記事によると
スマホユーザーを狙うワンクリック詐欺、「シャッター音を鳴らす」など新しい手口に要注意
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20150402_695908.html
・スマホユーザーを狙ったワンクリック詐欺の新しい手口として、シャッター音を鳴らして写真が撮られたように誤認させる手法が確認された
・IPAの相談窓口では、昨年12月から「請求画面の表示と同時に写真を撮られてしまったようだ」という相談が寄せられるようになったという
・利用者の操作をきっかけにブラウザー上でシャッター音の音楽ファイルを再生させ、利用者に自分の写真が撮影、送信されたと誤認させることを狙ったものだと考えられる
よー考えるもんだ RT @internet_watch: スマホユーザーを狙うワンクリック詐欺、「シャッター音を鳴らす」など新しい手口に要注意 http://t.co/9QO9x9EjFl pic.twitter.com/XyzzkSpPVt
— masahito_fujishima (@alphonse_sec) 2015, 4月 2
これは気分的に結構嫌なフェイクだな…→「シャッター音を鳴らして写真が撮られたように誤認させる手法」スマホユーザーを狙うワンクリック詐欺、新しい手口に要注意 -INTERNET Watch http://t.co/nNVQ0tO9Dy
— ねるにあ†Ridill (@nelnia) 2015, 4月 2
姑息だなぁ。くだらない事に頭使ってんじゃねぇよクズ。 【スマホユーザーを狙うワンクリック詐欺、「シャッター音を鳴らす」など新しい手口に要注意 -INTERNET Watch http://t.co/wcIs1MypKN @internet_watchさんから
— 海 坊主 (@Umi_Bozu_) 2015, 4月 2
スマホは犯罪者たちの絶好のターゲットになってきているからパソコン以上に注意しないといけないよなぁ~ スマホユーザーを狙うワンクリック詐欺、「シャッター音を鳴らす」など新しい手口に要注意 http://t.co/vba0tMqPbq #SmartNews
— シン坊 (@cinderellaboy19) 2015, 4月 2
最近の詐欺は本当に色々考えるなぁ
突然スマホからシャッター音が鳴ったらビビるわ


僕のヒーローアカデミア 3 (ジャンプコミックス)posted with amazlet at 15.04.02堀越 耕平
集英社 (2015-04-03)
売り上げランキング: 25
To LOVEる―とらぶる― ダークネス 13 (ジャンプコミックス)posted with amazlet at 15.04.02矢吹 健太朗
集英社 (2015-04-03)
売り上げランキング: 7
ヽ
| r ⌒ヽ__ r ⌒ヽ \ |
|  ̄ヽ゜__ノ ヽ__。ノ ̄ .`|
i~`| (.o o,) | 0
┌────┐ ・ i ∠ニゝ i. ・ |、_ノ 彡痴漢ミ
│ 3DS │ ・ノ (`二´ノ\・ ・l. d-lニHニl-b (あれ・・・ニシくん目が・・・)
| _____ | _ ── _ ノ ヽヽ'e'
(つ、 ⊂)'  ̄──  ̄ ´\ l`ー'ヽ
ゴキブリこれにどう答えるの?
普通に警察行けよ
そういう権限取得するアプリつくって、インストールしたアホな奴がアプリの権限を許可すれば可能。
アンドロイドならそういうのザルだから、簡単に出来る。
10本に1本はマルウェアだから。そういうのもゴロゴロしてる。
任天堂ゴミ以下だな
スマホもタブレットも持たないニシ君には
関係ないからねw
デジカメのほうが小さいし、高画質じゃん。
イヤホンつけてたらシャッター音がなったように感じるからダメだろ。
というか、騙されなければいいだけ。
可能。
元々はソニーとか一部のメーカーが特定端末で独自仕様で載せてたけど、泥5.0と泥ウェアでは遠隔撮影がOSレベルで実装されてるから個人のアプリ開発者でも作りやすくなっちゃってる。
まぁ泥は使えもしないセキュリティアプリなんて入れるよりも不必要に機能権限求めるアプリや開発元に信用性がないものを無闇に入れないことが最大の自衛策だよ。
(すいません、嘘です。)
お願いだから!!!
振り込め詐欺に引っかかる人間が後を絶たない現状を考えると
余裕で引っかかるんだろうな、これにも。
年寄りだけが引っかかるのかと思ってたら
この間は20代が工口サイトの架空請求に引っかかってニュースになってたしなあ。
アホに年齢は関係ないってこったな。
なんで裏側にレンズ付いてるのに撮られたと思うの?
iPhoneとかには内側にもついてっぞ?
iphone意外も今はほとんどのスマホやタブレットなど
フロントカメラはついてるで
凄く・・小さいです
意味わからん。
サイト見てシャッター音がなってなんで不安になるの?
そもそもシャッター音でスマホのカメラで鳴る物だろ。
リアルに誰かに後ろから撮られたと思ったってこと?その思考の方がこえーよw
君はどうやら日本語が理解出来ていないようだね
腹が立つ程アホなんだね
かなり制限されてることを知らないのかね
GIFアニメ表示するやつとかあるよね
これもその亜種だな
まあ得ろ系アプリに偽装してるんだろうな
考えるなあ
むしろ鈍感過ぎて可愛いくらいじゃないか
後ろめたさを感じてる人ならチョロイだろうな。
しかし、よく考え付くなぁ。
ショートカットのマルチタスクとスクショが近いから間違って電車で鳴らすと焦るわ
あなたの顔撮りましたとか出てきたら逆に見してみろや!って聞くわ
詐欺師がはちまを叩くんだよな、、、
結構2ちゃんとかで「はちまに詐欺のネタバラされたクソが」とかいう書き込み見たし
まあ詐欺師の自業自得だがな