アップル、日本のApp Storeでまもなく値上げ実施。『為替の変動』理由
http://japanese.engadget.com/2015/04/01/app-store/
記事によると・Apple関連の大手情報サイト9to5Macによると、Appleは日本のApp Storeで「24時間以内」に値上げを実施すると開発者に告知していることが明らかになりました。
・値上げの理由についてAppleは「為替の変動」としています。
・改定後の最低価格は明かされていませんが、仮に0.99ドル=120円になれば20%の値上げです。欲しい有料アプリがあるかたは急ぎの購入をおすすめします。
「24時間以内に値上げすっから対応よろ」とか 林檎様は相変わらずの殿様営業ですね…… / アップル、日本のApp Storeでまもなく値上げ実施。『為替の変動』理由
http://t.co/BOJ39iA5oq
— はにゃん (@Hanyaaaaaaaaaan) 2015, 4月 2
日本のApp Store
100円→120円になるとは
85円の時代に戻って欲しい
— りょうどっとなごや (@ryoraspp) 2015, 4月 2
うわあああああああああああ


艦隊これくしょん -艦これ- 鶴翼の絆 (富士見ファンタジア文庫)
内田 弘樹,「艦これ」運営鎮守府,魔太郎
KADOKAWA/富士見書房
売り上げランキング : 7788
Amazonで詳しく見る
艦隊これくしょん -艦これ- 陽炎、抜錨します! (ファミ通文庫)
築地 俊彦,NOCO
エンターブレイン
売り上げランキング : 12488
Amazonで詳しく見る
史上最悪の総理大臣
先日初めて有料アプリというのを買ったが、有料と無料でここまで機能に差が出るかというのを実感した。
ぜんぜん別アプリじゃねぇか
お前らが選んだ安倍のせいで世間は大変な事になってるぞ
嘘付き値上げ原発野郎
日本のアプリも上がるんだよね?
哀れさもここに極まったな、ブサヨ。
凄まじく馬鹿で草。
中小の給与が上がらないからだろ。
ボケ。
これは便利だぞ、金払う価値あるっていうのどれ?
iosはドル建てだから消費税はかかんねーよw
自分たちの給料だけは即行で上げてな
議員の給料減らして税金を減らせって話なんだがな
議員定数減らすって話もどこか行っちまったし
ま、見通せないわけないからデキレースか、見通せないほど下らない業界にいるおまえらが悪い
appleとgoogleだったらappleのOS使いたかったが、
未だにIOS6使ってる
ジョブズいないappleは本当に目の付け所が悪い
PCを自作してると為替変動で値段コロコロ変わるのが分かる
ちょっと何いってるかわかんない。
国語勉強しないよ。
「appleとgoogleだったらappleのOS使いたかったが、」
ときたら「アンドロイド使ってる」とこなきゃ意味おかしい。
まず、あなたがどんなジャンルのアプリを欲しているのか言わないと答えようがない
スマホでゲームなんてしないって人にそれを勧めても無意味だしね
Androidユーザーとは違う
円高のが良かったって思っちゃうよね。
結局ゲーム機のゲーム以外必要なし
キムチの溜まり場なのか一人で連コメしてるのか
ちょっと何いってるかわかんない。
国語勉強しないよ。
ブーメランって詰まらないレスは置いといて、IOS7以降は好きじゃないのよ 特にデザイン。
"最新の"OS入れるならIOS使いたいけど7以降は入れる気にならない。
次のスマホはOSで選ばず、Xperia買うって話です。
10%にするのは民主党政権時に決まったこと。与党が入れ替わったからといって、国会で決まったことは覆せないのだよ。
主にゲームだけどどうせ買ってもやんないしな
される
一ヶ月くらい前にiPodtouch5値上げしたのに、また??
内蔵RAM512MBの超低性能モッサリ機が24000円だぞwww
高いけど仕事で使うのに便利やからええか。。。
むしろソロスにディスられるなら安倍支持したいわw
ソロスは日本の民主党政権誕生に力貸した投資家だぞwww
クソ自民時代→アプリ120円
ゴキブリソニー右翼息してねぇw
なんか他に書くことなかったのか。
財務省「社会保障費が膨れ上がる中、消費税率がこんなに低いのは、
国民を甘やかすことになる。
経済が厳しくても10%に上げるべきだ」
民主党が消費税導入したのは社会福祉の充実が条件だったのにそこだけは反故にしてるよねジタミは
本当都合がいいねミンスガーって
働けよ
財務省ってナニ様なの!? イライラするんですけど
てかはちまもエイプリルフール記事を今上げんな。まさかはちまも釣られたのか?
てか普通、大規模な価格改定があるなら事前に公式発表あるはずだよね
まだ買ってないってことは、必要ないってことだよなw
無駄にお金使うこともない。
そこから
円高になっても値段を下げない
これ本当だよ。Appleからそういうメール通知が来ている。
価格改定の時は事前通達はほとんどない。変わった後に通達が来た例すらある。
24時間以内に価格を変える。価格テーブルは変わった後に確認してねという内容しかマジで来ない。
だから、メーカーも事前に対処することができないという鬼仕様だよ
それはスゴいや。アップル製品と関わりたく無くなるレベルの情報をどうもありがとう。
4月1日ネタだと信じたいけど、去年から言われてることだし。
民主党の時も財務省叩いていればその意見にも納得できるんだけど
自民党に矛先を向けない為だけに動いてるんじゃぁ説得力は皆無だわな・・・
リーマン前120円が普通で、リーマン後80円か85円、1年か2年前に100円になったんだよな
価格改定は今までもあったんだし、インフレは安倍だけじゃなくて世界中で起こってる問題だろ
App Storeの金額設定って数値入力じゃなくて、100円200円300円・・・みたいな選択式なんだよ。
それが120円240円360円・・・みたいに変更されるってこと。
変更前と後で同じ金額に設定出来れば値上げしないことも出来るが、同じ金額がなければそのままが不可能なシステムなんだよ。
よくある質問に載ってたけど林檎の最低価格設定のせいで安くできないとかなんとか。
本当、アプリ引き継げたらとっとと泥に行くのになとつくづく思う
でもそれって野菜の売値が農家に告知されないのと変わらないよね。農家なんて野菜が多くとれたら値段が安くなるんだぜ?
それに比べりゃ為替レートで変わる程度は可愛いもんだ。
というかどちらかというと国の問題に近いんだよな。
安いとこはサービスを中断したり、ダウンロードできなかったりのリスクつきだよ。というかウインドウズみたいにフリーソフトばかりになると市場が崩壊して誰も開発しなくなるからな。
あれがいいとも思えないけどね。
俺は大して痛くもないし気にならん
悪天候で中止や
金曜日はダルいしな
自分のプレイしてるアプリでは、App Store版アイテム価格変更のお知らせ
って出てるからiOSのみ変更の可能性もあると言えばある
価格改正に共もなった処置だとか
駆け込み需要がw
つか、俺んちの近くにコンビニ増え過ぎなんですけど…
ここ一年くらいで3倍になってる
7~8軒から20軒以上に…
消費便乗値上げは美味しいからねwww
コンビニみたいw
つか、スマホにしようかな…
あーうーのデジラがちょっと不安
定額制じゃないと不安だなぁ
いや、日本だけだぞ。
日本は少し賃金上げたように錯覚しているが円安の速度に全くついていっていない。
今、日本は先進国の中でぶっちぎりの低賃金状態。