして節約して貯蓄増やそう!
って人が増えて、そのあとどうなる?
681.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 09:55▼返信
高齢者にだけ優先的に優しい行政サービスより働く者をいたわる行政機構の方がいい
682.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 09:57▼返信
マジで消費が冷え込んで駆け込み需要込みでGDPマイナスになったのに
10%になったらどうなるのか想像するだけで恐ろしいな・・・
ガチで日本経済の終わりが見られるようである意味楽しみだけど
683.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 10:24▼返信
どこぞの国を見習って一律じゃなくて個別に分けて消費税決めてくれればいいのに
ほんと面倒くさがらずに政府はちゃんとして欲しい
684.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 10:25▼返信
民主は増税派だし共産党政権以外は10%回避できない。
更に節約しないといけなくなるな
685.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 10:45▼返信
給料少ないわ。消費税10%だわ。国は借金だらけだわ。貿易赤字だわ。
遠くない未来この国、ギリシャみたいに経済破綻するんじゃね?
686.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 11:03▼返信
これはネトウヨのおかげだねありがとう
687.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 11:03▼返信
消費税5パーの時税込み100円(税抜き95円)のものが8パーになったら108円(税抜き100円)になったからなあ
今度は税込み115円(税抜き105円)ぐらいになるかな
688.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 11:17▼返信
はちまは、これだから
どう考えてもネガキャンじゃねぇか。
記事が偏りすぎ
689.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 11:29▼返信
矛盾してるよなぁ!?
690.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 11:44▼返信
8%になったときにコンビニで買わなくてスーパーで買い物し始めたら出費が減った。
午後茶が80円弱でうってるから節約できるよなぁ・・・・
もうコンビニ行かないほうがいい。あと、通販やめてるから消費税上がる前より貯金出来てる不思議。
691.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 11:44▼返信
昇給で2万5千円上がったけど
全部税金で持ってかれたわw
692.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 11:48▼返信
公明党が推し進めてる軽減税率はよ
仲間のはずの自民党が横槍入れてるみたいだけど
693.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 11:53▼返信
●日銀金融政策で景気が上がる

●その分給料上がる

●その分の税金を巻き上げる

そういう仕組みです
もちろん景気が悪くなっても同じ税金取られます
694.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 12:06▼返信
それよりマイナンバー制度が何の議論もされずにしれっと通過してるのが気になる
マスゴミ様も一切報道しませんしねえ
695.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 12:12▼返信
国民干上がっちゃうってば!
696.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 12:17▼返信
民主党が埋蔵金なんて嘘つくから
697.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 12:20▼返信
民主党だったら消費税撤廃してくれるんですよねwwwwww
あ、また出来もしない口だけマニフェストだから誰も信じないかwwwwwww
698.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 12:21▼返信
消費税方式は逆進性で所得の低い人ほど多く税金を納める事に成るから、あまりして欲しくないが
10%でも現状を鑑みるに仕方ない・・・のかね?欧州各国では消費税20%つー国も有るし
何方にしろ、8%でも10%でも国の赤字は増えるんだよなぁ、軽減税率導入はよ
699.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 12:43▼返信
民主党だったら消費税完全撤廃も夢ではなかったろうに
700.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 12:45▼返信
な?民主党のが良かったろ?
701.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 12:51▼返信
>>700
釣り針大きいよ?民主党時代の何処が良かった?経済ダダ下がりだったのに円高、株安が良かったと?
702.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 13:40▼返信
終わってんな
703.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 14:02▼返信
暴動起きるまで上げ続けるよ
704.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 14:09▼返信
どう考えても増税のメリットよりデメリットの方が大きいが
財務省は自分たちが良ければ国民のことなんてどうでもいい連中ばっかりだからな
財務省の連中は人間の屑
自分の仕事の重さが分かってない
お前らのせいでどれだけ多くの人間が不幸になったと思ってるんだ
705.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 14:11▼返信
実は国の借金はすでに50兆円程減っている。
金融緩和しまくったので
このままし続けるのであれば減っていくので増税は必要なしになるのかな?
706.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 14:14▼返信
あと増税してもそんなに税収増えません。むしろ減ります。景気が悪くなるので
それと税収増やしたいのなら逆に減税して需要を増やし景気を良くした方が税収は増えると思います。
707.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 14:28▼返信
>>705
日銀が国債を年間で80兆円買うって云う奴か、日銀には金利払わなくて良いし、そもそも返さなくて良い
例え、国が年間50兆円程国債発行しても日銀の介入により年間30兆円程国債が無くなる事に成る
他の国ならインフレに成るかも知れないが、日本円ならこの程度でインフレに成らないし
708.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 14:32▼返信
>>706
そんなのはとっくの昔にわかってるんです
でも自民役人どもは自分らの懐さえ潤えばよいのです
709.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 14:46▼返信
知ってた
710.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 14:54▼返信
ホント安倍晋三はとっとと政治家辞めて欲しいわ!

アベノミクスなんて投資家が得してるだけだろ!
711.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 15:21▼返信
>>705
国債買いなんて続けられる訳無いでしょう?今の内に経済立て直して
財政健全化の為の消費税率引上げでしょうが。
>>710
爆笑問題の太田光みたいな人が出て来たなぁ
712.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 15:24▼返信
オリンピック目の前なのに
国民の心は隠隠滅滅
713.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 15:36▼返信
アベノミクス完全終了だろうな・・・
今でももうすでに終わってるが。
714.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 15:52▼返信
オリンピック前に日本財政破綻しねぇかなwww
715.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 16:25▼返信
円安にして儲かってるのは一部の大企業と投資家のみ
庶民は痛手だけ負わされる
716.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 16:26▼返信
アベノミクスとか最初っからなかったし
全て大本営発表の虚構
717.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 16:29▼返信
中東やアフリカや東南アジアにバラマキすんな
安倍になってから10兆円以上は無駄にバラマキしてるぞ
クールジャパンに何100億とかフザけんな
718.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 16:36▼返信
もう死ぬしかない…
719.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 16:50▼返信
1万の物買うと1万1000円になるのはきつい
100万なら110万円だぞ
720.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 16:53▼返信
円安で物価が上がってるのに税金上げたらより高くなるじゃん
食料品や生活必需品まで一斉に上がるし
721.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 16:54▼返信
祝デフレ脱却
722.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 16:57▼返信
でも法人税は減らします
723.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 17:01▼返信
法人税って34.62%から3.29%引き下げられるんだろ?
国民に厳しく企業に甘いアベノミクス
724.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 17:07▼返信
彡  .. ⌒  .. ミ
( :::::  □ω□ :::) yー・~~~ とりもろす
725.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 17:32▼返信
さすがに安倍政権にはついてけないは
726.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 17:54▼返信
文句言ってる奴は当然選挙行って、自民以外に入れてるんだろうな
自民に入れてて文句は言えないぞ

国を変えたいなら公約をちゃんと見て、自分がいいと思う人に入れろよ
誰でも一緒とか入れても変わらんとかバカみたいな事言ってんだったら文句は言うなよ
727.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 18:02▼返信
ネタだと言ってくれ…
728.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 18:05▼返信
707の人が大正解だな。
711の人は間違ってると思う。消費税増税によって逆に財政健全化が遠のいた。プライマリーバランスは消費税がなかったころの方が安定していた。
729.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 18:18▼返信
どんどん貧乏になる日本
どんどん独裁政権になっていく日本
日本だけ時代逆行してるな
モンゴロイドはやっぱ駄目だ頭が全体的に悪い
730.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 18:28▼返信
結局消費税は財政健全化とか社会保障強化とかいうのは建前で本当は法人税減税の為に増税したというのが真実だと思う。
731.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 18:33▼返信
搾り取るのが仕事で特権階級が生き残ればいい時代到来ですねいよいよ
732.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 19:23▼返信
今まで安倍擁護派だったけどもう信用できねえわ
733.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 20:17▼返信
消費税さげて、法人税あげろやアホが。
もうほんとに1%の支配層だけの国になってきたな。
734.投稿日:2015年04月01日 20:35▼返信
このコメントは削除されました。
735.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 20:45▼返信
財政健全化が目的化したら駄目だよなぁ
736.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 20:46▼返信
民主党に、政権に舞い戻ってもらうしか道はねぇんじゃねぇかなぁ
737.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 20:48▼返信
>>726
自分と全く同じ意見の党なんてあり得ないんだから自民に入れて文句言うのは構わんだろ。
738.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 20:50▼返信
特権階級様が国を牛耳るのは良いけど、無能だらけだから意味ないよね。
200年おくれたけど日本もいよいよ市民革命の時期に来たのでは・・・
しょせんはアメリカが作ってくれた偽者の民主国家だもん。
739.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 20:50▼返信
田舎だからガソリンがきつくなる・・・
2重取りなくせ
740.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 20:54▼返信
日本を滅ぼしたいらしい
741.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 21:00▼返信
軽自動車税も1.5倍になってるぞ
物価も税金も上がって移動コストも掛かるのに賃金が下がるとか田舎で暮らせねー
742.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 21:39▼返信
上手く行ってたアベノミクスが7パーに上げた途端ダメになったの見てもこの判断かよ
いくら企業が景気良くなって賃金上がっても買い控えされたら全部パーだろ
企業が貯めこんで国民は金使わない。どうすんの
743.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 21:47▼返信
これで野党にまともな政党あったら面白いのになあ
民主党は政権運営能力がないんじゃなくて売国だから同しようもないし
744.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 22:24▼返信
2017年では手遅れ
8%なんて中途半端なことせずに最初からせめて10%まで上げておくべきだった
10%でも焼け石に水だけどな
我々は目の当たりにすることになるよ
財政再建を先送りし続けた挙句にあらゆる社会保障が崩壊して三流国に落ちぶれていく日本の姿を
745.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 22:25▼返信
>>742
7%?
746.投稿日:2015年04月01日 22:29▼返信
このコメントは削除されました。
747.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 22:30▼返信
そりゃ景気と社会保障は別だからな。
仮に増税を先延ばしにしてこの数年景気を回復できればこの先30年社会保障は安泰です、とはならないからな。
バブル景気という空前絶後の好景気を経ても20年たてばご覧の有様で、再びバブルが訪れることは無いし、訪れさせてもいけないのだからさあどうする?
少子高齢化が絶賛進行中、ってのがポイントで現役世代はどんどん目減りしていく。だから今1000億集めればいい、一兆円集めればいい、という話ではない。議員を減らして、公務員を減らして、そういう話がまるでバカげてるのはそういう事。
もはや現役世代の所得税、現役世代の稼ぎの結果である法人税のみですべてを負担しようという考え方は破綻していて、そのための消費税。

景気条項では無く、出生率条項にすればいいんだよ。この先出生率が3とか4とかになって十分な将来の現役世代が確保されるのであるのなら消費税なんて必要ない。景気の低迷がーとか議員の給料がーとか他にやるべきことがーとかは迫り来る社会保障の危機に対してなんの対案にもなってない。そんなの退けられて当然だ。
748.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 22:33▼返信
働いたら負け
749.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 22:51▼返信
自民に投票した結果

・増税反対 → 消費税10%増(決定)
・移民反対 → 外国人労働者受け入れ
・TPP反対 → 参加へ交渉大詰め
・靖国参拝 → どうでもいい日に1度だけ
750.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 23:03▼返信
民主党が一番マシな政党だな今んとこは
751.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 23:05▼返信
しったかネット民の受け売りの言葉合戦って笑えるよね
752.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 23:13▼返信
>>726
誰を信じれば変わるんだよ?
選挙でいいと思った人選んで投票して今こうなってんだろうが
偉そうにテンプレ言ってんな
753.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 23:14▼返信
消費税を上げれば上げるほど日本の衰退が加速しそふ w
754.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月02日 01:58▼返信
国民がどう転んで工夫して遣り繰りしても、政府の魔の手が忍び寄って首を絞めてくる。
どんな国やねん。
755.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月02日 20:41▼返信
みんなで生活保護貰ったらいいよ
756.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 04:33▼返信
親族の公務員のお偉いさんがコネで就職させてくれるって機会を蹴ったのを今大後悔だわ
あの頃は一時的に回復の兆しを見せてたからなんとかなると思ったんだよなぁ
半端な覚悟で夢を追いかけて今じゃ勿論ニート
もしあのまま公務員になってたら同級生の中じゃ一番高収入だったろうな
過去に戻れるなら自分をボコして脅迫してでも公務員にさせるわ
757.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 17:10▼返信
8%でもきっついのになあ。
758.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月18日 19:00▼返信
安倍は消えた方が良い

直近のコメント数ランキング

traq