ジャンプフラゲより
https://pbs.twimg.com/media/CBlnOJEUsAA8U0L.jpg:large
BORUTO -NARUTO THE MOVIE-
8月7日公開決定!
http://boruto-movie.com/
ナルトは完結、ボルトは何年続けるんですかねぇ


THE LAST -NARUTO THE MOVIE- 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
竹内順子,中村千絵,森久保祥太郎,日野聡,水樹奈々,小林常夫
アニプレックス 2015-07-22
売り上げランキング : 24
Amazonで詳しく見る
NARUTO ─ナルト─ 木ノ葉秘伝 (JUMP j BOOKS)
岸本 斉史,ひなたしょう
集英社 2015-05-01
売り上げランキング : 149
Amazonで詳しく見る
GKざっこwww
水樹奈々のCDを売るために
ナルトとヒナタをくっ付けたアニメ会社の奴隷のクソ作者
これ失敗したからなぁ
今思えばDBがそうだよなぁ
世界中から嫌われてるサクラとくっつかなくてほんとによかったよw
ナルトもヒナタが嫁で幸せそうだしな
終始サスケサスケサスケだったと思うが
第2のドラゴンボールかな?(主人公交代的な意味で)
サクラがヒロインのような描写に割かれた詐欺ページ要らなかった
原作読んでないくせに何言ってんだ?
ペイン戦でどう考えてもナルトはヒナタとくっつくってわかってただろうが。
…で終わらんのかい
途中から別のアニメ見てる気がしたわ。
中盤から終盤にかけて、サクラとくっつくなんて無理ゲーです
ナルト母ちゃんが少しサクラに似てたくらいだけど
ペイン戦からどんどんフラグ建てたヒナタ圧勝でしょ
サクラだってサスケとくっついてるんだから問題なし
いつまで番外編のオリジナル話が続くんだ。
ミナトみたいに伸ばせよ
関係ないけど火影ボルトは10代目くらいかな?
それマジできてほしいわ!
親達が助けに来て、ガキどもも何か要所で活躍して、次の世代にどうたらこうたらって感じの中身の無いストーリーだろ
ブサイクも何も元々イケメン設定じゃないから、作者的にはコレでいいんじゃないの
GTは好きだったけどナルトは世代だからやんないでほしいわ
ナルトトータルイクリプスとかずっとこういう感じでつづかんだろうな?
なんか特殊能力持たせるのかね?
ヒナタの息子だけど白眼も見た感じ継いでなさそうやし
ローマ字にするなら日本語にしろよ
悟飯は結局主人公になれなかったし、キン肉万太郎はうざい性格で読者に嫌われてたし
小学生の頃から見てた俺から言うと、一部以外総じてクソ
読者の望んでる事が描けなくなった典型的な例
まずナルト自体がどう取り繕っても名作とはいえない漫画だしさらにその絞りカスで続編をってろくでもないことになるのは目に見えてるんだけど
ボルトって名前がすでにどうしようもないくらいださいのにサクラとサスケの子供がサラダって笑
大抵子供から見てきた漫画って思い入れが深いのが普通なんだけど
NARUTOてどんどんつまらなくなってどうでもよくなったんだよな
長過ぎたし単純にストーリーがら面白くなくなって
今更息子?て感じで無いよな
ドラゴンボールみたいなまだ続いてほしい漫画じゃなかったし
だいたい、もう限界だったから終わったわけだし 続ける意味ないかと
ワンピースは終わってもこんふうになってほしくないなー
いまのままじゃ ナルトのように2年後からクソつまらないまま終わる気がするけど
幸せなキスをして終了ですね分かります
何の前触れもなかったし
あと、みんな結婚したらよくね?的な最後のノリあれは寒すぎる
長引かさしても面白く出来んのなら最初から止めりゃいいのに
金さえ貰えりゃなんでもするんだな
昔は三部なんか冗談話だと思ってが、まさか本当にやるとは
ハッキリ言ってもうNARUTOはオワコンだよ
海外では不動なんだろうが
二部の期待感そして、一部の勢いがあったのに二部の最初でもうハードルなぎ倒したてたもん
で年を重ねるごとにクソ化していってたもんな
やるんだったら世界観変えてNARUTOの世代が死んだ近未来とかの方が良いと思う
てか落ちこぼれのNARUTOが頑張って成長していくことで物語にカタルシスが生まれてたのにそれとったら意味無くね?
ましてや火影の息子?ないないw
まぁNARUTOも火影の息子だけなんだけれどもw
実際サクラがナルトに嘘の告白をしたあたりから違う漫画みたいだったし
ラーメンにちなんだ名前にするつもりだったと思う。
『あの花』が有名にならなければ「メンマ」って名前つけてたと思うわ。
メンマはもう映画でやったんだよなぁ…
他人の罪まで押し付けられ、牢獄で生き地獄を味わうハメになった。
サスケは最後まで自分よがりな理由で悪さばかりしたのに無罪放免になった
上に、差別されることもなく、尽くしてくれる妻をゲットしてなに不自由ない
生活を送った。
両方とも納得がいかんよ。
しかしナルトもナルト自身のチャクラ量が凄いって設定だったし
九尾封印によりチャクラコントロールが困難になってるって設定もあってあの強さだからね。
ボルトに九尾がいないならチャクラ量とチャクラコントロールに長けた万能タイプになるかもしれん。
日向の血も入ってるしな。同時にボルト=ネジで天才の血も流れてるわけだし。
落ちこぼれが努力して成り上がる話と匂わせてたのに九尾の力から六道仙人の力まで
タダで与えて貰っただけのボンボンの話でしかなかったからな。
そこを一緒にされてもな。スレインは自業自得の当然の報いだろ。
他人の罪って言うけどスレインも荷担してるからな。
スレインが、姫暗殺宣言してるザーツを助けたせいで姫が撃たれたんだから。
姫のため~とかただの押し付け。ストーカー理論。何してもいいわけじゃない。
姫を籠の鳥のように監禁し
本人が望んでもいないのに、これは姫の為なんだと
「姫」を利用し、捏造工作により姫の思想や立場、信用を貶めた
ついでに地球と火星の関係を著しく悪化させた
ストーカーの中でも最高に悪質だなw
世界観が変わってるか楽しみだな。
ナルト、サスケ、ヒナタがそれぞれの師匠の関係をなぞらえる3すくみの形になった時点で
ヒナタはなくなってるよね
叩いてんのは読んだ事もないゴミばっかだよ。
一部信者ってかネットで見た君は知らんだろうが
いや関係ないか
九尾の力もなくて才能ないってパターンやな
修行して発動させないといけないわけだし。
ボルトもどこかの時点でピンチになったはずみで百眼が開眼して敵を無双するのは目に見えてる。
まあ岸本の頭じゃクソ漫画にしかならんだろうが
ナルト一部の途中辺りまで編集のおかけで面白かったようなもんだし
また頼るんかね
馬鹿にされてる割りにピンチになったらいつも九尾のチートで切り抜けてた
あれは落ちこぼれでは無い
あと狐の髭生えてるけど九喇嘛のチャクラも使えるんでっしゃろ?
るろ剣のけんじの話のがよっぽど見たい
るろ剣はあれ以上何もいらないわ
あんな綺麗に終わった作品なかなかないぞ
あれは九尾の力であってナルトのチャクラではないんですが...w
ナルトは九尾がいなかったらミズキには勝てんだろうw
まあ、その後で螺旋丸を習得したりしてるから平凡な忍者とは言えないけどねw
異論は認めない。
( ::::: □ω□ :::) yー・~~~ オワコン
そんな結末、ハナから無ぇーよ
よこからー
元々才能自体はあったろ
4代目火影の息子 ⇒ 4代目にも不可能だった螺旋丸の性質変化習得
うずまき一族の豊富なチャクラ(カカシの10倍)
チャクラコントロールが苦手だったのも、九尾チャクラのせいで不安定になってたからだし
それでも戦争編の最後辺りで、歴代火影を超えるコントロールを身につけてたから、九尾チャクラが無かったらもっと安定してて、神業レベルだったはず
10倍ってどこ情報?
カカシの4倍、九尾含んだら100倍ってのは作中にあったけど・・・
すまん4倍だった
間違い
頭悪いだろお前。思い通りの展開にならなかったぐらいで詐欺とか阿呆すぎるわ。
最初からサクラはサスケ好きだったろ。小説のAmazonレビューぐらい低レベルの感想やな。
生きてる限り、サクラはサスケを想い続けるだろうし
仮にサスケを死なせた場合、ナルトは「一生のお願い」という約束を守れなかったことになる
そうなるとナルトの忍道である「自分の言葉はまっすぐ曲げない」に反することになるわけで
つまり、ナルトがサクラと結ばれるためには、サスケを殺し、自分の忍道を捨てなければならない
そんな結末あるわけ無いだろw
ヒロインはサクラ、本妻がヒナタ
元々それ以外無いんだよ
「だってばよ(笑)。絵が下手すぎ。話もつまらなすぎ。ちょっと時間かけて描いた絵をうめえええええとか言ってる男をみると哀れってばよ(苦笑)」
「ものすごくつまらないストーリーを、伸ばしまくる作者のセンスには脱帽。あんな水増しされたストーリーにはまってる男って、つまらない人生生きてそう。絶対結婚したくない」
「NARUTOのこれからの展開とか話してる男みると本当にひく。そういうこと言ってるやつは大体ブサイクでデブが多い。女にモテないから仕方ないと思うので、どうぞお好きに(笑)」
ワンピにも同じような意見が付いてたな、同じ人か?w
男に恨みでもあるのか、もしくはただの売れ残りか
2部もなんのかんので、イタチとかクシナミナトとかの名場面も多かったし、写実画の線を省略したような感じで奥行きやキャラの表現の絵とかも上手いし非凡な作者だったわ