• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






「い・ろ・は・す」にアロエ味、セブン&アイHDのみの限定フレーバー。
http://www.narinari.com/Nd/20150430853.html
1427975754325

記事によると
・日本コカ・コーラとセブン&アイ・ホールディングスは「い・ろ・は・す アロエ」を4月7日より発売する

・価格は121円

・全国のセブンイレブン、イトーヨーカドー、ヨークベニマル、ヨークマート、シェルガーデン合計約18,000店で販売される




http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000071.000003508.html
d3508-71-670047-0































これは気になるフレーバー

さっぱりしてておいしそうですな








I LOHAS(い・ろ・は・す) 555ml×24本
コカ・コーラ (2009-05-18)
売り上げランキング: 19


い・ろ・は・す みかん 555ml×24本
コカ・コーラ
売り上げランキング: 229

コメント(75件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月02日 21:21▼返信
水か
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月02日 21:21▼返信
アロエが美味い?
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月02日 21:22▼返信
アロエはやけどにいいんだよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月02日 21:22▼返信
工口と思った人
怒らないから出てきなさい
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月02日 21:23▼返信
約束された不味い水
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月02日 21:23▼返信
万能薬アロエ
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月02日 21:23▼返信
>>4
マジレスすると見えない
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月02日 21:24▼返信
いろはすって味付いたとしても、水と大して変わらんだろ
みかんと同じで、あまり期待できない
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月02日 21:25▼返信
アロエって美味しくないだろ、健康そうなイメージしかないじゃん
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月02日 21:25▼返信
アロエジュースがブドウ味なせいでアロエの味がわからない
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月02日 21:25▼返信
なんでレモンじゃないんだよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月02日 21:26▼返信
アロエと言う名の
化学物質が入っているだけだよ
普通に水を飲んでおけ
コカコーラのキチガイどもは砂糖協会と繋がっているから
意地でも糖分を入れて来るんだよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月02日 21:27▼返信
アロエが旨いわけないと思うのだけど
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月02日 21:28▼返信
カビはす
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月02日 21:28▼返信
そんな味しないような
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月02日 21:28▼返信
メキャメキャってやるのが好き
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月02日 21:29▼返信
アロエじゃなくて実はマスカット味のパターンを予想した
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月02日 21:30▼返信
エコだな
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月02日 21:30▼返信
工場培養産青カビ味とか赤カビ味とかつくればいんじゃね。
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月02日 21:31▼返信
宣伝乙
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月02日 21:32▼返信
サントリーよりはうめぇよw
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月02日 21:33▼返信
アロエって苦い味だった記憶がある、あんな味の飲み物ありえないw
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月02日 21:34▼返信
アロエて味あったっけ?
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月02日 21:34▼返信
青臭い水?
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月02日 21:38▼返信
ツチノアジーナに比べれば美味そう
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月02日 21:40▼返信
産地バラバラだから飲むのやめた
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月02日 21:40▼返信
私はボルヴィックが好きで「いろはす」はあまり好きではありません!
「いろはす」好きの人すみません!
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月02日 21:41▼返信
アロエに味なんかねぇだろ馬鹿なのか?
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月02日 21:41▼返信
アロエに味ないし、よくあるマスカット味だろどうせ。
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月02日 21:41▼返信
昔、手に大やけどした時アロエにマジで救われた…
アロエは神の植物
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月02日 21:43▼返信
いやいやいや、いろはすって糞マズイだろ。
なんだよあの水で限りなく薄めた様なジュースは、
あんなもん好きな奴は間違いなく味覚障害。
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月02日 21:43▼返信
アロエって食べたことないけど美味いのか?
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月02日 21:47▼返信
>>30
アロエは庭に常備…。
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月02日 21:49▼返信
いいね
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月02日 21:49▼返信
>>32
青臭くて苦味あった気がする…。
アロエ酒とかにするならわかる…。
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月02日 21:51▼返信
マジレスするとアロエに味はある
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月02日 21:54▼返信
>>36
アロエ単体で美味い味するか??
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月02日 21:55▼返信
美味いなんて言ってない
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月02日 21:55▼返信
アロエって上手くやって無味、普通は苦いだろ
なんの話だ
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月02日 21:58▼返信
アロエなんてヨーグルトに入れるぐらいだろう
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月02日 22:07▼返信
コカコーラは2日で販売一時停止商法しないよな?
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月02日 22:08▼返信
他のに果実入りとかあるよな
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月02日 22:08▼返信
聞いてアロエリーナ♪
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月02日 22:10▼返信
水と勘違いしてクソ甘くて飲めなかったな、いろはす
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月02日 22:10▼返信
なんかの飲み物でアロエ味=白ブドウ味でインプットされてるから今さらアロエ味その物なんて無理だ
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月02日 22:16▼返信
ステマ
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月02日 22:23▼返信
アロエって青臭くて苦いぞ
シロップやマスカット風味の間違いだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月02日 22:27▼返信
トマト味も出るぞ
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月02日 22:31▼返信
アロエって旨いもんじゃないぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月02日 22:35▼返信
アロエ自体は美味くないぞ
アロエジュースとかヨーグルトが美味しく味付けしてるだけで
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月02日 22:43▼返信
きっと、正しくはアロエのシロップ漬け風味ということになるのだと思う
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月02日 22:43▼返信
>>皆さん、アロエの味ってどんな味だと感じますか?『それはアロエ味でしょ?』と答えた方、多いでしょね。
本物のアロエを食した方は少ないでしょう。そうなると、答えって意外に曖昧だとは思いませんか?
正解を発表します。アロエの葉肉そのものには味は有りません。アロエは食感を楽しむもので・・・。
さぁ、どんな味のヨーグルトなら良いだろう?ってメーカーの方が考えたんでしょうね。アロエの味は人工の味と香りなのです。



アロエは苦い(キリッ
とか言っちゃってる奴www
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月02日 22:50▼返信
いろはすはいいよな、ジュースなのにほぼ水だから体に優しいから良く飲むわ。
普通のジュースだと体に悪いからな呑み過ぎると。
もっといろいろ味欲しいわ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月02日 22:55▼返信
お前らがアロエアロエ煩いからアロエがゲシュタルト崩壊して来た
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月02日 22:56▼返信
取水地は韓国なんだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月02日 23:06▼返信
ハスカップ全国で売ってくりー
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月02日 23:08▼返信
どうせ実際はアロエ味じゃねーんだろ
あんなん苦くて青臭くて飲めんよw
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月02日 23:16▼返信
美味そう?ちょっと生でかじってみろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月02日 23:20▼返信
そもそもボトルにはアロエエキス入りとは書いてあるけど、アロエ味とは書いてないぞ
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月02日 23:37▼返信
水のブランドなのに糖分入れるのやめてほしい
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月02日 23:43▼返信
聞いてアロエリーナ
ちょっと言いにくいんだけど
聞いてアロエリーナ
... (何だっけ?)
聞いてくれてありがとう、アロエリーナ
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 00:12▼返信
アロエって庭の片隅に生えてて梅雨時にナメクジがなめなめしてるイメージしかない
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 00:52▼返信
>>31
要するに、お前は濃い味じゃないと美味しくないってことだろ?濃い味しか美味しくなくて、薄味がまずいってことは味覚障害の入り口だから、きちんと普段の食生活気をつけた方がいいぞ。
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 01:31▼返信
アロエじゃなくてカビだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 01:36▼返信
テッペー君は飲料メーカーから金でも貰ってるんだろう。
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 01:39▼返信
子供の頃に風邪をひくとアロエを飲まされた
皮をむいたのがそのまま出てくるんだけど
透明な汁はまだいい、実は本当に食えないよ、苦過ぎて
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 02:33▼返信
水に香料一滴で完成。
ぼろ儲け。
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 05:25▼返信
飲みすぎ注意?だな
一種の下剤でもあるし
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 07:56▼返信
水を買ったつもりが、味付きの奴買っちまって。
ブチ切れてから2度と買ってねえ。

容器に色つけろよ。間違えやすいんだよボケ
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 07:57▼返信
ステマス
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 10:24▼返信
アロエなんか元々美味しいもんじゃないだろ。
他のアロエ商品は美味しく味付けしてるだけで。
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 10:25▼返信
アロエ味なんて何処にも書いてなかった。はちま無能すぎる
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 10:59▼返信
アロエ自体は水っぽく青臭いだけだと思うけど?
それを隠すためによくマスカット味とかをつけてるが
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 12:09▼返信
このシリーズより普通の水のほうが美味しい
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 19:13▼返信
水はまずいけどみかんはうまいから買ってみよ

直近のコメント数ランキング

traq